2021年09月28日
中学生で月収6桁のwebデザイナー「学校の勉強は無駄」→ 大炎上
|

3 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 18:50:26.30 ID:I7HWZnWj0.net
よく最高月収15万如きでイキれるな
12 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 18:51:44.87 ID:8IDKyKtJr.net
12 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 18:51:44.87 ID:8IDKyKtJr.net
>>3
中学生にとっての15万やで?
15 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 18:52:12.95 ID:+JfYNSK70.net
15 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 18:52:12.95 ID:+JfYNSK70.net
>>3
厨房には大金だからイキっちゃったんやね
146 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 19:04:15.39 ID:mJhgz1Qep.net
146 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 19:04:15.39 ID:mJhgz1Qep.net
中学の時とか1000円で1ヶ月もたせてたな
今思うと狂気や
17 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 18:52:31.50 ID:N/SeqNiG0.net
17 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 18:52:31.50 ID:N/SeqNiG0.net
月収6桁でイキられても…
バイトでも到達できるレベルやん
7 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 18:50:55.21 ID:viAqPY8O0.net
7 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 18:50:55.21 ID:viAqPY8O0.net
死ぬこと以外かすり傷で草
22 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 18:52:57.85 ID:jxe8oM60p.net
22 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 18:52:57.85 ID:jxe8oM60p.net
>>22
結構捨てたな
103 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 19:00:38.45 ID:nehAjHpya.net
>>22
中学生の時間と友達って後になって6万どころか6億払っても取り戻せないんだが
123 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 19:02:31.20 ID:7kIHxRJ6a.net
123 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 19:02:31.20 ID:7kIHxRJ6a.net
>>22
全部後から思い返せばピカピカ光って見えるもんやん…
169 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 19:05:40.56 ID:lH1dNzXEx.net
169 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 19:05:40.56 ID:lH1dNzXEx.net
>>22
15万のために失うものがでかすぎて草
24 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 18:53:01.42 ID:cN5xPKwsr.net
24 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 18:53:01.42 ID:cN5xPKwsr.net
実際勉強ってのは特別なスキルの無い無能でも努力しただけ稼がせてくれる手段に過ぎないしな
学歴無しで稼げるならそれは立派や
75 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 18:57:48.84 ID:Offphxzk0.net
75 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 18:57:48.84 ID:Offphxzk0.net
実際将来が明確なら専門的な勉強だけした方がいいわな
大抵のやつはそうじゃないから学校の勉強するわけで
49 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 18:55:38.87 ID:oqean5hXd.net
49 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 18:55:38.87 ID:oqean5hXd.net
必死にお勉強した癖に凡人にしかなれなかった雑魚ほど醜い者はないからな
78 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 18:57:55.32 ID:viAqPY8O0.net
78 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 18:57:55.32 ID:viAqPY8O0.net
中卒で年収1億の藤井聡太「学校の勉強は無駄」
374 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 19:19:00.62 ID:5AC48Cv10.net
374 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 19:19:00.62 ID:5AC48Cv10.net
自分で稼げる天才タイプは学校という枠にはまる必要は無いけど99%が凡人やからな
781 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 19:42:07.59 ID:gH8CmQasa.net
781 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 19:42:07.59 ID:gH8CmQasa.net
勉強は才能が無い人同士で優劣をつけるためのものだからな
何かの才能がある人には無駄かもしれんが大多数の才能無い人には勉強が必要
76 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 18:57:52.20 ID:co1vnstb0.net
76 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 18:57:52.20 ID:co1vnstb0.net
こいつ嘘はついてなさそうだけど
学歴捨てて月収15万Webデザイナーって、その先の人生大丈夫か?
143 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 19:04:05.43 ID:R1nvrc6g0.net
143 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 19:04:05.43 ID:R1nvrc6g0.net
>>76
ワイの底辺派遣人生の5倍は大丈夫やろ
96 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 18:59:46.04 ID:zWx6x0Dyp.net
96 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 18:59:46.04 ID:zWx6x0Dyp.net
>>76
中学時点で15万稼げたという実績でどこかに売り込めればチャンスはある
出来んまま歳食ったら終わりや
92 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 18:59:17.60 ID:UcVJJmIU0.net
92 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 18:59:17.60 ID:UcVJJmIU0.net
親が税金上がるって怒らんの偉いな
ワイ大学生のときやらかしてくっそ怒られたわ
166 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 19:05:31.72 ID:3jmLkCUu0.net
166 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 19:05:31.72 ID:3jmLkCUu0.net
>>92
ギリギリ扶養外れる1番不味い金額やな
138 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 19:03:37.89 ID:2tlUBE5g0.net
138 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 19:03:37.89 ID:2tlUBE5g0.net
中学生なら問題ないみたいだな
122 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 19:02:30.00 ID:war2KCvOd.net
本人の税金は大人と何ら変わりませんが、稼ぎによっては扶養家族の取り扱いに影響があります。
<所得税の扶養>
中学生以下:元々所得税の扶養控除の対象外なので影響はありません。
高校生以上:合計所得金額(もうけ)が38万円超で扶養から外れます。
<健康保険の扶養>
年収130万円以上で健康保険の扶養から外れるため、単独で国民健康保険に加入する必要があります。
保険料は所得によって変わりますが、大阪市の場合は最高73万円です。
https://www.asadakaikei.co.jp/archives/8890
122 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 19:02:30.00 ID:war2KCvOd.net
こいつが今学んでることの半分くらいは五年後役立たずになってると思うわ
ワイも中学からwebの独学してたけどどう考えても学業優先した方がいい
144 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 19:04:10.61 ID:Jvkjp6mOM.net
144 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 19:04:10.61 ID:Jvkjp6mOM.net
プログラミングならまだマシやけどWebは変遷早すぎて今の知識とか役に立たんぞ
と言うかプログラムすら出来ん奴が付いていけるレベルじゃなくなってきてる
250 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 19:11:07.49 ID:lLkJEOlN0.net
250 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 19:11:07.49 ID:lLkJEOlN0.net
月収6桁って聞くとめちゃくちゃ多い気がするが、15万円かい…
251 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 19:11:16.91 ID:MonFZE2xd.net
251 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 19:11:16.91 ID:MonFZE2xd.net
15万てインパクトないから6桁にしとこってとこかわいいち〇ぽ舐めたい
206 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 19:08:29.20 ID:uvcAnuGz0.net
206 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 19:08:29.20 ID:uvcAnuGz0.net
月収15万って片手間の副業ならすごいけど
専業なら年収180万のクソザコやん
225 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 19:09:35.98 ID:Jvkjp6mOM.net
225 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 19:09:35.98 ID:Jvkjp6mOM.net
>>206
しかも最高やからな
多分案件入った月のことしか言ってない
211 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 19:08:49.11 ID:LqOBWu6WM.net
211 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 19:08:49.11 ID:LqOBWu6WM.net
流石にイキるには一桁足りんやろ
232 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 19:10:00.46 ID:w6yqNWqfa.net
232 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 19:10:00.46 ID:w6yqNWqfa.net
よくTwitterにおる無責任に退職を勧めるインフルエンサーとやっとること変わらんやん
316 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 19:15:56.47 ID:5VpTB7nrr.net
316 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 19:15:56.47 ID:5VpTB7nrr.net
でもよく考えてみてくれ
お前らが中学生の時に自力で月15万稼げたら勘違いするやろ?
534 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 19:28:08.96 ID:pofzIQu6a.net
534 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 19:28:08.96 ID:pofzIQu6a.net
320 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 19:16:14.06 ID:78euftsWa.net
ワイもネットで稼いでたことあるけどもう戻りたくないわ
どう考えてもサラリーマンやってる方が楽やわ
481 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 19:24:20.47 ID:DCXEVJ0r0.net
481 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 19:24:20.47 ID:DCXEVJ0r0.net
中学生とか一番オ〇ニーが気持ちいいときに仕事とかアホすぎるわ
505 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 19:26:08.72 ID:dQwtWGsRM.net
505 :風吹けば名無し:2021/09/27(月) 19:26:08.72 ID:dQwtWGsRM.net
パパ活してる女子中学生の方が稼いでそう
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1632736172/
|
|
この記事へのコメント
-
真面目に1人で生きていけるだけの技術があるなら学校不要って認識はあながち間違いじゃない
ただ人生1人で生きていけるもんじゃないから学校は行っておけともみあげる名無し at 2021年09月28日 12:09 ID:u9DycO6M0 -
何億手に入れようが青春は買えないんやでat 2021年09月28日 12:12 ID:pNhot10O0
-
義務教育だから行ってるだけで中学レベルくらいからの勉強は無駄やろat 2021年09月28日 12:14 ID:q.DqqP.r0
-
学生時代をネトゲに費やしたとかよりマシだご
結局後悔する人生だろう神 at 2021年09月28日 12:18 ID:T.Nsn.Kr0 -
日本って大卒重視で採用するから
起業でもするなら勉強しなくてもいいんじゃない?at 2021年09月28日 12:20 ID:Rcicww.B0 -
別になんも捨てなくても出来るやんat 2021年09月28日 12:21 ID:Ja.rEfKk0
-
中学の同級生、いま覚えてるの20人もいないわ
あながち6桁イキリ君も間違いじゃなかったりat 2021年09月28日 12:21 ID:jJuFUhth0 -
月収6桁で検索したら他にも湧いてて草
惰弱向けの商材系やろこれat 2021年09月28日 12:21 ID:bY36toYf0 -
学校で色々な科目があるのは自分の得意分野を見つけて将来の選択肢を見つける為なんだよ
コスパ重視でやったらサラリーマン生産工場になっちゃうでしょ?
人間は規格統一された機械じゃないから効率的な教育方法なんて存在しないんだよat 2021年09月28日 12:22 ID:HsEyQbzG0 -
胡散臭い奴がみんなプロフィールに【】使うのは情報商材元がみんな一緒だからなんかなw at 2021年09月28日 12:22 ID:1FtE1A3z0
-
6桁てwww
名無し at 2021年09月28日 12:23 ID:R1EG5.mG0 -
15万て生々しいなもみあげる名無し at 2021年09月28日 12:26 ID:Q0KG9fOe0
-
騙してるかどうかは知らんけど、現実は学歴社会じゃね。名無し at 2021年09月28日 12:26 ID:37Zxodbg0
-
中卒ドカタと一緒やん
最初は大卒初任給より高いとかイキってるけどすぐに抜かれるし一生その低賃金でやっていくんかとあ at 2021年09月28日 12:27 ID:KAnEM.OG0 -
よくわからんな中・高校生に情報教材は売れんし対象年齢が意味不明や
ガキに借金させて円光に持っていくための手口なんじゃないのかもみあげる名無し at 2021年09月28日 12:28 ID:nndvxtd90 -
そのまま月収上がらずに大人になったら最悪やんあ at 2021年09月28日 12:28 ID:Kf8FsOZX0
-
>>13
10年前までは学歴社会だったけど今はもう違う
さらに新型コロナのせいで学歴が無価値になってしまったもみあげる名無し at 2021年09月28日 12:29 ID:cIfOIdRs0 -
>>14
中卒ドカタも出世するんやでもみあげる名無し at 2021年09月28日 12:30 ID:cIfOIdRs0 -
学校いくよりネットサーフィンしてたほうがタメになる
異論は認めるもみあげる名無し at 2021年09月28日 12:30 ID:xdIQv8mc0 -
youtuberで大成功収めた中学生的なやつかと思ってよく読んだら最高月収15万のフリーランスとかめっちゃ微妙で草
でも初めて給料貰った時の無敵感とか初めて原付手に入れた時の何処へでも行ける感とかそういうの思い出したもみあげる名無し at 2021年09月28日 12:31 ID:SssLkbRJ0 -
これ見たら勉強の大事さよく分かるだろat 2021年09月28日 12:31 ID:AEjh3NRm0
-
なんか情報商材っぽいな
過去のツイートとかみたら大人が子供のフリしてる感じするわat 2021年09月28日 12:32 ID:Rcicww.B0 -
転売ヤーも子供多いからなは at 2021年09月28日 12:35 ID:f.WtDa560
-
「駆け出しエンジニアと繋がりたい」とかいうクソみたいなタグから生まれた悲しきモンスターat 2021年09月28日 12:39 ID:IINGkZKt0
-
拗らせすぎ。中学生で既にろくな人生じゃないのが確定だな。at 2021年09月28日 12:39 ID:857KauOr0
-
そら学校の勉強なんてどうなるかわからない将来のためのものなんだからやりたいこと明確な人には不必要よ
それでも学生時代ってのは重要だとは思うけどat 2021年09月28日 12:40 ID:fyrshHV90 -
案件と内容の量にもよるが、月収15程度の案件なら学校の勉強しながらでもやれるわ。at 2021年09月28日 12:40 ID:rGX0uuuW0
-
乳揺らすのには、SinCosTanの計算、行列の演算が必須
勉強しておいた方が良いと思うがねぇもみあげる名無し at 2021年09月28日 12:41 ID:Whf0SfWW0 -
>>1
IT業界にいて学問の大事さをわかってない時点でやばいんだけどな。色々勉強してたら数学とか経済学とかのだいじさを痛感しまくって大学に戻りたくなるのがあるあるなのにat 2021年09月28日 12:42 ID:v9IPTydw0 -
まあ周りがバイトもできんと小遣いで遊んでる環境の中自分の力でお金稼げたら調子乗ってまう気持ちもわからんでもないat 2021年09月28日 12:44 ID:WU7pePSb0
-
中学生なんだから大目に見てあげろよ、そういう年頃あっただろat 2021年09月28日 12:45 ID:DtA2Oo5o0
-
まぁ中学の時に1人で15万稼げたってのも良い経験ではありそう。高校のバイトとは違うし。後からな at 2021年09月28日 12:46 ID:YkQzxjss0
-
へぇ〜、ワイが中学の時はそれ全部捨てて月収0円だったけどなあ at 2021年09月28日 12:47 ID:Ipaszad70
-
〇〇万稼いだ主婦とか中学生とか中身は情報商材屋のおっさんなんだけどなat 2021年09月28日 12:49 ID:8RXgYzJW0
-
溢れ出るペロガク臭権兵衛 at 2021年09月28日 12:49 ID:aNHuCkwe0
-
お前と同じ仕事をする奴が溢れて相場が暴落していいならそれでいいんじゃない?w
勉強は将来する仕事の幅を広げるためにやるんですよイキリキッズくんwあ at 2021年09月28日 12:53 ID:ZyqLIL8y0 -
こういう自分の経験でしか物事を理解できない姿を見ると、やっぱり義務教育って大事だなって思うわ。名無し at 2021年09月28日 12:54 ID:gD107Pc.0
-
まぁクラスで孤立して鬱っぽくなるよりはええんやないのat 2021年09月28日 12:54 ID:bCMOLdX30
-
子どもの宿題見てると、問題解決力とか論理的思考の素地を作り、そこに知識とか学力が積み重ねられるようカリキュラムが組まれてるんだなーとしみじみ感じる。もみあげる名無し at 2021年09月28日 12:57 ID:1Pw5a3Wj0
-
>>2
青春どころかお金も学歴もスキルも髪の毛も何もないワイに謝って!at 2021年09月28日 12:58 ID:rH2GITfd0 -
こいつが日々の生活で使ってるもの、すべて学校の勉強(やその応用)を社会に出て使って開発したものなんだけどな
それで普通に稼げるしat 2021年09月28日 12:58 ID:kQ0SyoGU0 -
>>40
今ならまだ働けるし勉強会もできる!いくつかは手に入るぞ!いそげ!!名無し at 2021年09月28日 13:00 ID:gD107Pc.0 -
Webぼん、学校行こうや
君が思ってるより学校はいいところだぞ名無し at 2021年09月28日 13:01 ID:liOtM9KS0 -
>>8
このガキのフォローしとる奴見てみ
情報商材詐欺師ばっかやで. at 2021年09月28日 13:03 ID:J4cCPRPE0 -
個人的には学校の勉強が大事ってより
社会生活を営む上で人間関係のうまいやり方を学ぶ場だと思ってる
勉強なんてできるやつはできるが対人訓練だけは
やっぱり相当の経験値が必要なのよ
んでそれが仕事にも影響するからなぁもみあげる名無し at 2021年09月28日 13:03 ID:d1l6rESk0 -
発言こそまだ幼いけど普通にええ経験やろ 中学生相手におじさんが何をムキになってんだもみあげる名無し at 2021年09月28日 13:04 ID:f9kOP8fj0
-
言うほど学生時代に起業したいか?
友達と遊んで親に甘えられる最高の時期じゃないか名無し at 2021年09月28日 13:10 ID:LcirkmfG0 -
お小遣いで毎月6桁もらってる中学生が出てきて蹂躙していってほしい名無し at 2021年09月28日 13:14 ID:.L69sgoh0
-
熱中することは良いことだけど、辛いときにオフラインで話せる仲間はいたほうが良いもみあげる名無し at 2021年09月28日 13:14 ID:oAtbNk1x0
-
捨てたんじゃなくて逃げた定期もみあげる名無し at 2021年09月28日 13:18 ID:nwKhlyoW0
-
真っ当に金稼いで飯食えるんだったらいいと思う。ただ低迷すると他人より苦労することになるからそこは頑張れってだけat 2021年09月28日 13:18 ID:S9keNbsh0
-
別にリア友を捨てる必要はないやろうにat 2021年09月28日 13:18 ID:G.7Rwwyz0
-
学校の勉強が何故重要かというと
数学なりでグラフ覚えれば池上とかの阿呆なグラフのどこかおかしいかわかる様になる(情報の精査が出来る)
歴史を学んでおくとH郷せんせーのとんでも内容がある程度おかしいと解る(とんでも内容を排除できる)
英語学んでおくと、WEBデザインはXML他言語を弄るから、初手言語解らなくても、英文読めれば適応早くなる(ITに限らず技術英語読める必要はないけど、最低限読めるのは必須)
仕事以外の面でも結構使えるものは多く、実生活で役に立たないとか言ってるのは義務教育を如何に無駄な時間として過ごしてきたと自己紹介してるだけだぞ
割とマジでこういう部分無料で学べるのを投げ捨ててるからヤバい
というのがIT実務経験者が良く言う事であるもみあげる名無し at 2021年09月28日 13:18 ID:s3FXN4D30 -
学生時代の友人知人とかいう個人事業主が一番大事にすべきコネを自らドブに捨てる若気の至りあ at 2021年09月28日 13:20 ID:G.7Rwwyz0
-
>>3
人間社会で生きてく限り必要だし
中高の勉強すら出来なかったら
社会人としてやってけないぞ
名無し at 2021年09月28日 13:21 ID:UidyPJoq0 -
>>2
青春は買えないが
青春は学生の頃に限らず
ずっと続くものだよ名無し at 2021年09月28日 13:23 ID:UidyPJoq0 -
>>56
残念ながらそれは屁理屈やで
世間一般で言う青春は学生時代のものやもみあげる名無し at 2021年09月28日 13:27 ID:cIfOIdRs0 -
その辺の時給なんぼの無責任バイトと違ってきちんと稼いでいるのは立派だわもみあげる名無し at 2021年09月28日 13:34 ID:BAudtZb40
-
今まで貯めてたお年玉って結構な額なんじゃ🥺もみあげる名無し at 2021年09月28日 13:36 ID:tAY8yj960
-
>>6
虎はなぜ強いと思う?もともと強いからよ
コイツは何も無かったから、若者としての貴重な体験と時間を捨てて、ようやくここまで辿り着けた
持たない者として産まれたら、全て投げ捨てて人並みという悲しさat 2021年09月28日 13:40 ID:zlR0Ek1i0 -
捨てたもの多くて草at 2021年09月28日 13:46 ID:CHbDqlwf0
-
>>57
世間一般の話してないし
屁理屈と思うなら
ずっとそう思っときなよ(笑)
名無し at 2021年09月28日 13:47 ID:UidyPJoq0 -
この先スキルアップしていけば余裕で食っていけるだろ
ただ説教したいだけの大人の言うことなんて聞く必要ないよ
学校の先生にしろ、ネットの大人にしろ、この中学生に上から目線で説教できるくらいの格の人間なんて、ほとんどいないからもみあげる名無し at 2021年09月28日 13:50 ID:ic2pp6GT0 -
>>2
こいつの場合何億とかじゃなく、全てを捨てて底辺になりにいくただの面白ムーブなんだがat 2021年09月28日 13:53 ID:v5po33xu0 -
>>1
一番生きるのに必要のないSNSを捨てられない雑魚やん
あwイキるのに必要かwwwat 2021年09月28日 13:53 ID:MlBOtsRd0 -
>>62
学生時代に青春を謳歌できなかったんやな
可哀想にもみあげる名無し at 2021年09月28日 13:54 ID:cIfOIdRs0 -
>>56
これ
大学卒業しても就職して結婚して子供産まれてって新鮮で活力が湧いてくる体験は沢山ある
腐ってるやつには分からないだろうat 2021年09月28日 13:54 ID:UidyPJoq0 -
なんで誰も教えてあげないの?
同級生が中学生なのも、中学生どうしで恋愛してできるとこまでやれるのも、
高校生と恋愛できるのも、同級生の間だけだよ?????
中高生の間は毎日顔を合わせるから、ぶさでも愛着が湧いてきて、性格や会話や成績や内面を見てもらえる
大学生になって中高と付き合えるのは選ばれたイケメンだけ
社会人になったら学生と付き合ったら警察沙汰
中高でまともな恋愛をしてきた奴だけが、まともな女子を選ぶ目が養われて良い結婚ができるもみあげる名無し at 2021年09月28日 13:55 ID:5GRloFeL0 -
ゆとりがめっちゃ叩いてそうもみあげる名無し at 2021年09月28日 13:55 ID:uX8PNpjl0
-
>>67
残念ながらそれは青春ではないんやもみあげる名無し at 2021年09月28日 13:56 ID:cIfOIdRs0 -
「死ぬこと以外かすり傷」は、胡散臭い野郎がひたすらイキリ散らかしてばかりで中身の薄いビジネス書。読んでいて恥ずかしくなるレベル。
おそらく、幼いうちに読んだから変な方向に感化されてしまったのだろう。あ at 2021年09月28日 13:57 ID:YDzCIW7C0 -
>>39
カリキュラムとかは実際にホントに頭いい人らが、色んな力を養うためにかんがえてるからな
長い時間をかけて、基礎と自分で勉強する思考を育てるんじゃat 2021年09月28日 13:59 ID:CUMB2Jkw0 -
>>72
すまんが頭悪そうなコメントで草生えたもみあげる名無し at 2021年09月28日 14:02 ID:cIfOIdRs0 -
15万を多く見せたくて6桁にしてるの可愛い
ナマポでも何もかも捨てたらそれくらい貰えるんやでat 2021年09月28日 14:03 ID:vlHad2Wp0 -
中学の勉強ごときで四苦八苦しているようじゃ
頭を使う仕事は向いてない
何も捨てずに片手間でやって稼げよ
、 at 2021年09月28日 14:05 ID:zSEEWRyP0 -
こいつ1人が生きていく分には学校は必要ないかもしれんが社会全体として義務教育は必要だぞat 2021年09月28日 14:06 ID:S2smvC8E0
-
早いうちに専門を絞って学べる環境はあってもいいとおもうけど、中学レベルの基礎的な知識・教養くらいは必要だと思う。一つのスキル極めりゃいいなんて職種限られてるからな
まぁ、目的が明確で収入を得られているのが本当なら、単に我儘なだけのゆたんぽよりよっぽど立派だよもみあげる名無し at 2021年09月28日 14:10 ID:XUFBoFvp0 -
勝手に中学の勉強にすら挫折した認定してるやついるけど
そんなんじゃないだろこいつはもみあげる名無し at 2021年09月28日 14:21 ID:ic2pp6GT0 -
何かに全振りして成果を出すのは本当にそこいらの人じゃたどり着けない領域まで行かないとなあ
月収を比べるなら、普通に学校行って普通に友達と遊んでって人に並ばれたとき空しすぎるんよ
せめて桁数がもう一つ違えば……
もみあげる名無し at 2021年09月28日 14:27 ID:m3csWdgB0 -
レベル3くらいでギラだけ覚えましたみたいな
確かに大学いってステータスはレベル10くらいだがスキルはないと言うよりは・・・うーんat 2021年09月28日 14:39 ID:sgmBbyed0 -
ゆたぼんの方が稼いどるやんけat 2021年09月28日 14:42 ID:1xT193CP0
-
月収15万なんて新聞配達でも稼げるぞ
イキるにはケタが1つ足りねーわwat 2021年09月28日 14:43 ID:MD9Q65dJ0 -
>>66
それは屁理屈や
これだけ否定してくるお前やろ(笑)
この話してこんな反応されたの
お前が初めてやで名無し at 2021年09月28日 14:46 ID:dBbTOTIr0 -
1桁足りんやろat 2021年09月28日 14:47 ID:uDuIQxph0
-
俺もそう思ってたわ。せいぜい算数出来れば十分だとね…ら at 2021年09月28日 14:47 ID:gCpwdJNo0
-
ゲイツ、ペイジ、ザッカーバーグなどのアメリカの有名企業の社長は有名大に行ってたというだけで察しろあ at 2021年09月28日 14:47 ID:.HGHxwSj0
-
お前が書き込んでるその文字はどこで習ったんだよボケナスもみあげる名無し at 2021年09月28日 14:51 ID:h0NVfVPs0
-
>>44ほんこれ
プライベートでSocialDog使う中学生は嫌だわwもみあげる名無し at 2021年09月28日 14:51 ID:.4lxhTOc0 -
>>70
青春にコンプレックス抱きすぎで草at 2021年09月28日 15:00 ID:UidyPJoq0 -
>>65
いや個人事業主にとって特にTwitterみたいなSNSは必要不可欠でしょ。単価上げるためには知名度ないと無理。at 2021年09月28日 15:06 ID:v8dt.8uJ0 -
>>46
子どもが間違って変な道進むのは止めるでしょ
経験かもしれんが、二度と得られないものもあるから皆荒くと思うよat 2021年09月28日 15:10 ID:CUMB2Jkw0 -
おもしろいから持ち上げて中卒で起業させたらいいじゃんもみあげる名無し at 2021年09月28日 15:10 ID:thg4MQwc0
-
>>54
私立ならまだしも県立、市立学校のコネなんて役に立たないだろ。今どきいくらでもSNSで繋がれるのに。at 2021年09月28日 15:13 ID:v8dt.8uJ0 -
義務教育くらい並行してできるやろ
自分の歪さや異常さを隠せないっていうだけでアウトなんやでもみあげる名無し at 2021年09月28日 15:18 ID:kY3y8TDu0 -
>>3
将来必ず使うから勉強してんじゃなくて、将来何するかわからんから選択肢を増やすために勉強してるんや
もう進路決まってんならそら必要ないat 2021年09月28日 15:21 ID:AiHteRlx0 -
>>2
青春なんていらねえよwat 2021年09月28日 15:22 ID:q.DqqP.r0 -
こんだけ捨ててるならせめて100万いっててほしかった
それか一生稼げるようなものもみあげる名無し at 2021年09月28日 15:26 ID:szWOZqvC0 -
20年くらい前になるけど中学生の時に知り合いの模型屋で働いてて15万以上稼いでたけどな
的屋やってた奴はもっと稼いでたけど柄悪いし行かなかったけどもみあげる名無し at 2021年09月28日 15:28 ID:NyvM5QsJ0 -
ふわっちって配信サイトに月収50万以上稼ぐ中学生いるくらいだからなもみあげる名無し at 2021年09月28日 15:36 ID:WSaf8huR0
-
全盛期のTehu君の後継者かとワクワクしたのにもみあげる名無し at 2021年09月28日 15:43 ID:ccKQR5ew0
-
>>90
こんなツイートであげた知名度で駆け出しのカスに仕事来るか?
ひろゆきや堀江みたいに下地がある上にそういうキャラや発言を求められてるなら知らんけど、どこの誰とも知らんイキりとなんか関わりたくねぇだろat 2021年09月28日 15:56 ID:WQA62idr0 -
>>67
何が活力だよATMは黙って働けat 2021年09月28日 16:29 ID:DLee1OGp0 -
絵自体にべつに才能ないで
適当に書いた絵だってインフルエンサーの一声でうれまくるんだから
絵描きなんて運よ
なに15万でいきっとんね?
このツイート就活する頃になったらだれかが拡散させるかもようん at 2021年09月28日 16:32 ID:Ugu9556i0 -
>>17
そうだったら良かったね
涙拭いてねat 2021年09月28日 16:33 ID:DLee1OGp0 -
>>18
昇給はするかもしれないけど出世はしないと思うわat 2021年09月28日 16:34 ID:DLee1OGp0 -
>>62
48歳ニートデブハゲ風呂入らない臭いオッサンも青春をおうかしとんのかぁ
なるほどなうん at 2021年09月28日 16:35 ID:Ugu9556i0 -
事実だろ
将来学校の勉強をろくに使わないなら学校の勉強は重視しなくていい
「選択肢を広げる」と言った弁をろくに根拠もなく振りかざすのは良くない
やりたいことに挑戦すればいいのであって選択肢の広さは関係がないあ at 2021年09月28日 16:37 ID:rhO3u1ok0 -
>>72
利権しか考えてないし、自分が学生の頃なんか覚えてないから必修科目もあるものをパズルしてるだけだぞ
現実見てねat 2021年09月28日 16:38 ID:DLee1OGp0 -
>>52
捨てられただけだから…at 2021年09月28日 16:39 ID:DLee1OGp0 -
>>103
一応言っておくとwebデザインって絵じゃないよ
企業サイトとか作る仕事at 2021年09月28日 16:47 ID:DLee1OGp0 -
>>90
今の時代SNSをどう上手く使うかだもんな
理解しているお前だったら上手く使えるだろうけど
コイツの場合は下手に使いすぎ、客失うパターンよat 2021年09月28日 16:47 ID:FHBhx0Sc0 -
まぁ、本人が選んだ道だから犯罪しなきゃいいんじゃない?at 2021年09月28日 16:56 ID:FHBhx0Sc0
-
>>107
義務教育の内容使わない仕事なんて流石にないから
なんのために義務化したかわからないのかよ
漢字読めない意味も分からないでは要件定義もできないし、話も通じない
英語と数学が出来なければコードも書けないし参考資料だって読めない
馬鹿が商業高校行くのとは訳が違うat 2021年09月28日 16:58 ID:DLee1OGp0 -
>>110
ほんとこういうレベルの奴が「15マンでイキるなよ?」
っていう地獄だよここはat 2021年09月28日 16:59 ID:rz5EE5Yq0 -
こういうずれた見識にならないためにも一般常識としての義務教育は必要。
もみあげる名無し at 2021年09月28日 17:06 ID:WPC8uxxN0 -
>>105
会社のサポートで重機やらの資格取れるから意外と昇給と(現場での)出世はあり得るわ
建築みたいな業界だと経営より現場の方が権力持ったり別の良い会社に移るのも良く聞く話だしな. at 2021年09月28日 17:09 ID:DZGABEKG0 -
まともな仕事なら学校で習ったこと普通に使うやろ
測量とか位置出しのときは三平方使ったりするし
なんか社会とかは雑談で使えるし…at 2021年09月28日 17:09 ID:VLUorMln0 -
>>68
その価値観もそこそこキモいと思うわ. at 2021年09月28日 17:12 ID:DZGABEKG0 -
ITに助けられてる陰って結構多いよな
ITなければ営業マンはおろか電話交換手にすら使えないような人種を救ってる
勘違いするな
オヤマダオサム at 2021年09月28日 17:20 ID:sEFNm5jp0 -
最高15万じゃ月0円も珍しくないだろうなもみあげる名無し at 2021年09月28日 17:22 ID:spxB8JsS0
-
社会で使わないやつむしろおるのか?
おらんやろ
おらんなら証明してみいもみあげる名無し at 2021年09月28日 17:22 ID:fNt4piN00 -
>>10
ほんとだ!これ中身は情報商材に騙されたおっさんおばさんたちが若い振りしてんのか
そうすればインパクトあってフォロアーが付くと商材に書いてあったのかもみあげる名無し at 2021年09月28日 17:24 ID:GoDmsbmy0 -
また主語のでかい奴が燃やされてるのか。
[自分にとっては」ってだけの話なのに
どうしても「自分は間違っていない」と言いたくなっちゃうのね。
将来的には自分の頭で考えて行動する立派な陰謀論者になりそうだな。
もみあげる名無し at 2021年09月28日 17:25 ID:9Y6GIAoY0 -
>>60
持ってる奴だって死ぬほど努力してるから抜きん出てるんだけどな。持って生まれたら無敵みたいな言い方はやめろ。at 2021年09月28日 17:34 ID:ptqgRs2E0 -
叩いてる奴多いけど俺は大人やから偉いなようやっとるって素直に思うで。ただいろんなもん捨ててまでやるのはどうだろう。今は価値がわからないかもしれないけど大人になってからそういうものを持っていないのは後悔するような気がするんだよな。今は何の意味もない、ただ楽しいだけの時間も大事にする方がいいんじゃないかなあ。at 2021年09月28日 17:39 ID:ptqgRs2E0
-
>>57
世間一般とかどうでもええやんat 2021年09月28日 17:42 ID:q.DqqP.r0 -
何故かどうしても学校で教わる知識を使えることにしたい奴いるけど、お前の発言の本質は結局のところただの嫉妬だからな?将来何の知識でどう金稼ごうと同じだし別にwebの知識でもなんでもええがな。at 2021年09月28日 17:42 ID:ptqgRs2E0
-
ワイは土方で20万もろてたで
何も捨てずになあ at 2021年09月28日 17:42 ID:5wLgDFWm0 -
>>95
義務教育って学ぶのは一般教養だろ
知らなければ普通に恥ずかしいことだよ
at 2021年09月28日 17:43 ID:86T6ML.T0 -
>>128
中学で?at 2021年09月28日 17:43 ID:ptqgRs2E0 -
>>29
言うて数学とか経済学なんて独学で学べるけどな
むしろ人との繋がりが大事やと思うわat 2021年09月28日 18:01 ID:SWzBVUT80 -
まあワイは学校生活捨ててまで仕事しようとは思わんわ
というか勉強も何もかもが余裕な中学生活捨ててまでじゃないとできないようならやめとくわ
あ at 2021年09月28日 18:01 ID:GaL3i8AL0 -
>>24
熟練エンジニアと繋がったほうが絶対良いけどなat 2021年09月28日 18:04 ID:SWzBVUT80 -
>>2
どう生きてきたら青春は人生みたいな価値観抱けるんだ?多くのやつは学生時代青春だったなーで済む話やろ。
どう考えても青春体験してないやつが無理やり言ってそうやんat 2021年09月28日 18:13 ID:cwjpNj0u0 -
>>89
おまえやもみあげる名無し at 2021年09月28日 18:15 ID:cIfOIdRs0 -
偏見やけどさ、こういうタイプが将来こけたら青春ラブコメとかなろう系の太客になるんやろなて思う。at 2021年09月28日 18:15 ID:2fhnbBzb0
-
>>105
世間知らずキッズやなぁもみあげる名無し at 2021年09月28日 18:16 ID:cIfOIdRs0 -
学校の勉強を全て無駄だと一蹴してしまうあたり
年齢相応の青いぼっちゃんだわ
世の中には多様な職業があって学校で学ぶ知識が役立つ分野も
たくさんあることが見えないのは視野が狭まってる証拠
捨てる必要ないものまで捨てて生き急ぎすぎだし
自信家はいいけどいつか見誤ったリスクで足元をすくわれるんじゃないかな
もみあげる名無し at 2021年09月28日 18:17 ID:ZzYi37pl0 -
>>136
さすが自分のことはよく分かってるなもみあげる名無し at 2021年09月28日 18:26 ID:cIfOIdRs0 -
4年前親の携帯使って仮想通貨で稼いで豪遊したらとんでもない追徴課税きて親にぶん殴られたワイは天才?at 2021年09月28日 18:28 ID:wzR4zrlm0
-
さすがに15ならなんの才能なくても夏休みバイトぶっ通しで余裕で行ける
ガキの体力無限やしat 2021年09月28日 18:30 ID:FDXklAOZ0 -
なんとか両方できないものかねもみあげる名無し at 2021年09月28日 18:41 ID:rQ1NGXxS0
-
よくある情報商材アカウントやん、15歳すら嘘やろもみあげる名無し at 2021年09月28日 18:50 ID:Ui8sHXsM0
-
捨てたんじゃなくてもともと友達おらんのやろ。学校も行かなくていいんじゃなくて登校拒否児なんやろ
そら頑張って生きていくしかないわ。むしろもっと頑張れat 2021年09月28日 18:54 ID:4Fnf.u0j0 -
>>129
一般教養とは専門的、職業的教養に対して、広く一般に必要とされる教養、だよ。
専門的職業的に必要としないことが確定してんならいらんよあ at 2021年09月28日 18:54 ID:AiHteRlx0 -
>>1
そもそもみんな学校行ってるからこうなっただけで全員こいつみたいなことしてたらとっくに競合で負けてる
ちょっとの成功とか人と違うことして自分のこと有能とか特別だと思い込んで天狗になるのはまじで後から恥かくわあ at 2021年09月28日 19:00 ID:kqE.t0Y.0 -
イキりたいお年頃やな
生暖かい目で見たれやもみあげる名無し at 2021年09月28日 19:05 ID:n8b9lSoc0 -
ゆたんぽん系の中学生が実在するのではなく、量産型インチキ商材に中学生が付いでるだけなあ at 2021年09月28日 19:12 ID:aL.9MvoW0
-
高卒で都内のゴミ収集車運転で月収45万なんですが…
web制作とか全然理解できませんが月収15万貰えるんですか?at 2021年09月28日 19:21 ID:aGrH5Ttt0 -
上客なら1回パパ活で稼げるでもみあげる名無し at 2021年09月28日 19:42 ID:.rk3AGzm0
-
Webデザインは今後やる人多くなるし、ツールの進化でそんなに知識なくてもいいサイト作れるようになるから一部の才能あるやつ以外は、貰える金も需要も下がっていくと思う。
その稼いだ金で、プログラミング、データベース、ネットワーク、セキュリティ関連の専門スキルの勉強に投資していこう。名無し at 2021年09月28日 20:03 ID:sr.LqNi50 -
こういう子をつぶそうとするから日本は有力なクリエイターが育たないのでは?
正直イキってんなとは思うけど中学生だと思えば可愛いもん
もみあげる名無し at 2021年09月28日 20:12 ID:AOcYd0du0 -
>>152
>こういう子をつぶそうとするから日本は有力なクリエイターが育たないのでは?
なぜ日本だけだと思ってるのか。ソースはあるのかもみあげる名無し at 2021年09月28日 20:15 ID:cIfOIdRs0 -
マジかよ、月収6桁とかすげぇと思ったけど、よく考えたら俺も6桁だわ。名無し at 2021年09月28日 20:17 ID:e5hmACBg0
-
いいからお前ら実際何が役立ってるか言えよ…もみあげる名無し at 2021年09月28日 20:22 ID:oAPDlZ1T0
-
この年から勤労意欲が旺盛で立派やんけ
長〜く納税して俺らの老後を支えてくれやもみあげる名無し at 2021年09月28日 20:46 ID:peDooBTa0 -
>>138
所得税はそうだが
中学生も住民税上は扶養対象だから
それが外れると結構来るぞもみあげる名無し at 2021年09月28日 20:47 ID:ZZGtzDfQ0 -
多分友達は「捨てた」じゃなくて「捨てられた」んだろうなもみあげる名無し at 2021年09月28日 20:53 ID:MO3P6XSc0
-
月収とかどうでもええがアイコンをイケメンにしてるのが腹立つわ
こういう奴に限ってどうせ実物チー牛やろもみあげる名無し at 2021年09月28日 20:58 ID:STg1CCaF0 -
イキるには学力と桁が足りん
でもこの経験は学校に行くより需要があるのも事実at 2021年09月28日 21:12 ID:B6fCmJif0 -
胡散臭いフォローリスト、名前の「○○|△△」率があまりに高すぎる
テンプレでもあるんかこれもみあげる名無し at 2021年09月28日 21:26 ID:xx0A7xnc0 -
月収6桁という回りくどい言い方って詐欺広告と同じやん
もみあげる名無し at 2021年09月28日 21:42 ID:BiLM.m6M0 -
>>145
中学だろ?なら漢字もするし、今の子ならパソコンの使い方も習うし、数学で基本的な考え方もする。必要としないこといっっさいないけど?君なんの職業?at 2021年09月28日 21:43 ID:wyi.Gy980 -
ゆたぼんの勝ちやんもみあげる名無し at 2021年09月28日 22:01 ID:AgzRm6BP0
-
小中で学んだから漢字やらでツイート出来るんじゃないかともみあげる名無し at 2021年09月28日 22:58 ID:0qKOFeVu0
-
10万とかすげーなーって思ってたけど、よく考えたらワイの方が稼いでたわ
てかそれ以前にフリーターでも稼げる金額やねあ at 2021年09月28日 23:02 ID:ZmRaDWDG0 -
ちょっと頑張ってるバイト君レベルでイキってて草もみあげる名無し at 2021年09月28日 23:27 ID:qZ033TGa0
-
結構捨てたながサンド富沢の平場ガチツッコミのトーンで再生された
at 2021年09月28日 23:40 ID:Q18LTz6L0 -
戸愚呂弟並に色々捨ててるのに得た力が鬼連邪レベルやんけもみあげる名無し at 2021年09月28日 23:46 ID:.EfERNk.0
-
すごいと思うけど将来どうするんかな
もし仮に金稼ぎのために好きでもないことやって中学時代を犠牲にしてるなら目も当てられないもみあげる名無し at 2021年09月28日 23:47 ID:oQ72r3kH0 -
まぁ頑張るものは人それぞれだし
こういう生き方は十分アリだとは思うけど・・・
この程度のことで自分の人生の選択肢狭めて
イキリ散らしてるようなら大勢はしないと思うなぁおじさんもみあげる名無し at 2021年09月28日 23:55 ID:6YgXTkJn0 -
伸びれば収入は上がるけど才能無かったら学歴はあった方がいいよね。テフくんみたいに親の金でイキれる上級国民ならいいけどテフくん灘だったな、 at 2021年09月29日 00:12 ID:9..O05zL0
-
社会人なったら簡単に15万くらい稼げるが友達はできひんぞ😭もみあげる名無し at 2021年09月29日 00:25 ID:sksun9RF0
-
情報商材の宣伝かなもみあげる名無し at 2021年09月29日 01:23 ID:BiVNgLWx0
-
>>103
わろたat 2021年09月29日 03:36 ID:.DJ3Tpk80 -
トラック運ちゃんの3分の1程度やけどそれでええんかあ at 2021年09月29日 04:14 ID:OU01m3.L0
-
義務教育は社会常識を学ぶ場所や
計算できない、漢字読めない、街中の簡単な英語も読めない
こんなクソみたいなのが増えたらと思うとゾッとするわ、独学で習得するならいいと思うけどねat 2021年09月29日 05:37 ID:WqvnkqKi0 -
ボロクソ言われてるが、WEB系やプログラマーやるなら早い方がいいから悪いとは思わん。
自分もIT業界の人間やが、正直同じ素人採るなら大卒より高卒採用増やしてほしいくらい。
高卒も大卒も最初は同じくらい使えないけど、高卒の方が変に染まってなくて育てやすいし十年単位で体力あるし全然いいと思う。
情報専攻の大学生とか高専生は初手で使えるので別ね。at 2021年09月29日 06:42 ID:jnnKecNm0 -
厨房の15万は大人の150万に等しいからな
すごいと思うわ
失うものもデカすぎるけどat 2021年09月29日 06:54 ID:HcVTeIWy0 -
ガチるなら美大とか行った方がええよ
もみあげる名無し at 2021年09月29日 07:32 ID:XFI7OgKb0 -
結構大事なもの捨てて15万は草もみあげる名無し at 2021年09月29日 14:51 ID:ow3ZXieJ0
-
本当に稼いでいる人は「稼げる方法を伝授!」とか必死で宣伝しないんだよなあ。
本業だけで十分稼いでいるなら、宣伝してまで人に教えるのはコストパフォーマンスが悪い。稼げないから必死でカモを探してる。もみあげる名無し at 2021年09月29日 16:43 ID:XAqdvNFZ0 -
この手のものは全て情報商材詐欺だよ
中身おっさんかもなもみあげる名無し at 2021年09月29日 19:45 ID:uni67mFQ0 -
webデザイナーとして稼ぐのに使っている目の前の機械は数学と物理の知識の塊なんだがもみあげる名無し at 2021年09月29日 20:38 ID:REiJUZyo0
-
15万と引き換えに失うもの多過ぎて草at 2021年09月29日 21:18 ID:YN1aglC40
-
その学校の無駄な勉強がほとんどの社会人の基盤になってるから社会人として生きていく以上は無駄ではない、周りと同じ素養を持ってるのは強みやで
天才には関係ないかも知れんけどat 2021年09月30日 04:09 ID:zI6THl0a0 -
>>15
親に売るんよ
今の時代、意識高い系の親には売れるat 2021年09月30日 15:58 ID:sY3cWTwf0 -
ええ、中学高校時代はなんとかなるけど社会人の年齢になったら死ぬしかないやん774 at 2021年09月30日 19:10 ID:AHuxUPzX0
-
中学時代にプライベート捨ててそんなことしてどうするの…
絶対大人になって後悔するのに可哀そう
あと中学高校で勉強してないと論理的思考能力とか読解力とかのないモンスターになるぞもみあげる名無し at 2021年10月01日 13:27 ID:knukt3pb0