2021年03月10日
【悲報】保育士の給料明細、ガチでヤバい
1 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 02:12:26.24 ID:x5amktfIr.net
https://twitter.com/9xi0xzbxov6h2yc/status/1284102766839738368
https://twitter.com/9xi0xzbxov6h2yc/status/1284102766839738368
|
2 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 02:12:50.60 ID:XY6XfXqea.net
すまんがコンビニバイトの方がもっと貰ってるで
3 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 02:13:32.15 ID:vNARLeu70.net
マジで安いよな
6 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 02:16:14.73 ID:UBfofknHH.net
ワイの妹もこんな感じだったわ資格取るのも大変なのにな
9 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 02:19:42.27 ID:rDlRRlYhr.net
介護以下はヤバイわ
8 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 02:19:04.28 ID:h+em8urj0.net
料金値上げしたらええやん
10 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 02:20:27.86 ID:SR52E7Pq0.net
言うてただの子守りやし…
19 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 02:23:53.32 ID:UUNUa6910.net
誰でもできるからね
12 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 02:21:02.79 ID:mm5a/2/60.net
綺麗事だと分かってるならなんでそんな職業になったの
13 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 02:21:09.26 ID:/RPT3ROY0.net
そんなことも知らずに保育士になったやつの方がやばいわ
27 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 02:27:09.58 ID:r4AaA0Gr0.net
保育士資格持ってんなら福祉施設大概行けるやろ
31 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 02:28:25.52 ID:eFl0YiHl0.net
無認可とかじゃねえの?
55 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 02:43:06.39 ID:Hy/FGS3z0.net
今は給料上がらないから公務員保育士目指す奴多いぞ
56 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 02:43:21.40 ID:d0MM94ro0.net
やめよう(提案)
28 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 02:27:36.68 ID:n+yQwYWA0.net
ピアノできるなら空いた時間にYouTubeでお○ぱい出しながらピアノ弾けば月収100万余裕
57 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 02:43:27.76 ID:1wPIXR5fd.net
アパレルと保育士は副業で風俗やりまくりよ
36 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 02:29:29.04 ID:DNnWXzyK0.net
みんなやめればええ
39 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 02:30:35.65 ID:x61VYc71M.net
>>36
69 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 02:46:55.21 ID:otmKHx6mp.net
頭使わない仕事なんてこんなもんやろ
ドカタと一緒や
76 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 02:48:25.79 ID:K87IJoRG0.net
子供が好きだから!って理由だけで選んだんやろうに金で文句言うなや
71 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 02:47:27.39 ID:2ymdfuo7M.net
命預かるとか言ってるけど所詮子供と遊んでるだけやからな
80 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 02:49:52.48 ID:Y0zesJHl0.net
誰もわざわざやらないような仕事が高給なのって良くできてるよな
87 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 02:51:54.78 ID:otmKHx6mp.net
>>80
88 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 02:51:58.89 ID:rmQc2fLz0.net
これ叩いてたら保育士おらんくなるで
91 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 02:52:35.61 ID:+Q6/p1pJ0.net
>>88
98 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 02:54:05.62 ID:P1Ndm3yBa.net
>>88
93 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 02:52:57.02 ID:7RZQYiaud.net
>>88
おらんくなったら新しいのが湧いてくるだけや
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1615309946/
|
|
この記事へのコメント
-
こんなんもんじゃないかと思ったけど、保育士は残業込みでこれだとしたら安すぎるなat 2021年03月10日 22:07 ID:aQtrrQfT0
-
金もらっても子供大勢の面倒なんて見たくない。at 2021年03月10日 22:07 ID:i0qlo7ri0
-
ワイは保育士さんに感謝しておるで。給料安くて大変やな。at 2021年03月10日 22:12 ID:F8QSOcCz0
-
皆で一斉に辞められたらいいのにな
それくらいやらんと国は動かんでよat 2021年03月10日 22:18 ID:knHr2BQW0 -
アホでも取れる資格やしなat 2021年03月10日 22:18 ID:UGbaBvf20
-
カスみたいな給料でもやりたいやつがいるから給料が上がらない
いわゆるやりがい搾取ってやつだなもみあげる名無し at 2021年03月10日 22:19 ID:WWxwumj80 -
マジレスすると園による
認可でも給料あがるところはちゃんと上がるし手当もつくしボーナスも貰えるよ
ちゃんとしてるところを選べばねななし at 2021年03月10日 22:20 ID:nU1rO3ny0 -
安すぎる。倍貰ってもいいくらい。
これ、保育士叩いてる奴らは頭ねーのかよ。想像力もなにもねーただの馬鹿。ただの子守りだの誰でもできるってお前らごときにゃできねーわ。at 2021年03月10日 22:20 ID:EST6dcU60 -
>>5
資格は取れてもお前みたいな想像力の欠片もないバカにはできる仕事じゃねーよ。at 2021年03月10日 22:22 ID:EST6dcU60 -
唯一と言っていいくらい女性が優遇されてる職場ではあると思うんだけどね
まんさんのショタへの欲情もほとんどが母性でうやむやにできるってのも大きいですなもみあげる名無し at 2021年03月10日 22:22 ID:iIrcYfNi0 -
アパレル店員は小売り業だから、コンビニやスーパーの売り子と変わらん
保育士はジャンル的には教育者なんだから、優秀な人材が避けるような給料じゃアカンわ. at 2021年03月10日 22:22 ID:mfl0QRRg0 -
>>5
資格は取れてもお前みたいな想像力の欠片もないバカにはできる仕事じゃねーよ。at 2021年03月10日 22:23 ID:EST6dcU60 -
誰でもできるからしゃーないあ at 2021年03月10日 22:23 ID:jTNZLNwc0
-
低いなぁもみあげる名無し at 2021年03月10日 22:25 ID:Y..x..aK0
-
誰でもできるってやつはやってみろよ
俺は絶対嫌だ発狂するわ一日子守なんかat 2021年03月10日 22:25 ID:vXAHzgwt0 -
額面16万ってところか
独り暮らしは無理だろうなぁもみあげる名無し at 2021年03月10日 22:26 ID:nYlCy52x0 -
まあ必要技能ゼロだからなあ
ベビーシッターなんて貧乏でスキルゼロの移民の仕事だし
仕方ないよねもみあげる名無し at 2021年03月10日 22:27 ID:mOGkMnhY0 -
>>12
保育士ブチギレで草ァ!!あ at 2021年03月10日 22:27 ID:jTNZLNwc0 -
>>7
ちゃんとしてるとこ(ほぼない)あ at 2021年03月10日 22:28 ID:jTNZLNwc0 -
>>11
幼稚園教諭と違って保育士は教育者ではないぞあ at 2021年03月10日 22:31 ID:jTNZLNwc0 -
生活保護以下なら生活保護申請すればいいんじゃね
それと労働時間はどうなのよ、フルならどうしようもないけど短いなら他で補填しようよもみあげる名無し at 2021年03月10日 22:32 ID:hIK.xj5.0 -
子守りなんてのは狩猟採集時代からそこにあった訳だけど、当初からお給料みたいなもんもらってたの?🤔
あ at 2021年03月10日 22:33 ID:ROAcp6YG0 -
>>12
まんさんお膣いてま〜ん at 2021年03月10日 22:40 ID:7m4BTnWi0 -
>>1
安いなら辞めればええ
介護と一緒で変わりはいくらでもおる
消えて増えての繰り返しよat 2021年03月10日 22:43 ID:3xwiyDwI0 -
短大の保育科卒業すりゃ保育士免許なんて自動で手に入るけどなat 2021年03月10日 22:44 ID:gz1wwsEC0
-
ワイは保育士7年目や、公立保育士やからこいつらの3倍は貰ってるで。
私立保育士なんてピアノも学歴も関係無い中卒でもなれるしこいつらの資格も原付以下の価値。
ガキの面倒見るのなんて楽だしウザイのは頭の弱い保護者だけや、不満なんかないぞもみあげる名無し at 2021年03月10日 22:44 ID:BKr3oDRH0 -
>>10
性犯罪あまりなくね?名無し at 2021年03月10日 22:44 ID:Zcrx7bBi0 -
>>4
ストライキとかしない大人しい国民だよなat 2021年03月10日 22:44 ID:3xwiyDwI0 -
国家資格なのにな名無し at 2021年03月10日 22:45 ID:Zcrx7bBi0
-
今の時代は親がうるさいから保育士さんも大変やで
ようやっとると思うわ
風俗にも昼は保育士って子多いしなat 2021年03月10日 22:45 ID:UNiTIVyj0 -
同級生で保育士いるけどすごい偏差値低い高校行ってたし
そういう人でもなれる職業だからだよ
稼ぎたいなら勉強すべきだったねもみあげる名無し at 2021年03月10日 22:46 ID:q.311Qf10 -
>>8
給料低過ぎなのもいなくなったら将来国が大変なことになりそうなのもわかるけどそれとこれとは別やろ
給料低いのわかった上でその仕事に就いたのに低賃金を嘆く思考が純粋に意味不明やねん
就職してみるまでどう調べてもわかりようがないって情報でもないやんat 2021年03月10日 22:46 ID:neYXo2iO0 -
誰でもできるならなんで資格なんてあるんだよ(激怒)もみあげる名無し at 2021年03月10日 22:46 ID:Q8QQ4Q9j0
-
子供預けて両親とも働くスタイルが主流になりつつあるし、責任持ってもらうために給料はあげるべきかもなもみあげる名無し at 2021年03月10日 22:47 ID:r9Nz.3Gp0
-
>>8
倍貰えないってことはそういうことやねん
医者がやたら給料高いのはそういうことあ at 2021年03月10日 22:48 ID:jTNZLNwc0 -
給与低い分は副業デリヘルで稼いでいけ‼️
甘ったれんな‼️あ at 2021年03月10日 22:48 ID:7m4BTnWi0 -
過去に保育士ちょーっっとだけ経験して(あっこの業界だめだ)って思ってすぐ逃げたけど、保育士界って何もかも昭和初期なままで止まってる気がする。平成にすらなってない。もみあげる名無し at 2021年03月10日 22:50 ID:EWovY.8C0
-
風俗に流す為にあえて低賃金にしてるんじゃ?もみあげる名無し at 2021年03月10日 22:51 ID:RgGHXLMy0
-
>>35
貰えないから大事な仕事じゃないって考え方はバカの考え方だぞ
あ at 2021年03月10日 22:51 ID:pQEDJiUw0 -
>>34
正直、保育園利用しなきゃいけないくらい共働きで切羽詰まってるような夫婦は子ども産むべきじゃないんだけどなあ at 2021年03月10日 22:51 ID:jTNZLNwc0 -
>>8
日本人滅びてほしいから、こういう関係はとりあえず全部批判してる
同意してくれる人も多いしね88 at 2021年03月10日 22:51 ID:1GoA4FHE0 -
>>8
こいつらは子供できないから関係ない話なんだろあ at 2021年03月10日 22:52 ID:pQEDJiUw0 -
>>39
大事か大事じゃないかという話ではない
代わりがいくらでもいるという話あ at 2021年03月10日 22:53 ID:jTNZLNwc0 -
>>17
アホには0だと思えるんやろなあ at 2021年03月10日 22:53 ID:pQEDJiUw0 -
>>22
めちゃくちゃ頭悪そうあ at 2021年03月10日 22:54 ID:6zLbld7y0 -
ネットでお気持ち表明して実行には移せない無能あ at 2021年03月10日 22:54 ID:7m4BTnWi0
-
>>40
??
どういう理屈だよあ at 2021年03月10日 22:55 ID:6zLbld7y0 -
>>40
はい、ロジハラあ at 2021年03月10日 22:55 ID:7m4BTnWi0 -
>>24
子供も居ないし出来る予定もないお前には関係ないしなあ at 2021年03月10日 22:56 ID:6zLbld7y0 -
>>7
介護とかも施設が儲かってても社長や役員らががっぽり取って、スタッフにはまともに払わないとかあるしな
介護保育とかは大企業が完全管理した方がいいのかも知れんな
大企業なら常識を超えた搾取は大問題になるしat 2021年03月10日 22:57 ID:3aPepEKh0 -
>>5
幼稚園教諭の資格取りに行ったが、馬鹿じゃ取れんかったぞat 2021年03月10日 22:57 ID:lrUyU9Wq0 -
>>43
代わりがいくらでもいるからって理由で無視して良い問題ではないぞ
少子化保育園不足が叫ばれる中で何も考えてないのはアホすぎるあ at 2021年03月10日 22:59 ID:6zLbld7y0 -
>>15
女なら誰でも出来る、と言えるくらいの仕事
男なら誰でも出来る様な仕事でも女にはそうでないものが有る様にat 2021年03月10日 23:00 ID:3aPepEKh0 -
>>26
格差ヤバいな
なんでこんなに歪なんやat 2021年03月10日 23:01 ID:3aPepEKh0 -
>>50
大企業の実態を知らなそうあ at 2021年03月10日 23:01 ID:jTNZLNwc0 -
いや、さすがに冷静に安すぎるだろ
高校生のバイトの方が上だぞこんなの
まじか笑at 2021年03月10日 23:01 ID:ys6g.naE0 -
ガチな話
お金欲しかったら経営者にならな
サラリーマンはお金持ちになれんよ
にしても給料少なすぎるとは思うがねもみあげる名無し at 2021年03月10日 23:03 ID:TgdqHSi.0 -
>>24
はい、ロジハラままんのまん at 2021年03月10日 23:05 ID:7m4BTnWi0 -
>>52
代わりがいくらでもいるから変わらない
自分で自分の首締めてんだから救いようがないあ at 2021年03月10日 23:05 ID:jTNZLNwc0 -
自分から誰でもできる仕事選んどいて被害者ぶんなバカ膣
金がほしいなら股でも開いてろもみあげる名無し at 2021年03月10日 23:05 ID:Y2BFoKPw0 -
>>56
学校通いながら月12万稼げるアルバイトって何?もみあげる名無し at 2021年03月10日 23:08 ID:RgGHXLMy0 -
>>54
歪な所など何もない
※26のように努力して公務員になればいいだけあ at 2021年03月10日 23:08 ID:jTNZLNwc0 -
>>50
民間大手でも介護事業なんてクソブラックしかないけどなあ at 2021年03月10日 23:09 ID:7m4BTnWi0 -
誰でもできる仕事は安い
給料高い仕事したいなら医師になれば良い
バカじゃないんだろ?(笑)at 2021年03月10日 23:10 ID:GR.DAJ7s0 -
>>61
高校生は働けるところ限られてるし時給安いし平日4時間くらいしか働けんしな
休みなく土日はフルで入ったらそれくらいいくかもなat 2021年03月10日 23:13 ID:1RdnCexJ0 -
>>61
12万なんて普通に稼げるだろ別にat 2021年03月10日 23:13 ID:ys6g.naE0 -
>>59
お前はそれで思考停止してるだけだろあ at 2021年03月10日 23:14 ID:pQEDJiUw0 -
まあ社会に対する貢献度と給料が比例するなら今頃運ちゃんは年収1000万だわな
保育園は企業と公共の境界が曖昧だから下手に保育料値上げすると大クレームだろうし給与面ではかなり詰んでるもみあげる名無し at 2021年03月10日 23:14 ID:WWxwumj80 -
>>53
男なら誰でも出来る仕事って何だよ
倉庫とかか?あ at 2021年03月10日 23:15 ID:pQEDJiUw0 -
介護と保育士だけは絶対止めといた方がいいわな
待遇と責任がまったく釣り合い取れてないからな
この給料は人の命預かる重い責任に見合ったもんちゃうで
ヘマしてジジイや子供死なせてしもたらこっぴどい罰を受けるのにこれや
懲役上がりの前科もんでもこんな仕事やらんってレベルやろあ at 2021年03月10日 23:16 ID:7hqiODOu0 -
>>66
だから職種は?もみあげる名無し at 2021年03月10日 23:16 ID:RgGHXLMy0 -
>>66
現実的じゃないしそもそも税金の問題で12もやる奴なんていないだろあ at 2021年03月10日 23:17 ID:pQEDJiUw0 -
>>40
別に生活苦しいから共働きって訳じゃないだろ
主婦なんて現代にほぼいねーんだよat 2021年03月10日 23:17 ID:45V932wR0 -
>>64
やりがい搾取やブラック企業は叩くくせにこれだからな
アホちゃうあ at 2021年03月10日 23:20 ID:pQEDJiUw0 -
保育士さん馬鹿にしてんなぁ、あれかな、自分より下層の人間にたいしてだから強く意地悪な事みんな言えるんかな?あ at 2021年03月10日 23:20 ID:94NOQDEg0
-
育児は大変だよ!(専業主婦)
↑こういう奴がやる仕事なら安くても納得名無し at 2021年03月10日 23:20 ID:kbUPJt.A0 -
>>40
そんなん言うてたら余計少子化加速するやんけあ at 2021年03月10日 23:21 ID:7hqiODOu0 -
世間知らずのこどおじやニートみたいなコメント多くて草あ at 2021年03月10日 23:22 ID:pQEDJiUw0
-
>>64
小学校の教員ぐらいなら俺らでも出来そうなもんやけどな
まぁ資格取る難しさもあるんやろけどそれにしても酷い差やな
小学校の教員と保育士じゃ仕事の内容も責任の重さも大差ないやろうにこの待遇の違いはあんまりやと思うわ
資格の難しを加味しても待遇が違いすぎやと思うわあ at 2021年03月10日 23:24 ID:7hqiODOu0 -
>>15
たかが子守とか言ってる奴もいたが子供いないし子育てなんてした事ない奴が何言ってんだだよな、 at 2021年03月10日 23:24 ID:94NOQDEg0 -
>>78
みたいじゃなくてまんまそうやであ at 2021年03月10日 23:25 ID:7hqiODOu0 -
>>24
建設も介護も保育士も着々と減少してるよー
外国人でこの先まかない切れるかな?o( ^_^ )oあ at 2021年03月10日 23:27 ID:vV5AQuYQ0 -
>>60
どうやったらこんな人間に育つんだろう?あ at 2021年03月10日 23:30 ID:vV5AQuYQ0 -
>>71
え、うそだろ?12まんだぞ?笑
なんの仕事でも行くだろ、働いたことある?at 2021年03月10日 23:32 ID:ys6g.naE0 -
そのうち技能実習生にやらせるだろ
そんなのに育てられた子供がどうなるかは知らんwもみあげる名無し at 2021年03月10日 23:35 ID:hjVS8iPL0 -
>>24
代わりがいないから外国人にやらせてるのに😅at 2021年03月10日 23:35 ID:g1OfPYfX0 -
>>79
仕事した事ない奴が平気でよく言えるわ、小学校の先生なら俺らでもできる??
現実知らなすぎるだろ、 at 2021年03月10日 23:36 ID:94NOQDEg0 -
>>84
学校行きながら、だよ?
勿体ぶらずに早く教えてくれよもみあげる名無し at 2021年03月10日 23:39 ID:RgGHXLMy0 -
ぶっちゃけ業種っていうか職場が悪いとしか言えん
どの業種もブラック企業ってあるし保育士は足りてても保育園は足りないから雑なやり方でやっとる所も少なくないもみあげる名無し at 2021年03月10日 23:39 ID:MZcC22A90 -
資本主義的には正しいし、バカでなんのスキルもなくて誰でもできるから給料低いのは当然やけど
教育は国の大事な未来やからなあ
ある程度コントロールしないといかんと思うであ at 2021年03月10日 23:39 ID:R4pSXIcj0 -
>>67
思考停止してるのはこんな状況で保育士目指してる奴らあ at 2021年03月10日 23:40 ID:jTNZLNwc0 -
>>73
だったら尚更子どもなんか作るべきじゃない
子守りより仕事優先するような奴は碌な母親にならないもみあげる名無し at 2021年03月10日 23:41 ID:cF7tSk7G0 -
>>88
だからほぼ全部の仕事
時給750円とかならさすがに無理やねat 2021年03月10日 23:42 ID:ys6g.naE0 -
>>78
思考停止してて草もみあげる名無し at 2021年03月10日 23:42 ID:cF7tSk7G0 -
>>93
具体的には?もみあげる名無し at 2021年03月10日 23:44 ID:RgGHXLMy0 -
>>95
新聞配達なら余裕で行くぞもみあげる名無し at 2021年03月10日 23:45 ID:cF7tSk7G0 -
>>26
私は私立保育園勤務してたけど、公立私立関係なくこんな思考の人が保育士やってる事にゾッとする。子どもをガキって…。ななし at 2021年03月10日 23:46 ID:ekN1xI4D0 -
>>97
学校の教師だって聖人君子ばかりじゃないだろ
色んな奴がいるんだよもみあげる名無し at 2021年03月10日 23:48 ID:cF7tSk7G0 -
熱心にレスしてる人いるけど止めたほうがいいって
あんまり考えてレスしてない奴の言葉真に受けてマジレスしても何も変わらないし疲れるだけだぞもみあげる名無し at 2021年03月10日 23:49 ID:QuGDRVBj0 -
>>95
具体的にってコンビニでもスーパーでもなんでも行くだろ
夜勤とか1500とかやん時給at 2021年03月10日 23:54 ID:ys6g.naE0 -
>>95
高校生くらいの体力あればuberとか出前館でも稼ぎ放題だろもみあげる名無し at 2021年03月10日 23:56 ID:cF7tSk7G0 -
こどおじの俺より低くて草じゃ無くて可哀想あ at 2021年03月11日 00:03 ID:relK8Jgf0
-
>>100
夜勤は草
まずは法律を勉強しようもみあげる名無し at 2021年03月11日 00:04 ID:qiv8wifC0 -
就職前から賃金低いの分かるんだから大卒者はやりだがらないだろこんな仕事あ at 2021年03月11日 00:06 ID:j.kOBlGs0
-
>>49
まま〜んat 2021年03月11日 00:06 ID:vSzxjKIG0 -
>>9
女さん〜ななしでござろう at 2021年03月11日 00:07 ID:vSzxjKIG0 -
安い言うても限度があるよな
資格が必要でこれはさすがにあかんわ
at 2021年03月11日 00:07 ID:94vs5cRl0 -
賃金低くても激務で病んでも理解のある彼くんに養ってもらえるからへーきあ at 2021年03月11日 00:12 ID:j.kOBlGs0
-
>>103
夜勤なんかやらなくても余裕だろ
高校生の定番の新聞配達をなんでスルーするんや??もみあげる名無し at 2021年03月11日 00:12 ID:17OKnzOG0 -
>>109
余裕ではなくカツカツや
塾も遊びも趣味も全て捨てたら行けるかもしれんが
そこまでバイトに全振りしてる高校生なんておらんやろもみあげる名無し at 2021年03月11日 00:19 ID:qiv8wifC0 -
>>87
仕事しとるしお前より保育士や教員に詳しいから分かるんや
仕事で保育園も学校出入りしとるし身内に保育士も教員もおるからの
ほんだ話聞く限り特殊な技術が要るわけでもなく営業のように成績あげなあかんわけちゃうんや
それに教員の仕事も保育士も内容は大差ないで?
保育士が誰にでも出来て小学校の教員は無理って理由が分からんね
あ at 2021年03月11日 00:21 ID:tbcM6uqs0 -
>>110
あのー…定時制や通信制って御存知?もみあげる名無し at 2021年03月11日 00:22 ID:17OKnzOG0 -
>>110
ほら、普通に行くやん笑
塾も遊びもなんて条件初め言ってなかったぞ
土日1日全部働いただけで8万とかなのにそもそもat 2021年03月11日 00:27 ID:YpbK13ui0 -
>>113
土日で8万貰える仕事ってなに?
パパ活?もみあげる名無し at 2021年03月11日 00:30 ID:qiv8wifC0 -
この写真だけじゃ何とも言えないな。フルタイムじゃないかもしれないし。
仕事で色んな事業所の給与扱うから知ってるけど、保育士と言ってもいろいろいるわけで、フルタイムでこの給与はやっぱり流石に少ない方だよ。まともな保育園に転職すれば簡単に給与あがると思う。
微々たるもんだけど。
それと介護職を引き合いに出してる人いるけど、地方じゃもはや介護は高給取りだかんな?
処遇改善に当直でその辺の会社員より全然貰ってるわ。介護=安月給てのは昔の話だぞ。
あんなキツくて安いままならだーれもやらん。たこ at 2021年03月11日 00:32 ID:tZV4rUMu0 -
>>114
月給の話だろ
もうふつうに黙りなよat 2021年03月11日 00:36 ID:YpbK13ui0 -
>>90
お前働いた事ないだろ?
保育士がなんのスキルもなくて誰でも出来る? ただ部屋でボーッと時間まで見守りだけしてるとでもおもってんのかな?
お前みたいなバカには到底務まらんわ。
あ at 2021年03月11日 00:37 ID:tZV4rUMu0 -
>>116
色々犠牲にしてようやくって感じだね
うん、全然余裕じゃない
時間的にも体力的にももみあげる名無し at 2021年03月11日 00:40 ID:qiv8wifC0 -
まじでストライキすべきやろこれat 2021年03月11日 00:41 ID:Tvt04c1S0
-
>>114
引っ越しのバイトやれば余裕で稼げるよねもみあげる名無し at 2021年03月11日 00:41 ID:17OKnzOG0 -
>>5
あほでもこの給料はあかんだろat 2021年03月11日 00:41 ID:Tvt04c1S0 -
>>26
早い話がこの園がやべー園ってこと?at 2021年03月11日 00:43 ID:Tvt04c1S0 -
>>118
部活やってなけりゃ余裕だろ
引きこもりだったんか?もみあげる名無し at 2021年03月11日 00:46 ID:17OKnzOG0 -
いや残念だけど保育士は誰でもできる仕事の範疇だよ
子供をあやすのは大変といっても素人でも指示があれば不慣れながらも動ける程度だろう?
誰でもは務まらない職業は医者弁護士エンジニアみたいな素人を入れても全く動くことができない業種じゃないともみあげる名無し at 2021年03月11日 00:46 ID:UWNKkFM80 -
>>123
じゃあ余裕だったキミの高校生の頃の1か月のスケジュールを教えてよ
余裕なんだから当然休みは2日あった上での12万だよね?もみあげる名無し at 2021年03月11日 00:48 ID:qiv8wifC0 -
>>125
部活やってたら潰れる土日と平日の朝練午後練ないだけでバイトやりまくれるだろ
やっぱり引きこもりだったんか…?もみあげる名無し at 2021年03月11日 00:52 ID:17OKnzOG0 -
>>126
バイト以外のすべてを犠牲にする高校生とか全く現実的じゃないね
設定が甘いよ、やり直しもみあげる名無し at 2021年03月11日 00:56 ID:qiv8wifC0 -
>>127
え?バイト代で車買った女子高生がいるのに?
もっと調べて来いよ、やり直し
https://justnews.jp/trend-news/11414117930もみあげる名無し at 2021年03月11日 00:58 ID:17OKnzOG0 -
>>128
現実的じゃないからニュースになってるんやろ…
死ぬほどバイトしたって本人も言ってるやないかもみあげる名無し at 2021年03月11日 01:01 ID:qiv8wifC0 -
キングコング西野の年収8億もみあげる名無し at 2021年03月11日 01:01 ID:s64f.g3Z0
-
総責任者だけどまぁ115が大体当たってるかな
国は底辺でも給料上がってるよーアピールしなきゃな
誰も知らんわそんなの
ちなみに底辺給料?と産休で45から70歳の活動開始が主だってるもみあげる名無し at 2021年03月11日 01:03 ID:xRn.AwbE0 -
>>129
現実じゃん
おまえの全く現実的じゃないねという指摘は論破したわ
もみあげる名無し at 2021年03月11日 01:03 ID:17OKnzOG0 -
>>132
レアケースも持ち出してイキってる所悪いけど
一般的に考えたら全く現実的じゃないからね?もみあげる名無し at 2021年03月11日 01:07 ID:qiv8wifC0 -
>>133
いやいや現実じゃん
おまえの基準なんか知らんわ
自分のバイト代で車を買った女子高生は実在している
これが全てもみあげる名無し at 2021年03月11日 01:09 ID:17OKnzOG0 -
>>134
だからレアケースだからニュースになったんだよ
一般的じゃないって事は認めるんだね?もみあげる名無し at 2021年03月11日 01:11 ID:qiv8wifC0 -
>>135
炎上してアカウント削除まで追い込まれたからニュースになっただけ
はい論破もみあげる名無し at 2021年03月11日 01:12 ID:17OKnzOG0 -
>>136
じゃあこのケースは一般的だと?
キミの中では高校生がバイト代で車を買う事は一般的なのかい?もみあげる名無し at 2021年03月11日 01:15 ID:qiv8wifC0 -
>>137
いやだから現実じゃん
おまえの全く現実的じゃないねという指摘はさっき論破したわ
今さら論点ずらされても困るねもみあげる名無し at 2021年03月11日 01:17 ID:17OKnzOG0 -
>>138
それさっき聞いたよ、2回も言わなくていいからね
こっちの質問に答えてね
高校生がバイト代で車を買う事は一般的かい?もみあげる名無し at 2021年03月11日 01:19 ID:qiv8wifC0 -
>>6
アニメーターと一緒か
保育士は特に人気職でもあるしなat 2021年03月11日 01:20 ID:0V5Aq48a0 -
>>118
うん、稼げるね、仕事したことないもんねat 2021年03月11日 01:20 ID:YpbK13ui0 -
>>139
あれほど現実的じゃないって吠えてたのはお前だろ?
でもこれは現実だったわけじゃん
何かコメントは?もみあげる名無し at 2021年03月11日 01:21 ID:17OKnzOG0 -
俺のyoutubeでの収益より少なくて草も生えないat 2021年03月11日 01:24 ID:bsp92bdZ0
-
>>142
答えられないって事は一般的じゃないって認めるんだね
つまり現実的じゃないね
言っとくけど「現実的じゃない=実行不可能」じゃないからね
とてつもなくハードルが高いって意味ねもみあげる名無し at 2021年03月11日 01:25 ID:qiv8wifC0 -
>>124
エンジニアは知識放り込めばセンスがなくても低賃金土方くらいにはなれるだろ
その他の士業と一緒にすんな
保育士は子供の世話以上に親御さんとの関係で頭を悩ます
要するにコミュニケーション能力がないと無理だから福祉的にすがった結果エンジニア土方で細々何とかやってますな連中ごときじゃ太刀打ちできんよもみあげる名無し at 2021年03月11日 01:28 ID:0V5Aq48a0 -
>>144
げんじつ‐てき【現実的】 の解説
1 現実のものであるさま。現実に即しているさま。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E7%8F%BE%E5%AE%9F%E7%9A%84/
つまりバイト代で車を買った女子高生は現実的じゃん何言ってんの?おまえもみあげる名無し at 2021年03月11日 01:28 ID:17OKnzOG0 -
>>146
現実に存在するってだけで現実的ではないねもみあげる名無し at 2021年03月11日 01:32 ID:qiv8wifC0 -
>>147
げんじつ‐てき【現実的】 の解説
1 現実のものであるさま。現実に即しているさま。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E7%8F%BE%E5%AE%9F%E7%9A%84/
読める?現実に存在するならつまり現実的なんだよ?日本語大丈夫?ねぇ?もみあげる名無し at 2021年03月11日 01:33 ID:17OKnzOG0 -
ヒカキンだけ見てYouTuberは儲かる仕事とみなすのは馬鹿らしいというだけの話をいつまでしてんだこいつらもみあげる名無し at 2021年03月11日 01:35 ID:UWNKkFM80
-
>>148
それが現実的ならなんでさっきの質問から逃げたの?
現実に存在するから現実的、なんじゃなくて
容易に実行可能の事を現実的って言うんだよ?分かった?もみあげる名無し at 2021年03月11日 01:37 ID:qiv8wifC0 -
>>150
>容易に実行可能の事を現実的って言うんだよ?
ソースは??もみあげる名無し at 2021年03月11日 01:38 ID:17OKnzOG0 -
嫌ならやめろwat 2021年03月11日 01:39 ID:54bUOo9n0
-
>>151
流石に釣りだよな?もみあげる名無し at 2021年03月11日 01:40 ID:qiv8wifC0 -
>>92
昭和脳のバカかな
一日中預けられる訳でもあるまいし普通に二人で働いて二人で子育てするだけだがat 2021年03月11日 01:48 ID:JxZAFLYR0 -
>>153
>容易に実行可能の事を現実的って言うんだよ?
早くソース出せよもみあげる名無し at 2021年03月11日 01:52 ID:17OKnzOG0 -
>>154
>普通に二人で働いて二人で子育てするだけだが
赤の他人に乳幼児の子守りを頼んでる時点で普通じゃない定期もみあげる名無し at 2021年03月11日 01:54 ID:17OKnzOG0 -
>>155
そこで「容易に実行可能だよ」って言えない所がもう論理破綻しとるやん
高校生が月に12万稼ぐのは余裕なんだろ?
だったらそこは「ソースは?」じゃなくて「容易に実行可能だよ」って返さないと
はいお疲れ様でしたもみあげる名無し at 2021年03月11日 01:57 ID:qiv8wifC0 -
>>5
わい中卒、免許も資格もない三十路
受かるんか?目指すぞ!at 2021年03月11日 01:58 ID:4.Erjn5S0 -
>>154
必死に共働きしないと生きていけない時点で普通以下の低所得層だろあ at 2021年03月11日 01:59 ID:nqALsnqb0 -
>>157
>容易に実行可能の事を現実的って言うんだよ?
論点ずらさないで早くソース出せよもみあげる名無し at 2021年03月11日 01:59 ID:17OKnzOG0 -
>>26
ひぇ〜(笑)もみちゃのコメ欄で
愚民共に自分語りかぁ
かっこいいな!さすが公立保育士や!
おれ中卒(^^)at 2021年03月11日 02:03 ID:4.Erjn5S0 -
>>145
残念ながらコミュ力はスキルじゃありません
世で言われてるコミュ力重視は大卒以上の新卒という前提があって尚且つコミュ力に秀でる者という意味なので、既卒者がいくら親御さんに気に入られててもコミュ力すごいから採用!とはならないので
ていうかエンジニアは"知識を放り込めば"最低限務まるという前提条件つけてんのに保育士は業務外のことでコミュ力いるから大変ってさすがに偏りすぎもみあげる名無し at 2021年03月11日 02:04 ID:UWNKkFM80 -
>>160
ガイジお得意の一点張り入っちゃったか
悪いね、死体蹴りする趣味は無いんでこれにて失礼しますわもみあげる名無し at 2021年03月11日 02:05 ID:qiv8wifC0 -
>>163
お?ソースが出せずに逃げるのか負け犬もみあげる名無し at 2021年03月11日 02:06 ID:17OKnzOG0 -
>>163
>容易に実行可能の事を現実的って言うんだよ?
早くソース出せよもみあげる名無し at 2021年03月11日 02:06 ID:17OKnzOG0 -
>>97
ガキとかこいつらとか頭弱い保護者とかやばいよな
コメ欄でイキるとかストレスやばそう
でもあんまり言うと顔真っ赤にして怒り狂いそうだし刺激せんとこな
次の日子供に当たりそう👶ヤメテ…at 2021年03月11日 02:08 ID:4.Erjn5S0 -
>>92
お前ばか?これだけ共働きがスタンダードになってきてんのに思考停止しすぎでしょat 2021年03月11日 02:09 ID:W6qnBoWb0 -
>>60
誰でも出来るかもしれないけどてめーにはまず無理だろうな。at 2021年03月11日 02:12 ID:W6qnBoWb0 -
>>167
共働きがスタンダードになってきてる×
共働きしないと暮らせない世帯が増えてる○もみあげる名無し at 2021年03月11日 02:12 ID:17OKnzOG0 -
保育士と介護士は医者くらい給料貰っていいのでは?
将来お医者さんは私の病気は治してくれても
糞尿まみれのオムツは変えてくれないよ
他人のオムツを変えてくれる人にこそ、
敬意を払いたいし、めちゃくちゃ金貰ってて欲しい。
もみあげる名無し at 2021年03月11日 02:22 ID:4.Erjn5S0 -
甥っ子の面倒を1時間見るだけでもすげえ疲れるのに、赤の他人の子供を何時間も面倒見るとか保育士はすげえと思うわまじでat 2021年03月11日 02:38 ID:RlIbS31G0
-
>>97
>>166
>>170
すごく同意。。。
馬鹿にしてるレスやコメに他業種の者としても胸が痛みます…
真面目に勤めてくださって子どもを笑顔にして親御さんを安心させてくださっている方々が報われてほしい。。。もみあげる名無し at 2021年03月11日 03:28 ID:M.45av150 -
世の中大半の仕事は誰でもできるもみあげる名無し at 2021年03月11日 04:03 ID:WrD03wvg0
-
>>26
保育士なんだから子供をガキって言うのはやめようぜat 2021年03月11日 04:16 ID:q.iKv6pt0 -
>>1
>今は給料上がらないから公務員保育士目指す奴多いぞ
財政難を理由に真っ先に切られるのが医療、福祉の技術職だけどなat 2021年03月11日 04:17 ID:GJMqXwIl0 -
>>24
保育も介護も慢性的な働き手不足なこと
ご存知…ないのですか!?
看護師も義務教育の教師も人手足りない
金が無いしマンパワーも無い
あれ、やべーなこれat 2021年03月11日 05:59 ID:mH.npm1l0 -
保育士は人手不足で求人倍率も高いから、じっくり入るところを選んだ方がよい
ここの3倍払って、残業も一切ないところとあるよあ at 2021年03月11日 06:04 ID:moGUwACW0 -
他人の子供の世話とかめちゃくちゃきつくて疲れるだろ子供と遊んでるだけで楽とかでは絶対ないのエリートニートでもわかる名無し at 2021年03月11日 06:42 ID:tkjXnbG70
-
>>28
口ではああだこうだ言いつつも、何もしない国民性だからな
「上」はそれを理解してるから絞ってるだけあ at 2021年03月11日 06:43 ID:MMi7geYA0 -
>>111
ふわふわやな
中身がなさすぎやわあ at 2021年03月11日 06:51 ID:MMi7geYA0 -
>>111
話を聞いただけで俺にもできそうは草あ at 2021年03月11日 06:56 ID:2qyFDRcc0 -
>>3
金額でしか話せないやつが多くて草やわ
いかに本スレに無職が多いかわかる名無し at 2021年03月11日 07:09 ID:dC9igl3e0 -
>>70
結局子供か老人預かってるだけやからね
職員いなくなって潰れても親や身内の元に戻っていくだけで困るのもその親や身内だけやし
上級にしてみれば知らんがなって感じよなat 2021年03月11日 07:35 ID:NmZaLlE30 -
累進課税は下側にリミット付けて欲しいわもみあげる名無し at 2021年03月11日 08:17 ID:.nHO6hkv0
-
子供の相手とかよーせんから人を選ぶ仕事だと思うけどなat 2021年03月11日 08:22 ID:VTlT..vo0
-
おっぱいピアノすれば100万いけるとか言ってる奴いるけど同じことをする奴が多ければ多いほど飽きられやすくてきついだろ
まるでその女に才能も価値もないみたいな言い方だけどおっぱいピアノはおっぱいピアノが天職だっただけだぞもみあげる名無し at 2021年03月11日 08:35 ID:KRaIAwry0 -
>>24
安い賃金で雇ってたらクズしかあつまらん。
お前はもし結婚して子供できたらそのクズに子供を預けることになるんやで。
それでええんか?at 2021年03月11日 08:46 ID:PJs.G2oF0 -
>>53
誰でも出来ると ことと害児みたいな給料は別やat 2021年03月11日 09:10 ID:Tvt04c1S0 -
>>17
ピアノ弾けて子ども喜ばす方法しってるんか?at 2021年03月11日 09:38 ID:hl5LDIN.0 -
>>49
それお前もやんけ子供部屋未使用おばさんあ at 2021年03月11日 10:05 ID:RMors7rw0 -
>>187
今までもこれからもそれは変わらんやろ
あ at 2021年03月11日 10:07 ID:RMors7rw0 -
>>51
幼稚園教諭と馬鹿しかいない保育士じゃ天と地の差があるぞあ at 2021年03月11日 10:09 ID:RMors7rw0 -
>>146
自分で書いてることにも気づかないガイジw
1 現実のものであるさま。現実に即しているさま。
現実に即してないよって言われてるのがわからないのかな?
まじでガイジじゃんコイツwもみあげる名無し at 2021年03月11日 10:11 ID:.GaOLE490 -
>>8
実際誰でもやれる仕事だからこんな低賃金でも保育士不足になる事なんかないんだろ。
馬鹿な女が風俗に落ちないギリギリが保育士なんだよ。あ at 2021年03月11日 10:11 ID:RMors7rw0 -
>>42
お前もいねぇだろブスあ at 2021年03月11日 10:12 ID:RMors7rw0 -
>>27
そら子供には分からんからなあ at 2021年03月11日 10:13 ID:RMors7rw0 -
>>15
やれる人が限られてる仕事だったら給料は上がるんだよ。
低賃金でこき使われてる保育士ってのはつまりそういう事。あ at 2021年03月11日 10:15 ID:RMors7rw0 -
>>44
実際0やから給料低いんやぞあ at 2021年03月11日 10:16 ID:RMors7rw0 -
満額15万か
求人は15万〜18万ってとこかもみあげる名無し at 2021年03月11日 10:16 ID:y982zZqc0 -
>>97
女の思考やなぁ…あ at 2021年03月11日 10:18 ID:RMors7rw0 -
>>37
そら女だらけの職場やから改革が進まないんやろ。みんな他人任せや。あ at 2021年03月11日 10:20 ID:RMors7rw0 -
底辺派遣しとるワイの3分の1やんけ. at 2021年03月11日 11:01 ID:6TBRPb8O0
-
30半ばの友人も手取り14万円って言ってた。昇給ないし絶望しかないって、そんなスタッフいる環境に子供預けたくないわ。あ at 2021年03月11日 11:26 ID:6GVIIBzn0
-
>>193
頭悪そうもみあげる名無し at 2021年03月11日 11:32 ID:17OKnzOG0 -
保育士とか介護職を嗤う奴になったら終わりだよ
基本誰もが世話になってるマジでありがたい存在なんだからもみあげる名無し at 2021年03月11日 12:52 ID:5Hb7T1b80 -
額面20以下は違法にしてほしい
全ての仕事(フルタイム)でat 2021年03月11日 13:16 ID:zQYAczV00 -
>>24
やめた後まともな職につけないよ。考えてから発言しようねat 2021年03月11日 13:37 ID:r1eigq3q0 -
>>205
いや保育士の世話になったこともなることもないわ
普通は幼稚園だしもみあげる名無し at 2021年03月11日 13:43 ID:17OKnzOG0 -
好きなのは男だろ。子供が好きなのではなく、子供好きだと男にモテるから選んだのはバレバレ。むしろ子供をダシに出来る神経を疑われてるレベル。at 2021年03月11日 16:38 ID:S5loU.eh0
-
>>209
歪みすぎて可哀想…笑な at 2021年03月11日 17:54 ID:HLpblsAF0 -
働くのがアホらしいなwat 2021年03月11日 19:35 ID:E2fO.dfU0
-
>>82
介護士は、外国人は資格を取ったら母国で就職しているから期待できないwat 2021年03月11日 19:39 ID:E2fO.dfU0 -
>>158
女友達で学校通ってた子がいたけど、勉強以外にピアノや歌にレッスンとめちゃくちゃ大変で鬱になってたぞ。at 2021年03月11日 19:43 ID:E2fO.dfU0 -
自己責任自己責任 at 2021年03月11日 20:06 ID:rztqGz5U0
-
5.アホでも取れる資格やしな
全く同感
もみあげる名無し at 2021年03月11日 20:31 ID:gdvOBVCf0 -
>>182
無職が多いとか極論すぎて草at 2021年03月11日 22:46 ID:Mhul6m.M0 -
>>195
ロジハラですまままま〜ん at 2021年03月11日 22:47 ID:Mhul6m.M0 -
知り合いに居るけど子供より道具を作ったりするのに時間奪われるのよねもみあげる名無し at 2021年03月12日 06:55 ID:RBI1X9.Z0