2021年03月15日
【衝撃】10年前のエヴァ考察厨、シンエヴァの結末を完璧に予想してた

1 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 05:15:06.14 ID:CRpVSgMp0.net
※ネタバレ注意
|
新劇場版エヴァンゲリヲン 真希波・マリ・イラストリアス=安野モヨコ説 エヴァンゲリオン
2011/03/01 14:43
「真希波・マリ・イラストリアス」とは、ずばり旧エヴァに欠けていた「庵野監督の周りの他者」なのです。
そして、旧エヴァには登場せず、新エヴァにて登場する、決定的な「庵野監督の周りの他者」とは、結婚を経て登場した奥さん、つまり、庵野監督の奥さんである安野モヨコさんをおいて他にはいないでしょう。
「真希波・マリ・イラストリアスというキャラクターは
僕には監督の奥さんの安野モヨコに見えてしまう。綾波が庵野の内なる女性であり、母性であり、いわば永遠の女性として庵野の世界を完結させる存在だとするなら、
マリはその完結した世界を外側から破壊しようとする生きた現実の女である。」
…ということは、新エヴァのラストはマリとシンジがくっつくという可能生も大いに考えられます。
というより、まず間違いなく、新エヴァではシンジとマリが結ばれるでしょう。
このマリ・イラストリアス=安野モヨコ説を採用すると、新エヴァではなぜアスカの名前が変わり、アスカがエヴァ3号機に搭乗することになったのか、なぜアスカの代わりにマリが2号機に搭乗することになったのかも良く理解できるようになります。
旧エヴァでは物語の軸となる葛藤や混乱を背負っていたアスカも、新エヴァでは、私たち聴衆の前にはそのような「謎」のキャラクターとしては提示されていませんでした。
むしろ、新エヴァでのアスカはしごく常識的に振る舞い、「破」の時点で早々と幸福/happy(のきっかけ)を見つけています。
また、この説に立つと、旧エヴァ(劇場版)のラストでは、なぜシンジはアスカの首をしめなければならなかったのか、なぜ最後のセリフが「気持ち悪い」だったのかも良く理解できます。
(どういうことかというと)なぜなら、人間が補完された世界ではなく、最後に選んだ他者のいる世界、その中の最大の他者としてのアスカ(ヒロイン、最愛の人)も、結局の所は(突き詰めたところでは)、自分自身(シンジ)の分身にしか過ぎないことを庵野監督には痛いほど良くわかっていたからなのでしょう。
ですから、エヴァンゲリオンがハッピーエンドになるためには、どうしても、本当の他者が必要だった。
庵野監督にとって、安野モヨコさんという奥さんが必要だった。
つまり、新エヴァの 物語の軸となる謎=ヒロイン(シンジの約束の人)は「真希波・マリ・イラストリアス」なのですね(式波・アスカ・ラングレーではなくて)。
従って、
Q:真希波・マリ・イラストリアスとは何か?
A:シンジの将来のお嫁さんです。
https://74196561.at.webry.info/201312/article_30.html
3 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 05:15:37.59 ID:NHkuYEygM.net
庵野「はぇ〜」
5 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 05:15:59.63 ID:TZ3/2ETH0.net
すごい
7 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 05:16:39.01 ID:PVTJ0sBJ0.net
ガチやん
8 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 05:16:43.87 ID:XOgD10prd.net
43 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 05:25:30.64 ID:QV4FT3Ln0.net
考察厨すげええええええええええええ!
16 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 05:19:17.81 ID:GwRcBW4J0.net
庵野より庵野のこと知ってそう
18 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 05:20:05.51 ID:CTkyvjS/d.net
12年前にここまで見抜かれてる
37 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 05:24:39.03 ID:hoaFSJ6G0.net
>>18
83 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 05:33:59.33 ID:0slEfqPF0.net
>>18
20 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 05:21:22.64 ID:0zHrdJ8BM.net
これがマジならキモすぎやろ
153 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 05:47:13.93 ID:RSvjhwHc0.net
>>20
159 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 05:47:58.80 ID:TAN6TFcQd.net
>>20
191 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 05:51:47.52 ID:w2Cl2CIMa.net
>>20
というか登場人物全員庵野の自己投影キャラやぞ
25 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 05:22:27.10 ID:0FePg+4iM.net
これもうエヴァの考察と言うより庵野の考察だろ
62 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 05:28:47.35 ID:krnVDdif0.net
草
22 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 05:21:34.68 ID:0iQjSDvr0.net
エヴァというより庵野ファンやな
31 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 05:23:58.95 ID:7rrpkgB50.net
エヴァを理解するためにはまず庵野を理解しなきゃいけないの草
55 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 05:27:01.82 ID:KvajBVEc0.net
こいつらに庵野のメンタルサポートさせろ
23 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 05:22:20.32 ID:+MpXHw8b0.net
ミサトの声優に振られ
綾波の声優に迫り振られ
あすかの声優に迫りその後振られ
そりゃ庵野がエヴァの仕事したくないはずだよ
27 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 05:22:36.61 ID:EGJgkZwq0.net
作中で4回しか喋ってないキャラとくっつくとか破綻してるやろ
51 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 05:26:31.73 ID:WyrkUgG7M.net
>>27
オタクが幼なじみとか運命的な出会いに拘りすぎなんだよ
結婚なんてのはもっと気楽でいい
それこそ四回しか話したことがなくても波長が合うならね
67 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 05:30:09.85 ID:RKJE8hYNM.net
>>51
34 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 05:24:31.86 ID:sUAXzjX70.net
61 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 05:28:22.06 ID:0zg8DKfUd.net
>>34
71 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 05:31:01.21 ID:0zg8DKfUd.net
公式「人気暴落して集客特典として機能せんくなるから一週目特典アスカにして消化したろ!」
これ程までに邪悪な人間を見た事ないよ俺は
294 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 06:06:24.54 ID:2lNG1Tlna.net
アスカ×ケンケンも11年前に予想されてたんだよな

58 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 05:27:42.26 ID:NawPPRSbH.net
庵野「結婚して良かった...この幸せを誰かに伝えたい...!!」
44 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 05:25:31.20 ID:gwGCi2X+a.net
庵野の嫁ってあんなにぶっとんでるんか
45 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 05:25:44.75 ID:E/ykk8Bva.net
安野モヨコは無意識に鼻歌で歌謡曲を歌うと聞いてほんまに草やったわ
68 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 05:30:13.40 ID:+MpXHw8b0.net
アンノモヨコはペンネームなのに庵野秀明と結婚したのが運命を感じる
66 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 05:29:38.91 ID:xbjgA0Xhd.net
シンジに必要だったのは積極的に距離詰めてくるタイプだったのはカヲルくんが証明しとるしな
84 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 05:34:06.82 ID:TAN6TFcQd.net
マリって空から降ってきたもんな
96 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 05:37:56.37 ID:NHkuYEygM.net
カヲルとレイって何話すんやろうか?
107 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 05:39:37.13 ID:lx06KBuSd.net
>>96
102 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 05:39:27.10 ID:3sPQB6Ok0.net
>>96
147 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 05:46:19.77 ID:XqbyH3IX0.net
>>96
カヲル「今日ボクは彼と3回も目が合ったよ」
97 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 05:38:26.55 ID:32rpSZd10.net
25年庵野のオ○ニーに付き合わされたエヴァファンwwwwww
111 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 05:40:17.44 ID:zgJruMKm0.net
>>97
壮大な作品かと思いきやしょーもない自分語りだったという
106 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 05:39:36.50 ID:I5LoDGG40.net
庵野ってあんなに売れっ子なのになんでモヨコみたいなオバハンと結婚したんやろか
115 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 05:41:00.00 ID:adOOrA0Y0.net
>>106
それが今回描かれたんやろ
167 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 05:49:05.50 ID:wuyT5Egrr.net
よく知らんのやけどエヴァって今回で終わりなん?
188 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 05:51:18.78 ID:+L1YxNLLM.net
>>167
157 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 05:47:42.22 ID:XlByZBfG0.net
ようやく完結したんやなあ
279 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 06:03:55.65 ID:w2Cl2CIMa.net
自分が生み出した子供のシンジから父親であるゲンドウへの「大人になれよ」って言葉は何より庵野自身への言葉に感じたわ
274 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 06:03:01.57 ID:a2QUrP5c0.net
俺は庵野が本当に成長したならば大衆に迎合してアスカシンジエンドにしてたし延期もこんなにしないと思ったけどね
アスカの言ってたやることなすこと裏目に出てってお前やろ
292 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 06:06:09.54 ID:w2Cl2CIMa.net
>>274
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1615752906/
|
|
この記事へのコメント
-
うわ本当だマリENDだったから予想的中だすげぇええええええ
ってアホちゃうかもみあげる名無し at 2021年03月15日 12:36 ID:G66H8xTe0 -
このブログがネタバレ隠ししてるのに心底驚いたもみあげる名無し at 2021年03月15日 12:51 ID:GWqegM.M0
-
エヴァ考察をやたらと馬鹿にするやつって深夜アニメめっちゃ見てそうだよな名無し at 2021年03月15日 12:51 ID:D5GK9l8U0
-
>>1
ひねくれてるなぁ・・あ at 2021年03月15日 12:59 ID:vW8Xc9Bf0 -
考察厨なんて腐るほどいるんだからほぼ全組み合わせの予想されてるに決まってる
そりゃ当然その中で的中するのもあるわなあほくさ at 2021年03月15日 13:00 ID:TxogakcL0 -
凄いと思ったけど
ごまんといる考察好きの1つの答えがたまたま当たったってだけやな
at 2021年03月15日 13:01 ID:EE8Q2JzM0 -
精神科医か何かなのかな?
すごいねもみあげる名無し at 2021年03月15日 13:02 ID:rqU4vgdT0 -
物語の骨子的にはグリッドマンの世界に似てるの?あ at 2021年03月15日 13:03 ID:cZ.w42kk0
-
シンジが幸せならオッケーat 2021年03月15日 13:06 ID:58YCpNI20
-
モヨコさんの漫画面白いやんか
すごい才能ある同士が結婚したなあと思ったよ
宮崎駿が仲人だしwもみあげる名無し at 2021年03月15日 13:08 ID:C93WBYXZ0 -
>>2
エヴァに関しては徹底的にネタバレしてないからな
この前のも嘘バレだったしもみあげる名無し at 2021年03月15日 13:08 ID:m5l3.2Uv0 -
多分、庵野はなんも考えてないよもみあげる名無し at 2021年03月15日 13:09 ID:.qdFiDLr0
-
まあシンジとくっつく対象としては一番にレイ、アスカが来て次点でマリ、鈴原妹、大穴でミサトくらいなもんだからなぁat 2021年03月15日 13:11 ID:LdWu9BDK0
-
シンジくんわアナル童貞もみあげる名無し at 2021年03月15日 13:18 ID:kv2ZFrfJ0
-
>>6
この人がその大量にある考察を生み出したなら数撃ちゃ当たる理論で片付くけどそうじゃないなら普通に凄いやろ
宝くじを一枚しか買ってない人が当選したのに"この宝くじは完売したから当選者が出るのは凄くない"とか言ってるのと同じで的外れもいいとこやat 2021年03月15日 13:22 ID:UUDQnagg0 -
>>6
とはいえ論理が伴わない地震予測と違って、ちゃんと納得できるよう論理的に組みたて答えを導きだしてるなら「凄い」で良いやないat 2021年03月15日 13:23 ID:Jivdd8Gm0 -
庵野とモヨコって子供いたっけ?
いなかったような気がするけどat 2021年03月15日 13:25 ID:INttaYqN0 -
結局のところとことんキッショい作品だったな
陰キャの中年男のストーカー的失恋歴投影アニメでしかなかったわけだ
こんなんに踊らされたファンは馬鹿みたいだなat 2021年03月15日 13:26 ID:Poe8GpnN0 -
>>6
きみアホってよく言われない?もみあげる名無し at 2021年03月15日 13:34 ID:EDS0wdis0 -
上映時間長いし期間空き過ぎて前の映画覚えてないし正直見る気ゼロだったけどアスカがえちえちで良かったもみあげる名無し at 2021年03月15日 13:35 ID:d92Z47Mn0
-
>>18
見てないから教えてあげるがそんなの十数年前に説明されてて皆んな知ってるんだよat 2021年03月15日 13:36 ID:dyCdf.tl0 -
破でレイを助けにいったシンジかっこよかったなぁ
やっぱ映画はああでないとな
俺的にはあそこで終劇だわもみあげる名無し at 2021年03月15日 13:37 ID:jrKf.Vzy0 -
>>3
目くそ鼻くそを笑う名無し at 2021年03月15日 13:37 ID:s3I7zqLc0 -
スレ23マジか
痛きもいおっさんなんやなもみあげる名無し at 2021年03月15日 13:38 ID:D67ybRgf0 -
>>21
わかった上でファンは好いてんのか…ますますキモいな
この監督と似たような奴らなんだろうなat 2021年03月15日 13:40 ID:Poe8GpnN0 -
半分くらいはあっとるやろうけど結婚時から鬱病でずっと苦しんでた(働きマン以降何も書けなかったのも鬱のせい)らしいし、マリがそのままモヨコではないやろなあ at 2021年03月15日 13:43 ID:UDlXQNme0
-
でも映像はかっこいいし音響も凄かった。アニメとして完成度は最高だったよ!at 2021年03月15日 13:45 ID:kNhPtbvJ0
-
はぇ〜(あんの?なんて読むんや…)at 2021年03月15日 13:47 ID:6uETXRYj0
-
>>28
いそのじゃね?あ at 2021年03月15日 13:51 ID:w.W35nFv0 -
>>25
これブラフだったんだけどやはり見てないで作品語ってたんか…at 2021年03月15日 13:55 ID:dyCdf.tl0 -
シンジ=神木もみあげる名無し at 2021年03月15日 13:56 ID:.GfwC6Gw0
-
庵野嫁のマンガ読んだら嫁もたいがいやなとは思うもみあげる名無し at 2021年03月15日 13:57 ID:JGqE9mus0
-
レイアスカにマリが加わる
ビアンカフローラにデボラが加わる
自分でヒロインを決めれるドラクエ5が最高だってはっきりわかんだねもみあげる名無し at 2021年03月15日 14:01 ID:2BVWb79n0 -
>>30
見てないっつーかちょっとだけ見て「キモッ」って思って見るのやめた
あれ好いてるやつ頭おかしいわ、青葉予備軍しか好けないだろat 2021年03月15日 14:01 ID:Poe8GpnN0 -
さすがにシュガシュガルーンのポスター張ってあるのは気持ち悪かったわat 2021年03月15日 14:08 ID:Z6ts0TJw0
-
つまりモヨコは胸がでかいいい女ってことかat 2021年03月15日 14:09 ID:em7sHzTm0
-
>>27
単体で見れば良かったが長期続編で完結編としてはゴミだろat 2021年03月15日 14:11 ID:f4pzzwoB0 -
庵野に振り回されてる〜とか言ってるけど最初からそういう作品だろ
それ理解せずに見てるっていったい何を期待して見てるんだ?
多分みんなが見てるから僕も〜〜〜wだろ?
そっちの方がキモいわもみあげる名無し at 2021年03月15日 14:14 ID:bMiYWFpd0 -
>>34
そうやって他人の好みを馬鹿にするだけの人生楽しそうだね
他人にマウント取ってれば満足できる単純な頭が羨ましいわぁ
そんな事ばっかしてる君と話したがる人間はそのうちいなくなるだろうけどat 2021年03月15日 14:21 ID:B8Eif3xH0 -
>>34
(37じゃないで)
まあ確かにオタク向けアニメだからある人からしたら気持ち悪く思われるのも仕方ないな
ただこれだけ連続ヒットしてるということは、共感する人間もたくさんいるというわけだ
もはや好きだった人をいつまでも引き摺るなんて、普遍的な感情だとさえ思う
だから実際見てみたら案外悪くないと感じるかもしれんよat 2021年03月15日 14:31 ID:ZLCn5d.H0 -
もはや、やっと終わらせたことだけが評価される作品
作品の出来については、今のガキどもが成長してから議論すればいい
俺はテレビ版の再放送だけで満腹もみあげる名無し at 2021年03月15日 14:34 ID:yaZx771s0 -
>>38
作品て基本作者の独断と偏見により進むからな
読者は追いつける人だけが共感して、楽しむし…もみあげる名無し at 2021年03月15日 14:37 ID:.0Qi7.t50 -
>>40
いやー無理だわ、最後に見たのが暗い電車の中でカマホモ主人公が「パパがボクチンに構ってくれない…」「みんながボクチンが満足できるほどよちよちしてくれない…」みたいなことヒステリックに叫んでてそこで無理だなってなった
その後の展開はネットの画像でしか知らないけど、あの長髪のヒロインをレ○プしたり保護者を買って出た黒髪のエロいお姉さん(設定からしてキモいなw)に慰めセッ○スしてもらったりするんでしょ?
よくそんなキモいのが流行るなと思ったけど村上春樹とか流行る世の中だし、似たようなファンが買ってるんだろうなって思ってるわat 2021年03月15日 14:37 ID:Poe8GpnN0 -
まあこれが現実だよな
レイアスカじゃどうあがいても幸せになれないし
オタクは現実を見ろもみあげる名無し at 2021年03月15日 14:39 ID:FYVt3CMo0 -
>>39
いや俺だって他人馬鹿にしたくわないけど、エバはキモすぎて…
グレンラガンとかだったら馬鹿にしないよ、あれは真っ当なロボットアニメだったし
キモい作品のファンをキモがるなってのは無理だってat 2021年03月15日 14:40 ID:Poe8GpnN0 -
>>38
そういう作品なのはわかってたし
どういう結末でも気にしないと思ってたけど
実際見たら結構ダメージ受けたわ
庵野監督にとってはキャラクターは自身の分身かもしれんが、俺からすると生きた人間だったんだなとあ at 2021年03月15日 14:41 ID:0rVtl5KO0 -
>>45
グレンラガンを真っ当なロボットアニメとか言ってる時点でにわかクソガキ確定なんだよなあもみあげる名無し at 2021年03月15日 14:44 ID:m5l3.2Uv0 -
マリがアスカ綾波くらいかわいければ…
かわいくないからなあ名無し at 2021年03月15日 14:45 ID:zNepsmmc0 -
>>43
その端折った内容が全然違うんだよな
まあ最早頭ごなしに拒否反応示してるから無理なのは分かった
だから君はこうして近づく必要ないと思うよ
関わりを持たない方が良いよ
何か物申したてスッキリしたい気持ちを堪えて、他人からの意見も反応しないat 2021年03月15日 14:48 ID:ZLCn5d.H0 -
>>49
> その端折った内容が全然違うんだよな
違うの?なんか主人公が手にべったり精子ついてたり、ヒロインの首絞めてる画像見たけど
じゃああれはどういうシーンなの?at 2021年03月15日 14:51 ID:Poe8GpnN0 -
もう糞ほど興味もねーけど
嫁が安野モヨコというのがびっくりしたもみあげる名無し at 2021年03月15日 14:51 ID:333npGBl0 -
>>47
アニメに詳しくてもなんの自慢にもならないし別にいいわat 2021年03月15日 14:55 ID:Poe8GpnN0 -
「終わり良ければすべて良し」
つまりエヴァは駄作もみあげる名無し at 2021年03月15日 14:56 ID:yi05aZ8w0 -
>>52
やっぱりクソガキなんだなあもみあげる名無し at 2021年03月15日 14:56 ID:m5l3.2Uv0 -
パチンコのエバーしか知らないですat 2021年03月15日 15:00 ID:dipQDROK0
-
モヨコみたいなおばはんて言うから姉さん女房なの?と思って調べたら庵野より全然年下じゃんななし at 2021年03月15日 15:28 ID:Ce5oion60
-
職場の女に手を出そうとしすぎだろもみあげる名無し at 2021年03月15日 15:31 ID:dEf1aRbV0
-
>>56
おばはんやん
庵野クラスの富豪なら二十代狙えるわもみあげる名無し at 2021年03月15日 15:32 ID:m5l3.2Uv0 -
つーかウンコブリブリ?アバウト at 2021年03月15日 15:33 ID:d5V4cqma0
-
>>58
庵野が二十代の子供とまともに話せると思います?もみあげる名無し at 2021年03月15日 15:49 ID:DJauAhW80 -
>>60
二十代のスタッフとまともに話せない奴がアニメーション制作会社の社長なんかできると思います?もみあげる名無し at 2021年03月15日 15:53 ID:m5l3.2Uv0 -
マコツ…私エヴァとかいうアニメの良さがどうしても理解できないのよ
話題になっているけど…何がそんなに面白いのか理解できないのよ
キャラクターにしても…ガンダムに比べると人間性的な魅力がないというか
薄っぺらいのよね
特に綾波レイとかいうキャラクターが私は苦手
感情を表に出さないから、何考えているのかわからないし…機械的な意味で人間性が感じないのよ。
もみあげる名無し at 2021年03月15日 15:54 ID:twb3dyX50 -
何が予言当てただよ全然ちげえよ因果が逆だろ
庵野もスタッフもエヴァファンの面倒臭さが嫌になってもう作りたくねえんだよ
これは本人も散々明言してるし認めてる。もうエヴァやりたくない楽しくないって
だから頭おかしい信者黙らせるためにファンの考察一通り見てファンが予想する(≒納得する)内容で強引に〆たんだよ
多分今回の作品の内容は殆どファンの願望通りに作ろうとしてるから庵野自身が考えて作られた感じではない
もうゴジラとかウルトラマンとか作りたいもん好きに作らせてくれってメッセージの作品だよもみあげる名無し at 2021年03月15日 15:57 ID:nT0dg8i00 -
ファンが踊らされ続けたってのも何か変な言い方やな。作品をどう終わらせるかなんて作者に決定権がある中で、外野から続編出せと言われ続け渋々何とか完結したわけやし。
庵野監督はファンに踊りを強いられただけで、それがファンからすれば納得の演技やなかったから罵られているって構図のように見えるんよね。あ at 2021年03月15日 16:11 ID:QuPlxhNb0 -
※57
オタクってJKバイトと一緒に働いてたら速攻で好きになるじゃん
彼らは「28にもなってバイトなんですか?」とか言われて何もできずに終わるけど、庵野は監督って立場だから調子にのる土台はあるよね。
まぁハラスメント的にはどうだって話だけど、25年も前だしな。もみあげる名無し at 2021年03月15日 16:23 ID:hOSgDSl80 -
女を若さとおっぱいでしか見れないなんて可哀想だなもみあげる名無し at 2021年03月15日 16:24 ID:xRkNqEzQ0
-
鈴村「」もみあげる名無し at 2021年03月15日 16:28 ID:cCL3uCpS0
-
イエスキリスト(神の児(シンジ))
マグダラのマリア(イエスの妻(マリ))
聖書とか神話だよ。
ゲンドウが一つ目なのも、一つ目の巨人サイクロプス神話を絡めてる。
マリがにゃ〜にゃ〜言うのも、猫→ネコ→ネ申って隠語。
Qの時アスカが乗ってた獣みたいな赤いエヴァは、赤鬼と獣。片目のマルドゥック。
人間は半神。
男女結婚をし二対一対の神に成る。
もっと色々含まれてるよ。
at 2021年03月15日 16:30 ID:o6SYX1oN0 -
ぶっちゃけガンダムと同じだよ。
いい加減に和解しろって事。at 2021年03月15日 16:34 ID:o6SYX1oN0 -
>>63
ファンの願望通りじゃないから「よくこれを予測できたな」って話になってるんだろwwwat 2021年03月15日 16:35 ID:ZLCn5d.H0 -
TV版
旧劇
新劇
のプロット一度全部見せて欲しいわもみあげる名無し at 2021年03月15日 16:39 ID:Mj2CkKbi0 -
>>50
どうせ何言っても否定するんだからさっさと回れ右して自分の好きな世界に帰りなよ
>>49もそう言ってるやん
構って欲しいだけなら別のとこに行きなよat 2021年03月15日 16:41 ID:VKVrjpod0 -
山の様な考察の中から大体合ってる奴を探すだけなんだからそりゃ見つかるわな
昔の遊戯王に出てたインチキ占い師と変わらんわat 2021年03月15日 16:41 ID:S4.NmPHh0 -
>>64
時間と費用が足りなくてTVと旧になったからちゃんと作り上げた新を期待してただけで
あそこまで変わるならだれも期待してないやろと
ナディアの時もだけど、しっかりスケ管理出来た完成度の作品期待するのは普通やぞ
なお、時間や費用足りなくてわざとクラシックで間を取るとか、中途半端な作りをラーゼフォンはじめ、色々なアニメで取り込まれたのを見ると
苦肉の策を余裕ある所が凄いと真似してるのは何ともいえない雰囲気を味わえたなもみあげる名無し at 2021年03月15日 16:42 ID:Mj2CkKbi0 -
>>72
その反応は俺の言った通りってことだなw
なーにが全然違うだよ、どうせキモオタにありがちな
一般人「これってエロアニメなんでしょ?」
オタク「違うもん!これは純文学だもん!」
みたいなノリだったんだろうなw
声優さんが可哀想だわ、こんなポルノに付き合わされたうえ監督にセクハラされて
早く捕まればいいのにat 2021年03月15日 16:48 ID:Poe8GpnN0 -
>>75
グレンラガンを真っ当なロボットアニメとか思ってる時点でおまえもただのクソガキなキモオタなんだよなあもみあげる名無し at 2021年03月15日 16:52 ID:m5l3.2Uv0 -
>>76
グレンラガンにレ○プシーンあったっけ?
あれもキモいけどエバよりはまだマシでしょat 2021年03月15日 16:56 ID:Poe8GpnN0 -
なんでオタクって作品をあるがままに受け入れられないからって必死に貶すんだろうねw
ホントきもいわwwもみあげる名無し at 2021年03月15日 17:01 ID:dK4P7p2x0 -
>>77
グレンラガンを真っ当なロボットアニメとか思ってる時点でおまえもキモいやんもみあげる名無し at 2021年03月15日 17:07 ID:m5l3.2Uv0 -
>>79
説明になってないじゃん…言い返せないから無理やり同じ文句繰り返してるようにしか見えんわ
つーか誰もあのシーンの具体的な説明してくれないのはなんで?マジでそういうシーンなの?
だとしたらキモいなんてもんじゃないんだけど…at 2021年03月15日 17:10 ID:Poe8GpnN0 -
>>80
説明になってないじゃん…言い返せないから無理やり同じ文句繰り返してるようにしか見えんわ
グレンラガンを真っ当なロボットアニメとか思ってる時点でおまえ自身もキモいなんてもんじゃないんだけど…もみあげる名無し at 2021年03月15日 17:13 ID:m5l3.2Uv0 -
>>81
こりゃダメだわ、話にならん
勝負ついてんのにしつこく質問した俺が馬鹿だったわ
キモオタはそうやってキモいポルノを持ち上げてればいいよat 2021年03月15日 17:16 ID:Poe8GpnN0 -
>>82
クソガキ尻尾巻いて逃げてて草ァ!!もみあげる名無し at 2021年03月15日 17:18 ID:m5l3.2Uv0 -
アマプラで冒頭の12分見られるでもみあげる名無し at 2021年03月15日 17:19 ID:X56.qj1Q0
-
>>49
つーか本当にあれってレ○プシーンなの?
ミュージシャンの方のDAIGOがエバ好きって言ってたからすげーショックなんだけど…
「ダーティな作品好いてる俺すごい!」みたいな感じなのかな…at 2021年03月15日 17:23 ID:Poe8GpnN0 -
>>15
おまえ頭良さそうat 2021年03月15日 17:29 ID:KlPX3QdB0 -
>>85
まんさん…wもみあげる名無し at 2021年03月15日 17:31 ID:m5l3.2Uv0 -
>>87
説明できないってことはマジでそういうシーンなのか
うわぁ、すげーショック
ファンやめるかな…at 2021年03月15日 17:34 ID:Poe8GpnN0 -
>>88
ごちゃごちゃ言ってないでやめればいいじゃんキッズ at 2021年03月15日 17:42 ID:gZYuL8UK0 -
>>88
おとなしくグレンラガンで感動してろよクソガキまんさんもみあげる名無し at 2021年03月15日 17:42 ID:m5l3.2Uv0 -
>>90
ぶっちゃけグレンラガンも大嫌いだけどさ、エバで感動されるよりはまだ許せるかなって…
まあもういいや、ファンも監督もみんなキモいよat 2021年03月15日 17:51 ID:Poe8GpnN0 -
>>91
グレンラガンを真っ当なロボットアニメだと思ってる時点でおまえが一番キモいよもみあげる名無し at 2021年03月15日 17:53 ID:m5l3.2Uv0 -
で、アマゾンカスタマレビュー張り付けてるやつの本って何の本なんだ?
ちょっと興味わいたぞ。もみあげる名無し at 2021年03月15日 17:56 ID:rtPi.37G0 -
マリばっかりいちゃもんつけられてるけど
カヲルくんも思えばポット出の最たるキャラだよな
そういう外野じゃないとシンジくんは救えんということやったというat 2021年03月15日 18:08 ID:CqzpGaFs0 -
>>91
お前がどんだけキモいキモい言ってても売上がこの作品の価値を示してるんだよなぁ
ほら、お子ちゃまはオナる時間でちゅよーat 2021年03月15日 18:36 ID:VKVrjpod0 -
>>95
なお鬼滅に完敗した模様at 2021年03月15日 18:44 ID:Poe8GpnN0 -
レイ、アスカ、ミサトの声優とくっついてたら結末が変わったのかな?
マジで童貞監督じゃん
ウルトラマン楽しみにしてるわat 2021年03月15日 19:18 ID:Zp3GymDj0 -
これ見せつけられても考察動画見てキャッキャしてるオタクは
25年間ずーっとそのまんまだったんだろうなと思うもみあげる名無し at 2021年03月15日 20:55 ID:W0XViS1z0 -
女子供は鬼滅観てれば良い。at 2021年03月15日 21:46 ID:.CiyBZm60
-
>>61
仕事と恋愛とでは違うのでは?名無し at 2021年03月15日 22:16 ID:z9qQNcV70 -
綾波レイと主人公が結婚する話じゃないの?
その2人が付き合ってるんだと思ってた。
見た事はない。なんかUCCのコーヒー缶を大事に立った取ってる友達がいたもみあげる名無し at 2021年03月16日 02:14 ID:wUBqwtNX0 -
ID:Poe8GpnN0
こんなとこまで来てお気持ち表明してる時点で十分きもいんで大丈夫っすよもみあげる名無し at 2021年03月16日 02:58 ID:YYxwuSSw0 -
オタクファンのメタファーであるケンスケをしっかりさせてアスカの世話させてたのはグッと来たなあ
そんな優しいアニメじゃなかった
at 2021年03月16日 03:02 ID:z1M9jaYy0 -
大した長編でもないのにやっと完結か
TV版を観ていた人なんてとっくにオッサンやろ
もみあげる名無し at 2021年03月16日 07:03 ID:X9L7rm9c0 -
106 :風吹けば名無し:2021/03/15(月) 05:39:36.50 ID:I5LoDGG40.net
庵野ってあんなに売れっ子なのになんでモヨコみたいなオバハンと結婚したんやろか
↑中身で見てるからだろ
もみあげる名無し at 2021年03月16日 12:06 ID:xfBOZCHN0 -
きもい自意識を、天才的な映像美と演出、ヒーローものの
ツボをおさえたストーリー、笑い、というエンタメをつめこんで
傑作に昇華してんだよエヴァは
楽しませる要素がてんこ盛りなところを無視してはいかんもみあげる名無し at 2021年03月16日 12:25 ID:E6Z2Tq0a0 -
>>26
マリがモヨコ本人かどうかではなく、庵野にとってのモヨコがマリなんやろな at 2021年03月16日 16:31 ID:wH32qQ8P0 -
なんで安野モヨコなんかとって…かなりの大物漫画家だと思うが。
ただシュガルン以外は男性オタクにはまっっったく縁がないジャンルのモノしか描いてないからピンと来んのやろなat 2021年03月16日 17:07 ID:LETTHrqd0 -
>>18
ディスるならちゃんと見てからやらないと自分の浅い人間性が露呈するぞ。
設定だけで先入観持ちすぎ。
有名な映画のレオンとかだって
設定だけ見たらロリコン入っててキモいしな。
脳死で作品見てるのが分かるわ。
あと人に聞いた話だけで作品語る奴もまじで浅くて大嫌い。自分が馬鹿ですって言ってるだけなの分かってる?名無し at 2021年03月16日 22:59 ID:roOE4H320 -
>>91
出た出た見てない俺カッケーの人w
天の邪鬼クソださいわエバ←ヴァって打てない馬鹿 at 2021年03月18日 02:18 ID:tLr2nanI0 -
たしかに母性があっておっぱい大きかったら他に何もいらないかもなat 2021年03月18日 19:33 ID:YFjQE8Ef0
-
エヴァに庵野が縛られ続けていたというのはわかった。庵野自身のエヴァからの卒業=エヴァはいらないというオチ。アスカ、レイのことも割り切って大人になるシンジ(もはや悟っている)
アニメはアニメでしかないという、オタクの幻想を打ち破る意地悪なところも俺は好き。
庵野、エヴァを見捨てないで終わらせてくれてありがとう。えーヴァ at 2021年03月20日 19:58 ID:7TTuI6O.0