2021年12月16日
新海誠「新作はアクション映画になる、鬼滅の刃や呪術廻戦の影響を受けた」

1 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 13:33:10.41 ID:U/AR7SU3d.net

|
2 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 13:33:24.66 ID:U/AR7SU3d.net
新海にアクション作れんのか?
3 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 13:33:26.93 ID:OIlxt2NQd.net
はい星を追う子ども
4 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 13:33:43.41 ID:U/AR7SU3d.net
ヤバそうやな
19 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 13:36:37.12 ID:k3ulZo4A0.net
なんか調子のってる漫画家の巻末みたいでちょっとだけキモい
29 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 13:38:54.57 ID:U/AR7SU3d.net
86 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 13:45:01.74 ID:6BlFr3OU0.net
>>29
185 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 13:54:39.23 ID:ktXZIuu+0.net
>>29
37 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 13:39:44.99 ID:A2E1rfJV0.net
>>29
123 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 13:48:38.00 ID:0w1RgsC+0.net
>>29
21 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 13:36:59.43 ID:U/AR7SU3d.net
扉を開けて日本各地に現れた「災い」を祓っていくストーリーらしい
62 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 13:42:47.64 ID:bc+bIRwX0.net
まぁ天気の子もラストはアクション映画やったし(震え)
28 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 13:38:45.44 ID:hw/iO4a/0.net
君の名は。はともかく天気の子はマジでカスやったからもう人減るやろ
38 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 13:39:55.40 ID:sPguI7Kgd.net
鬼滅にぶち抜かれて一気に存在価値なくなったよなコイツ
71 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 13:43:59.81 ID:bc+bIRwX0.net
どうせ各地回るダイジェストシーンで主題歌流すんやろ?
169 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 13:52:42.61 ID:p8QjDM8od.net
またキラキラした東京と廃墟田舎を対比させて若者の一極集中を煽るんだろ
94 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 13:45:54.65 ID:iHoxWwn5p.net
どうでまた女の子が世界を変えるキーになるんだろ?
117 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 13:47:47.63 ID:KpY8kGve0.net
いつまでボーイミーツガールやってんの
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1639629190/
|
|
この記事へのコメント
-
どうせまた適度に性を匂わせる女キャラが出てきて、RADの曲流してる最中に廃墟の一枚絵連発すんでしょ?もみあげる名無し at 2021年12月16日 15:56 ID:iQoJwN0u0
-
新海がお前ら向けにシフトしたらそれこそ終わりだろ
ベタなボーイミーツガールで売れるの作れるのはこいつだけだしもみあげる名無し at 2021年12月16日 16:00 ID:.r6iQv8d0 -
5chに居座ってる老人達に助言貰っても困るやろat 2021年12月16日 16:07 ID:YLLBASWh0
-
※2※3
クソガキイライラで草もみあげる名無し at 2021年12月16日 16:08 ID:ASfRYcd80 -
>>2
ベタなボーイミーツガールってどの世代にもそれなりに需要あるからな
星を追うみたいにならなきゃ大丈夫だろ名無し at 2021年12月16日 16:14 ID:MImauw6L0 -
やっぱりセンスが根本的にはやおと違うなあ
無教養根暗オタクが過ぎる
オタクに教養なかったらなんの取り柄もないぞat 2021年12月16日 16:15 ID:2.Y.X6Ps0 -
こいつの作品ってゆとり向けだよな。
ちゃんとした大人は誰も評価してない。あ at 2021年12月16日 16:17 ID:hn3oCGul0 -
スポンサーの意向かはしらんが安直なハッピーエンドは気持ち悪い
自分が老害や拗らせオタクなのは認識しているが観たいと思えるのは秒速か言の葉以前までだったねもみあげる名無し at 2021年12月16日 16:18 ID:PK3b4wyc0 -
AVにしやすそうなタイトルやなもみあげる名無し at 2021年12月16日 16:38 ID:DSRzybBF0
-
細田守と同じ事になりそうだからもう少し作品性広げてほしいけどなぁat 2021年12月16日 16:44 ID:bcNaoiMM0
-
何言ってんだこのおっさんもみあげる名無し at 2021年12月16日 16:48 ID:NNpAF9KG0
-
新海監督が売れてなかったらこいつらキービジュみて絶賛してそうもみあげる名無し at 2021年12月16日 16:53 ID:WPM9NzF.0
-
新海がなぜ売れるのか分からないならセンスないだけだよ
ここまでヒット飛ばして無教養?視野を広げろ?
批判してる奴えらすぎでしょ(笑)名無し at 2021年12月16日 16:55 ID:MG6vKjz30 -
>>10
そう思うとジブリの宮崎駿って凄いよな…
魔法ファンタジー(ハウル)もアクション(もののけ姫)も恋愛(耳を澄ませば)も日常系ファンタジー(猫の恩返し)つくれる…もみあげる名無し at 2021年12月16日 17:02 ID:lMU9mej.0 -
こいつとか細田あたりは世界観がしょぼい
宮崎の後継者出てこないのが痛いわ
もみあげる名無し at 2021年12月16日 17:06 ID:BRpHm0fl0 -
>>7
はあ?俺ゆとりだけどこいつのことクソほども評判してないけど?at 2021年12月16日 17:17 ID:dmJ.LE1q0 -
いうてボーイミツガール以外のものを作ろうものなら星を追う子どもの二の舞になるでしょ
この人はもうひたすらボーイミツガールをやるしかないat 2021年12月16日 17:18 ID:dmJ.LE1q0 -
君の名はで散々持ち上げてたのに手のひら返しすごいなあ at 2021年12月16日 17:26 ID:4VdIkplL0
-
見る前にクリエイティブが詳細にわかったわああああ at 2021年12月16日 17:30 ID:zemhkcl20
-
エロゲの枠に収まってりゃあ良かったものをat 2021年12月16日 17:36 ID:eSUt9unU0
-
面白くなくても、オタクに媚びない作品作り続けて欲しいわもみあげる名無し at 2021年12月16日 17:37 ID:EC8YL4iL0
-
>>2
むしろベタ度が足りない気もする
新海のは元々ヲタ向けボーイミーツガールやろ
例えば宮崎駿の方がある意味ベタベタのボーイミーツガールのワンパだが世界観その他クオリティでぶっちぎってるせいでそれを感じさせない
新海がもう一皮剥けるにはヲタクアニメの文法を抜け出さないとあかんat 2021年12月16日 17:42 ID:fsUkLHa70 -
1秒も映像を見てないのに批判だけするコタツ評論家さんたち
相変わらずやねもみあげる名無し at 2021年12月16日 18:25 ID:eIOzgw3J0 -
まあワンパターンでも特定層に刺されば作品的にも商業的にも正解でしょ
この人が作るこれが見たいってなれば十分ななし at 2021年12月16日 18:32 ID:INY1XOiQ0 -
金曜ロードショーで見るのがちょうどいい感じもみあげる名無し at 2021年12月16日 18:34 ID:SghqVqjJ0
-
>>22
宮崎駿はベッタベタなボーイミーツガールでも
恋愛要素以外に視線を向けさせてくれるから
新海誠よりも世界観に入り込みやすいんだよねat 2021年12月16日 18:37 ID:E8.iLadq0 -
>>26
恋愛要素はあくまでおまけでそれ以外に冒険活劇やらファンタジーやらいろんなもの用意できるからな
新海何作っても中心が恋愛の人
それが悪いのかどうかは知らんけどat 2021年12月16日 19:05 ID:dmJ.LE1q0 -
>>18
鬼滅に抜かれればこんなもんよat 2021年12月16日 19:05 ID:dmJ.LE1q0 -
鬼滅と呪術とかクソしょうもないところから影響受けるなよ
ベタなボーイミーツガールのままでいいのにat 2021年12月16日 19:11 ID:gKngoEdt0 -
>>26
宮崎駿は男女を描いてもハードボイルド的に濁す場合が多いしな
男女関係としてはヒロインに対して無責任な主人公ばっかりやもみあげる名無し at 2021年12月16日 19:13 ID:A69orvIc0 -
>>13
なお鬼滅に負けた模様at 2021年12月16日 19:24 ID:dmJ.LE1q0 -
あっ鬼滅に負けた人だat 2021年12月16日 19:25 ID:dmJ.LE1q0
-
RADWIMPSのMV定期な at 2021年12月16日 19:27 ID:D3D998Xk0
-
よくもまぁ見てない映画をここまで叩けるなこいつらw名無し at 2021年12月16日 19:28 ID:BUWnQfxQ0
-
この人作品見た事ないけど全て同じに見える。主題歌もまたいつもと同じ感じなんでしょ?
どの層に支持されてるんだろ。あ at 2021年12月16日 19:30 ID:Vb9BnbAt0 -
>>21
新海ほどオタクに媚びた映画作ってる監督いないでしょ
良い意味でも悪い意味でもat 2021年12月16日 19:47 ID:n00pQWss0 -
新海さんのあの背景美術や撮影を、どうやってアクションシーンと両立するのか、ちょっと興味ある
あと新海さん、もともとゲーム会社に居た人だから、アクションのことにもそれなりに知見があるでしょう
気になるのは、そこらへんかな?もみあげる名無し at 2021年12月16日 19:56 ID:ASX0Q.s60 -
>>13
彗星が割れて直後に地上に降ってくるなんて教養あったら出来ないat 2021年12月16日 19:58 ID:QD3k7F160 -
なんかとりあえずバトルっぽさはないな。そういうなら鬼滅みたいなきらびやかな演出をみてみたいat 2021年12月16日 20:18 ID:bVRQl7x70
-
上白石は天皇家なの?もみあげる名無し at 2021年12月16日 21:05 ID:SjRsmbzF0
-
青色禁止にしろあ at 2021年12月16日 21:09 ID:kZgcFV1E0
-
才能のかけらもないゴミ達が騒ぐ騒ぐ。ゴミの一員 at 2021年12月16日 21:59 ID:wihDgmND0
-
ここまで注目される監督になるとは思わなかった
世の中とは怖いものだなうんこ at 2021年12月16日 22:15 ID:46L1W0Zg0 -
公開前のコラボCMラッシュがキモくて天気の子見てない。
日清のCMなんてサブすぎて一気に見る気失せた。
君の名は好きだったのに。もみあげる名無し at 2021年12月16日 22:21 ID:UdhHrJEo0 -
時代に合わせて変われるから凄いわ
本当は秒速みたいなバッドエンドばっかり描きたいはずなのに
やっぱり天下取れる男は違うあ at 2021年12月16日 23:41 ID:qsrdBPvn0 -
まとめの老害どもからアドもらっても誰もみないゴミ映画しかできんやろ、ネガキャンしか出来んアホは素直に次回作楽しみって褒めたら死ぬ病気にかかってるは at 2021年12月16日 23:58 ID:TUQ5eGUf0
-
>>35
見てもないゴミはなんも言うなよ、争いしか産まんら at 2021年12月17日 00:00 ID:kYZMCV2t0 -
>>31
なんでこいつ偉そうなんや、1ミリよ関わっとらんくせに痛いヤツ、 at 2021年12月17日 00:02 ID:kYZMCV2t0 -
新海のってボーイミーツガールではあるんだけど恋愛観が気持ち悪い童貞臭いんだよな
パヤオの描くボーイミーツガールはそういう空気を感じないんだけどもみあげる名無し at 2021年12月17日 01:46 ID:HyjISkBZ0 -
背景コピーして人気アーティストの歌を流す
映画ではなくPVもみあげ at 2021年12月17日 05:07 ID:PlaerTra0 -
綺麗ではあるんだけどこの手の背景さすがにワンパターン化してきて飽きてきたもみあげる名無し at 2021年12月17日 06:47 ID:adfnQ5ge0
-
異世界食堂じゃんもみあげる名無し at 2021年12月17日 06:48 ID:gwx3NFUm0
-
>>1
マンガやアニメばかり見て育ったクリエイターと、映画、絵画、文学、哲学とかいろいろな分野に影響を受けて育ったクリエイターとでは引き出しが全然違うんだろう。
今の現役世代は引き出しが少なすぎて縮小再生産になってる。名無し at 2021年12月17日 08:18 ID:9vCJqIpn0 -
化け物の子よりアクションしてくださいもみあげる名無し at 2021年12月17日 09:29 ID:ucUgPVNe0
-
天気の子でメッキ剥がれた感あるだろ
公開初日に見に行ったけど金返せってレベルの出来だったぞもみあげる名無し at 2021年12月17日 09:31 ID:bw8.7ZBO0 -
ワイは楽しみにしてるでもみあげる名無し at 2021年12月17日 11:20 ID:r4yLSg.g0
-
君の名は作るまでは秒速が最高傑作だった人に期待しすぎるのはかわいそうや
宮崎駿はさすがに枯れたけどラピュタ魔女宅トトロもののけ姫ナウシカ千と千尋に紅の豚と格が違うat 2021年12月17日 22:18 ID:NwJe1UOp0