2021年01月17日
【悲報】卓球に人生を捧げたおっさん(35)、誰よりも努力して初出場した全日本の初戦で13歳に敗北する
1 :風吹けば名無し:2021/01/17(日) 16:13:15.96 ID:sLcnRwct0.net
【卓球全日本】35歳の岩城禎が初出場 13歳松島輝空に完敗も「持てる力は出せました」
◆卓球 全日本選手権 第4日(14日、丸善インテックアリーナ大阪)
男子シングルス2回戦で35歳の岩城禎(緑の館)が全日本選手権に初出場。13歳のスーパー中学生、松島輝空(エリートアカデミー)に4―11、7―11、4―11のストレートで敗れたが「楽しむしかないと思って臨んだ。松島選手はすべてにおいて上でしたけど、自分の持てる力は出せました」と満足げに振り返った。
小学5年生の時にじゃんけんで1人だけ負けて陸上部に入れなかったことがきっかけで卓球を始めた。神戸大を卒業後も司法試験に挑戦しながら卓球を続け、一時は奈良・大和郡山市の市役所に就職したが「一度しかない人生。働きながらでは全日本選手権に出られない」と一念発起して退職。現在は自営業をしながら、練習を続け、地区予選に挑戦すること「14、5回目」で念願の本戦出場を果たした。
相手は22歳も年下で、将来の日本を背負う相手。「天才と言われていますけど、自分以上に努力をしている選手だと思う」とたたえた上で「速さとかは自分にはないけど、粘り強さやメンタルでも点が取れて、勝てない相手に勝てるようになるのが卓球の一番の喜び」と語るように、テンポを遅らせたフォアドライブで松島を翻弄するなど、力は発揮できた。
https://sportsbull.jp/p/927490/
|
5 :風吹けば名無し:2021/01/17(日) 16:14:24.01 ID:koB1uJ330.net
35年間必死に生きてきた結果が、これなのか?😭
8 :風吹けば名無し:2021/01/17(日) 16:15:43.83 ID:8L6TMx840.net
こんなそこらへんの公園で遊んでそうな子に負けちゃうとはな

20 :風吹けば名無し:2021/01/17(日) 16:18:27.65 ID:x7TGROtP0.net
まあ夢舞台に立ててよかったやん
24 :風吹けば名無し:2021/01/17(日) 16:19:22.72 ID:IjEZQ3Ow0.net
これで懲りたやろ流石に
28 :風吹けば名無し:2021/01/17(日) 16:19:59.27 ID:uefDYrBf0.net
努力才能論争に決着をつけるような男や
36 :風吹けば名無し:2021/01/17(日) 16:21:54.65 ID:q/j0dkePa.net
30すぎてからでも全日本選手権に出られるだけで普通に凄いやろ
29 :風吹けば名無し:2021/01/17(日) 16:20:07.10 ID:JzvwnPHJr.net
これ読み応えあるから読んで欲しい
ある卓球ストーカーの全日本卓球 弁護士への道も公務員の職も捨てて・・・
https://news.yahoo.co.jp/byline/itojota/20210111-00216771/
34 :風吹けば名無し:2021/01/17(日) 16:21:07.74 ID:D/SnAbrFd.net
>>29
小学校に上がるとき、大阪教育大学附属天王寺小学校を受験し、7倍の競争率を突破して120人の枠に入ったものの、そこからくじ引きで10人が落とされるという謎のシステムによって不合格となり、公立小学校に入った。
こっちの謎のシステムの方が気になったわ
49 :風吹けば名無し:2021/01/17(日) 16:23:52.71 ID:9pM4aOEA0.net
くじ引き可哀想で草
63 :風吹けば名無し:2021/01/17(日) 16:25:13.81 ID:C2bwkufq0.net
>>29
これは弁護士を完全に諦めることを意味する。いつかは息子が目を覚ますものと信じていた父は、ここに至って初めてブチ切れた。練習場に住んでいた時点で、いや、寝間着に日の丸が付いている時点で気づくべきだったがあまりにも遅すぎた。
ここ大好き
83 :風吹けば名無し:2021/01/17(日) 16:27:23.90 ID:hp3vyxKg0.net
夫(嫁、子供持ち)「俺、公務員やめて卓球に専念するわw」
妻目線からしたら地獄やろ
279 :風吹けば名無し:2021/01/17(日) 16:41:28.00 ID:c/L8K5G+0.net
>>83
97 :風吹けば名無し:2021/01/17(日) 16:29:00.04 ID:TdmKHqJuM.net
投資に成功してるし人生安泰やん
205 :風吹けば名無し:2021/01/17(日) 16:36:32.15 ID:VNPu7EPnd.net
卓球以外何でもできる男
47 :風吹けば名無し:2021/01/17(日) 16:23:35.22 ID:gevS38DE0.net
こんな面白い記事久々に読んだわ
32 :風吹けば名無し:2021/01/17(日) 16:20:35.47 ID:P8x9XsUq0.net
こいつの人生を映画化してくれ
109 :風吹けば名無し:2021/01/17(日) 16:30:13.18 ID:sLcnRwct0.net
岩城禎(35)
122 :風吹けば名無し:2021/01/17(日) 16:31:11.26 ID:97/oHVEC0.net
>>109
139 :風吹けば名無し:2021/01/17(日) 16:32:15.25 ID:VSi5lfC50.net
>>109
142 :風吹けば名無し:2021/01/17(日) 16:32:33.07 ID:8L6TMx840.net
>>109
167 :風吹けば名無し:2021/01/17(日) 16:34:03.76 ID:l9ujem6ca.net
>>109
267 :風吹けば名無し:2021/01/17(日) 16:40:52.24 ID:dfEd02PZ0.net
思ったほど下手やないな
https://youtu.be/QrB_69GcZYs
289 :風吹けば名無し:2021/01/17(日) 16:42:17.98 ID:wN2XiZ6i0.net
>>267
301 :風吹けば名無し:2021/01/17(日) 16:42:59.22 ID:YBEDjDdF0.net
>>267
131 :風吹けば名無し:2021/01/17(日) 16:31:52.04 ID:VgBeIF3A0.net
来年も出る気満々なの草
168 :風吹けば名無し:2021/01/17(日) 16:34:03.95 ID:f9cVsTo3a.net
ここまで好きなことに没頭できるの羨ましいわ
212 :風吹けば名無し:2021/01/17(日) 16:37:12.32 ID:3Hi2+QH+0.net
他に何も考えられないくらい打ち込めることがあるほど羨ましいことはない
321 :風吹けば名無し:2021/01/17(日) 16:44:19.58 ID:hBpigPi10.net
明らかに向いてない事を何十年も続けられる人間って天才より少ないと思うわ
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610867595/
|
|
この記事へのコメント
-
明らかに向いてないってそんな訳あるかいなななし at 2021年01月17日 20:09 ID:p1t.eLYQ0
-
少し泣くもみあげる名無し at 2021年01月17日 20:14 ID:FWX8Fg660
-
どっちもかっこいいなな at 2021年01月17日 20:14 ID:OFwgYTN.0
-
やっぱ才能がすべてやなもみあげる名無し at 2021年01月17日 20:14 ID:O4NFWFlG0
-
頑張っとるやんと思うけど身近な人からしたらたまったもんじゃないなあ at 2021年01月17日 20:15 ID:vNKe3zbF0
-
情熱を持ち続けるって凄いことやと思うよもみあげる名無し at 2021年01月17日 20:15 ID:6.7GKLjM0
-
地方大会の1回戦負けとかならともかく、全国大会に出場するまでになってるのに記事中のコメントがダメなおっさん扱いみたいになってるのはさすがにおかしくね?at 2021年01月17日 20:19 ID:Yi6.mbu70
-
国立小学校中学校は学力テストの後くじびきあるとこ多いよ
謎のシステムでも何でもなくもみあげる名無し at 2021年01月17日 20:20 ID:W4.sUm5L0 -
>神戸大を卒業後も司法試験に挑戦しながら卓球を続け、一時は奈良・大和郡山市の市役所に就職した
結局全部中途半端じゃねえかat 2021年01月17日 20:20 ID:WZaMvKdy0 -
>>8
謎ではat 2021年01月17日 20:22 ID:Vhzuvmt90 -
例えたら天津飯VSセルみたいなもんじゃね?
こちらも充分凄いけど相手が凄すぎたもみあげる名無し at 2021年01月17日 20:24 ID:y.61lEcI0 -
卓球に人生を捧げた35歳って言うと格好いいけど結局は司法試験を諦めて公務員になったけど2年でやめて投資で金稼ぎながら卓球やってたけど13歳に負けて1回戦敗退のおっさんやぞ
at 2021年01月17日 20:27 ID:.LvK2K.L0 -
大会出れる時点ですごいだろ…あ at 2021年01月17日 20:30 ID:MvwRCYIw0
-
ホモビならてっぺん取れるぞat 2021年01月17日 20:30 ID:.c6nQxxs0
-
>>1
思ったほど下手じゃないとかな
予選突破したって書いてあるのくらい読めないもんかねat 2021年01月17日 20:31 ID:5X7B5hRh0 -
>>12
やりたいこと全部やってるやん
有能だろat 2021年01月17日 20:32 ID:4theWcs40 -
>>7
できる奴は才能ある奴で、できない自分は才能がないから努力できないのも当然だったと
確信を得たいんだよ。
5ちゃんなんてほぼ、ニートで全て環境のせいにして努力しない奴らの溜まり場だからな
名無し at 2021年01月17日 20:34 ID:JZk8H6xi0 -
>>12
有能な人間しか出来ない生き方だぞat 2021年01月17日 20:37 ID:iPFGfeDb0 -
ここのまとめサイトって
こういう素敵な話も載せるんだ。意外だったもみあげる名無し at 2021年01月17日 20:38 ID:dvNFw5Ad0 -
夢に向かって努力する姿勢は尊敬するわ。まあ、色々恵まれているからこそではあるだろうけど。唯一の問題は馬鹿なことかな。at 2021年01月17日 20:38 ID:HbMEzyrn0
-
普通に天才やろ。自分のやりたい事みつけてそれに人生かけて打ち込めてるんやから。幸せや。他人に認められるかどうか、他人がそれをどう思うかなんてその後についてくる結果でしかない。あ at 2021年01月17日 20:40 ID:k09IqFdB0
-
才能が無いから努力して登り詰めた場所で努力量を無視する天才にやられるって少年漫画かな?
あ at 2021年01月17日 20:41 ID:MhXCurx60 -
全日本出ている時点で相当強い選手なのでは・・・。
しかも神戸大卒だろ。馬鹿にできる人間じゃないと思うけど。もみあげる名無し at 2021年01月17日 20:41 ID:yphzNWVC0 -
>>18
有能というか勝ち組じゃないとできない生き方やな
親が弁護士の金持ちだしat 2021年01月17日 20:42 ID:.LvK2K.L0 -
>>12
お前みたいなのが多いおかげで今日も努力し続けられるわ。ありがとうな。
みんなもやりたくないことやり続けてTwitterで愚痴り続ける人生じゃなくてこの人見習って好きなことやって生きたほうが良いぞ
好きなことで努力してる時ってめっちゃ楽しいし。うまくできたときの幸福感ハンパない名無し at 2021年01月17日 20:42 ID:JZk8H6xi0 -
>>7
世間知らずでゴミクズヒキニートガイジ共相手にまともな意見求める方がおかしいやろat 2021年01月17日 20:42 ID:GytDILgR0 -
>>14
お前ホモやろat 2021年01月17日 20:43 ID:GytDILgR0 -
>>25
真面目に努力するならこんなところ来ないほうがいいぞat 2021年01月17日 20:44 ID:WZaMvKdy0 -
>>23
馬鹿にしてるのはヒエラルキーの最底辺でヘドロ喰らってるようなゴミムシニートやぞat 2021年01月17日 20:44 ID:GytDILgR0 -
父親が最初から弁護士諦めて卓球一筋でやらせたらどうなってたんだろもみあげる名無し at 2021年01月17日 20:46 ID:GNjfCMez0
-
没頭できることがあるだけで勝ち組
お前らには何もないやろ
おってもおらんくてもおんなじやもみあげる名無し at 2021年01月17日 20:49 ID:KkOrcS9.0 -
熱いね
これほどの熱量を一つのことにかけられるのは本当にすごいもみあげる名無し at 2021年01月17日 20:49 ID:jGInt6K10 -
>>8
そんなものがある時点で謎だわう at 2021年01月17日 20:50 ID:uVdR8nQt0 -
卓球なんてネクラがやるスポーツだよat 2021年01月17日 20:51 ID:ZTfGiIeI0
-
経歴に反して頭脳派感が一切ないのが凄いあ at 2021年01月17日 20:51 ID:uVdR8nQt0
-
文化系ならまだしも運動系の夢30越えても追いかけるのマジでスゴいat 2021年01月17日 20:53 ID:0qDyl6P40
-
30代半ばてアスリートとして引退しててもおかしくない年齢じゃん。すげーわat 2021年01月17日 20:54 ID:BRFac3OY0
-
すごいな。
自分も一応経験者だけど、この人確かに身体の動きは固いし当て感も良くない。ドライブも体格の割にヘロヘロ。
多分前述されてるように、振り切るとラケットがブレちゃうからこんなフォームになるんだろう。
普通これだけ練習やってりゃとっくに身に付いてるはずの能力なのに、本当に「才能が無い」って事だと思う。
野球では変なギクシャクしたフォームから豪速球、良いバッティングが出来る場合もあるけど
卓球はまずしなやかな動きが必須技能だからな…もみあげる名無し at 2021年01月17日 20:55 ID:LXzsjw6A0 -
この記事の書き方がうまいわもみあげる名無し at 2021年01月17日 20:59 ID:LPX9VQA80
-
卓球以外のエピソードがぐう有能なの草もみあげる名無し at 2021年01月17日 21:01 ID:LPX9VQA80
-
>>1
全日本選手権出場って物凄い事なんだけどね。あ at 2021年01月17日 21:01 ID:ZeZytrQb0 -
死ぬほどかっこいい
こんなかっこいいおっさんおるか?あ at 2021年01月17日 21:02 ID:ahA.J3vZ0 -
>>34
化石乙
外出ろさ at 2021年01月17日 21:03 ID:3Ycs0q.D0 -
カッコいいぜアクマ‼️a at 2021年01月17日 21:08 ID:eTtziQgu0
-
そら選手権出れるくらいには上手いってすごいことやで
ただ熱量と過程に対しての結果としてはねえ・・・
投資で食べてけるしええんやないもみあげる名無し at 2021年01月17日 21:09 ID:2wrQlbFm0 -
>>44
ピンポンとかいうクッソ後味悪い超名作だいすきあ at 2021年01月17日 21:10 ID:yLNuHXhP0 -
元記事がすごく面白かった。言い回しとか
それはさておき
京大→神戸大
弁護士→地方公務員
卓球選手→初戦敗退
と人生のほとんどの要素に失敗してても、
投資にさえ成功すれば幸せになれるんだからやっぱり投資って神だわもみあげる名無し at 2021年01月17日 21:14 ID:fLEHmRi80 -
(米47の続き)
理想と比較して「失敗」と言い切ったけど
神戸大学+地方公務員+選手権出場ってのは
学歴も仕事も趣味も一定のラインを超えているかなり良い人生なんだよな
もう公務員止めちゃったぽいけど...もみあげる名無し at 2021年01月17日 21:19 ID:fLEHmRi80 -
結局努力できるやつはある程度やり切るからなんでも成功に近づくんだろう 勉強も投資もat 2021年01月17日 21:20 ID:JFEs9hsG0
-
人の努力を笑う奴は底辺もみあげる名無し at 2021年01月17日 21:20 ID:P1f9.lWW0
-
これは映画化でしょ。もみあげる名無し at 2021年01月17日 21:23 ID:h1BcuoQ.0
-
頭の方はいいアクマだけどなもみあげる名無し at 2021年01月17日 21:26 ID:IPE62Lz40
-
なるほど才能がないのに続けてる人間の希少性か
気づかなかったもみあげる名無し at 2021年01月17日 21:28 ID:NZJkNUpX0 -
こいつらどんだけ上から目線なんだよ。スレタイも悪意あり過ぎるだろあ at 2021年01月17日 21:29 ID:y7PO6LxO0
-
こんなのにケチつけるとか正気かよもみあげる名無し at 2021年01月17日 21:31 ID:.tZDqegw0
-
馬鹿にしないよ俺は。
カッコいいだろ、こんなおっさん。もみあげる名無し at 2021年01月17日 21:33 ID:bf5wR0u20 -
こういうのは何回も試合やって判断するもんだろ
一回やって偶々負けてこいつ才能無いとか判断が早杉もみあげる名無し at 2021年01月17日 21:34 ID:IoOfcwQa0 -
>>8
これほんと謎
試験実施前に抽選するならまだしも試験してから抽選とか狂ってる
なんでこんなシステムがまかり通ってるのかわからんat 2021年01月17日 21:34 ID:ha6Elzvz0 -
>>28
息抜き息抜き!at 2021年01月17日 21:38 ID:VbsAa.J60 -
>>54
アスペかな?もみあげる名無し at 2021年01月17日 21:41 ID:QWgXYQHg0 -
>>47
初戦敗退と全日本初戦敗退と一緒にするな運痴at 2021年01月17日 21:42 ID:n0byIUwm0 -
ここまでしてやりたいことがあるって凄いな
一種の依存症なのかもなat 2021年01月17日 21:45 ID:h8BlVDrt0 -
ビリに近いレベルから一年で神戸大学法学部とか凄いやん
勉強の才能は間違いなくあるなもみあげる名無し at 2021年01月17日 21:47 ID:6rPKlmEZ0 -
リボーンの騎士を思い出した
勝負どころで藤井君モチーフの天才新人棋士と当たって敗退しちゃったやつ
この子が将来天下取ってくれれば、敗北も勲章になるんだけどなもみあげる名無し at 2021年01月17日 21:54 ID:YRNDtntQ0 -
卓球以外何でも出来る人ってのはマジなんだろうな
大学卓球しかしてなくて5年かかってんのに弁護士は無理だけどしゃーない何か仕事するかって感じで役所受けたら受かってるしその後投資始めたら普通に成功しとるみたいだし
何でもできるからこそ自分がやった中で上手くいかなかった卓球にここまでハマったんだろうかもみあげる名無し at 2021年01月17日 21:55 ID:KKIrft9M0 -
>>58
学力で落ちたんじゃなくて運が悪かったからって名目にするためって聞いたことはある
小学校入る前から落ちこぼれだって意識を付かせないようにみたいなat 2021年01月17日 21:56 ID:vDWKBg4g0 -
全日本に出場するのがどれだけ凄い事かしらないのか?もみあげる名無し at 2021年01月17日 22:04 ID:WfdTI.KX0
-
どっかのアナウンサーが大学の時、プロ目指してテニスやってたけど、大会で小学生の錦織に負けて諦めたってテレビで言ってた。
正直才能って紛れもなくあるよな。そして非情。もみあげる名無し at 2021年01月17日 22:05 ID:ylstmVFJ0 -
>>67
そりゃ全日本出られなかったおまえには凄い事だろうよもみあげる名無し at 2021年01月17日 22:06 ID:QWgXYQHg0 -
FPSでもそうだが、こういう反射神経勝負な競技は10代が一番強いもみあげる名無し at 2021年01月17日 22:14 ID:z4pabqce0
-
卓球ほどセンスの問われる物はないだろうしね
そこから地獄のような練習してトップになるんだからホントすごいよねもみあげる名無し at 2021年01月17日 22:15 ID:oGtuY9.A0 -
>>70
なお全日本女子は27歳の石川が優勝した模様もみあげる名無し at 2021年01月17日 22:16 ID:QWgXYQHg0 -
地方の古馬がJBCでノーザンの3歳馬にボコられる見たいで哀愁あるな。
おじさん頑張れ!ああ at 2021年01月17日 22:19 ID:lJU7DMgG0 -
全日本出場って年齢は違うけど箱根駅伝とか甲子園とかそのレベルだからな。この年齢なら尚更やべーよ。もみあげる名無し at 2021年01月17日 22:22 ID:vl2TsopL0
-
この人のことを嘲笑する気には全くなれない。
同年代として心の底から尊敬する。もみあげる名無し at 2021年01月17日 22:28 ID:eQChBoeD0 -
小5から卓球やってて天才少年なら13歳でも出れる大会に35歳になるまで出れなかったってのはまぁ間違いなく卓球の才能は無いんだろうね
でもそうやって結果が何も出ない中ここまで卓球に人生捧げてるのは凄いというか狂気だわもみあげる名無し at 2021年01月17日 22:29 ID:noQ0NrEH0 -
>>34
今日まで続く卓球のイメージを下げるこの発言したタモリって許されないよなat 2021年01月17日 22:32 ID:5V4n2xJl0 -
>>76
たしか元々若い方が圧倒的有利だったような
中国のプロでも20代で引退考えるとかニュースで見たしもみあげる名無し at 2021年01月17日 22:34 ID:PoRDbHzz0 -
こういう人生掛けられるものと出会えたこと自体が素晴らしいことだよ。羨ましい。もみあげる名無し at 2021年01月17日 22:35 ID:JzPeBBLU0
-
一つのことに夢中になれるのが才能ってそれ一番言われてるからsyamu at 2021年01月17日 22:37 ID:JYJBfB090
-
>>66
いや、合格基準クリアした上の話だからその理屈はおかしいだろat 2021年01月17日 22:40 ID:XgesGnoY0 -
全日本選手権出られるだけでも凄いし、プロに負けただけなので全く恥ではない。もみあげる名無し at 2021年01月17日 22:45 ID:mBCOGvQJ0
-
>>4
才能は大前提で、幼少期からやらせないと卓球ではトップクラスになれないって聞いたことがあるat 2021年01月17日 22:49 ID:7ZHqqdKO0 -
>神戸大を卒業後も司法試験に挑戦しながら卓球を続け、一時は奈良・大和郡山市の市役所に就職したが「一度しかない人生。働きながらでは全日本選手権に出られない」と一念発起して退職。現在は自営業をしながら、練習を続け、地区予選に挑戦すること「14、5回目」で念願の本戦出場を果たした。
いやいや努力才能論争も何も、この人は卓球以外に勉強や仕事にも時間割いて結果だし妥当だろ。神戸大出て公務員だし
対してこの子供は多分親に卓球だけさせられてるような子だろうし。この子が神戸大レベルの大学もしくはそれに準ずる中高にスポーツ推薦使わず入って、かつ卓球もこのレベル維持出来るなら努力才能論争でこのおっさんは才能なかった事になるけど
名無し at 2021年01月17日 22:53 ID:LFXgOWeq0 -
>>47
技術も資格もなんも無い奴が金だけ持ってても哀れ
金無くてもスポーツ出来る人とか一芸ある人とかの方が尊敬されるし幸せでは?投資を芸術レベルに当てられる人なら話は別だけど名無し at 2021年01月17日 22:56 ID:LFXgOWeq0 -
こうやって前向きに取り組む人の足を引っ張る国、ニッポン。民度高いねえw名無し at 2021年01月17日 23:11 ID:xIG4wz4s0
-
>>84
いうてこのおっさんが幼少期から卓球だけしてたところで結局は卓球の才能の壁は越えられなかったと思うぞ
そもそもこのおっさんみたいな大体のことをそれなり以上にこなせるオールラウンダー型と卓球少年みたいな一点特化型を比べる時点で野暮ってもんだけどもみあげる名無し at 2021年01月17日 23:12 ID:4.91CK9P0 -
卓球ストーカーの記事書いている人も東北大学修士卒でSONYに就職しながら今はフリーの卓球コラムニストとかいう卓球ジャンキーで笑うわat 2021年01月17日 23:23 ID:u8Dn6WtQ0
-
>>4
動体視力は歳と共に衰えてくのに、その中でこんだけやれるって相当凄いぞ
卓球なんて昔と比べてレベル上がりまくり(特に育成)だし、大人が小学生に負けるなんてザラ
この人が子供の頃から今みたいな育成受けてたら確実に変わってた。来年も全日本出場してほしいあ at 2021年01月17日 23:30 ID:SqW1Hg3A0 -
人生楽しんだもの勝ちやもみあげる名無し at 2021年01月17日 23:36 ID:n.JZwAjU0
-
>>1
どうなんやろ
向いてるってどのレベルを言うのか分からんat 2021年01月17日 23:37 ID:iioxEy5y0 -
>>85
お前がどう思おうが関係なくこの人は「幸せ」なんだよなもみあげる名無し at 2021年01月17日 23:45 ID:xsdPZvNY0 -
オイちょっと待て
35歳がオッサン???at 2021年01月17日 23:52 ID:QLjm.oR70 -
俺には...卓球しか無いんですよ...あ at 2021年01月17日 23:56 ID:l3JMMJ.W0
-
これ笑うやつアホやろ。もみあげる名無し at 2021年01月18日 00:41 ID:3zBeQ9W10
-
努力とか才能とかの問題じゃない
歳の問題だよもみあげる名無し at 2021年01月18日 00:53 ID:dPs1dFKX0 -
それはアクマに才能がないからだよ
大声で喚くようなことじゃないもみあげる名無し at 2021年01月18日 00:53 ID:x9fTNF380 -
>>26
さすがに周りはたまったもんじゃないやろat 2021年01月18日 00:59 ID:U59ll5Uw0 -
>>8
謎やんけat 2021年01月18日 01:00 ID:U59ll5Uw0 -
>>5
妻子がいるらしい(笑)家族はたまらんな。あ at 2021年01月18日 01:01 ID:cGF.YewI0 -
>>25
好きなことやれる理由は親が金持ちで余裕があるからだよ
現実見ようat 2021年01月18日 01:01 ID:U59ll5Uw0 -
妻子いて投資成功して趣味の卓球で全日本とかチートスペックだろat 2021年01月18日 01:05 ID:xSirExwR0
-
楽器や絵も似たようなものがある
数年努力してアマとしてはそこそこレベルになっても、上を見ると小学生や中学生がプロレベルで自分の理想より上手かったりする
そういう中で努力続けるのはもはや才能あ at 2021年01月18日 01:12 ID:JhvwzHUh0 -
>>19
まぁスレタイ最悪やけどなat 2021年01月18日 01:16 ID:vqf2k9Vp0 -
>>100
まぁ妻子もおらんで仕事もしてへんゴミみたいなんいっぱいおるしな。
いうてこの人親の後継げなかっただけで自分の力で稼いで上で卓球やれる時間作って頑張ってるしマジで立派や思うで。
もみあげる名無し at 2021年01月18日 01:19 ID:3zBeQ9W10 -
>>47
神戸大も地方公務員も初戦敗退(全国大会)も凡人なら全部成功レベルの実績なんだよなぁ。目標が高すぎるから失敗に見えるだけでな。
もみあげる名無し at 2021年01月18日 01:20 ID:6M7awX.G0 -
>>101
親が金持ちだろうが有能じゃなかったら好きなことはできんぞ。
そもそも弁護士もノキ弁からボス弁のシニアまで天地の差だからな。
親が弁護士ってだけだと裕福かどうかまではわからん。
大阪の公立小→神戸大(国立)だからそこまで裕福じゃない可能性もある。もみあげる名無し at 2021年01月18日 01:27 ID:6M7awX.G0 -
ワイと同じタイプの人間やなぁ…ワイは大学入学まで7年もかかった
この人を応援するわもみあげる名無し at 2021年01月18日 01:51 ID:5zyg5cWd0 -
記事が面白すぎるat 2021年01月18日 02:14 ID:yIL2VQmd0
-
>>1にある記事だけ見たら仕事しながら卓球してたおっさんって感じだけど>>29のやつ読むととてもそんな単純な話じゃなくてマジで狂気じみてる
弁護士コースに行ってたら楽々達成できてただろうけどそれじゃこの人は幸せじゃなかったんだろうなもみあげる名無し at 2021年01月18日 02:18 ID:vL.WjksH0 -
ここ神戸大の難易度知らないやつ多すぎないか?
国立で法学部あるところは全国で20校しかないんだぞ
ただ本気で弁護士なりたいなら私立の中央大の法学部とかのほうが
実績あるけど
学部変えたら帝大は受かってるよ
かなりの努力の人と思うもみあげる名無し at 2021年01月18日 02:21 ID:Q.Z3adx10 -
>>5
確かに普通の生き方求める人は多いよね
生きながら死んでた方が楽よねat 2021年01月18日 03:13 ID:neKdQEMD0 -
偏執狂キッモwwwwwなので
努力とか優秀とかいくら訴えても関係ないぞ名無し at 2021年01月18日 03:25 ID:z1fkIend0 -
こういう人を馬鹿にする人はなんにもできない人だろうからな
とりあえず今回の人はできるとこまで頑張ってほしいもみあげる名無し at 2021年01月18日 03:39 ID:vq7fgjzI0 -
練習動画みた感じ反射神経が遅い感じがするねもみあげる名無し at 2021年01月18日 03:58 ID:pBfadF1H0
-
>>1
明らかに向いてない奴が日本選手権出れる訳ないよね。at 2021年01月18日 06:10 ID:gppBCCAs0 -
家庭持つだけでも大変なのにもみあげる名無し at 2021年01月18日 06:21 ID:sSuh58eS0
-
面白い映画とかつくれそう
文書とか読ませる力あると思ったし
YouTubeもやってんのかなななし at 2021年01月18日 06:22 ID:x1UXFIbI0 -
予選突破して全日本でてる人間に対して向いてないはやべえだろ
スポーツしたことなさそう稲葉篤弘 at 2021年01月18日 07:39 ID:LV2AcDlQ0 -
努力は必ず実るのは間違いない
でもそれはTOP10位圏内では別の話もみあげる名無し at 2021年01月18日 07:43 ID:dJ86hRTl0 -
体のつくり方が卓球選手向けのと違ってそうなもみあげる名無し at 2021年01月18日 07:44 ID:NeFXE87G0
-
>小学5年生の時にじゃんけんで1人だけ負けて陸上部に入れなかったことがきっかけで卓球を始めた。神戸大を卒業後も司法試験に挑戦しながら卓球を続け、一時は奈良・大和郡山市の市役所に就職したが「一度しかない人生。働きながらでは全日本選手権に出られない」と一念発起して退職。現在は自営業をしながら、練習を続け、地区予選に挑戦すること「14、5回目」で念願の本戦出場を果たした。
不器用な奴だなって感じ
しかも好感を持たれないタイプの
まあこいつの人生だから好きにすりゃ良いと思うけどもみあげる名無し at 2021年01月18日 08:08 ID:kn8aLi420 -
>卓球に人生を捧げた35歳って言うと格好いいけど結局は司法試験を諦めて公務員になったけど2年でやめて投資で金稼ぎながら卓球やってたけど13歳に負けて1回戦敗退のおっさんやぞ
こんなのでも称賛するしかないのが努力厨もみあげる名無し at 2021年01月18日 08:16 ID:kn8aLi420 -
>>9
神戸大は公認会計士を輩出する事で有名なんだがな…
なんで司法試験なんだろうな?
at 2021年01月18日 09:10 ID:MHuhwkdF0 -
>>104草
at 2021年01月18日 09:10 ID:SUHukziO0 -
>>1
35までかかったのもあるし反射神経が必要なスポーツで年齢もキツい
向いてないからもしれないけど楽しめてたら良さそうだなat 2021年01月18日 09:16 ID:xcRd7l390 -
飛べない鳥もいるって事だろ。
食べる鳥の邪魔しているんじゃん?
このおっさん。
万が一、この優秀な中学生に勝ったら、その中学生の才能潰すことにならない?
あとこのおっさんが出なければ、他の優秀な奴が大会に出れたとか。、 at 2021年01月18日 09:58 ID:01UzKlHc0 -
心にゆとりを持ったゆとりもみあげる名無し at 2021年01月18日 10:45 ID:nNbrKDUT0
-
なぜ笑うんだい?at 2021年01月18日 10:53 ID:3.22x.kB0
-
卓球のこと全く知らんけど
年齢差も体格差も関係ないスポーツなんやね
それが驚きやわもみあげる名無し at 2021年01月18日 11:10 ID:xjYQfsIS0 -
>>93
おっさん加齢臭きついぞ名無し at 2021年01月18日 11:27 ID:Wbn.3feF0 -
1回戦とは言っても全日本の1回戦だぞ
下手な訳ないやろもみあげる名無し at 2021年01月18日 12:14 ID:JhkkTF7U0 -
>>4
競馬は生まれた瞬間から、血統によって実力がほぼ決まってるんやって。血統の無い無名の馬さんは絶対に勝てない厳しい世界なんや😭名無し at 2021年01月18日 13:10 ID:zapraYH10 -
すげーよマジですごい
普通腐ってやめてるだろあ at 2021年01月18日 13:49 ID:MztE0VVt0 -
まいったなー・・・俺卓球好きじゃんよ。
って気が付いて仕事やめたんかな。
>>127
さすがに部活動じゃあるまいし、そんなレベルとは違うんじゃないかな。。。もみあげる名無し at 2021年01月18日 13:55 ID:QBzm7Frs0 -
>>1
5ちゃんころなんかに言うても理解出来んやろat 2021年01月18日 14:50 ID:Nr2ziW5V0 -
>>107
なんも分かってないのにそれっぽいコメするの草at 2021年01月18日 15:34 ID:heaSEQUx0 -
ほとんどすべての時間を卓球に注ぎ込んで、片手間に神戸大法学部に合格して卒業し、片手間に公務員試験に合格し、片手間に投資やって成功したわけか
下手の横好きを極めて、1回戦敗退とはいえ全日本選手権出場っていう夢は叶えたんだなもみあげる名無し at 2021年01月18日 15:56 ID:MSfYHhqA0 -
ワイの一個上には見えんほど老けとるな
40後半くらいちゃうんか?at 2021年01月18日 17:45 ID:ssUNLKuj0 -
YAHOOの記事がめちゃくちゃ小馬鹿にしてて読んでてむかついてくるもみあげる名無し at 2021年01月18日 18:00 ID:ot3B29Ag0
-
相手の松島って次の張本っていうかマジの次世代のトップだよ
11−7まで競ったゲームがあるだけすげえよもみあげる名無し at 2021年01月18日 20:00 ID:ubEoA5cn0 -
死ぬまでやってるだろうから高齢者卓球世界選手権とか出たら世界一になりそうな情熱もみあげる名無し at 2021年01月18日 23:19 ID:4yWRTIYN0
-
卓球会のロックリーあ at 2021年01月19日 07:34 ID:jtDm3KcH0
-
※140
突っ込み待ちか?と思わせるこの経歴じゃ小馬鹿にされるのも当然としかもみあげる名無し at 2021年01月20日 08:28 ID:wcjdwJtK0 -
元記事が読ませる文章で面白いあ at 2021年02月24日 19:40 ID:tGZktKMo0