2021年02月03日

【悲報】北海道の歩道、ガチでヤバすぎる

1 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 21:22:50.85 ID:7FSWl2ao00202.net

どうすんねんこれ


hokkai





9 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 21:24:19.25 ID:5cQrIhyY00202.net

ガッチガチやん



7 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 21:24:12.66 ID:7FSWl2ao00202.net

これ北海道の人は歩けるの?



10 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 21:24:23.56 ID:tTL+uypj00202.net


道民は走れるらしいな




13 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 21:24:51.27 ID:DHuHb7q1a0202.net

ペンギンマリオになってスイーってしたい



28 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 21:26:34.73 ID:VaXtXSPga0202.net

下手クソが除雪するとこうなる



46 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 21:30:09.25 ID:CCkEs8OcH0202.net

hokkai2



69 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 21:33:52.67 ID:WG4n2akV00202.net

前に歩いてたJK何回も転んでたわ



41 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 21:28:58.63 ID:CCkEs8OcH0202.net

この凸凹はあかん



44 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 21:29:38.23 ID:ZS6PEp7q00202.net

足上げずにスリスリして進むんやで



43 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 21:29:32.62 ID:Qy5pll3k00202.net

騙されたと思ってムーンウォークで歩いてみ

全然滑らん



60 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 21:32:09.00 ID:BOXVUm/h00202.net

頭打って死にそう



74 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 21:34:15.63 ID:0HQX968Ra0202.net

こうなるわ

http://i.imgur.com/4GOiLSi.gif



58 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 21:32:01.13 ID:dPHlWBwC00202.net

これしとけよ

そんで蓋部分がとれて間欠泉みたいになったりならなかったりしろ


hokkai4



79 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 21:34:49.31 ID:bisB7kDKd0202.net

>>58

これすき

たまに潜れるくらいの水圧になってる馬鹿なやつあるよな



70 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 21:33:59.41 ID:+ao2CECP00202.net

>>58

こんなん北海道では無意味や

配管凍る



80 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 21:35:05.32 ID:r+tzWh3Fd0202.net

>>58

北海道ではロードヒィーティングが精一杯



76 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 21:34:29.25 ID:7EpWfwlg00202.net

北大民ならわかると思うんやが、北18条のここの冬場マジで殺しにきとるやろ

ツルっと滑ったら車道にポイーやでホンマに


hokkai5



79 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 21:34:49.31 ID:bisB7kDKd0202.net

>>76

車道に向かって傾斜とかやばいやろ



81 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 21:35:17.57 ID:bF/XY6Uk00202.net

>>76

ここはマジで初見殺し

生き残った奴だけが卒業できる



83 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 21:35:27.85 ID:aUUUFqWR0.net

>>76

毎年50人くらい北大生死んでるらしいな



88 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 21:35:42.93 ID:r+tzWh3Fd0202.net

>>76

マリオの雪ステージ並みに凶悪



97 :風吹けば名無し:2021/02/02(火) 21:36:35.02 ID:915jiYNn00202.net


岡山県「死ぬ方が悪い」



hokkai3




https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612268570/


この記事へのコメント
  1. 道民だけどこれ普通じゃないの?
    ちな攻略法はわざとらしいくらいに足踏みして摩擦減らしながら歩く
    あ at 2021年02月03日 18:13 ID:NPPUfbGR0
  2. いや昨日の札幌はやばかった。
    歩道が全部これだった
    at 2021年02月03日 18:18 ID:MSsZ5SE20
  3. 岡山のなんやねん
    悪意しかないやろ
    あ at 2021年02月03日 18:19 ID:cV74zGaN0
  4. 消雪パイプは有能だけど路面凍らない地域じゃないと使えない
    地下水足りなくなって雪融かせなくなって詰んだりもする
    もみあげる名無し at 2021年02月03日 18:21 ID:.12QzlVE0
  5. 北海道以外でも雪国はどこもこうだと思う
    ちなみに雪国の民は、冬に冬靴という滑らなくて暖かい靴を履く
    スタッドレスタイヤみたいなもんだな
    普通の靴は夏靴と言われ、冬場に夏靴で歩くのは自殺行為に等しいとされる
      at 2021年02月03日 18:22 ID:2bbA.u0l0
  6. 北海道はともかく
    岡山のやつは近所の連中で直せよ
    なんで放置やねん
    名無し at 2021年02月03日 18:26 ID:oBdKxDm60
  7. スケート靴履いとけ
      at 2021年02月03日 18:31 ID:g9NonSPU0
  8. このレベルはよくあるんじゃね?
    地元民は普通に歩くよなぁ
    ワイはよそから行ったからよく滑ったけど
    もみあげる名無し at 2021年02月03日 18:34 ID:9WaFmZ230
  9. 膝を少し曲げてサスペンションみたいにしたまま歩くんや
    足が滑った瞬間は逆らわずに膝をさらに曲げ腰を落として対処
    上体のバランスを崩さないことを意識する
    もみあげる名無し at 2021年02月03日 18:34 ID:PnrSJF9y0
  10. こんなの日常じゃん
    ほんとにヤバいのは歩道が雪の山になっていて歩行不可能、車道には轍、民家の出口と車道の間がスロープになってる
    at 2021年02月03日 18:35 ID:XDAb6X740
  11. 最後の道路の穴、岡山じゃなくて広島じゃない?
    そして現在は四方に柵が出来てる。
    もみあげる名無し at 2021年02月03日 18:35 ID:DZhL5Fll0
  12. まだこれぐらいなら踏破可能
    陸橋の両端とかはマジでスケートリンクみたいになる
    もみあげる名無し at 2021年02月03日 18:39 ID:tbSX4LzM0
  13. スパイクつきの靴買っとけ
    かっこわるい?アホくさ
    もみあげる名無し at 2021年02月03日 18:40 ID:rjZz5VmG0
  14. ドラクエ10のオーガランド地帯の方が雪降ってんで
    勇者ひろただ at 2021年02月03日 18:44 ID:Hkd5JBZa0
  15. 十何秒滑り続ける男性の動画ください
    もみあげる名無し at 2021年02月03日 18:53 ID:ufLlEMMc0
  16. 1の画像は雪のところを歩けば安全
    もみあげる名無し at 2021年02月03日 18:54 ID:ARy60JqR0
  17. 浮けば良いだろアホなのか?wwwwwwwwwwwww
    もみあげる名無し at 2021年02月03日 19:02 ID:Qrev3Y.Q0
  18. しゃーない、お湯で溶かしておいてやるか!
    もみあげる名無し at 2021年02月03日 19:15 ID:JF5AZuC90
  19. この時期は割りかしこんな感じよ。
      at 2021年02月03日 19:26 ID:x3.7vG7K0
  20. >>18
    うーんこの
    あ at 2021年02月03日 19:27 ID:NPPUfbGR0
  21. 最後の穴は岡山じゃなくて広島や
    もみあげる名無し at 2021年02月03日 19:30 ID:l7jfIXut0
  22. 普通にスケート出来そう
    もみあげる名無し at 2021年02月03日 19:32 ID:zeKDNpla0
  23. 北海道展でこの歩道も東京に持って行けよ
    もみあげる名無し at 2021年02月03日 19:34 ID:LGSlFPO80
  24. >>1
    おい!異常なのを普通とイキるのは中学生までにしとけって言ったのに!
    at 2021年02月03日 19:37 ID:W7FTWZBz0
  25. 斜め歩道はマジやべえな
    もみあげる名無し at 2021年02月03日 19:54 ID:Fz2YtsHA0
  26. ペンギンさんになりきるんだぞ
    名無し at 2021年02月03日 19:57 ID:6.hoCYxz0
  27. >>1
    攻略法が必要な日常をなんで普通だと思ったんや
      at 2021年02月03日 20:03 ID:BEDshyCP0
  28. 誇張なしに、今日はこんな感じだった
    どうみん at 2021年02月03日 20:03 ID:X9MIpQXO0
  29. 見えてる氷、アイスバーンは別に怖ないぞ。

    やべーのはアイスバーンの上にほんのり雪が積もって隠れてる奴じゃ。
    もみあげる名無し at 2021年02月03日 20:11 ID:PjzDLo300
  30. 靴に雪入るの覚悟でサイド歩くわ。真ん中歩くのは危険
    もみあげる名無し at 2021年02月03日 20:16 ID:YFrh1zPl0
  31. >>1
    何となくわかる足を地面に対して真っ直ぐに踏みしめる感じな
      at 2021年02月03日 20:19 ID:U1L651u.0
  32. 道民はびっくりするくらい転んでる奴いなくて不思議だわ
    名無し at 2021年02月03日 20:25 ID:kCxRP.Oa0
  33. こんなんカチカチに乾燥して凍ってるから滑らん 小走りが一番滑らんわ
    本当に危ないのはもう少しあったかくなって雪解け水が出始めた頃
    氷の上に水があるとスパイク意外で耐えるのは無理
    もみあげる名無し at 2021年02月03日 20:28 ID:bxezC52w0
  34. 1より46の画像の方が怖い状態だな
    もみあげる名無し at 2021年02月03日 20:37 ID:nBR02QuS0
  35. >>27
    お前が想像してそうな一般道の普通じゃなくてやな‪w……これ……説明せんとあかんのか‪?‪w‪w‪w
    at 2021年02月03日 21:03 ID:Iz4lKIzn0
  36. 結局この日は69人が滑って転んで救急車

    スパイクの靴より、ガラス繊維入りの方がいい
    もみあげる名無し at 2021年02月03日 21:05 ID:93Eon8270
  37. 昨日の夜はやばかったわ
    日中溶けたのが夜には凍ってツルッツルだった
      at 2021年02月03日 21:21 ID:FLpVkZfe0
  38. 雪の上歩いた方がこけなくて済むな
    もみあげる名無し at 2021年02月03日 21:33 ID:rC5426.n0
  39. 雪あるやん
    そこ歩けよ
    at 2021年02月03日 21:37 ID:rscJdMMB0
  40. こういうのピッケルでガンガン割って食べたい
    キモオタ陰キャ童貞 at 2021年02月03日 21:39 ID:gQ9Kk7Fk0
  41. 本州から来た知り合いが車の雪溶かそうとお湯かけてドアまでガチガチに凍らせてたわ

    お湯が通用するのは青森までだぞ
    at 2021年02月03日 22:00 ID:JomBnnNA0
  42. 雪国出身ならこれくらいは余裕で歩ける
    気温高めのベチャベチャ雪の方が厄介
    もみあげる名無し at 2021年02月03日 22:04 ID:GpYi0C6W0
  43. この氷は多分自転車で走っても大丈夫なやつ
    冬も自転車に乗ってるとヤバい氷と大丈夫な氷の区別がつくようになる
      at 2021年02月03日 23:09 ID:pX7OsE7L0
  44. 岡山の方がやばいけど、新潟は新潟で今年の豪雪で歩道が無くなったぞ・・・。道路から除雪した雪で歩道が1m以上埋まって
    もみあげる名無し at 2021年02月03日 23:20 ID:vCcKq1Uk0
  45. ガチでこの上走るやついるからな(笑)
      at 2021年02月03日 23:36 ID:hVoL2bJG0
  46. >>3
    あの写真って岡山じゃなくて広島なんだよなあ(大差ないけど)
    at 2021年02月03日 23:59 ID:GvW929xB0
  47. 札幌に住んでたけど、中心部をはなれたら冬場の歩道は実際こんなのばっかりよね。
    平地だったらすり足で乗り切れるけど、坂道だと登れなくて困る時があったなぁ
    もみあげる名無し at 2021年02月04日 00:37 ID:SSld9ndX0
  48. アイゼン使えば?
    もみあげる名無し at 2021年02月04日 02:56 ID:R3feN9gF0
  49. >>48
    イオンの床「アアアアアアァァァァァァァッ」
    at 2021年02月04日 06:55 ID:ia5JRliB0
  50. 岡山だか広島も北海道なみに寒くて凍ってたら溺れ死ぬこともないだろう
    at 2021年02月04日 08:59 ID:GtibaE9b0
  51. >>24
    >>1とは違う道民だけどイキリでも何でもなくまじで日常なんだよこれが
    スレにも上がってるけど凍った傾斜の先に道路がある危険地帯もゴロゴロある
    だから小学生でも自然と攻略法を身に付けることになる
    あ at 2021年02月07日 17:44 ID:kXMnZVUW0
  52. >>1
    元青森民だが確かにこれは割と普通に見る光景だった。
    あ at 2021年02月13日 10:20 ID:M5L1oCQ80
  53. >>18
    さらに立派なアイスバーン完成!
    あ at 2021年02月13日 10:21 ID:M5L1oCQ80