2021年11月13日

【朗報】スピンラブ、Vtuberに転生していた!?

1 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 00:07:54.91 ID:OVCujeJY0.net

spin





spin2



3 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 00:08:11.72 ID:P3Sow95iM.net





4 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 00:08:22.67 ID:1LGty8Br0.net

5人組やぞ


spin4



12 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 00:09:31.83 .net


人数減ってて草




10 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 00:09:14.80 ID:V2pPNun30.net

1人は方向性の違いによる脱退か?



7 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 00:08:47.67 ID:XctwlmCZM.net

Vに転生してもあかんか



14 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 00:09:47.99 ID:ELBmHx4Ed.net

これじゃ顔晒して滑りまくったスピンラブがバカみたいじゃん



15 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 00:10:07.07 ID:Kp1fps+Hr.net

ポーズがどれも同じやけど

もしかしてガワはそのまま喋っとんのか?うせやろ?



18 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 00:10:54.16 ID:LOcGQd/i0.net

>>15

マジで同じで草



98 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 00:30:33.10 ID:2ZvChP2L0.net

>>15

ずっと手上げてる奴疲れそう



16 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 00:10:20.44 ID:4FUH1r3C0.net

スク水着用してるやつおって草



20 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 00:11:40.66 ID:bE+BRziA0.net

ワロタ



17 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 00:10:22.75 ID:WrAy6hppM.net

今度こそ登録したれよお前ら

https://www.youtube.com/channel/UCw69jLZIfAfa6wK1YV8j6Ig/videos



27 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 00:13:33.87 ID:ZQl8yWrE0.net

11月なにやる?

100人も来てないの泣ける



19 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 00:11:12.58 ID:R1bU5YO3d.net

サムネに全くセンスを感じない



33 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 00:14:24.93 ID:Hb0E1ctQ0.net

歴史は繰り返す──



79 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 00:25:51.48 ID:R1bU5YO3d.net

どうすんのこいつら


spin5



37 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 00:14:58.36 ID:GcMHI5Uqd.net

Vtuberブーム終息した頃に手を出していくのか…



47 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 00:16:53.23 .net

動画見たけど壊滅的につまらねぇ



48 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 00:16:58.05 ID:6XtkzYtg0.net

スターダストがついててこれはやばすぎやろ



49 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 00:17:35.41 ID:RpOqvWsh0.net

スターダストって割と前から声優業に手を出してるけどぜんぜんうまく行ってない



50 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 00:17:55.52 ID:R1bU5YO3d.net

悲壮感あっていいね👍



73 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 00:23:51.00 ID:eVPx+Gpzd.net

どのアーカイブみても固定の3人しかチャットにいなくて涙出てくる



82 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 00:27:12.94 ID:9eQAolhGM.net

これでブイフラッシュとは読まねぇだろ

もう名前からして腹が立つ



95 :風吹けば名無し:2021/11/13(土) 00:29:50.33 ID:OXITjf6l0.net

こいつらには悲壮感がない

このジャージみんなで買いに行ったんやろなぁ…とか思わせる悲しみを背負ってない二流


spin6




https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1636729674/


この記事へのコメント
  1. 金目当てで楽しんでないのが見えると引いちゃうんだよね視聴者は
    名無し at 2021年11月13日 14:23 ID:sIcWs.bL0
  2. Vtuberとかもうオワでしょ
      at 2021年11月13日 14:41 ID:K84nP.tN0
  3. うーん、気色悪い
    もみあげる名無し at 2021年11月13日 14:46 ID:VaBovZ5g0
  4. いくでげすスピンコブラブ
    もみあげる名無し at 2021年11月13日 14:48 ID:cWuRz0Yn0
  5. 単純になんでこんな絵が下手な奴にデザイン任せたの?
    もみあげる名無し at 2021年11月13日 14:53 ID:GIP1McGJ0
  6. スピンラブ性の違いで1人抜けたんやろ
    ユニット系ならままある話
       at 2021年11月13日 14:57 ID:8CS04.Du0
  7. たまに掘り返されるし愛されてるなスピンラブ
    存在は知ってるけど動画見たことないが
      at 2021年11月13日 15:07 ID:ZgyyeD2V0
  8. 最後の画像、さらっと低評価押してね?
    もみあげる名無し at 2021年11月13日 15:10 ID:LDZbdJsq0
  9. 逆にスピンラブが評価されつつあるの草
    名無し at 2021年11月13日 15:19 ID:a3Ag5xB50
  10. 今時大手の箱からvデビューしても、デビュー当初だけ爆発的に盛り上がって
    3ヶ月〜半年後には配信が過疎ってるって状況が普通にあるからな

    そもそもこういうのに群がる奴らは
    流行りモノに一斉に群がって、飽きたら一斉に去っていく
    虫っぽいんだよ

    継続的に再生数を維持してるのは
    バーチャルキャバクラに徹して割り切って道化を演じている奴か
    体の内から湧き出し続けるリビドーを配信にぶつけ続けてる半分狂人しかいない訳で

    こいつらがvになってまでやりたい事あるのかどうかは知らんが
    もうvは二番煎じどころか
    煎じ切ってて味してない業界だぞ
      at 2021年11月13日 15:26 ID:gO79bbiV0
  11. あんまりvtuberのこと調べずに作っちゃった感が凄い
      at 2021年11月13日 15:34 ID:MDXMWUVR0
  12. VTuberは結局ゲーム歌雑談しかなくて内容で差をつけるのが難しいから大手の寡占状態になってるし、顔出しして炎上芸でもやった方がまだ成功する可能性高いと思う
    あ at 2021年11月13日 15:36 ID:E0Byp19b0
  13. 岸明日香いて草
      at 2021年11月13日 15:38 ID:HvLNQw7O0
  14. いかにネームバリューが大事で中身はスカスカなのかがよく分かる結果だったな
    もみあげる名無し at 2021年11月13日 15:52 ID:eqgSQhiz0
  15. そもそも今更アイドル売りってのが無理。vな時点でガワと声が良いのは大前提なんだから他に何の武器があって今人気の人達からファンをぶんどるつもりなのよっていう
      at 2021年11月13日 15:55 ID:VberP1DI0
  16. もうVtuberとか飽和状態やろ
    つかスターダストもテレビでパトロンつけてごり押し出来なきゃ結局こんなもんだって話よな
    at 2021年11月13日 15:59 ID:vkYr4cqd0
  17. 今見たら微妙に低評価爆撃くらってんじゃん可哀想に…

    同じ事務所の別のVTuberのゲーム実況も観てみたけど、
    キャプボがしょぼいのか画質がめっちゃ荒かったわ
    やっぱり機材とかは支給じゃなくて自前なのかね
    もみあげる名無し at 2021年11月13日 16:00 ID:m.oZx0CC0
  18. >>9
    それはない
    at 2021年11月13日 16:22 ID:ic7T..XA0
  19. スピンラブの何がここまでなんJ民を惹きつけるのか
    モミアージュ at 2021年11月13日 16:54 ID:VPUuwYfO0
  20. 最新動画見たけどハンバーガーの早食いとか本当にFランのウェイ大学生みたいな企画やってて草
    スピンラブもそうやけどなぜ内容で勝負しようとするのか後発は徹底的に他の配信者に媚び売ってコラボとかしないと延びんぞ
      at 2021年11月13日 17:11 ID:JmBZwZ170
  21. 最後のスピンラブ低評価押されてて草
       at 2021年11月13日 17:17 ID:a.m4.Aku0
  22. Vtuberてもう死んでんのか
    ついこの間もフェミに燃やされとったしまだ人居るんかと思ってたわ
      at 2021年11月13日 17:23 ID:tzzPW9fO0
  23. スピンラブには仲間達と夢を語り合う場面が容易に想像できるがこの絵達には会社にやらされてる感があるので全く興奮しない
    精神的リョナ味が全くない
      at 2021年11月13日 17:23 ID:NsCV2J3d0
  24. ミームとして爪痕残したなスピンラブ
    動画みたことないけど
    もみあげる名無し at 2021年11月13日 17:41 ID:tydJRM0F0
  25. 誰か探偵ナイトスクープに今何してるか見つけてもらうように依頼しろよ
    もみあげる名無し at 2021年11月13日 18:00 ID:O6NPCjcb0
  26. ※25
    ビニールひもの二の舞になるからやめたほうがいい
    もみあげる名無し at 2021年11月13日 18:09 ID:jUPM7fJj0
  27. 実際Vチューバーってまだ流行ってるところあるんかな
    もみあげる名無し at 2021年11月13日 19:38 ID:6RC7C7Gy0
  28. スピンラブ弄りとかつまらんから4んでいいぞ
    もみあげる名無し at 2021年11月13日 19:51 ID:uLkxK1cT0
  29. 一つ一つが1時間40分あって見る気にならない
    あ at 2021年11月13日 19:58 ID:QeG7MvO90
  30. 1人はオートレーサーに転向したか
    もみあげる名無し at 2021年11月13日 20:15 ID:pyGtEyQs0
  31. スピンラブの動画見たことないんやけど結局何がいけなかったんや?
    見た目は本当に陽キャやん
      at 2021年11月13日 20:22 ID:ADdTu0g70
  32. ザ・芸能事務所って感じやな
    売れるガワを何もわかってない
    「絵師やモデラーなんて安く済ませたろ!」の精神が透けて見える
    もみあげる名無し at 2021年11月13日 21:07 ID:JRiFOKSY0
  33. 宝島社がラノベに手を出したはいいが何年も売れてなかった時期を思い出す
    もみあげる名無し at 2021年11月13日 21:13 ID:9N3dieaG0
  34. やっぱりニコ生とかツイキャスの生配信の化け物達を
    引き抜いたホロライブは凄いんだね
    まあ、ユーチューバーもラインスタンプもビットコインもなんでもそうだけど
    最初にやって注目浴びれたもん勝ちだよな
    もみあげる名無し at 2021年11月13日 21:25 ID:PakGuJds0
  35. >>30
    おまえが一番おもろいわ
    もみあげる名無し at 2021年11月13日 21:27 ID:pdcl1rji0
  36. >>31
    そもそも顔の知れてる中堅芸能人や俳優ですら全く再生伸びない世界なんやから普通の陽キャ程度じゃ成功するわけがない
      at 2021年11月13日 21:30 ID:jljhvG.60
  37. 最後しっかり低評価押してて草
    名無しさん@まとめたニュース at 2021年11月13日 21:36 ID:KjSkjD2.0
  38. フェイスリグですらないただの立ち絵かよ・・・・・・
      at 2021年11月13日 21:37 ID:hmcGA4Cx0
  39. >>36
    でもフィッシャーズみたいな陰キャ集団が成功してるんだよな
    ようわからん世界やわ
      at 2021年11月13日 21:48 ID:ADdTu0g70
  40. >>2
    「人気のあるコンテンツ」っていう現実に目を背けてまだこんなこと言ってんのか……可哀想にな……
    あ at 2021年11月13日 22:32 ID:hYAtSlVi0
  41. >>28
    お?本人か?
    あ at 2021年11月13日 22:34 ID:hYAtSlVi0
  42. スターダストってあの伝説のNRMRNがいたとこか
    もみあげる名無し at 2021年11月13日 22:43 ID:ABfmgFCI0
  43. 男Vtuberのデザインが所属俳優よりカッコ悪いのは失敗じゃねぇかな?
    岡田将生や本郷奏多の劣化版にしか見えん
    もみあげる名無し at 2021年11月13日 22:55 ID:RkZ2fwAb0
  44. 葛葉の「おやすみボイスとかをを収録してwww売るんすよwwwwwww声は原価タダっすからwwww」が忘れられない
    コラボしたヒカキンも引いてた
    もみあげる名無し at 2021年11月14日 06:50 ID:Olo9S.JU0
  45. >>2
    Vだから売れるっていう時期は終わってしまったからなぁ

    コンテンツとか中身見られるしそもそも個人だと発見されずに埋もれてしまう
      at 2021年11月14日 13:53 ID:rKBCWf6s0
  46. ガリベンガーぐらいでしか見たことないけどVtuber多すぎておじさんにはもう何が何やら分からん
    もみあげる名無し at 2021年11月15日 09:21 ID:30h51gTp0
  47. 今からV界隈に参入て、もうありとあらゆるパターンのデザインやキャラが出揃ってるし客の数も限られてるから今更出てきても無理ゲーやぞ
      at 2021年11月15日 23:37 ID:4go9r.KJ0
  48. スク水男の動画でボイス売ると金落としてくれるとかスパチャで儲けようとか金の話しててあからさまで草
    名無し at 2022年01月04日 21:30 ID:tIpJp6x70