2021年03月29日

庵野秀明「謎に包まれているものを喜ぶ人が少なくなってきてる」←これ

anno


1 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 02:20:52.83 ID:eGgcwkj20.net


日本のコンテンツが陳腐化するわけよな





2 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 02:21:02.15 ID:eGgcwkj20.net

わかる



6 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 02:21:46.60 ID:eGgcwkj20.net

今はバカにわかりやすい奴しか伸びない



10 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 02:22:26.07 ID:eGgcwkj20.net

今は説明ギチギチじゃないと伝わらないもんな



49 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 02:28:20.98 ID:fYgJmD5R0.net

>>10

バラエティ番組ですら説明しないとクレーム来るのはおかしいわ



136 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 02:41:17.72 ID:XvKJFdaK0.net

小梅太夫もちゃんと説明してくれるようになったしなぁ



11 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 02:22:27.74 ID:z3yK5mWW0.net

ゼノギアスとか今ならクソゲー扱いよ



87 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 02:35:09.95 ID:CSgZQjdW0.net

庵野って昔から考察厨大嫌いだろうにこういうこと言うんだな



69 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 02:31:30.29 ID:GRFVdqmxp.net

庵野は最近のやつらは映像比喩が理解できないって言いたい気もする

シンエヴァなんて全部説明しちゃってるし



75 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 02:32:22.64 ID:k60y8rQe0.net

シンエヴァは人類補完計画の解説とかマイナス宇宙での用語解説とかあんなのばっさりカットでええわ

エヴァのわけわからん用語とかどうせ飾りで本質は庵野の壮大な自分語りと趣味の詰め合わせセットなんやからスタイリッシュな作品にしてくれや



342 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 03:03:20.59 ID:Tycq2QnUM.net

>>75

今回はほんまに解説多かったな



146 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 02:41:54.99 ID:yK3IoIx0p.net

エヴァはまあ考察したい奴も映像とキャラだけ楽しみたいやつも両方楽しめるよな



161 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 02:43:51.81 ID:ShhhoaPU0.net

まさにエヴァから始まってSNSで加速して

もう謎を追う考察するという娯楽に疲れ果てたんやと思う



85 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 02:34:38.17 ID:127rGNLy0.net

ワイのチ○ポも謎に包まれてるから人に好かれないんやな



89 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 02:35:25.61 ID:itJggcrJ0.net

メインのシナリオはシンプルだけど考察の余地も残してあるくらいの話が好き



119 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 02:39:00.22 ID:jLoG2Wo20.net

謎が受け入れられないってより今は短い動画が流行ってるし歌もそう



142 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 02:41:41.80 ID:Wl+WBj5v0.net

>>119

スマホ時代になってから集中できなくなった人が激増してるみたいやしな

映画の一時間すら耐えられないらしい



165 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 02:44:09.09 ID:idRi0I2j0.net

鬼滅の刃とか状況を一から十まで文章化して羅列してるし

こういうのしか流行らないってもう受けてのレベルが落ちるとこまで落ちたんやなって



190 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 02:47:24.56 ID:WcbHLYeV0.net

最近は面白い都市伝説も無いしな

怪しいものを楽しめなくなってる気がするわ



256 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 02:56:24.16 ID:Tycq2QnUM.net

>>190

科学が発展してきてソレは無いわって分かっちまうからな

むしろ科学極めた先を想像するとオカルトっぽく楽しめそう



290 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 02:59:20.10 ID:sI9i5GYB0.net

謎に包まれてるというかあえて説明しないから楽しんでもらえるやろてのを許さなくなっとるよな

漫才師はこのネタはこういう意味や意図がありますて自分で解説するクソ恥ずかしい事させられるし



353 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 03:04:34.42 ID:W5efiNy+M.net

anno2



219 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 02:52:01.37 ID:VDor0uX50.net

受け手に解釈託すみたいな作品は理解出来る奴減った部分はあるな

コメント欄付きの漫画見てると

「何?この人いつ死んでたの?」とか「今出てるのは幽霊?思い出?」とか説明無いと全く話分かってない奴多いわ



282 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 02:58:43.80 ID:Tycq2QnUM.net

>>219

悲しい



231 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 02:53:50.16 ID:n/RUFHPV0.net

>>219

ナチュラルにアスペ多くて怖いよな

日本人の読解力って急激に低下してるらしいし教育の敗北を感じるわ



237 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 02:54:41.26 ID:k60y8rQe0.net

北野武が提唱する映画作りの因数分解理論



例えば、Xっていう殺し屋がいるとするじゃない。そいつがA、B、C、Dを殺すシーンがあるとする。

普通にこれを撮るとすれば、まずXがあらわれて、Aの住んでいるところに行ってダーンとやる。今度はBが歩いているところに近づいて、ダーン。それからC、Dって全部順番どおりに撮るじゃない。

それを数式にすると、例えばXA+XB+XC+XDの多項式。これだとなんか間延びしちゃう感じで美しくない。XA+XB+XC+XDを因数分解すると、X(A+B+C+D)となるんだけど、これを映画でやるとどうなるか、という話が「映画の因数分解」。

最初にXがAをすれ違いざまにダーンと撃つ。それから、そのままXが歩いているのを撮る。それでXはフェードアウトする。

それからは、B、C、Dと撃たれた死体を写すだけでいい。わざわざ全員を殺すところを見せなくても十分なわけ。それを観て、「Aを殺したのはXだとわかったけど、その他のやつらを殺したのは誰なんだ」と思ってしまうバカもいるとは思うけど、そういうやつははなから相手にしていない。

これを簡単な数式で表すと、X(A+B+C+D)。

この括弧をどのくらいの大きさで閉じるかというのが腕の見せどころで、そうすれば必然と説明も省けて映画もシャープになる。




267 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 02:57:09.04 ID:Wl+WBj5v0.net

>>237

わかりやすい



286 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 02:59:06.10 ID:NaCeJeGn0.net

>>237

どこまで自分の客層意識するかも大事やね



238 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 02:54:46.36 ID:iEYURZcVa.net

プロフェッショナル見た感じではモヨコが居なければ皆が望んでた作品にはなってたんやと思う

庵野が完成前に死んどるかもしれへんけど

つまり女はクソや



254 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 02:56:06.23 ID:SV57uiqJ0.net

>>238

モヨコは日本のオノ・ヨーコやな



268 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 02:57:13.34 ID:iEYURZcVa.net

>>254





447 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 03:13:01.65 ID:cxe0ELoJ0.net

NHK「庵野さんはどんな人?」

三石「使徒みたいな人ですかね…発すると街吹っ飛ばす」

宮村「うーん…女性ぽい…」

鈴木「もう60になるのに大人にならない。万年青年」

宮崎駿「宇宙人」

NHK「庵野さんと一緒に仕事してるのは何で?」

スタッフ「何でかなあ…改めて聞かれると…」

鶴巻「プリヴィズ見てても全然分かんねえな…」

安野モヨコ(デカ乳メガネ属性)

「誰かが一緒にいるだけで救われる部分があると思うので皆離れて行っても私だけはいなくならないって言ってました」

なんJ民「全ての謎が解けました」


映画見るよりNHKの特集見た方がエヴァを理解できるという



488 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 03:16:41.45 ID:dH+tFsSE0.net


>>447

各パート毎で明らかに作りの粗さ違うのも分かったしな

シン・エヴァの攻略本だった




https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1616865652/


この記事へのコメント
  1. 明確な答えを書かないのと、よく見れば書いてあるのとは違うとは思うけどな
    紅の豚とか好き
      at 2021年03月29日 16:48 ID:5AlJdVXR0
  2. ビール飲んでる時のコメントに何マジになってんの?
    あ at 2021年03月29日 16:48 ID:anYcESlM0
  3. 回答のある謎や想像の余地として用意された謎は今でも喜ばれとるやろ
    投げっぱなしや思わせぶりなだけムーブが「またこれか」と嫌われるようになっただけや
    長年かけて周知された結果、一般視聴者でも区別が付くようになってきただけや

    それもアニメというよりも映画や洋ドラのせいや
    何回負けたかわからんわ
    もみあげる名無し at 2021年03月29日 16:50 ID:emwYZ7am0
  4. 謎に包まれ過ぎて、製作者サイドしかわからんようなもんがウケてないだけ
    もみあげる名無し at 2021年03月29日 16:50 ID:18Q4fLAX0
  5. 日本に始まった事じゃないし今に始まったことじゃない
    ここ十数年リメイクだのリブートだのがなんで多いって脚本読める奴おらんから新しい題材の話を作っても理解できる人がいない
    じゃあ過去にこれだけヒットした映画のリメイクですと言うとじゃあ作ろうとなるらしい
    観るやつだけに限った話じゃないんよ
      at 2021年03月29日 16:52 ID:JXrWhFHH0
  6. 1500年あまりにわたって深淵な考察と弁証論を守ってきたキリスト教が
    20世紀後半になっていきなりキチガイ同然の急進的福音派に化けてしまったのと似てる
    もみあげる名無し at 2021年03月29日 16:55 ID:Mwyt.Kc20
  7. Qで説明不足だったのが叩かれまくったから、序や破くらいで丁度いいと気付いたんだろうな。
    もみあげる名無し at 2021年03月29日 17:00 ID:woWjPvAu0
  8. Tiktokみたいなショート動画が流行ったり、
    映画を早送りで見たり解説動画だけ見る奴らが増えてるのも同じ文脈だろう

    情報過多社会に慣れすぎた結果、難解さや退屈さを過剰に嫌う
    at 2021年03月29日 17:02 ID:S3cgQNrz0
  9. まぁなんつーか日本はオワコン化の加速がひでぇよな
    中国とはどんどん差が開いていくし韓国もそろそろ追い抜かれるよ。
    ガチの後ろに進んでいく後進国で関しくなってくる・・・。
    もみあげる名無し at 2021年03月29日 17:02 ID:s2Uo.z330
  10. 庵野がそう言ったわけじゃないけど
    ぶっちゃけエヴァみたいな、期待だけさせて投げっぱなしに疲れたせい。エヴァをリアルタイムで見たトラウマで、自分はどんな形であれ最終回までしっかりやるっていうのが創作の1番の評価点になったし
    もみあげる名無し at 2021年03月29日 17:05 ID:B77z1kmT0
  11. 自分が理解できないと作品を作った製作者側を叩くようなやつが増えた
    煽り抜きでゆとり教育の影響あると思う
    あ at 2021年03月29日 17:05 ID:rATk1j9v0
  12. >>1
    分かりにくい作品は、企画段階で結構落とされるんじゃね?
    人間の半分はIQ100以下やからな
    at 2021年03月29日 17:17 ID:3KN3y60J0
  13. 何でもそうだけど、自分が理解できない時に自分の読解力を疑わないのがね。
    スレタイしか読んでなくて批判するやつもそう。
    世界的に可処分時間がなさ過ぎて、みんな瞬時になんでも判断しちゃうんかねえ。
      at 2021年03月29日 17:18 ID:bwXgTkjk0
  14. >>237
    武はこういう暗殺的なシーンを撮らせればマジで天才だからな
    なんならその才能だけで評価されてるんじゃないかってレベル
      at 2021年03月29日 17:20 ID:Coo0RZhw0
  15. <85
    皮じゃね?
    もみあげる名無し at 2021年03月29日 17:20 ID:8naZwEHu0
  16. 難解な物観たいなら、「天使のたまご」でも観てろ。

    あと「去年マリエンバードで」とか。

    後者はLDを20年くらい前に買ったが、観出すと必ず寝てしまって最後まで見れない。(><
    もみあげる名無し at 2021年03月29日 17:21 ID:.sFkk19p0
  17. フロムゲーみたいにフレーバーテキストとか語られてる話の少ない情報から十中八九そういうことなんだろうって察することのできる作品は良いけど碌に説明もなかったり矛盾してたりで大雑把すぎて判断に困るものが嫌われてるだけで好きな人は好きなんだけどもね
      at 2021年03月29日 17:22 ID:KodhsUp90
  18. どっかのバカが謎を投げっぱなしにして謎は謎のまま種明かししなくていい風潮を作り出したから視聴者サイドは懲りたよ
      at 2021年03月29日 17:23 ID:jDSj6sG.0
  19. 謎をわざわざ解説しなくても良いけど、庵野の場合自分でも分からんまま放り投げるでしょ。新劇は自分の絵日記ってオチで締め括るし。そりゃ不満も出るわ。
    あ at 2021年03月29日 17:26 ID:S4atRGtl0
  20. 完全なフィクションも一から全部説明しないとご都合主義じゃんって叩かれるしな
    伏線なんて全部回収しようとしなくて良い
      at 2021年03月29日 17:28 ID:ewY7ZNxh0
  21. youtubeの動画なんかもサムネで全部説明してるもんな
    もう人類総白痴化だね
      at 2021年03月29日 17:30 ID:egUHxB0M0
  22. でもジブリなんかはまさに謎に包まれてる作品ばかりな気がするけどな
    1から全部説明してるような作品少ないけどヒットしてる
    もみあげる名無し at 2021年03月29日 17:34 ID:Uos0LtUb0
  23. お前のは一生解けない謎だから
    もみあげる名無し at 2021年03月29日 17:36 ID:4UsHDUty0
  24. >>22
    だから昔はそういう作品がウケてたって話でしょ
    風立ちぬ以降のジブリはヒット作出せてないし
    あ at 2021年03月29日 17:39 ID:rATk1j9v0
  25. 鬼滅
    呪術
    チェンソー

    全部当てはまるね
    もみあげる名無し at 2021年03月29日 17:50 ID:Gd.KtVm90
  26. 作中で説明しなくてもいいけど、設定資料集みたいなやつは絶対出して欲しいわ。
    ゴルバチョフ at 2021年03月29日 17:52 ID:1Q2sdqmB0
  27. >>9
    スレ内容からこの感想は意味わからんな
    中国にそういう作品があるならともかく
    もみあげる名無し at 2021年03月29日 17:57 ID:MQisnGjo0
  28. エヴァの興行見ると別にそういうのに関心ある人減ってる気もしないけど
    元々の規模と変わらんのに他作品で大ブームがあったから
    錯覚起こしてるんじゃないの
    もみあげる名無し at 2021年03月29日 17:59 ID:.LsjNtib0
  29. >>27
    なぜネタにマジレスしてしまうのか
    あ at 2021年03月29日 18:00 ID:rATk1j9v0
  30. バカ向けに作らないと売れないんだろうなってのはアニソンとかでも思う
    つまらん曲ほど流行るし
    良いなと思った曲でも大抵サビがつまらんのが多い
    もみあげる名無し at 2021年03月29日 18:05 ID:4MxKilIF0
  31. 鬼滅が興行成績を更新したことを見て分かる通り、読み手のレベルが下がったというより読み手の受け皿を大きくしてんだよな。子供からアホから大人まで。ほかの売れてる作品もそういうアプローチが為されてる。
    それで言うと邦画なんかは人気俳優を使って客足を取る作戦ばかりだけど未来がないよな…
    もみあげる名無し at 2021年03月29日 18:08 ID:qsjC8UiA0
  32. 風呂敷を広げるだけ広げてぶん投げるクソ作品が蔓延した反動だろ。
    名無し at 2021年03月29日 18:20 ID:NQjP4zDY0
  33. 読解力無い人も増えたし
    今後どうなるか分からない展開を好む人も減った
    …とは思うけど、海外ドラマの人気作なんかは
    やっぱり王道+謎+波乱なんだよなあ
    もみあげる名無し at 2021年03月29日 18:21 ID:x57FhKN00
  34. >>29
    ネタって・・・どこにユーモアの要素があるんよ・・・
    それなら地獄だこの国とか付けてもらえませんかね
    もみあげる名無し at 2021年03月29日 18:21 ID:MQisnGjo0
  35. >>32
    シンは説明ばっかだしそれ以外のエヴァはぶん投げだしお前が言うな状態
      at 2021年03月29日 18:22 ID:hyP4LvJr0
  36. 説明不足と謎を履き違えた挙句広げた風呂敷を包めない駄作が人気ないだけでは?
    考察好きも謎なら謎で最後に解き明かして欲しいってやつ
    もみあげる名無し at 2021年03月29日 18:25 ID:XPJ.G.GK0
  37. >>27
    無関係な話題にも日本下げシナクソ上げするピットクルーのバイトだよ。
    まじめに相手すると損するぜ。
    名無し at 2021年03月29日 18:25 ID:NQjP4zDY0
  38. >>34
    えぇ…
    そうやって何もかも一から説明されないと理解できない奴が増えてるのを再認識したわ
    あ at 2021年03月29日 18:27 ID:rATk1j9v0
  39. もう自分だけが知ってるマニアックな情報や作品を楽しむ時代は、ネットの普及とともに消滅してしまったのは寂しいが仕方ないこと。
    もみあげる名無し at 2021年03月29日 18:28 ID:8QcFDn1w0
  40. お前のは謎や無いやろ
    設定もろくにしないくせに何いってんだ
    もみあげる名無し at 2021年03月29日 18:29 ID:tUVSVGom0
  41. >>38
    マジレスにからんでくるあなたも相当ですよ
    マウント取らないと気が済まないのかな?
    もみあげる名無し at 2021年03月29日 18:37 ID:MQisnGjo0
  42. 考察めぐらす価値のあるものとそうでないものがある
    特にきちんとした設定もないのに無駄に意味深に作って読み手に丸投げなのは糞
    もみあげる名無し at 2021年03月29日 18:38 ID:FVwyOBlT0
  43. つーか子供増えただけでしょ
    at 2021年03月29日 18:40 ID:xT5hWXS40
  44. ※43
    子供(みたいな精神のおじおば)は増えたな
    もみあげる名無し at 2021年03月29日 18:48 ID:sBnWExNh0
  45. マリと冬月を便利キャラとしてに使ったくせに
      at 2021年03月29日 18:55 ID:3Sdn9YAy0
  46. ゲンドウみたいなやつばっかりよ。
    別にそれでも良いんだが、SNS等のせいで無駄に年だけ取った連中の声が世の中に広まる様になってしまったからな。
    もみあげる名無し at 2021年03月29日 18:56 ID:8QcFDn1w0
  47. シンエヴァは今までの作品と比べてエヴァっぽいエッセンスは失われてると感じたけど売上はもう既にQを超えてるのよね
    もみあげる名無し at 2021年03月29日 18:57 ID:iMpXjTJm0
  48. 馬鹿に合わせた方が売れるのは当たり前というか散々恩恵受けただろうに
    あ at 2021年03月29日 19:02 ID:fqP585EA0
  49. 庵野作品の場合はな
    視聴者置いてきぼりの難しい用語連発してるけど
    庵野が巨大ロボットでガチャガチャ遊んでるだけで何にも考えてないってわかって冷めた
    もみあげる名無し at 2021年03月29日 19:11 ID:KNH.4C.P0
  50. >謎に包まれているものを喜ぶ人が少なくなってきてる

    これは00年代のアニメを見てた奴なら分かると思うけど、エヴァの影響で「謎が多い」んじゃなくて
    「ただ説明不足で投げっぱなしな事を謎にしてるだけ」のアニメが一時期くっそ増えてたんだよな(テクノライズ、灰羽連盟、最終兵器彼女、雲の向こう、約束の場所など)。

    昔を回顧してるエアプが多いけど、エヴァが奇跡的に成功しただけで
    謎の多いアニメは高確率で駄作だぞ。
    もみあげる名無し at 2021年03月29日 19:36 ID:a8Yb6lYF0
  51. その謎を考察してもどうせ答えないやん
    謎を謎のまま何も考えずに見るならきらら系頭空っぽで見てるのとなんも違いない
      at 2021年03月29日 19:55 ID:g6.IDw0x0
  52. 87 :風吹けば名無し:2021/03/28(日) 02:35:09.95 ID:CSgZQjdW0.net

    庵野って昔から考察厨大嫌いだろうにこういうこと言うんだな

    ああ、こうやって謎を謎のまま楽しむって発想が無い人が増えりゃそうなるよな…
      at 2021年03月29日 19:56 ID:SZgbUAbF0
  53. XがA殺してBCDの死体があるとしたら、後から新しい殺人鬼キャラクターを出せる遊びにしかならないよね
    その殺人鬼対殺人鬼になることを期待するのはいかんのか?
    もみあげる名無し at 2021年03月29日 20:02 ID:OXUn5KKQ0
  54. >>41
    その無駄に高いプライド捨てた方がええで
    明らかに空気の読めないマジレスしたのは君なんやから
    もみあげる名無し at 2021年03月29日 20:07 ID:13yirHQQ0
  55. >>44
    ゆとりも年取っておじおばになってるからな
    あ at 2021年03月29日 20:21 ID:rATk1j9v0
  56. >>51
    この思考停止感が今っぽい
    あ at 2021年03月29日 20:23 ID:rATk1j9v0
  57. それでテメーの恋愛遍歴をアニメに入れて語るられると困るわって感じ
    もみあげる名無し at 2021年03月29日 20:24 ID:iTXw47kl0
  58. これアニメの描き方じゃなくて、作家がメディア露出するかどうかの話だった気がするが
    もみあげる名無し at 2021年03月29日 20:27 ID:ZRhCSSDG0
  59. >>58
    いや作品の話やで
    あ at 2021年03月29日 20:34 ID:rATk1j9v0
  60. 要は宗教だろ。考え方や価値観が同じ、またはそれに近いと価値があり、考察というものが成り立つようにみえるだけで、そうじゃない人にとっては何ら意味はない。
    もみあげる名無し at 2021年03月29日 20:37 ID:S4Gcv65Y0
  61. さんざん謎を解いてみろ考察してみろ思考停止か?と作品内で煽っておきながら
    いざ解答編になると無理矢理謎を解くとか強姦魔かよ引くわとか言い出して大炎上したうみねこという作品があってだな
    もみあげる名無し at 2021年03月29日 20:48 ID:dd8vgCh.0
  62. 謎かけというか風呂敷広げておいて回収しなかったり
    回収のことを考えずに謎っぽく見えるものを置きまくった挙げ句トンズラされたら興味も失せる
    もみあげる名無し at 2021年03月29日 21:05 ID:L9ASha.W0
  63. 理解しやすい物になった事が理解出来なくて発狂する人々
    名無し at 2021年03月29日 21:22 ID:Ga00q5CH0
  64. >>4
    これ
    まずわかりやすくて面白いストーリーは必要だと思う
    それがあって初めて謎やら考察やらを楽しむ余地が出てくるわけで、それを履き違えてると置いていかれる視聴者が増える
      at 2021年03月29日 21:29 ID:jsB4n3p70
  65. そもそも設定が幼稚なので
    考察するのもアホくさい
    もみあげる名無し at 2021年03月29日 21:38 ID:uU8GcPGH0
  66. >>65
    ほんとこういう奴増えたよな
    理解する知能がないから作品側を貶す
    あ at 2021年03月29日 21:47 ID:rATk1j9v0
  67. 明らかに仕事ができない大人たちが、子供達にリスクを負わせる一方で何のフォローもしない出来ないのを延々見せられて、ストレスたまるから嫌いなアニメになった。
    なんで見てたのかと今考えると、キャラデザやメカデザインとか専門用語のセンスとか、設定が気に入っただけだった。
    庵野が原案だけ作って、監督脚本は別の人がやったら、たぶん名作が出来上がる。
    もみあげる名無し at 2021年03月29日 21:47 ID:bnxGUQOV0
  68. たつき氏の作品がウケてる時点でこの監督の言い分は的外れだな。
    庵野監督が自分で小難しいそうな事を適当に言ってるだけってネタばらしした時点で作家として死んだ事を気づかない老害なだけやろ。
    ひぐらしの竜騎士もネタばらしして作家として死んだ、これが分からないから老害なんだろ
    at 2021年03月29日 21:52 ID:tlrQWHhz0
  69. >>61
    ひぐらしも正解率0.何パーセントとかジャケットに謳っておいて、あとからあの村の特殊な現象をみる作品なのに正解とは何言ってるんだとか煽ってたよなw
    踊らされてる信者は本当に惨めだよ
    at 2021年03月29日 21:58 ID:tlrQWHhz0
  70. お前の思考なんて読めねーよ読める考察ガチ勢がおかしいんだよ
    ってのが知れ渡った
    もみあげる名無し at 2021年03月29日 22:11 ID:0Xk0aMNr0
  71. >>3
    昔と比べて作品の数も桁違いだし、それが当たりか外れかを事前に調べて選べる時代になったってだけなんだよな
    歳を重ねるとそういった変化に対して俯瞰的な視点から物事を考えるってのが難しくなる
      at 2021年03月29日 22:25 ID:Cs5FDKyf0
  72. 謎って、そんな大そうなもんじゃねえだろw
    異世界転生と同レベルのオタクの妄想やんw
    . at 2021年03月29日 22:38 ID:dOGUK.Ds0
  73. 自分で調べやすくなったって事も大きいだろうからなあ
    ななし at 2021年03月29日 22:40 ID:5gPn2mM90
  74. 猿先生何も考えてないと思うよ
    真顔でなんてこと言うの鬼龍ちゃん
    at 2021年03月29日 22:44 ID:yO2DBHH80
  75. 気力というか気持ちが持たないんだよね…
    そういう作品は良くも悪くも没頭したり時間をかけられる余裕がないと…
    時間も心も余裕がないから、難しく考えずにぽけっとみてられるものの方が助かる
    5分で終わるモルカーなんてホントに助かるし心穏やかに面白いと思える
      at 2021年03月29日 22:52 ID:n7y4MNd.0
  76. >>50
    これは確かに
    雰囲気だけ良さげに作っとけば、あとは勝手に考察してくれていい感じに深い話にしてくれる、みたいなところあったよな
      at 2021年03月29日 22:55 ID:n7y4MNd.0
  77. 謎と意味不明じゃ全然違ってきます・・
    もみあげる名無し at 2021年03月29日 23:58 ID:vDrTh8.K0
  78. >>5
    むしろ日本は西洋に比べて抽象的な内容の物語が多かった感じがする。
    名無し at 2021年03月30日 00:17 ID:4YtgsnJE0
  79. こいつは単にぶん投げただけだろ
      at 2021年03月30日 00:17 ID:3rltWHa.0
  80. アレコレ考察するのは好きなんだけど、
    かつてエヴァがテレビ放映されていた時代に比べて
    アニメの本数が圧倒的に多くなり過ぎて
    1つの作品に対してずっと考察やハマり続ける事が難しくなったわ

    悪い言い方になるかもしれないけど、
    アニメがバナナの叩き売りみたいに毎クール凄い数押し寄せてくるから…
    もみあげた名無し at 2021年03月30日 00:19 ID:gX5Ha4SO0
  81. >>7
    最低限説明しなきゃいけない事省いたからね
      at 2021年03月30日 00:22 ID:.Yj1gU9z0
  82. 福袋なら許せるが
    作られた謎に右往左往させられるのは腹立つ
    もみあげる名無し at 2021年03月30日 01:09 ID:RHH8GEuU0
  83. いつまで子供のままで居られるほど、人生は長くない
    もみあげる名無し at 2021年03月30日 01:21 ID:fwrkWmWH0
  84. 謎を楽しむには作品自体の魅力がないとねえ…
    その辺は作り手と受け手の知性・感性が近くないとズレが生じる
    もみあげる名無し at 2021年03月30日 05:40 ID:FU1mwP.U0
  85. シンエヴァはこれで良い
    庵野のエヴァでダラダラ解説するのは非常に珍しい
    at 2021年03月30日 05:42 ID:bwNxFtOf0
  86. これ見たけど、作品のことじゃないよね。
    もみあげる名無し at 2021年03月30日 06:56 ID:.pkrmz.s0
  87. 旧エヴァの最後も全く意味不明だったが、コレが売れたせいで意味不明な作品が粗製濫造されてみんな付いていけなくなったんだよ
      at 2021年03月30日 06:58 ID:aJt2.lWc0
  88. >>86
    作品のことだぞ
    「稼ぎたい」ってハッキリ言ってただろ
    あ at 2021年03月30日 08:42 ID:jIM6lI3S0
  89. 「謎しかない」奴なら耐性ない人なら引っかかりそう
    もみあげる名無し at 2021年03月30日 09:03 ID:ohNwMTNv0
  90. >>1
    「思うけどな」...やってwwwww
    名無し(笑) at 2021年03月30日 14:33 ID:xyKv5Cxd0
  91. >>11
    世界的なもんやから、ゆとりってより、常に情報浴びまくってるから瞬時に判断せざるを得なくなってるんやと思うで。
      at 2021年03月30日 17:24 ID:.lUiCJJD0
  92. エヴァに謎なんてなかったじゃん
    もみあげる名無し at 2021年03月30日 20:02 ID:KlT7IRnt0
  93. >>58
    なぜ、今回密着を受けたのかという問いに答えたところだよね
    まあ、作品に対してもそういう考えの人が増えている気がするけど
    む at 2021年03月30日 20:55 ID:.g2q7bhS0
  94. 日本人の国語力は洒落にならんくらい低下してるし、これに関しては完全に学力(読解力、理解力)の低下で間違いない。謎を楽しむ以前に全部を説明してもらわないと何も分からない奴しかいないんだよ。
      at 2021年03月30日 23:18 ID:wVUTb7HC0
  95. >>68
    おっさん、けもフレはもう4年前やで……
      at 2021年03月30日 23:20 ID:qTClLgpi0
  96. >>93
    シンエヴァの宣伝したいから取材受けたって言ってただろ
    つまりこのコメントは作品についてのこと
    もみあげる名無し at 2021年03月30日 23:24 ID:JhX2gLlk0
  97. >>96
    で、庵野が出てくる事によって、今まで作品中で謎だった事について何か解説があった?
    む at 2021年03月31日 01:14 ID:oy8v2oy.0
  98. >>96
    作品作り方だったり、監督の人物像を見せる事も宣伝につながると思うけど?
    む at 2021年03月31日 01:16 ID:oy8v2oy.0
  99. >>97
    は?何言ってんだ?こいつ
    あ at 2021年03月31日 02:28 ID:5CNIiaWm0
  100. >>98
    >監督の人物像を見せる事も宣伝につながると思うけど?
    庵野は自分よりもスタッフ撮れって言ってただろ
    おまえプロフェッショナル見てないだろ
    あ at 2021年03月31日 02:30 ID:5CNIiaWm0
  101. >>100
    じゃあ、庵野の生い立ちや父親の話も要らないの?結構時間割いてたけど
      at 2021年03月31日 02:38 ID:axSf1qaL0
  102. >>99
    作品について”謎に包まれているものを喜ぶ人が少なくなってきてる”だから取材受けた。
    であれば、作品についての話があるはずだよね?
    作品についての話何かありました?
      at 2021年03月31日 02:43 ID:axSf1qaL0
  103. >>101
    エヴァの作風に影響与えたエピソードなんだから必要に決まってんだろ
    馬鹿なの?
    あ at 2021年03月31日 02:49 ID:5CNIiaWm0
  104. >>102
    庵野が自分から核心について直接語るわけないことくらい昔からのエヴァファンなら知ってるだろ
    謎に包まれているものを喜ぶ人が少なくなってきてる→だから今回のシンエヴァはああいう作風になったんだろ
    あ at 2021年03月31日 02:51 ID:5CNIiaWm0
  105. >>103
    スタッフが困る姿、声優陣の庵野に対する印象も作風と何か関係あるのw?
      at 2021年03月31日 02:54 ID:oy8v2oy.0
  106. >>105
    テレビ番組なんだからインパクトのある絵が欲しいに決まってんだろ
    馬鹿なの?
    あ at 2021年03月31日 02:56 ID:5CNIiaWm0
  107. >>104
    それ(今回のシンエヴァはああいう作風になった)は何で取材受けたの?
    の質問の答えになってないよね?
      at 2021年03月31日 02:57 ID:oy8v2oy.0
  108. >>106
    それが宣伝つながるでしょ?
    でも作品の説明にはなってないよね
      at 2021年03月31日 03:00 ID:oy8v2oy.0
  109. >>107
    庵野が自分から核心について直接語るわけないことくらい昔からのエヴァファンなら知ってるだろ
    今回取材を受けたのは製作風景見せてエヴァに興味無い層に興味を持ってもらう為
    庵野がNHKのディレクターに「エヴァが楽しく見えるように撮ってください」って半ギレで言ってただろ
    あ at 2021年03月31日 03:00 ID:5CNIiaWm0
  110. >>108
    そもそも公開中の映画について事細かに説明するわけねーだろ
    馬鹿なの?
    あ at 2021年03月31日 03:02 ID:5CNIiaWm0
  111. >>109
    自分言ってるじゃん
    「今回取材を受けたのは製作風景見せてエヴァに興味無い層に興味を持ってもらう為」って。
    俺もその通りだと思うよ。
    だから庵野の言ってた”謎”って庵野の人物像だったり、製作現場、スタッフのことじゃないの?
    at 2021年03月31日 03:05 ID:oy8v2oy.0
  112. >>110
    じゃあ やっぱり作品についてじゃないってことだね?
      at 2021年03月31日 03:07 ID:oy8v2oy.0
  113. >>111
    >だから庵野の言ってた”謎”って庵野の人物像だったり、製作現場、スタッフのことじゃないの?
    裏側は謎でいいんだよ
    一般人は監督やスタッフなんかに興味無いの
    飲み屋で庵野が今回は分かりやすいものを作ると語ってた所の一部が「謎に包まれているものを喜ぶ人が少なくなってきてる」という言葉
    今回取材を受けた理由として答えたわけではない
    あ at 2021年03月31日 03:10 ID:5CNIiaWm0
  114. >>112
    何言ってんの…?おまえ
    あ at 2021年03月31日 03:11 ID:5CNIiaWm0
  115. >>113
    「今回は分かりやすいものを作ると語ってた所」そんな事語ってた?
      at 2021年03月31日 03:19 ID:oy8v2oy.0
  116. >>115
    文脈を読めよ
    あのシーンがワンカットじゃなかった時点で前後に会話があるだろ
    庵野の所信表明忘れたのか?
    あ at 2021年03月31日 03:21 ID:5CNIiaWm0
  117. >>116
    ごめん、その所信表明どこで観れるか教えてくれる?
      at 2021年03月31日 03:30 ID:oy8v2oy.0
  118. >>117
    あー…にわかの人だったか
    あ at 2021年03月31日 03:32 ID:5CNIiaWm0
  119. >>116
    俺はプロフェッショナルしか観てないよ
    あの飲み屋のシーン
    なんでドキュメンタリーの取材を受けようと?
    庵野「商売しようと思って」
    「謎に包まれたままだと置いてかれちゃう」
    「面白いですよっていうのをある程度出さないと」
    「うまくいかないだろうな 時代かなっていうのがあって」
    「謎につつまれたものを喜ぶ人が少なくなってきている」
    この流れで観たらそう思うでしょ
      at 2021年03月31日 03:33 ID:oy8v2oy.0
  120. >>118
    どこでいつ語ったの?
      at 2021年03月31日 03:34 ID:oy8v2oy.0
  121. >>119
    庵野「商売しようと思って」
    「謎に包まれたままだと置いてかれちゃう」
    「面白いですよっていうのをある程度出さないと」
    「うまくいかないだろうな 時代かなっていうのがあって」
    「謎につつまれたものを喜ぶ人が少なくなってきている」

    え…?まともな知能なら作品(エヴァ)についてのことだと分かるよね?
    あ at 2021年03月31日 03:35 ID:5CNIiaWm0
  122. >>120
    それくらい自分で調べようよ
    そのスマホ何のために持ってるの?
    あ at 2021年03月31日 03:36 ID:5CNIiaWm0
  123. >>122
    無さそうだけど?
      at 2021年03月31日 03:42 ID:oy8v2oy.0
  124. >>123
    無能かな?
    あ at 2021年03月31日 03:44 ID:5CNIiaWm0
  125. >>121
    分かりやすいもの作ったとは誰も言ってない訳だよね?
    それはあなたがエヴァを観たから推測出来ることだよね?
    今公開中のエヴァを観てない人からしたら意味不明じゃない?
      at 2021年03月31日 03:47 ID:oy8v2oy.0
  126. >>125
    庵野「商売しようと思って」
    「謎に包まれたままだと置いてかれちゃう」
    「面白いですよっていうのをある程度出さないと」
    「うまくいかないだろうな 時代かなっていうのがあって」
    「謎につつまれたものを喜ぶ人が少なくなってきている」

    シンエヴァを見てない人でもまともな知能を持ってるなら作品(エヴァ)についてのことを言ってると分かるよね?
    あ at 2021年03月31日 03:49 ID:5CNIiaWm0
  127. >>124
    どこにも書いて無いこと妄想しちゃったんだねw
    at 2021年03月31日 03:52 ID:oy8v2oy.0
  128. >>127
    検索すらできない無能を晒しちゃったんだねw
    あ at 2021年03月31日 03:55 ID:5CNIiaWm0
  129. >>126
    「何でドキュメンタリーを受けようと?」
    の流れで何で急に作品の話になるの?
      at 2021年03月31日 03:58 ID:oy8v2oy.0
  130. >>129
    作品(シンエヴァ)をとにかく売りたいから
    あ at 2021年03月31日 03:59 ID:5CNIiaWm0
  131. 謎に包まれている中身が大事なんだ。
    クソを思わせぶりの皮で包んでも喜ぶのはスカトロ好きだけなんだわ。
    名無し at 2021年03月31日 19:42 ID:Wvl9HlV20
  132. 分からないなら分からないなりに理解しようとか、楽しもうとか思える馬鹿が減ったんだよね。
    さらに言うなら、それを認めて去るならまだしも、自分を正当化して作品を嫌ったり批判するタチの悪い馬鹿が増えた。
    今はまだ退化の途中だからまだ何とかなってるが、最終的に行き着くところはロクなもんじゃないと思うわ。
    もみあげる名無し at 2021年04月01日 15:04 ID:lT4UlJNc0
  133. >>95
    まだけもフレとか言ってる時代遅れに草生える
    at 2021年04月02日 21:00 ID:0CXf4pN50