2021年03月25日

【悲報】女さん、夫婦別姓のために離婚し事実婚へ → 子供「めちゃくちゃこわい」

1 :風吹けば名無し:2021/03/25(木) 16:56:13.01 ID:elwqwh/Pa.net

夫婦が別の姓でないと「対等」ではないらしい


jijitsu





jijitsu2


jijitsu3



2 :風吹けば名無し:2021/03/25(木) 16:56:25.21 ID:elwqwh/Pa.net

なんやこれ…



4 :風吹けば名無し:2021/03/25(木) 16:57:00.21 ID:L+FThoFya.net

少なくとも子供のことは考えてなさそう



6 :風吹けば名無し:2021/03/25(木) 16:58:05.74 ID:nSIhtq9M0.net

子供からしたら意味わからんくて怖いわな



5 :風吹けば名無し:2021/03/25(木) 16:57:26.40 ID:AGKkFBrc0.net


目がキマっとるやん




7 :風吹けば名無し:2021/03/25(木) 16:58:15.44 ID:NBGII7O4d.net

自分のエゴに家族を巻き込むなや



11 :風吹けば名無し:2021/03/25(木) 16:58:40.25 ID:ysjWf8jld.net

#世界をアップデート←これがもう怖いわ



84 :風吹けば名無し:2021/03/25(木) 17:05:09.22 ID:9JnCfvn+M.net

>>11

フェミさんはアップデートって言えば押し通せると思ってるよな



17 :風吹けば名無し:2021/03/25(木) 16:59:41.99 ID:9xnEDYic0.net

>>11

アップデートしても無条件でよくなるとは限らないのに



260 :風吹けば名無し:2021/03/25(木) 17:12:52.34 ID:Qz/mx/Wu0.net

>>11

windowsアップデートと同レベルやな



16 :風吹けば名無し:2021/03/25(木) 16:59:36.51 ID:uZMyNHII0.net

旦那こんなやつと離婚できて良かったんちゃうか



18 :風吹けば名無し:2021/03/25(木) 16:59:52.44 ID:SI9fpELUM.net

子供はどっちを名乗るんやろ?

親権はたいてい女やから女の性になるんかな



19 :風吹けば名無し:2021/03/25(木) 17:00:15.39 ID:LCSqXoJod.net

なんか自分の姓を選ばんかった子供に対しては愛情薄くなりそうやなこの制度



51 :風吹けば名無し:2021/03/25(木) 17:02:59.46 ID:xJNSXItgp.net

子供が旦那の苗字名乗ったらブチギレ発狂しそう



20 :風吹けば名無し:2021/03/25(木) 17:00:17.35 ID:z5kKB3EB0.net

半分虐待だろ



22 :風吹けば名無し:2021/03/25(木) 17:00:42.78 ID:OacW6eFSp.net

そもそも37の癖に子供みたいに前髪スッカスカにしてるの痛すぎやろ

許されるの大学生までやぞ



889 :風吹けば名無し:2021/03/25(木) 17:35:31.06 ID:hRYwP13o0.net

>>22

老化によるハゲやからしゃーない



27 :風吹けば名無し:2021/03/25(木) 17:00:48.69 ID:wtZXkBHa0.net

何も言わんどころか喜んでワイの名字名乗ってくれる嫁って貴重な存在なんかな



48 :風吹けば名無し:2021/03/25(木) 17:02:41.82 ID:EV/fudXp0.net

>>27

それが普通であり普通の幸せなんや



57 :風吹けば名無し:2021/03/25(木) 17:03:23.97 ID:iuU+waIgd.net

事実婚表明してるだけマシやな

母子家庭のふりして税金騙しとってるゴミ共と比べたら



82 :風吹けば名無し:2021/03/25(木) 17:05:07.74 ID:T9Y/UuTr0.net

別姓にしただけで対等になれると思ってんのか



81 :風吹けば名無し:2021/03/25(木) 17:05:03.01 ID:F+VOCKDr0.net


なんで女さんすぐ過激派なってまうん?




87 :風吹けば名無し:2021/03/25(木) 17:05:12.70 ID:z9I2OOwba.net

子供を盾にするのホンマ卑怯やな

こんな聞き方されたら親の言うとおりに答えざるを得ないだろ



88 :風吹けば名無し:2021/03/25(木) 17:05:17.01 ID:eZoilniZM.net


ママモデル、牧野紗弥が壊れた瞬間【モデル牧野紗弥の夫婦生活ホントのところ】


復職したら、子どもに罪悪感を覚えはじめて

でも、子育てをはじめて10年。子どもが3人になって復職した頃から、プチパニックの連続。24時間頭から離れない家事と子どもたちの世話、その中でベス トコンディションで望みたい仕事…いつも何かに追われていて、きちんと子ども達の目を見て話を聞いてあげることができない罪悪感。子ども達に向き合ってあげた い、でも全力で仕事もしたい。 だから、行き詰まるたびに、夫婦で話し合いをしました。 長男の習い事のサッカーの送り迎えやスケジュール管理を夫に任せたり、遠足や保護者会、個人面談にも行ってもらうとしたり。少しずつ少しずつ、夫にも子育てに参加してもらうようにしてきたんです。でも結局溝は埋まらなかった。

「あなたはやってるつもりかも知れないけど、私に比べたらほとんど何にもしてないじゃ ん」
「何もやってないって言わないで。俺だってやれる事はやってるから」
そんな風に喧嘩をしてしまう自分に嫌気がさします。 かわいい子ども達も、協力してくれる夫もいるのに私はなんでずっと不満なんだろう」
と…。 どんどん笑えなくなっている自分が嫌で仕方なかった。

そして、ある時、私は壊れてしまいました

https://domani.shogakukan.co.jp/308473




97 :風吹けば名無し:2021/03/25(木) 17:05:47.53 ID:+DI6k+9oa.net

こんなのと結婚した夫www



101 :風吹けば名無し:2021/03/25(木) 17:06:00.92 ID:YqIg8Xdu0.net

娘にこんな事言わせたるなよ


jijitsu4


jijitsu5



217 :風吹けば名無し:2021/03/25(木) 17:10:37.25 ID:yj+kBBUhM.net

>>101

大人な対応に草



609 :風吹けば名無し:2021/03/25(木) 17:24:38.37 ID:38XARvzp0.net

>>101

何かを察している娘



410 :風吹けば名無し:2021/03/25(木) 17:18:03.18 ID:xjS7Czfr0.net

>>101

かなり気を使っとるぞこの子供



586 :風吹けば名無し:2021/03/25(木) 17:23:51.13 ID:QS+DEVpq0.net

>>101

高校生くらいかと思ったら小学生で草生えた



325 :風吹けば名無し:2021/03/25(木) 17:15:03.01 ID:31tm2B7Ma.net

子どもからしたらよその人になった感すごいやろな…



340 :風吹けば名無し:2021/03/25(木) 17:15:36.09 ID:yz+zP2SC0.net

モデルで金稼げなくなってきてやっと自分が哀れなピエロだと自覚したんだろな

散々見下してきた主婦と自分が同じで、プライドはズタズタ

何か自分は特別で他のゴミと違うと思いたかった

その末路がこれ



98 :風吹けば名無し:2021/03/25(木) 17:05:52.31 ID:OyzosZc00.net

意識をアップデートさせる奴に碌な奴はいない



127 :風吹けば名無し:2021/03/25(木) 17:07:07.98 ID:z9I2OOwba.net

アップデートとかいう傲慢極まりない言葉濫用されすぎやろ

自分たちが最先端って思い上がりがない限り言わねーわ



459 :風吹けば名無し:2021/03/25(木) 17:19:40.57 ID:ewh4ehxX0.net

結局家事がめんどくさいだけで草


jijitsu6




489 :風吹けば名無し:2021/03/25(木) 17:20:33.96 ID:Kfl9wXfRp.net

>>459

えぇ…



518 :風吹けば名無し:2021/03/25(木) 17:21:29.29 ID:zgGMpNfDM.net

>>459

うわあ



526 :風吹けば名無し:2021/03/25(木) 17:21:43.98 ID:9xnEDYic0.net

>>459

家事がめんどくさいこともあるけど

この女は家事がめんどくさいことを「共感」してほしいんや

ほんま面倒臭いで



527 :風吹けば名無し:2021/03/25(木) 17:21:44.29 ID:sl0w2UNu0.net

>>459

はよ捨てろよこんなん



591 :風吹けば名無し:2021/03/25(木) 17:24:02.77 ID:S6EiKO4Z0.net

>>459

常時目が怖い



661 :風吹けば名無し:2021/03/25(木) 17:26:19.99 ID:ilF1crASa.net

>>459

普通に考えたらおばはんモデルより会社員の夫の方が忙しいと思うんだよな

時間に余裕のある方が家事しろよ



659 :風吹けば名無し:2021/03/25(木) 17:26:16.68 ID:zgGMpNfDM.net

女はどこまで優遇されれば気が済むんだ?



493 :風吹けば名無し:2021/03/25(木) 17:20:40.48 ID:8GvhCoQU0.net

女を甘やかし続けた末路がこのざまよ



492 :風吹けば名無し:2021/03/25(木) 17:20:40.46 ID:zoRUVvrKd.net


賛成している人を見たらそりゃあ反対になるよ



jijitsu7




https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1616658973/


この記事へのコメント
  1. どちらもそれなりの理由はあると思うけど夫婦別姓派はメンバーがあまりにキツい
    あ at 2021年03月25日 21:21 ID:9neNdhxK0
  2. 夫が露骨に引いてるの草
    もみあげる名無し at 2021年03月25日 21:22 ID:pdL9siOk0
  3. 聖子って名前が何かアカンのかな
      at 2021年03月25日 21:23 ID:aITV2pFe0
  4. 同性婚に夫婦別姓。
    多様性の尊重という言葉を盾に少子化加速させようとしてるな。
      at 2021年03月25日 21:28 ID:Ws.UzMCH0
  5. 自分の見栄ばっかり気にして子供置き去りなの草
    賛成してるのは独身か見栄っパリだろ。
    もみあげる名無し at 2021年03月25日 21:31 ID:ics.1EEY0
  6. キチガイの目だな
    自分だけが正しいという脅迫のような
    は at 2021年03月25日 21:31 ID:9.Jvu6oP0
  7. 子供がめちゃくちゃ怖いって言ってんのが全てじゃねーか
      at 2021年03月25日 21:31 ID:DDPDuJ9S0
  8. 大人の都合に子供を巻き込むなよ
    夫婦別姓なんて子供から見ればウチの家族はバラバラなんだしか思わんぞ
    もみあげる名無し at 2021年03月25日 21:31 ID:rmBldrkB0
  9. 自分の事しか考えてないんだよなぁ・・・
    もみあげる名無し at 2021年03月25日 21:32 ID:wSmKSpqH0
  10. 世界をアップデートとか言いがちな人って、気に入らない意見は古い!だけで片付けて聞く耳を持たないから嫌
      at 2021年03月25日 21:33 ID:DDPDuJ9S0
  11. 旦那と子供ホンマかわいそ
    もみあげる名無し at 2021年03月25日 21:33 ID:V.EVotMc0
  12. 世間体気にする女さんが異端の道をとるとは…
    ななし at 2021年03月25日 21:35 ID:Ed9xCVCf0
  13. ※4
    別姓取り入れた所はそのタイミングで出生率向上してるぞ
    もみあげる名無し at 2021年03月25日 21:36 ID:gICUF7080
  14. なら最初から結婚すんなや
    もみあげる名無し at 2021年03月25日 21:36 ID:yjJr5L2j0
  15. 一週間の家事が面倒!(洗ってる間に別の事出来る自動洗濯機、安全で火加減の調整が楽なコンロ、食材を長く保存出来る冷蔵庫、腕を動かすだけの掃除機使いながら)

    こういう女は明治時代に生まれたら死にそうだな
    洗濯板は別の作業不可能だし、かまどは火の調整が難しいし、冷蔵庫はないし、掃除はホウキだからな
    一体何がそんなに大変なんだ?
    名無し at 2021年03月25日 21:37 ID:smrbRIue0
  16. 結婚して幸せなのかなこの人達w

    まぁ勝手に苦労してればいいんだけどねw
    もみあげる名無し at 2021年03月25日 21:39 ID:Ok7bPaPm0
  17. 自分だけが大切で、自分だけが大好きな人間は、ずっと一人で生きていってください。
    もみあげる名無し at 2021年03月25日 21:40 ID:QsunJfe.0
  18. マジで日本破壊しようとしてるなこいつら
      at 2021年03月25日 21:41 ID:0DF.C0bN0
  19. 女ってホント人生イージーなんだな
    若い頃からちやほやされて簡単に恋愛してたっぷり遊んでも、頃合いを見計らって男性の収入肩書を偉そうに査定して結婚してゴールだし
    気楽な身分だわ
    名無し at 2021年03月25日 21:43 ID:YDgfhqni0
  20. ここで批判してる奴は結婚家事育児の本当の大変さを知らんのやろなw
    仕事しながら3人の小さな子供と非協力的な大きな子供ももう1人面倒見なあかんのやから、
    姓を取り戻すことによって妻とか母親以前に1人の人間としての尊厳も取り戻したかったんかな
    もみあげる名無し at 2021年03月25日 21:46 ID:5wKXWKNc0
  21. 結婚生活がやってけないっていう個人的な問題を無理やり社会問題につなげて社会のせいに責任転嫁してるアホにしか見えん
    迷惑な奴だな
    もみあげる名無し at 2021年03月25日 21:48 ID:zdfu6OyF0
  22. アプデアプデうるさいけどさぁ
    アプデしたら必ず良くなるとでも思ってんのか?
    失敗した例も多々あるんだぞ
      at 2021年03月25日 21:50 ID:ZYNRlJn50
  23. 自分の名字嫌いだから早く結婚して夫の名字になりたい
    あ  at 2021年03月25日 21:52 ID:0eQV9wRA0
  24. 結局、好き勝手生きていきたいだけやん。子供のために何ができるんだこいつ
    at 2021年03月25日 21:54 ID:o4eOGoaV0
  25. 前髪少ない
    やっぱりハゲは諸悪の根源
    at 2021年03月25日 21:54 ID:.rDY5YyZ0
  26. 未成年の子供がいるのに簡単に離婚する女って総じて自己中でワガママなイメージ
    もみあげる名無し at 2021年03月25日 21:54 ID:CUz1Hzx90
  27. >>5
    ワイ独身のチー牛
    夫婦別姓賛成派が胡散臭すぎてドン引き
    ああああ嗚呼ああああああああああああああ at 2021年03月25日 21:55 ID:T45tPIDl0
  28. このママなんか子供達が自立したら旦那含めて全員から捨てられそう
      at 2021年03月25日 21:58 ID:BaBkIN8y0
  29. 夫婦別姓って言い方がよくない
    家族別姓だろ
    子供との姓も変わるんだから
    もみあげる名無し at 2021年03月25日 21:58 ID:K9W4XS.h0
  30. でも実際、事実婚表明してるだけマジでマシ
    ほんとに母子家庭は貰ってる養育費を過少申告したりするのが横行してる
    要するにクズが多い
      at 2021年03月25日 22:00 ID:Wum7vUc70
  31. ほんまのほんまのほんまにフェミって日本の癌世界の癌やわ。

    ワイ何度か人権研修行って講師自体がそうやったけど、LGBTやフェミの話聞いて心底不快感しかなかったわ。
    なんでコイツラほんまに上から目線で偉そうやねん。しかもどれもこれも差別々連呼して。嫌悪感しかなかった。

    仕事やからアンケート「良かった」しか書けないとこも人権盾にしてる感があって心底ムカついた。

    人権に殺されるわ。
       at 2021年03月25日 22:01 ID:7X3Wedh10
  32. >>20
    でも家事を手伝ってくれる男や家庭的な男よりも、非協力的な大きな子供を選んじゃったんだよね
    それでいてその大きな子供を変える事も出来ず、離婚も選択しない
    まさに自業自得
      at 2021年03月25日 22:01 ID:smrbRIue0
  33. ちな住民票の写し取ると、このおばさん世帯が同じなら夫から見て元妻だけど、表記は同居人ってなる
    子どもは子なのにこの人だけ他人
    あ at 2021年03月25日 22:04 ID:E9sH6dH60
  34. (自称)モデル
      at 2021年03月25日 22:05 ID:VCRNzbuS0
  35. こういうバカ女を養うバカがいるから図に乗る
    性欲に負けたATM野郎
    そして男なら残らないはずの劣等遺伝子が女を通じて残っていく
      at 2021年03月25日 22:09 ID:M9dEhA1b0
  36. >>20
    出た!まんさんの共感脳
    もみあげる名無し at 2021年03月25日 22:12 ID:KqO.1W1A0
  37. こんなキチガイでも容姿が良いと結婚できるんや
    見てるか糞ゴミフェミがぃじども
    お前らどう見てもオッサン面やけどな(笑)
    at 2021年03月25日 22:13 ID:.rDY5YyZ0
  38. 旦那が牧野にしたらええやん
    もみあげる名無し at 2021年03月25日 22:13 ID:.rRnZddq0
  39. >>27
    お前は黙ってチーズ牛丼でも喰ってろ
    at 2021年03月25日 22:14 ID:.rDY5YyZ0
  40. >>15
    極度のてーのーなんやろ
    おっしゃる通り家事なんて片手間で十二分にこなせる時代
    俺も仕事終わって帰って妻が終わってない家事済ませるからな
    共働きやから2人でやるのは当然
    だから専業主婦なんて言う体のいいニートは家事くらい度を越すくらいこなせと思うわ
    at 2021年03月25日 22:17 ID:.rDY5YyZ0
  41. 〜夫婦別姓後〜

    野原しんのすけ『よーし!野原一家ファイヤー!』
    みさえ『しんちゃん… 野原一家じゃないの。私の姓は小山だから!!ねー、ひまちゃん❤️』
    ひまわり『…う〜』
    ひろし『みさえ…』
    しんのすけ『…野原家・小山家ファイヤー…泣』
    もーもー at 2021年03月25日 22:17 ID:IJvxg6Jp0
  42. >>16
    子供が可哀想やねんなぁ
    キチガイ親はホンマ害悪
    人類の敵よ
    at 2021年03月25日 22:17 ID:.rDY5YyZ0
  43. 自分に何も無いのを他人のせいにしてるだけ
    「苗字が同じだと私の○○が〜」って
    あ at 2021年03月25日 22:18 ID:OQ6xkylo0
  44. 家族会議とかい言っといてTVカメラ入ってるからな
    ショーかリンチやぞこんなん
    もみあげる名無し at 2021年03月25日 22:19 ID:mhWby1.I0
  45. >>22
    女やで?
    そんなん理解出来んやろ
    技術職には女は御法度
    邪魔なだけ
    at 2021年03月25日 22:20 ID:.rDY5YyZ0
  46. 「お母さんとお父さんどっちが好き?」の上位版
    もみあげる名無し at 2021年03月25日 22:21 ID:BYSCa6G.0
  47. >>31
    LGBTなんてイキがって言うとるが
    端的に言えば障害者やからな
    がぃじ理論炸裂よ
    差別差別言う奴等のが余程レイシストよ
    at 2021年03月25日 22:23 ID:.rDY5YyZ0
  48. 別にええけど今、時間や金を割いてやることじゃないわ
    at 2021年03月25日 22:23 ID:yAJxYgEi0
  49. コレ見て自分の母親に感謝しようと思いました。
    まともな人で良かったわ。
    ななし at 2021年03月25日 22:24 ID:mLkt9N4s0
  50. >>46
    いや劣化版やろ笑
    at 2021年03月25日 22:24 ID:.rDY5YyZ0
  51. じゃあおまえも一週間夫の仕事してみろよ
    もみあげる名無し at 2021年03月25日 22:28 ID:EYUUmcm.0
  52. >>4
    同性婚を許容した途端に異性愛者が子どもを持たんようになるん?
    夫婦別姓にしたら子どもできなくなるん?
    以前ジジイ市議が同じこと言って話題になってたけど僕馬鹿だから少子化との因果関係が理解できないんだ。
    少子化を防ぐことはすごく重要だし同性婚の許容はおそらく憲法改正が必要になるからその時の判断材料としてこれらがどう少子化に繋がっていくのか教えてもらっていいですか?

    ててて at 2021年03月25日 22:32 ID:tfLmk2rJ0
  53. >>52
    まんさん必死過ぎて草
    もみあげる名無し at 2021年03月25日 22:33 ID:KqO.1W1A0
  54. これでいつでも逃げれるから責任感無いな〜
    もみあげる名無し at 2021年03月25日 22:34 ID:k0Xz.9rp0
  55. 最後の菅で草
    もみあげる名無し at 2021年03月25日 22:37 ID:Hwm1vYC50
  56. 少子化なのにこんなこと言ってる場合なのかね
    もみあげる名無し at 2021年03月25日 22:37 ID:K9W4XS.h0
  57. >>53
    男やで馬鹿にするならしっかり説明が欲しいな。
    この問題がある一定の人を苦しめている以上完璧な説明をして納得させる必要があるやろ?身勝手すぎるで
    ててて at 2021年03月25日 22:38 ID:tfLmk2rJ0
  58. こんなクソガキみたいな考えのやつでも親になれるとか素晴らしいな。将来絶縁されそうだけど
      at 2021年03月25日 22:40 ID:0fQsL.CJ0
  59. >>57
    やっぱりまんさんで草ァ!!
    もみあげる名無し at 2021年03月25日 22:41 ID:KqO.1W1A0
  60. ようするに思ってたほど満足できなくて家族が邪魔なんだろ
    そのうち糖質発症しそう
    なんか子供が腫れ物を扱う感じで察してる感
    もみあげる名無し at 2021年03月25日 22:41 ID:wiW9A.eQ0
  61. まあ子供出来る前なら別姓でもいいと思うよ。
    でも子供出来たら苗字統一しようや。名字がそれだけ個人のアイデンティティなどに影響及ぼすぐらいの力あるんやったら、
    苗字統一した方が家族としての絆は深まるやろ。子供出来た時点で夫婦それぞれが個人で付き合うようなものではなくなるんやで。
    もみあげる名無し at 2021年03月25日 22:43 ID:G7bXcZ020
  62. >>13
    どこの国の話?
    初産年齢が上昇したことによる見かけ上の出生率向上と被っただけじゃないの?
    そもそも別姓を取り入れても8割くらいは同性選んでるけどそのデータ本当に正しいの?
    もみあげる名無し at 2021年03月25日 22:44 ID:3TZ5luNv0
  63. 11歳の娘の方がまともとか終わってんな
      at 2021年03月25日 22:45 ID:qdr2Afml0
  64. >>59
    頼むから答えてくれ。俺が女でもええけど。俺頭悪いからほんまに因果関係分からんのよ。女だから草ァ!!ていうのもよう分からんけどな。
    ててて at 2021年03月25日 22:45 ID:tfLmk2rJ0
  65. 最初から結婚しなきゃいいじゃん。夫を説き伏せて婿にさせる選択は無かったの?こんなややこしいことを子どもに押し付けてるのって、本当にエゴでしか無いなw
    ははは at 2021年03月25日 22:47 ID:nrTOTzSK0
  66. >>64
    まんさん…w
    もみあげる名無し at 2021年03月25日 22:47 ID:KqO.1W1A0
  67. >>57
    > 完璧な説明をして納得させる必要があるやろ?

    ないです
    以上
      at 2021年03月25日 22:49 ID:P5Esnqv40
  68. 子どもが一番迷惑被っているのをみると夫婦別姓で被害受けるのは子供だとわかるな。子どもと親の苗字が一致しない、しかも子供の名字で呼ぶと親が発狂するとか教師は大変だろうな。
    もみあげる名無し at 2021年03月25日 22:51 ID:hMSKHIDL0
  69. 日々の生活に疲れてたんだろうなあ。モデルとしての自分のアイデンティティも擦り減らしてどこに行けばいいのかわからなくなっちゃったか。
      at 2021年03月25日 22:52 ID:COLZ3GaN0
  70. >>20
    じゃあ普通に離婚して親権も旦那に渡して姓を戻せばいいんじゃないの?
      at 2021年03月25日 22:52 ID:P5Esnqv40
  71. >>52
    ルールの枠組みで生きていくことが必要なんやで
    まずそれを理解しろや
      at 2021年03月25日 22:52 ID:LxYmgPku0
  72. こんなイカれたこと言ってる奴なんて少数派だからな?
    テレビが大袈裟に扱うから、国民も「あ、皆んなそう思ってるのか」と勘違いするんだよ。国会はこんなことを議論する必要ない。ほっとけばいいのに、一部の変わり者の声に翻弄されるから悪い。
    名無し at 2021年03月25日 22:53 ID:VZer5oOO0
  73. >>69
    女さんってアイデンティティとかそういう言葉好きだよね
    もみあげる名無し at 2021年03月25日 22:54 ID:KqO.1W1A0
  74. だったら結婚する時に旦那の苗字を変えるように説き伏せたらよかったんだろ。勝手に迎合したのは自分やん。後になってから文句つけるなや。
    名無し at 2021年03月25日 22:55 ID:VZer5oOO0
  75. >>67
    ない理由を説明して下さい。相手を叩きのめすなら完膚なきまでたたきのめしましょうよ。そうしないとあなたが気に入らない主張をする人は根絶やしにできませんよ?さあ頑張れ逃げるな賽は投げられたぞ。
    ててて at 2021年03月25日 22:58 ID:tfLmk2rJ0
  76. >>52
    プラス要素は確実に0と断言できるわ
    同性婚を許容したとして、行政対応の労力と各種控除が適用されることで負担は増えるが少子化への貢献は文字通り0%だ

    夫婦別姓がどんな思想に根ざしているか考えれば自ずと少子化に結びつくことは自明
    古来では天皇や将軍は名の一部を与えることで褒美としたという
    中国では嫁いできた嫁は一族の物ではないから姓を与えることはないという
    このように名を共有すると言うことは名誉や絆と大きく関わってきた
    それを断ち切ると言うことは即ち自分だけが大事で家族はいざとなれば切り捨てる重荷としてしか見ていない証左
    別姓を求める根幹は自己愛であり家族の維持や利益など毛先ほども考えていない
    スレのモデルとやらの発現を見れば分かるが、仕事や家事の不満ばかりでただ只管に自分のことのみを考えておりそこに家族への愛は一切無い
    子供への罪悪感などと言っているがこれすらも理想の母親を演じられないことへの不満でしかない
    夫の献身や子供の気遣いはひしひしと伝わってくるのにな

    そんな思想が具現化した制度が少子化を悪化させないと思うか?
    馬鹿には分からないかな?
    もみあげる名無し at 2021年03月25日 22:59 ID:3TZ5luNv0
  77. >>75
    まんさん必死すぎて草
    もみあげる名無し at 2021年03月25日 22:59 ID:KqO.1W1A0
  78. こういうまとめのコメント欄って、フェミさんと相反する意見がいつも多くを占めるよな。やっぱり大多数の人間はフェミの考えに共感なんてしてないってわけや。
    名無し at 2021年03月25日 22:59 ID:VZer5oOO0
  79. >>78
    所詮フェミなんてノイジーマイノリティやからな
    もみあげる名無し at 2021年03月25日 23:00 ID:KqO.1W1A0
  80. 好きにしろよ
      at 2021年03月25日 23:00 ID:b5qQ8Gvw0
  81. 少なくとも現行で一家一姓だから子供からしたらアイデンティティ持ち辛いよな。
    ボクの名字は〇〇だけど一緒に住んでるママ(パパ)は違う名字なのはなんで?ってなるわな。
    名無し at 2021年03月25日 23:02 ID:boVaq5Gm0
  82. 親としての仕事が嫌になった それだけのことに
    色々理由づけしてるだけでは無いかな。
    もみあげる名無し at 2021年03月25日 23:02 ID:G.oDe97f0
  83. >>71
    時代の変遷でルールを変える必要が出てくることは完全無視なわけ?ルールや枠組みの中で苦しむ人が出てきた時に議論をして相手を納得されることがそれら既存のものを維持するためにめちゃくちゃ重要やろ?それなのに女が喚いとる(俺は男やけど)草ァ!!で終わらしたり黙って受忍しろってお粗末すぎなんじゃないかなぁ。
    ててて at 2021年03月25日 23:04 ID:tfLmk2rJ0
  84. 既婚女だけど別に自分の旧姓に何の執着もなかったわ。むしろ結婚して苗字変わるイベントにワクワク感まである。何がそんなに気に入らんのか分からん。
    ななし at 2021年03月25日 23:06 ID:OOL.h5sj0
  85. >>1
    母子手当って、子供が18歳になるまで
    一ヶ月43,160円もらえるんやで。

    働くのがバカみたいやろ
      at 2021年03月25日 23:07 ID:tQzyJb7r0
  86. >>83
    まんさんイライラで草
    もみあげる名無し at 2021年03月25日 23:07 ID:KqO.1W1A0
  87. 子供も「うわっ、何やコイツ。頭おかしいんちゃう?」って内心思ってそう。
    名無し at 2021年03月25日 23:09 ID:VZer5oOO0
  88. >>83
    時代が変遷しても男と女の組み合わせが子孫を生み出すことは変わらん
    子供を生める組合せに対して国がメリットがあるから結婚に優遇措置しとるんやがな
      at 2021年03月25日 23:12 ID:5h2sTisC0
  89. >>83
    >時代の変遷でルールを変える必要が出てくることは完全無視なわけ?
    別姓がそれに該当するかどうかは別の話

    >ルールや枠組みの中で苦しむ人が出てきた時に議論をして相手を納得されることがそれら既存のものを維持するためにめちゃくちゃ重要やろ?
    変えることで苦しむ人がいることは無視なの?
    どう見ても子供がめっちゃ苦しんでると思うんだけど
    次男は怖がってるし長女はなんか悟ってるしどうみても悪影響しか与えてない
    どっちの姓にするかで絶対もめるよね?
    自分のことしか考えてない

    >それなのに女が喚いとる(俺は男やけど)草ァ!!で終わらしたり黙って受忍しろってお粗末すぎなんじゃないかなぁ。
    でその後に子供が姓で悩むのは子供に我慢させて終わり?
    後先考えない提案しかしないから言われてんだよ理解しろ
    もみあげる名無し at 2021年03月25日 23:12 ID:3TZ5luNv0
  90. 子供は寂しい思いをしてると思うわ。家族としての一体感が消えるわけだしな。自分の家の苗字を否定されてるような感じがして複雑な気分になるだろうよ。
    もし全国の子供に「親の苗字が別々になっても良いか?」っていうアンケート取ったら、99%がNoと答えるで。
    名無し at 2021年03月25日 23:14 ID:VZer5oOO0
  91. >>20
    苗字で尊厳が決まるとか価値観狭いなぁ。俺の所も子供二人おるけど、ここの人達が言ってるのは子供巻き込んで、不安にさせてまで我を貫く事ちゃうやろって意見が殆どやんけ。
    本気で子供の事大切に思うなら自分のプライドなんて幾らでも捨てたるわぐらいで居ろや。
    そもそも苗字で尊厳とか昔の日本の名家や武士とかでもないのに、どっちがアップデート出来てないねん。
    名無し at 2021年03月25日 23:15 ID:YqeLQFab0
  92. >>76
    あの、日本でやろうとしていることが「選択」的夫婦別姓であること理解してます?やりたいやつはやれ、君が長々と書いてくれたように名前が一緒でないと子どもを作れない、実質的意思を維持できないような人はやらない。これで全部解決するんじゃないの?別姓を望んで自己愛が強い人はどちらにしろ産まない、今まで通り同姓でいく人は子どもを産む。むしろ別姓夫婦で子どもを持ちたい人に道が開けることは全く考慮しないの?残念ながら同性婚は君の言う通りだよ。
    ててて at 2021年03月25日 23:16 ID:tfLmk2rJ0
  93. >>85
    ちなみに、2人目以降からは+約2万円追加される。
    生活保護かな??
      at 2021年03月25日 23:17 ID:tQzyJb7r0
  94. 家事が嫌になってフェミに洗脳された主婦そのものだな

    もみあげる名無し at 2021年03月25日 23:17 ID:eUxhC1lN0
  95. >>92
    「選択」
    これが罠
    選択的なら自分には関係ないと思う人間は消極的賛成をするが実際に施工された場合、選択肢があるのに別姓にしないのは男性からの抑圧だとバッシングするためのゲートドラッグでしかない
    現行法に則った「野比しずか」でさえあれだけ炎上したのだから選択制担ったときどういう動きが起きるかなど火を見るより明らか
    ついでに言えば選択制を推進するフェミニストは選択制は足がかりであり将来的には完全に別姓にするつもりだと発現している
    つまり現行制度を維持したければ毛ほどの譲歩のするべきではない
    この問題に関しては1mmの妥協もせんよ
    もみあげる名無し at 2021年03月25日 23:21 ID:3TZ5luNv0
  96. >>92
    ついでに言えば>>52では選択制の話はしてない
    不利になったからと言って論点をずらすな
    もみあげる名無し at 2021年03月25日 23:23 ID:3TZ5luNv0
  97. ものすごく歳上の男と結婚した実家がお金持ちの超美人だからギリ許されてるだけだよね
      at 2021年03月25日 23:25 ID:oURjtI300
  98. 若いからチヤホヤされてただけなのを自分の能力とずーっと勘違いしてるんだろうな
    年取ったおばさんはいらんのやで
    ブランク10年以上、そもそもキャリアもない(5.6年しか働いてない)お前に出来る仕事は子育てと主婦や
    もみあげる名無し at 2021年03月25日 23:25 ID:B.uJqQFj0
  99. 男に求められなくなった哀しい女の眼や
    世の中の男全員敵に見えとるで
    旦那抱いたれや
    もみあげる名無し at 2021年03月25日 23:28 ID:LJhiT8mA0
  100. 女性は性別に障害抱えてるからねぇ
    男性のうつ病状態が女性のデフォ
    生きてる価値がないんだよ
      at 2021年03月25日 23:32 ID:owCx.YZ20
  101. >>99
    このレベルが需要無いわけないだろうに
    むしろサブの男が居るから籍抜きたいのかと思った
      at 2021年03月25日 23:33 ID:oURjtI300
  102. 若いころはチヤホヤされるのに年取ると見向きもされないことについていけないんだろうね
    そういう意味では男が甘やかすのが悪いなw
    もみあげる名無し at 2021年03月25日 23:34 ID:R99OzEIi0
  103. >>73
    コイツと他の女性を一緒にしちゃいけない。
    多くの女性は夫の姓を名乗り家族を大切に本人も幸せを感じ生きてる。
    つまりこいつは唯の出来損ない。
      at 2021年03月25日 23:35 ID:5h2sTisC0
  104. 離婚すると子ども1人あたり4万円以上貰えてしまう現代の裏技
    自民党は本当に従来の家族像を守ってるつもりなのか?
    名無し at 2021年03月25日 23:36 ID:IpCAUIAD0
  105. >>30
    事実婚しなければ子ども人数×4万円以上貰えるのにな
    名無し at 2021年03月25日 23:37 ID:IpCAUIAD0
  106. >>96
    日本の話してるんだからそれが前提にあるのは当たり前でしょ?わざわざ書くことか?日本で導入されることのない完全夫婦別姓を前提に話してたわけ?ごめんよそこまで配慮できてなかったわ
    ててて at 2021年03月25日 23:38 ID:tfLmk2rJ0
  107. >>99
    旦那がかわいそうだから!
    あ at 2021年03月25日 23:40 ID:mLkt9N4s0
  108. 長女が可哀想
    姉だからしっかりしないといけないし、カメラの前だから要求されてる答えを喋ってるようにしか見えない
    名無し at 2021年03月25日 23:40 ID:8lGiYHTv0
  109. >>2
    専業主婦は無職
      at 2021年03月25日 23:42 ID:X0TT2cJx0
  110. >>83
    それ別人やし
    少数派の意見を尊重してる今がおかしいわけや
    本当にわからないから教えてって言ってった割にお粗末とか急に暴言吐いてくるやん
    お粗末なのはお前やで
      at 2021年03月25日 23:44 ID:LxYmgPku0
  111. この家族が夫婦別称にする必要あるか?
    夫婦別称にすれば世の中も家族関係も良くなるとフェミに信じ込まされた主婦の暴走にしか見えんわ
    もみあげる名無し at 2021年03月25日 23:46 ID:eUxhC1lN0
  112. 橋本も野田も帰化の疑いありの人間やないか
    今の日本の在り方を否定する人間は少し疑う必要があるな
    もみあげる名無し at 2021年03月25日 23:48 ID:2dYioqM00
  113. 検索したら美人だった
    美人でもフェミになるんだな
    子供は振り回されてかわいそう
    もみあげる名無し at 2021年03月25日 23:48 ID:wOoEFJt.0
  114. >>39
    更年期か?
    落ち着こうぜ
    うんこ at 2021年03月25日 23:57 ID:ubqDIphb0
  115. >>106
    徐々に本性現れてきてるぞ
    ださいわ
    最初の低姿勢はなんやったんや
    最初から煽る気まんまんやん
    お前みたいのが反論者としているなら日本はまだ安泰やわ
      at 2021年03月26日 00:05 ID:9Df6KSGU0
  116. 結局自分のことしか考えてないんだよね
    大人になれよおばさん
    名無し at 2021年03月26日 00:05 ID:qxSiYFCR0
  117. 名字めっちゃ珍名で子供の頃かわれて恥ずかしかった
    名字だけですぐ家バレるし嫌な事しかない
    それから結婚するまで、名字コンプ引きずって生きてきたから
    ごく稀に同じ名字の人がテレビに映ったりするとビクッてなる
    母ちゃんの旧姓はめっちゃカッコイイ
    母ちゃんも本心では捨てたくなかったらしい
    同じような不幸な人間が1人でも多い方がいいから、夫婦別姓には反対だ
    もみあげる名無し at 2021年03月26日 00:05 ID:K71RWwqg0
  118. 気持ち悪。
    もみあげる名無し at 2021年03月26日 00:10 ID:7VTf5Zmc0
  119. >なんで女さんすぐ過激派なってまうん?
    客観性が欠落してても許されてしまうのが女社会
    男社会の場合は小集団が過激化するか単独確信犯みたいなのかだが
    女社会では「自分の情緒イコール正義」な人間が遍在する
    もみあげる名無し at 2021年03月26日 00:21 ID:S1HW.0DX0
  120. >>106

    あんたの頭の中の想定を誰もが共有してると思ってる時点でアレなんだから黙ってた方がええと思うよ

    だってそんなことも分からんのやろ
    そんなアレが何偉そうに物語ってんの?
    って横から見てると思ってまうで

    中学生と話してるみたいやわ

    私の話を隅々まで想像して理解して当然よ!みたいな
    どんだけ甘い世界で生きてきたんだよ笑
    もみあげる名無し at 2021年03月26日 00:25 ID:XnnyIaTQ0
  121. ただのきもいババアだなww
    もみあげる名無し at 2021年03月26日 00:27 ID:5.SPxj1w0
  122. >>13
    別姓取り入れたタイミングで出生率上がってるってことはつまり別姓は関係ないってことやんけ……

    赤ちゃん産むの何ヶ月かかると思ってるんや…
    もみあげる名無し at 2021年03月26日 00:28 ID:XnnyIaTQ0
  123. そういう女は捨てればいいんじゃない
    もみあげる名無し at 2021年03月26日 00:28 ID:XebSIOnu0
  124. >>20
    三つ子でも無い限り大抵自業自得やろ
    子育て1回産めばわかる苦労してまた子供作るんやろ?
    それで子沢山になって苦しむってアホか?
    三つ子のケースか二人目の時双子のケース以外そんなことになる方が悪いやろ
    家計の計算も出来ねえのに夫婦別姓になったら何が起こるのかは分かるのか
    もみあげる名無し at 2021年03月26日 00:30 ID:XnnyIaTQ0
  125. >>25
    もみあげる名無し at 2021年03月26日 00:32 ID:XnnyIaTQ0
  126. >>10
    なお倫理観のアップデートは無い模様
    あ at 2021年03月26日 00:33 ID:XnnyIaTQ0
  127. >>122

    確かにその通りで別姓取りいれたタイミングで出生率上がってるのなら関係ないな
    別姓入れる数ヶ月前の出来事やろそれの原因
    あ at 2021年03月26日 00:34 ID:XnnyIaTQ0
  128. 最後の菅の?草
    マスコットみたい
    at 2021年03月26日 00:35 ID:pAKuKuTS0
  129. 夫の方に関してはバカ女見抜けなかったのが悪いから自業自得だと思うけど子供は罪ないから可哀想
    な at 2021年03月26日 00:36 ID:g..8G1850
  130. >>20
    結婚家事育児で大変→わかる
    だから夫婦別姓にして一人の女性としての尊厳を取り戻したい→分からない

    普通なら
    結婚家事育児大変
    だから旦那か祖父母に協力を頼む
    やろ
    それができないにしても嫁をそう言う状況にしてる旦那が悪いわけで

    そこから飛躍しすぎやわ
    あ at 2021年03月26日 00:38 ID:XnnyIaTQ0
  131. これテレビで見ながらキッショって思ってたけど改めて見るとやっぱキショいわ
    ななし at 2021年03月26日 00:38 ID:4aX1G9aA0
  132. 大人になれない母親のもとで生まれた子供って大変だな…
    もみあげる名無し at 2021年03月26日 00:40 ID:NNjNTwPN0
  133. 自分が世の中変えてるんだってまじで思ってそうでキショい
    もみあげる名無し at 2021年03月26日 00:42 ID:46StBv7T0
  134. 別姓は建前の理由で、離婚することで得られる各種手当による税金逃れの可能性
      at 2021年03月26日 00:49 ID:dpwBoKGO0
  135. >>20
    夫婦別姓の問題と家事分担の話をごっちゃにしてるよね。まぁいずれにしろこの夫婦のほんとの狙いは別にありそうだが。
      at 2021年03月26日 00:53 ID:dpwBoKGO0
  136. >>42
    ワイもそうだったが離婚だなんだで騒いでる両親を横目に気丈に振る舞わなきゃいけない子供ってどこか歪む
    相手の感情に怯えるようになって、他人が笑ってれば怒らなければ自分が辛くてもそれでいいって思う
      at 2021年03月26日 00:56 ID:IFc8itdv0
  137. まーたアカの手先に騙されてんのか
    頭悪い奴のちっぽけな自尊心を焚き付けておおごとのように扱う
    その実は家庭の分断を推し進めてるだけやで
    もみあげる名無し at 2021年03月26日 01:01 ID:Puhsp1eS0
  138. >>61
    洗脳だなんだって言われるかもしれないけど、苗字を統一することは深層心理に訴えるものがあると思うわ
    無意識下で連帯感は生まれるしそういうのがなくなっていくと結婚が付き合う事の延長みたく曖昧になって離婚は当たり前みたいな世界になってしまうと思う
      at 2021年03月26日 01:01 ID:IFc8itdv0
  139. 事実婚の内縁の妻は法定相続人になれないって常識だと思うんだけどね
    まぁ自分の首を締めたいなら好きにすればいいさ
    旦那が死んだタイミングで残りの人生に絶望してくれ

    女は簡単に生活保護に入れるからそれを狙ってるのかもしれんが、
    もしそうだとしたらそんなクズに人の親になる資格ないわ
      at 2021年03月26日 01:02 ID:aoIBl4LC0
  140. 首相のどうでもいいから成り行きで決めるわ感
    賛成議員のいう、通称の使用が一般的になって、偽名で名乗りあうのが当たり前になるよりは別姓のほうがええわ
    もみあげる名無し at 2021年03月26日 01:13 ID:x2ycBuMd0
  141. 同姓の何が嫌なん?よーわからん
    最初から結婚すんなや
    結婚したら苗字変わるの知らんかったんか?
    ななし at 2021年03月26日 01:14 ID:pjvD5UaL0
  142. まんさん論破されて草なんだw
    やっぱ女はゴミだなw
    もみあげる名無し at 2021年03月26日 01:31 ID:fd.CO9ut0
  143. 対よくアップデートとか言ってくるけど「お前の思想は許さない。価値観を塗り替えてやる」と言ってるのと同じだからね
    名無し at 2021年03月26日 01:34 ID:QiUGGo2W0
  144. 旦那が死んでも財産はコイツには相続されず、子供たちだけに相続される
    旦那さんにとっても良かったんでない?気持ちスッキリして
    もみあげる名無し at 2021年03月26日 01:43 ID:pp9l192j0
  145. 旧姓を名乗って何が対等になるのか本当にわからん
    こういう人って旦那側が嫁の名字にするって言っても断るんかな
       at 2021年03月26日 01:44 ID:9rylVf3.0
  146. 流行りのファッションを追い続けてきたけど若さには勝てないと限界を感じて
    次は流行りのフェミに乗っかったわけねw
    つまらん女だな
       at 2021年03月26日 01:55 ID:MKx5TwXd0
  147. このまんさんの実家、ちゃんとした家の人みたいだな。
    だから嫁ぎ先のことも考えて娘にアドバイスしてるのに、
    この人は自己顕示欲の塊になったしまったのか。
    もみあげる名無し at 2021年03月26日 02:03 ID:.U2RT2jt0
  148. 別姓じゃなくて男性が妻側の性にするんじゃダメだったんかね
    妻が譲れないなら夫が譲ったほうが子どものためじゃないかなぁ・・・
    家族でバラバラはやっぱりなんか違和感あるわ
    もみあげる名無し at 2021年03月26日 02:21 ID:HgKxyMU60
  149. アホくさこんなもん地上波で流すんじゃないよ
    も at 2021年03月26日 02:35 ID:U4VqKGh80
  150. この女の人のエゴでしかない気がする
    ふ at 2021年03月26日 02:47 ID:7Jrd7cmy0
  151. >>72
    勘違いしてるのはお前みたいな一部のアホだけだぞw
    テレビも変な奴枠でしか扱ってないわ。
    末端 at 2021年03月26日 03:01 ID:rh245Hmv0
  152. >>75
    現状から変えたいなら変えたい側が変えるメリットを提示して反対派を説得するのが筋
      at 2021年03月26日 03:15 ID:j3JJS6oz0
  153. ネットのやりすぎでフェミ思想に染まったらもう救えんやろ
    もみあげる名無し at 2021年03月26日 04:54 ID:2KeY.rJg0
  154. 家事程度で文句言う奴って結局は無能なんだよな。無能な奴が喚いて世の中を自分に合わせようとするからアホな事になってんだよ。
    しかし夫婦別姓にして対等になるとかこの馬鹿女の価値観バグってんな。
    この馬鹿女は子供よりてめぇの糞みたいなプライドを優先したんだ。女である前に人間として終わってるわ。
    名無し at 2021年03月26日 04:57 ID:KOgJFnmi0
  155. 野田聖子の夫って朝鮮人ヤクザなのになんであのババアがまだ政治家やれているんだ?
    もみあげる名無し at 2021年03月26日 05:00 ID:ClyKGf5g0
  156. 妻の一週間体験させたなら、夫の一週間も体験しないとフェアじゃないやろ
      at 2021年03月26日 05:14 ID:YZ2HYSUl0
  157. >>10
    実際古くて今も残ってるものはよく出来てる
    古いというだけの理由で捨て去る事を文化大革命と言います
      at 2021年03月26日 05:41 ID:TUVE.dUU0
  158. 「選択的」夫婦別姓やろ?
    賛成だわ
    夫婦別姓選んでるってことは…ってやべぇ奴の判断材料になるし
    あ at 2021年03月26日 06:27 ID:0iww.cRl0
  159. >>106
    > 日本の話してるんだからそれが前提にあるのは当たり前でしょ?わざわざ書くことか?
    >>52に日本なんて一文字も書いてないけど

    >日本で導入されることのない完全夫婦別姓を前提に話してたわけ?ごめんよそこまで配慮できてなかったわ
    将来的に導入することを目論まれてるんだけど

    自分の脳内設定を言わずとも相手が理解していると思ってるところがまさに馬鹿
    はっきり言うが選択制であろうと少子化にプラスになることは絶無
    お前の言い分を聞いてるとソドムとゴモラの話を思い出すわ
    アブラハムは少しでも善人がいれば滅ぼさないでくれと神に懇願し最後は10人の善人がいれば悪徳の都であるソドムとゴモラすら許してもらうことになった
    が、結局10人の善人すらおらずロトの家族を連れてアブラハムはソドムとゴモラを脱出し街は神の火で焼かれ、街に未練を残したロトの妻は塩の柱となった
    徐々に主張を後退させ、いるかどうかも分からない少数の利益を守ろうとするところがそっくり
    未練たらたらな所は塩の柱になったロトの妻そのもの

    だがその少数の利益を守っても少子化の解決には微粒子レベルもプラスを与えないのを理解しろ
      at 2021年03月26日 06:52 ID:Xh2BzdaF0
  160. >>117
    オチワロタ
      at 2021年03月26日 07:04 ID:393Bo7uA0
  161. >>83
    ルールを変える必要?そんなものはないよ
    必要に応じて変える、ただそれだけの話

    すぐ熱くなって攻撃的になるから、変えないだけよ
    一人で踊っててピエロかな?
    あ at 2021年03月26日 07:07 ID:xoSWfJwT0
  162. >>106
    最初にしっかりと表明せず、後出しジャンケンしえるの最高に草生える
    だからお前(ら)の意見なんて誰も聞く耳持たないんやで。やっぱりピエロやん
    あ at 2021年03月26日 07:09 ID:xoSWfJwT0
  163. >>148
    こいつの目的は「別姓」にすることだと思う
    対等とかなんとか言ってるのは建前で自分を縛る(と感じてる)家族から解放されるのが本音
    自分可愛さが根底にある
      at 2021年03月26日 07:09 ID:393Bo7uA0
  164. この別姓を押し込みたがってんのは特亜だろ
    特亜つまりシナ圏が伝統的にそうだからだ
    なのにとぼけてすり替えてんじゃねえぞチョンドア
    もみあげる名無し at 2021年03月26日 07:11 ID:rwvuHeCn0
  165. >>158
    キラキラネームみたいに避ける理由になるならそれは良いのかもしれんなw
    名無し at 2021年03月26日 07:12 ID:BV.aOoI90
  166. >>20
    金も稼げない、家事もしない、そのやれない理由を子どもや旦那のせいにする

    子どもや旦那の立場になって考えたことあるんかな
    だからお前はサイコのママなんやで
    あ at 2021年03月26日 07:14 ID:xoSWfJwT0
  167. こうやってどんどんヒステリーおばさんを社会から排除しよう
    もみあげる名無し at 2021年03月26日 07:18 ID:MM1AsXrt0
  168. 子供が早く家から巣立ちそうでええやん

    母親が子供の面倒をいつまでも看過ぎてしまい
    二十歳超えてもそれをやって失敗した豊かな昭和後期から
    全然面倒を看なくなるこういうのを超えた次辺りがちょうどいいバランスに落ち着くやろ

    その時は団塊の重石も消え、日本も復活の礎が作られ
    余計なことをやる中国も少子高齢化で内政にかかりっきりで
    東アジアは外交的な平和な時期やろうし
    もみあげる名無し at 2021年03月26日 07:25 ID:JAPtfKjO0
  169. 夫婦別姓可決したら次は何だろね
    言い訳探しに必死な人生は大変だ
    もみあげる名無し at 2021年03月26日 07:35 ID:GJu0kRI70
  170. 目元やばすぎだろ
      at 2021年03月26日 07:41 ID:CKwsRqCw0
  171. 目がイっちゃってるんよ
    も at 2021年03月26日 07:58 ID:rrxHbepM0
  172. 別姓にしないと気持ちが対等でないのを制度のせいにするな。
    氏を変更するとまるで隷属するみたいに思ってる思考回路こそが問題なんだぞ?
    もみあげる名無し at 2021年03月26日 09:51 ID:Go.XsAwO0
  173. 個人的にはどっちだっていいと思ってるけど
    そんな自分の名字にこだわる理由ってあんの?
    それとも名前しかアイデンティティがない人なの?
    仕事関連なら旧姓使えるところのほうがほとんどだろうし
    at 2021年03月26日 09:55 ID:KpYABEvC0
  174. ま〜ん笑
    もみあげる名無し at 2021年03月26日 09:58 ID:ZTnz2.NK0
  175. 建前ばっかりのやつが多いから選択別姓すら賛成したくない
    子供のことも考えてないしね
    at 2021年03月26日 09:59 ID:b5WcKxoA0
  176. >>106
    まんさん涙目敗走してるやんw
    もみあげる名無し at 2021年03月26日 10:12 ID:yBbBsxie0
  177. この夫は何を考えて結婚して子供まで作ったんだろう
    断れないタイプなのか?
    もみあげる名無し at 2021年03月26日 10:17 ID:QK2iJmUc0
  178. こうやって一つ一つ、すべての夫婦、カップルに対して今までなかった結婚上の問題を増やして日本の国力を下げるのですね。
    日本最大の別れさせ屋だよ。彼女らは。バックには彼らもいるのかも知れないけどね。
    ななし at 2021年03月26日 10:19 ID:FAqg4WKx0
  179. 両親の些細ないさかいでも子供って敏感に感じとるよ、それがこんな騒ぎを起こしたら相当な負担が掛かっているんじゃないかなぁ
    子供が心配
    at 2021年03月26日 10:30 ID:9Ob0Z5jT0
  180. 女の8割はバカだからな
    マジで脳のつくりが違うからしょうがない
    もみあげる名無し at 2021年03月26日 10:30 ID:Ff.hRvdY0
  181. >ここで批判してる奴は結婚家事育児の本当の大変さを知らんのやろなw
    >仕事しながら3人の小さな子供と非協力的な大きな子供ももう1人面倒見なあかんのやから、
    仕事しながら3人の子供と精神病の1人を面倒見なければいけない夫は大変だな
    もみあげる名無し at 2021年03月26日 10:49 ID:aXQGrusn0
  182. 子供はそりゃ不安だし複雑だわな
    どっちの名前取るかで全く変わるというか。
    こうゆう母親って父方の姓取るって選択したら絶対発狂するやん対等じゃない!って。対等()求めて別姓にしたのにね。

    もみあげる名無し at 2021年03月26日 10:56 ID:xLvsh0kq0
  183. つまりワイが孕ましても結婚しなくて良いってことやな?大賛成!
      at 2021年03月26日 11:37 ID:kglbueMD0
  184. これぞまんの者ですわ!
    次は私たちは買われた展ですね
    もみあげる名無し at 2021年03月26日 11:50 ID:8VhMHhPd0
  185. >>20
    夫婦別姓にしたらどんな尊厳が取り戻せるん?
    姓が変わると尊厳奪われるなら、再婚した家の子どもとかどうなるん?
      at 2021年03月26日 12:05 ID:uQF.qbZy0
  186. やはり米欄にも毒が回ってるな
    将来はどうなることやら
    あ at 2021年03月26日 12:23 ID:JaP43ZNQ0
  187. 自分の考え以外の全てにギォオるからなぁ
    ななし at 2021年03月26日 12:23 ID:AFt514pX0
  188. 旦那子供振り回されて可哀想に
    もみあげる名無し at 2021年03月26日 12:56 ID:NMx9u9wm0
  189. 名前に囚われ過ぎだろ
    親がしっかりしてないと子供がしっかりするんだなw
    もみあげる名無し at 2021年03月26日 13:02 ID:GXa4q0Ft0
  190. 夫婦別姓自体は好きにしたらいいと思うんだけど、推奨してる人達の論調がほとんど、男性社会とか夫への反骨でやってる感出てて、それが怖い。自分が変わるのが嫌だから、世の中に変わってもらおうって感じがする。
    名無し at 2021年03月26日 13:08 ID:GhaH5Kf80
  191. >>4
    子供おる既婚者にも同性愛者がいるって知ってるか?はい、論破!
    もみあげる at 2021年03月26日 13:23 ID:RYRly36N0
  192. 別姓が選べるようになるだけで、別姓じゃなきゃいけなくなるわけじゃなくなるからいいじゃん

    不要ならやらなきゃいいだけ、選択したい人はやればいい

    そんな程度で壊れる絆ならすでに壊れてるわ
    もみあげる名無し at 2021年03月26日 13:48 ID:pB4Xh5qF0
  193. >>191
    そいつらが同性婚したら子供減るやん
    セルフ論破かよ
      at 2021年03月26日 13:52 ID:393Bo7uA0
  194. てかそんなに嫁が名字変えるのいやなら旦那側が名字変えればよかったんじゃないかな?
    もみあげる名無し at 2021年03月26日 14:24 ID:pB4Xh5qF0
  195. だからさ、別に別姓にしても良いけどそれがいいと思ってる奴はマイノリティイだってことを理解してくれよ
    さも女性全員が別姓を望んでいる!みたいな歪な番組の作り方するからこんなイッちゃってる奴をメインに据えなきゃならなくなるんだぞ
    もみあげる名無し at 2021年03月26日 16:06 ID:NNoJh8.o0
  196. いいね。ウチの専業クソ嫁もこんな言い出して離婚してくれんかな。毎日ワイに風呂掃除と洗濯物干しと皿洗いと子供の風呂一式を押し付けてきよる
    名無し at 2021年03月26日 17:12 ID:PPVfNfzH0
  197. こんなんほぼ離婚と同じだろ
    at 2021年03月26日 17:17 ID:6MkpvTRM0
  198. 女の目やばい
    据わってる
    もみあげる名無し at 2021年03月26日 17:41 ID:.42P9cSU0
  199. >>19
    そしてフェミの道を爆走…

    “女”を武器にしてた奴ほど年取ってチヤホヤされなくなったらフェミ化するよな
    at 2021年03月26日 18:08 ID:ByQ1Byc80
  200. >>14
    もしくは潔く離婚して自立すりゃいいのにな。
    事実婚という形で旦那に寄生しつつ、面倒なことは「夫婦じゃないから」と相手に押し付けたいだけ定期。
    at 2021年03月26日 18:11 ID:ByQ1Byc80
  201. 子供のことなんも考えてないんだな
    高級なペット程度にしか思ってないんだろう
    もみあげる名無し at 2021年03月26日 20:31 ID:.o5GaEz20
  202. プライド高すぎるとこうなるんだろうな。最初から主夫募集してればいいのに
    もみあげる名無し at 2021年03月26日 21:17 ID:u1QvEVIq0
  203. 家事を分担しろ夫婦別姓を認めろ
    そろそろ夫の稼ぎで夫婦別居させろって言ってくるやろな
      at 2021年03月26日 21:25 ID:yR95liNV0
  204. そのうち子供に自分の苗字名乗らせようとするぞ。
    もみあげる名無し at 2021年03月26日 21:44 ID:I9X.YKld0
  205. 乞食っぽいから「ひとり親世帯臨時特別給付金」目当てちゃうか
    もみあげる名無し at 2021年03月26日 23:52 ID:GgCHKnBr0
  206. ドクトリンダークを思い出す顔だった
    もみあげる名無し at 2021年03月27日 02:24 ID:d0G060fT0
  207. 世の中こんなモンスターが実在したんやなって
    もみあげ at 2021年03月27日 04:07 ID:lppUUUQ70
  208. >>91
    取り敢えずお前が配偶者やなくて良かったわw
    子供おるのは知らんがプライド捨ててまでの云々を相手に押し付けるなwww
    そういうのんがそもそも負担になってんねん。
    自分が当たり前のように苗字変えず結婚できた事に感謝しとけwwww
    もみあげる名無し at 2021年03月27日 05:59 ID:XlFMah6K0
  209. >>109
    引きこもりがよく言うわな
    もみあげる名無し at 2021年03月27日 10:56 ID:rG5QK6E40
  210. >>40
    専業主婦って金持ちの特権だろ。低所得者が嫉妬すんなよ。
    もみあげる名無し at 2021年03月27日 10:59 ID:rG5QK6E40
  211. >>26
    離婚って相手は男もいるからな。アホ?
    もみあげる名無し at 2021年03月27日 11:02 ID:rG5QK6E40
  212. >>32
    出た出た。困ってたら自己責任。結果論でイキる低脳など無価値なんだが。
    もみあげる名無し at 2021年03月27日 11:03 ID:rG5QK6E40
  213. コメ欄の奴自分がまともな男って事にしたいから世の旦那は真面目だと認識してるとか一種の病気だろ。同じなのは性別だけやし、男が味方だと思うなよ。
    もみあげ名無し at 2021年03月27日 11:15 ID:rG5QK6E40
  214. 別姓については夫婦の絆を揺るがす原因になりうる危険な変化だ
    同性婚は時代の流れとも言えるけど、子供ができないのでプラスになることは無い
    内在的に同性愛者は多くいて生物である以上仕方のないことだが
    これを認めると従来の制度上で結婚する人も子供を作れない環境になってしまう

    朝鮮ミサイル月一レベルで朝イチ目の前でナイフをチラつかされて
    キレないお前らじゃわかんないだろうけどな
    リスクは上からじゃなく下からもきてるんだが
    もみあげる名無し at 2021年03月27日 11:42 ID:rfVFrzM60
  215. >>213
    日本語でおk
      at 2021年03月27日 13:44 ID:4io233aX0
  216. アイツらが大好きな中韓は夫婦別姓だけど
    子は父親の姓だし親権も原則父方だってのを知らんのかな、それとも知ってて意図的に無視してるのか
    ななし at 2021年03月27日 20:08 ID:we7lcUox0
  217. >>212
    自分で選んだ結果に対して自分で尻拭い出来ないの?
    そんな無様なカスは死んだ方がいいよ
      at 2021年03月27日 22:22 ID:9vrUnlhb0
  218. >>3
    野田のぶ子とかだったら許すんか?
    at 2021年03月28日 00:49 ID:QiuKBC2Y0
  219. >>41
    一体感0だな
    全然やる気出ねえ
    やっぱ別姓はダメだわ
      at 2021年03月28日 23:54 ID:rx2xGwOX0
  220. じゃあおまえが同じ額だけ働いて同じストレス受けてこいよ

    ホンマにジェンダー女って能力皆無なくせに声だけデカい99%無能やんけ

    残りの本物の女性が可哀相やわ
    もみあげる名無し at 2021年03月29日 14:05 ID:AVKzYBn.0
  221. >>86
    まんさんまんさん言っとる時点で負けよ
      at 2021年03月30日 10:43 ID:AEOM2mOz0
  222. >>192
    主張してる連中の手口が、選択肢を作らせた後に、別姓にしないのは男が強制してるとか、頭が古いとか、時代に逆行(してないんだけど)してるとか、都合の良い主張してトレンド作ろうとするのは今までのケースで見えてるからなあ
    ななし at 2021年04月03日 06:27 ID:Wcm14Hzg0