2021年04月30日

【動画あり】28歳の力士、取組中に頭から土俵に落ちて死亡

1 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 22:19:47.11 ID:MZYZsxqz0NIKU.net


響龍さん死去に八角理事長「ただただ驚き、茫然としております」


大相撲の境川部屋の三段目力士、響龍(ひびきりゅう)さん(本名・天野光稀)が28日、急性呼吸不全のため東京都内の病院で死去した。28歳だった。日本相撲協会が29日、発表した。

響龍さんは3月の春場所13日目の取組で、すくい投げを食った際に頭から落ち、都内の病院に救急搬送されていた。

協会トップの八角理事長(元横綱北勝海)がコメントを発表した。

「この度の訃報に接し、協会員一同、心より哀悼の意を表します。ご遺族の皆様方のご傷心を察しますと、お慰めの言葉も見つかりません。私自身、突然の訃報に、ただただ驚き、茫然としております。一か月以上にわたる闘病生活、さぞ辛かったと思いますが、ご家族や師匠らの懸命の看病のもと、力士らしく、粘り強く耐え、病魔と闘ってくれました。今はただ、安らかに眠って欲しいと願っております。懸命の治療を施してくださった医療関係者の皆様には故人に代わり、深く感謝申し上げます」(原文のまま)

突然の訃報に触れ、ショックの大きさを声明文ににじませた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a15ffff23c78656421b47b1968a3560e19021d1f











7 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 22:22:18.82 ID:Z1jW0RWNMNIKU.net

ヒエッ…



3 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 22:20:16.54 ID:MZYZsxqz0NIKU.net

こわい



5 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 22:21:36.33 ID:BjbxYVp70NIKU.net

これがあるから相撲見てて怖いんだわロープもないし



4 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 22:20:56.16 ID:H9vEgDtBdNIKU.net

オコシテ…オコシテ…



10 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 22:22:42.73 ID:T2JxvLUK0NIKU.net


これ賭博とか八百長よりはるかにやべーだろ




9 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 22:22:37.36 ID:G+P3cf2/0NIKU.net

ヘルメット義務化しろや



125 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 22:38:38.08 ID:+ZMcPR4d0NIKU.net

こんなんで死ぬんか

大したことなさそうなのに



26 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 22:25:59.62 ID:1CAcvLyl0NIKU.net

受け身なしのDDTやね



13 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 22:23:40.85 ID:yqZS7ply0NIKU.net

動画見たけどしばらく放置で草



24 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 22:25:24.63 ID:0hRUfowq0NIKU.net

人が倒れてる横で勝ち名乗りしてるのはアカンわ


sumou



27 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 22:26:08.64 ID:op6AUmD2aNIKU.net

>>24

あかんでしょ…



33 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 22:26:58.94 ID:5KK/qabAaNIKU.net

>>24

スヤスヤで草



88 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 22:34:18.50 ID:Q/FNho1BdNIKU.net

>>24

この状況で続ける行司頭おかしいだろ



107 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 22:35:47.68 ID:EYkeU5rr0NIKU.net

>>24

マケボノやん


sumou2



29 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 22:26:22.36 ID:MZYZsxqz0NIKU.net


救急搬送された翌日には、師匠の境川親方(元小結両国)が協会広報部を通じて「いま、一生懸命、治療に専念しています」とコメントしていた。関係者によると、入院していた響龍さんは、徐々にまひした体が動くようになっていたという。しかし、28日に容体が急変し、死去した。入院生活で寝たきりの状態が続いており、肺血栓を患っていたという。また、関係者には「たんがよくたまる」などと訴えていたという。取組でのアクシデントがきっかけとなった死去は、異例のことだ。

https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202104290000879.html




36 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 22:27:15.72 ID:gTFUlzVRdNIKU.net

100kg超えた人間が首から落ちたらそうなるよ



39 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 22:27:46.35 ID:LyJtOceu0NIKU.net

リング禍は山ほどあるけど土俵禍はこれくらいしかないな

かなりのレアケース



43 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 22:28:27.60 ID:rqEZUHYn0NIKU.net

今回は土俵の上やったけど普通に土俵の下も危ないよな

上から体重100キロオーバーの力士が倒れてくるんやぞ

下はプールとかにしとけよ



55 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 22:30:14.52 ID:U1jVXl960NIKU.net

何で手をフリーにして頭からいったんや?

腕で頭守れたやろ



71 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 22:31:42.23 ID:/qMskSq90NIKU.net

>>55

相撲の教えとして手を付くなって言うのがある

手を先に付かないことで勝ちが拾えるパターンがある



57 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 22:30:32.32 ID:zqOIwjQhaNIKU.net

まだ若いのにかわいそう🥺



77 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 22:32:37.03 ID:OJqpCZ5D0NIKU.net

誰も助けないし、コルセットも付けずにひっくり返したり色々ひどい



86 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 22:33:24.14 ID:qaDHBNhs0NIKU.net

落ち方はそんなに酷くなかったし単純に不運が重なった面が大きいが

その後の処置は明らかに不味かったよな



56 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 22:30:32.28 ID:cC0R5yoc0NIKU.net

相撲協会ってマジでヤバイよな

すぐ救命措置取ってたら助かってたぞ

https://misyukuseikei.com/2021/03/26/%e5%a4%a7%e7%9b%b8%e6%92%b2%e3%81%ae%e4%bd%93%e5%88%b6%e3%81%ab%e5%94%96%e7%84%b6%e3%80%81%e3%80%81%e3%80%81/




https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1619702387/


この記事へのコメント
  1. 倒れてる横で勝ち名乗りはガチで草
    普通それどころじゃないだろ
    at 2021年04月30日 10:23 ID:40XgClSt0
  2. これが真剣勝負のリアルだろ
    何寝惚けた事言ってんだ
    バキ読んでこい
    名無し at 2021年04月30日 10:29 ID:dvrXj3dW0
  3. なお直接的な死因はこの相撲の怪我じゃなく病院での寝たきりによる血栓の模様
    もみあげる名無し at 2021年04月30日 10:30 ID:pNjjU8lL0
  4. >>3
    なお寝たきりになった理由がこの相撲の怪我の模様
    もみあげる名無し at 2021年04月30日 10:36 ID:ctOlQFoz0
  5. たまに相撲見に行くんだけど、頭打って起き上がれなくなる人はたまにいる。フラつく人とか。
    でもそれが稽古で日常茶飯事なのか、行司も審判の親方も誰も直ぐに駆けつけないから本当に怖いんだよ。
    at 2021年04月30日 10:40 ID:zB7Z1Rr.0
  6. これ死んだのかよ、きついな
    もみあげる名無し at 2021年04月30日 10:43 ID:FfW3mWHo0
  7. 病院で血栓飛ばしちゃってるから、すぐ救命措置取っても助からなかったぞ
      at 2021年04月30日 10:46 ID:QHxi5b9Y0
  8. どんなに太ろうが屈強になろうが骨格みたいな中身は多少の変形はあってもほとんど変わってないからな…
      at 2021年04月30日 10:49 ID:0Qo6aX1R0
  9. 格闘技や勝負の世界じゃ当たり前
    負けた方が敗けだし
    死んだ方が敗け
    当たり前だろ
    な at 2021年04月30日 10:49 ID:aLCMltiI0
  10. >>4
    力士にならなかったら死なずに済んだんちゃうか?
    もみあげる名無し at 2021年04月30日 10:55 ID:2i4dPZMt0
  11. 可哀そうに
    運がなかったとしか言えなさそう
    もみあげる名無し at 2021年04月30日 10:55 ID:2pfYtoje0
  12. 100キロ超えたやつが寝たきりになったら血栓作りまくりだろうよ
    あ at 2021年04月30日 10:58 ID:7XjmvZtO0
  13. ※9
    さすが先輩パネェっすねwwwwwwwww
    もみあげる名無し at 2021年04月30日 10:58 ID:6g3nXNDS0
  14. >>10
    生まれてこなかったら死なずに済んだんちゃうか?
    もみあげる名無し at 2021年04月30日 11:07 ID:iuw.x7EV0
  15. 土俵禍に角界ショックとか言ってるが
    稽古中の殺人なんてしょっちゅうだからうそつけと言いたい
    もみあげる名無し at 2021年04月30日 11:08 ID:9umGHRsu0
  16. 行司クソだな責任取れ
    もみあげる名無し at 2021年04月30日 11:30 ID:aXVFOv3f0
  17. 手ついたら腕折れるんじゃね?
    アキモト ゲン at 2021年04月30日 11:35 ID:jU5acrCW0
  18. こんなんさっさと柔らかいマットに変えるなりリングドクター的なの置くなりして対策とれよと思うのだけど、競技自体の生存戦略のためか妙に神格化してるせいで「伝統」の一言で片付けられるんだろうな。
    あ at 2021年04月30日 11:47 ID:xKX7SgO50
  19. そら日本の国技やし…
    もみあげる名無し at 2021年04月30日 12:04 ID:WrQ9AFSp0
  20. 土俵に付くまいとする意地が
    受け身を遅らせたのかなぁ

    柔道なら技を掛けた側の得点を競うから
    技を掛けられた側が無理に粘っても大して得にならないけど、
    相撲は二人同時に倒れても
    技を掛けた側と掛けられた側が平等に
    着地の遅い方が勝ちだから
    こういうときは「死に体」で勝ちにならないというルールを徹底しないと
    、 at 2021年04月30日 12:09 ID:Zz3oABuy0
  21. >>19
    国技だったんか情報サンクス。
    もみあげる名無し at 2021年04月30日 12:10 ID:blXrdf.c0
  22. >>19
    国技(国家認定殺人格闘技)…
      at 2021年04月30日 13:45 ID:YVHv.Iek0
  23. 土俵をトランポリンにすればいいのでは?🤔
      at 2021年04月30日 13:50 ID:YVHv.Iek0
  24. >>2
    比較対象がバキで草
    名無し at 2021年04月30日 13:51 ID:qj9vTxdW0
  25. >>2
    リアルっすかw
    バキがリアルなんですねw
      at 2021年04月30日 14:13 ID:Wn.V7DJK0
  26. >>19
    勝手に国技を名乗られても…
      at 2021年04月30日 14:57 ID:ObBZYg9.0
  27. 背中と後頭部を他に打ちつけたチー牛は無事だってのに…
    うまみ at 2021年04月30日 15:31 ID:vFjIHj.q0
  28. 28歳に見えねえ 大きいだけの体だなー

    まぁ、リアルタイムで事故の状況動画だけはチェックしてたけど
    なくなってしまったのか
    アサショーリューがマネージャーマネージャー言ってた時期に
    最早相撲を楽しんで見ようとは思わなくなったけど
    でも「顔から落ちる」はいっぱい見てるんだよなー
    力士は強い!とかプロレスラーは強い!だったのが
    労災を防ぐようなベクトルで変化していくのなら
    相撲もプロレスもいらなくなるよな
    でも柔道やアマレスとかはエンターテインメントにならないんだよね
    なるならもうなってるもん。
    もみあげる名無し at 2021年04月30日 15:33 ID:g6TQNATf0
  29. ※27
    動画見てもそのセリフ言えるんならすげえわ。
    もみあげる名無し at 2021年04月30日 15:43 ID:D7LJKYD50
  30. 倒れてるのにドクターすら近寄ってこない異常なスポーツ
    もみあげる名無し at 2021年04月30日 15:49 ID:kl4WZebL0
  31. ※28
    柔道もアマレスもどっちかって言うと地味だし
    それに今回の場合は処置が遅すぎるのが一番の問題じゃないのか
    もみあげる名無し at 2021年04月30日 16:17 ID:IHSa7mLB0
  32. その投げは禁止言われ続けてまたやったんだから遂に殺人したって事だろ
    もみあげる名無し at 2021年04月30日 16:41 ID:L.lkxoTH0
  33. 情けない
    日本の柔道も事故防止ひとつできないんだよね
    命を守る技術が皆無なのはスポーツでも武道でもない
    もみあげる名無し at 2021年04月30日 16:44 ID:CGX9StWk0
  34. 本番の取組で死亡事故って史上初か?
    もみあげる名無し at 2021年04月30日 17:01 ID:aYCECcib0
  35. うわ・・
    もみあげる名無し at 2021年04月30日 17:12 ID:GmWic1KE0
  36. アジア人って倒れてる人をとりあえず起こそうとするよね
    at 2021年04月30日 17:24 ID:tlN3lCnG0
  37. まぁガチ試合が多くなったってことではある
    もみあげる名無し at 2021年04月30日 18:33 ID:CGX9StWk0
  38. これ八角が「粘り強く耐え、病魔と闘ってくれました。」

    あのさぁ、これ事故死だよね?
    もみあげる名無し at 2021年04月30日 18:41 ID:eMgCFswE0
  39. この数日前にyoutubeで似たような状況の動画見たけど、行司は手助けしちゃいけないと決まってるらしいね
    伝統を優先して人命軽視だから、いつか死人出ると思ったら案の定
    今回の対応で相撲がスポーツか否か決まる
    もみあげる名無し at 2021年04月30日 22:24 ID:kGPFMvlo0
  40. >>2
    嫌みか貴様ッッッッ!!!
    あ at 2021年04月30日 22:40 ID:2fVwl4SW0
  41. あのさぁ、、、やめたら?相撲。
    あ at 2021年04月30日 23:26 ID:AWyB7o.90
  42. 総合格闘技のレフェリーみたいに行司は多少の救命措置が出来るべきだし土俵下にはリングドクター的なのを置くべきだよね
      at 2021年05月01日 02:19 ID:o8QPeH130
  43. 自分の体重乗っかてるもんなあ
    名無し at 2021年05月01日 03:29 ID:yE2.v4iN0
  44. 殺したほうは一生トラウマじゃん
    1 at 2021年05月01日 05:48 ID:UM4oVcow0
  45. テレビ中継止めて救命処置する以外なかったな。
    ご冥福をお祈りします。
      at 2021年05月01日 15:51 ID:96.kHf320
  46. 投げた後にぐったりしてる時ぐらい中断して処置してやれよ
    なに平然と進行してるんだ
    もみあげる名無し at 2021年05月01日 19:01 ID:jGTIIm2a0
  47. >>2
    もみあげる名無し at 2021年05月01日 19:59 ID:0rtRILDf0
  48. やっぱり対戦相手は送検されて遺族から訴訟起こされるのだろうか
    もみあげる名無し at 2021年05月01日 20:01 ID:0rtRILDf0
  49. フルコンタクト系はリスクあるのはしゃーない。改善できることを改善していくことがとむらいになる。
      at 2021年05月02日 03:28 ID:J52UFqG80
  50. こんな野蛮な古臭い競技なくせ
      at 2021年05月04日 01:47 ID:k4LGSUS20