2020年10月30日
【悲報】とんかつDJアゲ太郎、大爆死する
1 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 16:55:34.90 ID:IG51GVba0.net
初日舞台挨拶にも関わらずガラガラ
https://pbs.twimg.com/media/EljxDZMVcAEMUg3.jpg
|
7 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 16:56:51.64 ID:IG51GVba0.net
伊藤健太郎の身体を張った宣伝も無意味だった模様
33 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 17:00:13.91 ID:YiUXyGmx0.net
会場ヒエッヒエやろこんなん
12 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 16:57:28.55 ID:0j7c+vhp0.net
14 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 16:57:42.94 ID:u8fW63kop.net
ちなみに、とんかつDJファンの間で1番の神回と呼ばれている話がこれ
59 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 17:02:10.62 ID:H9PfIzlI0.net
>>14
84 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 17:03:57.81 ID:yDt0Q902M.net
>>14
156 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 17:08:24.02 ID:nWNYmzzL0.net
>>14
158 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 17:08:28.98 ID:cD5B7x21a.net
>>14
100ワニみたいなもんなのか
69 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 17:02:53.49 ID:4pXc/3Oe0.net
都内で舞台挨拶込みでこんな人少ないってさすがにおかしいだろ
31 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 16:59:51.31 ID:GFaXXEpw0.net
こっちがいたたまれない気分になる
36 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 17:00:30.42 ID:diDaLfcG0.net
犯罪者見にいったろ!の精神はどこいったんや
37 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 17:00:34.48 ID:YMKCVmI/0.net
伊藤来ないから行くのやめたって女さんもかなりいそうだもんな
38 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 17:00:35.80 ID:pxHQH4ro0.net
映画製作に3年間もかけた結果コロナ食らってメインキャストのうち2人が逮捕
41 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 17:00:43.70 ID:AWeLIFLZd.net
伊藤がとんかつDJなのかと思ってたけど違うんやな主演可哀想
49 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 17:01:32.04 ID:8oTtecBPM.net
刑務所や拘置所の面会室からリモート出演する努力しろ
52 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 17:01:39.52 ID:BfftGya9a.net
この漫画ってどんな話やっけ?
63 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 17:02:19.21 ID:8UcX7k6Qd.net
>>52
とんかつDJアゲ太郎(2020、二宮健監督)
あらすじ
東京・渋谷の片隅にある老舗とんかつ屋「しぶかつ」。
勝又揚太郎はその三代目だ。店を継ぎたいわけじゃないけれど、他にやりたいこともみつからない。
父・揚作の元、豚肉にはまだ触らせてもらえず、キャベツの千切りの毎日。
ある日、弁当の配達で渋谷のクラブへ。はじめて訪れたその場所で音楽にあわせ盛り上がるフロアに衝撃を受け、気付くとアメリカ南部にあるコールド・マウンテン刑務所の死刑囚舎房に、双子の少女殺害の罪で収監される。
彼は身長2mを超える巨体と残忍な犯行とは裏腹に、子供のような純粋な心と奇跡を起こす不思議な力を持っていた。
やがて看守主任たちはジョンの人柄に触れるうちに、彼の犯した罪に疑問を抱き始める。
79 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 17:03:48.76 ID:0gqZcmKJ0.net
>>63
88 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 17:04:24.68 ID:MTkz3s0Td.net
>>63
116 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 17:06:04.34 ID:7epO8ot4M.net
>>63
140 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 17:07:24.63 ID:sXWByY/G0.net
>>63
129 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 17:06:49.07 ID:tjuX0LmWr.net
>>63
136 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 17:07:16.56 ID:10sF5xzqd.net
>>63
109 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 17:05:31.70 ID:Zm+jxF0H0.net
金かかる曲使いまくってるのに爆死はかなC
154 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 17:08:18.37 ID:khE4AIboa.net
伊藤容疑者が出演している映画『とんかつDJアゲ太郎』は、30日から予定通り公開されることになったが、初日の舞台あいさつは欠席が決まった。11月6日公開の主演映画「十二単衣(ひとえ)を着た悪魔」は公開について対応を協議している模様だ。12月から始まる予定だった主演舞台「両国花錦闘士(りょうごくおしゃれりきし)」も降板する可能性がある。
中略
そんな“いわくつき”の映画の公開初日はどのような様子なのか。30日午前、東京・日比谷の映画館の初回上映に足を運んだ。
TOHOシネマズ日比谷に足を運ぶと、朝にもかかわらず、ロビーには長蛇の列が。少なくとも50人以上が並んでいる。お目当ては公開初日の『とんかつDJ』と思いきや、12月11日に公開する故・三浦春馬さん主演の『天外者』の前売りチケットを買い求める客たちだった。グッズ売り場は、鬼滅グッズを手に取る客でにぎわっている。
そんな中、『とんかつDJ』の上映スクリーン(午前8時55分の上映回)は、人がまばらで、客はわずか9人だった。
物語は、実家のとんかつ店を手伝うアゲ太郎(北村巧海)が、配達先のクラブで偶然目にしたDJオイリー(伊勢谷友介)のDJさばきに魅了され、クラブDJを目指していくというストーリー。伊勢谷演じるDJオイリーにアゲ太郎が弟子入りする展開なので、序盤は伊勢谷の出演シーンが目立つ。対して、伊藤容疑者が演じる屋敷蔵人が登場するのは、映画開始から約30分後。屋敷はライバルDJという位置付けだが、2回目の登場シーンは初登場シーンのさらに30分後と決して多くはない。
印象的だったのは、オイリー(伊勢谷)が、DJの師としてアゲ太郎に言い放ったセリフだ。
「フロアを甘く考えるな。油断・緊張・不運、何が起こるか分からない」
現実でも、本当に何が起こるか分からない。公開前日に主要キャストが逮捕されるという事態は、関係者にとっては「不運」以外の何物でもない。
上映後、この回を鑑賞していた60代の男性に話を聞いた。
「おもしろかった。上映されて良かったと思う。作品と事件は別だからね。ただ、伊勢谷君も伊藤君もいい演技をして才能があるのに、もったいない。(伊藤容疑者は)ひき逃げ容疑ではあるが、今後どうなってしまうのだろう」と、作品への賛辞と俳優への心配の念を口にしていた。
映画配給会社のスタッフは、伊藤容疑者の逮捕について厳しい口調でこう語る。
「あれだけの売れっ子にもかかわらず、短期間で所属事務所を変わっていることや、山本舞香とのオープン過ぎる交際を見ていて、周囲の制御がきかないタイプなんだなと思っていた。フジテレビのドラマ『SUITS/スーツ2』でひき逃げ犯の役を演じていてその怖さを知っていただろうに、本当に愚かとしか言いようがない」
https://dot.asahi.com/dot/2020103000024.html
218 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 17:11:48.91 ID:CC/pr83l0.net
>>154
293 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 17:15:16.95 ID:H308W3J60.net
>>154
お目当ては公開初日の『とんかつDJ』と思いきや、12月11日に公開する故・三浦春馬さん主演の『天外者』の前売りチケットを買い求める客たちだった。グッズ売り場は、鬼滅グッズを手に取る客でにぎわっている
ここ草
446 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 17:22:14.13 ID:hprON7ZSr.net
こいつガイジやろ

472 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 17:23:28.24 ID:NTN4hr9Dd.net
>>446
486 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 17:24:13.27 ID:0pJ/jTPVM.net
>>446
527 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 17:26:15.22 ID:l9+Qfa6Va.net
>>446
480 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 17:24:00.15 ID:NbRLH8P70.net
尊敬する大先輩の織田裕二とのツーショット写真

509 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 17:24:58.66 ID:rmTA+6kIM.net
>>480
533 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 17:26:27.66 ID:Fgby92XSa.net
>>480
555 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 17:27:25.49 ID:DZV68Sp6a.net
>>480
559 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 17:27:31.65 ID:ygvZWUuv0.net
>>480
501 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 17:24:39.19 ID:GZluZ0wt0.net
>>480
868 :風吹けば名無し:2020/10/30(金) 17:48:46.11 ID:WQok4Jzf0.net
>>480
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0a439a5e585b25491a47a93d302d04ec0b139f2
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604044534/
|
|
この記事へのコメント
-
これが人気とかほんと謎もみあげる名無し at 2020年10月30日 18:49 ID:C9nmJaPn0
-
グリーンマイル草ー at 2020年10月30日 18:53 ID:jjk5fPDi0
-
やっぱ女って俳優という肩書があればブサイク相手でもキャキャーいうのねもみあげる名無し at 2020年10月30日 18:54 ID:okaCPeYO0
-
いや一番の神回は上野編やろ…もみあげる名無し at 2020年10月30日 18:58 ID:3M.tHBAA0
-
※3
こいつ自体は事務所のゴリ押しだから女人気もそれほどないぞもみあげる名無し at 2020年10月30日 18:58 ID:VfrMAeSw0 -
この画力で原作と作画に分かれているという事実もみあげる名無し at 2020年10月30日 19:02 ID:SaKXCUxR0
-
わかる。この漫画見てると電通ワニ思い出すわat 2020年10月30日 19:03 ID:ynMbGFMM0
-
織田の顔引きつってるなもみあげる名無し at 2020年10月30日 19:03 ID:HpJluRuR0
-
そもそも映画化するような漫画じゃないからあ at 2020年10月30日 19:04 ID:jMnJSxiH0
-
とんずらDJ逃げ太郎at 2020年10月30日 19:04 ID:XN4ofmn60
-
よくね?もみあげる名無し at 2020年10月30日 19:05 ID:SAO4WPjw0
-
流石にイキりすぎたなat 2020年10月30日 19:07 ID:krFQx3480
-
クラスでモテるイケメンって感じだ。そんなメジャー受けするタイプには見えないけど、生意気そうなところとかが受けたりするのかなもみあげる名無し at 2020年10月30日 19:08 ID:5GVH.lwh0
-
売れ始め方は演技派だったけどなんかファンがついてイケメン俳優の仲間入りみたいになったな名無し at 2020年10月30日 19:09 ID:p.mh8LpG0
-
太ったら彦麻呂みたいになりそうもみあげる名無し at 2020年10月30日 19:14 ID:dGrgDPnN0
-
貼られてる原作読んでみたけど絵といい内容といいワニ思い出した
もちろん全然違うものだけどそれっぽく描いてみました感がもみあげる名無し at 2020年10月30日 19:18 ID:5.tNJH6L0 -
言うほどこの映画を60代が観るか?
孫の付き添いかなもみあげる名無し at 2020年10月30日 19:19 ID:0yQdAfat0 -
ニュースで留置先が湾岸署って聞いて笑ったわat 2020年10月30日 19:20 ID:0iBFYBCA0
-
日本映画おわってんな。こんなのに金おとすわけねーだろ。at 2020年10月30日 19:21 ID:bhG8O7VZ0
-
バスジャック2は7人だったんだよなぁ。名無し at 2020年10月30日 19:22 ID:mBzeKgSj0
-
肩に手を置いてるのは原作のパッケージのオマージュじゃないのもみあげる名無し at 2020年10月30日 19:22 ID:J7sS.ocl0
-
豚箱DJ当て逃げ太郎名無しのうさぎさん at 2020年10月30日 19:24 ID:aUI0WbTv0
-
伊藤健太郎逮捕できませんat 2020年10月30日 19:25 ID:izkrZ1C20
-
サブカルクソ漫画糞 at 2020年10月30日 19:28 ID:zPkzcE3x0
-
肩に手に乗せてるのは原作のオマージュだぞat 2020年10月30日 19:33 ID:g81CBvIR0
-
えらいチョン顔やなもみあげる名無し at 2020年10月30日 19:33 ID:pprkKD9W0
-
グリーンマイル上映した方が客入りそう。 at 2020年10月30日 19:34 ID:kCTPj2Ew0
-
この漫画の作者って集英社の偉いさんの息子かなんかなん?
なんでこんなつまんないし下手くそだし、本誌に載せるのもやばいレベルのが映画化するん?名無しさん at 2020年10月30日 19:45 ID:YcfqsyFh0 -
原作まともに読んでない奴が叩くのは違うわ。ジャンプラ黎明期を支えた漫画だぞ。内容は十分実写化に相応しいよ。名無し at 2020年10月30日 19:46 ID:I5DaE.dZ0
-
草吸い薬太郎と人ひき逃げ太郎もみあげる名無し at 2020年10月30日 19:48 ID:B.AwoMTa0
-
100ワニと同じ臭いがするもみあげる名無し at 2020年10月30日 19:49 ID:8f4F1utQ0
-
織田裕二の肩に腕を置くのは役柄的にそういう関係性の二人だったからってだけやろ
これで年上の人間に対する敬意が、とか言ってる奴の方がやばいやん
ドラマのPRのためのツイートであることも明らかやしもみあげる名無し at 2020年10月30日 19:50 ID:UJgvDDfc0 -
グリーンマイルへのワープはくっそ笑った。
伊藤には、マジでなんでこんなやつに人気があるのか、と常々疑問に感じてた。今日から俺はでも演技と存在感がうすすぎて、バーターか?と思っていた。
今の芸能人は本当に「見世物小屋の猿」だよ。
フワちゃんとかが頻繁に出てる時点でレベルが低すぎる。
マジで終わってる。もみあげる名無し at 2020年10月30日 19:53 ID:.6iMk5Vr0 -
>>29
読んだことあるけどweb漫画だから持ち上げられたレベルの漫画ってイメージ、特に絵がひどい
あの絵だからゴリゴリのギャグ漫画期待したけど、軽いギャグ風味の普通のストーリーで拍子抜けした
作画原作が分かれてて、あのストーリーにあの絵をあてがうのは違うわat 2020年10月30日 19:55 ID:alx0xEhV0 -
>>17
とりあえず映画なら全部見る映画マニアとかもいるからもみあげる名無し at 2020年10月30日 20:00 ID:6iXLdwP20 -
Uターンも事故後の処理も、健常者のそれではない
こういう子供は親兄弟が管理するか〆るかしないと、真面目に生きている健常者が被害に遭うもみあげる名無し at 2020年10月30日 20:01 ID:5jxr2ag00 -
>>6
ひと昔ふた昔前のサブカル漫画ってこんな画風なイメージ
漫画雑誌でない雑誌に載ってるようなもみあげる名無し at 2020年10月30日 20:02 ID:6iXLdwP20 -
>>34
画風といい内容といい
それこそクラブカルチャーに思い入れのあるサブカルおっさんには響く内容なんでしょ
それを発表の場だけ変えてみました、ともみあげる名無し at 2020年10月30日 20:05 ID:6iXLdwP20 -
神回(笑)として引用されてる部分に出てくるジジイ
いい歳して場違いな所にしがみついてただ受身で人生の残された時間をノスタルジーで満たすしか喜びが無さそうなの
こんなサブカル臭漫画を今の時代にまだ喜んでる層がいるとしたらこのジジイとイメージが重なるもみあげる名無し at 2020年10月30日 20:10 ID:6iXLdwP20 -
これ原作あったのかよオリジナル邦画かと思ってたわ笑ブルーノマーズのこの曲好きだからかわいそうat 2020年10月30日 20:15 ID:Tlojg.hl0
-
ID:6iXLdwP20
その辺でやめとけ
共感性羞恥で背中がムズムズしてくるから…もみあげる名無し at 2020年10月30日 20:15 ID:r.OLaSCS0 -
轢き殺しに行ってるの芸能関係社のは知り合いってことで殺意の方を否定するように報道してる気がする。完全に異常者なんでそりゃ追放もしゃーないやろ。
この件飯塚幸三のときと一緒で報道してないことだらけやで。もみあげる名無し at 2020年10月30日 20:15 ID:1xg6OBmi0 -
馬鹿な高校生みたいな顔at 2020年10月30日 20:16 ID:sztscAud0
-
この漫画ってあれでしょ、
「何の漫画読んでるのー?」
「とんかつdjあげたろう」
「えーwなにその漫画w」
「いや面白いんよ」
こういうノリのためだけのファッション漫画だろat 2020年10月30日 20:17 ID:k5Zo23.Z0 -
一番の神回とか言われてる話普通につまらなかったわ。名無し at 2020年10月30日 20:20 ID:Y8dV1SCc0
-
一話目で出オチ感
読み切りなら佳作だったのに続けすぎもみあげる名無し at 2020年10月30日 20:30 ID:oIzWPb260 -
ワニ臭ハンパないat 2020年10月30日 20:31 ID:o.2Ef6v70
-
下手くそな癖に「味がある」とか言って誤魔化す漫画大嫌い
それが許されるのは松本大洋みたいに、あえて崩して個性を出してる天才だけ
ま、ステマでネット上の人気があるように見せてただけだからこうなったんでしょう。
彼が逮捕されて確実に関心は集まったのにこれだからね
俺はずっとこの漫画は実際つまらないと言ってた。
それがわかってくれてうれしいよもみあげる名無し at 2020年10月30日 20:31 ID:xB1dl.Rc0 -
初日舞台挨拶で9人って
役者も事務所や映画関係者も親戚友人を呼ぶことすらためらうって事態なんだろうなもみあげる名無し at 2020年10月30日 20:34 ID:6H2QwRzp0 -
>>5
tiktokとか見れば分かるがモテてるぞ
マジで最近はイケメンの基準おかしい
糸目でも顔が小さくてマッシュならイケメンとチヤホヤされてるat 2020年10月30日 20:37 ID:pTO.Jn6r0 -
マジでこんなんなの?始まるずっと前に写真撮ったとかじゃなくて?
DVDとかも出なさそうだから野次馬でももうちょっと人来そうな気してたけど
現実は過酷やなもみあげる名無し at 2020年10月30日 20:38 ID:Kj5IwSKi0 -
鬼滅バリに上映したれよあ at 2020年10月30日 20:41 ID:cvKrWJR30
-
>>5
トンズラ逃げ太郎名無し at 2020年10月30日 20:47 ID:GHpRQ1jW0 -
Uターンの時 絶対に左側を全然見てないだろ名無し at 2020年10月30日 20:48 ID:VVuyxaf60
-
>>3
人来てないだろat 2020年10月30日 20:51 ID:LpsldF4R0 -
貼られてるの読んだけど、ものすごく昔のサブカル系雑誌に乗ってる漫画って感じだなもみあげる名無し at 2020年10月30日 20:53 ID:GM6kecpt0
-
この犯罪者まみれの映画まじで公開する気なん?ななし at 2020年10月30日 20:55 ID:c2j8vC3R0
-
単行本購入時にヘロインでも付いてくるの?なんだこれ? at 2020年10月30日 21:00 ID:CATkYtK50
-
よくもまあこんな体たらくで鬼滅の刃ブームにイチャモン付けたよな邦画界。
日本の映画界ってプロ意識低くて子供の集まりなんだよ。作品がつまんねーのは子供が仲間内のノリみたいな事やってるからだよ。
反省しろよ。at 2020年10月30日 21:02 ID:6AbQH29b0 -
グリーンマイルほんと笑うからやめてもみあげる名無し at 2020年10月30日 21:11 ID:xvnl1CBY0
-
今日から俺はと弱虫ペダルにも出てたよね。どっちもまあまあ好評だったのに円盤化も無くなりそうだし悲惨だな。同じ系統の菅田将暉にはなれなかったか、 at 2020年10月30日 21:12 ID:k6Klc58k0
-
(バイクに)突っ込むことが男の たった一つの勲章だって この胸に信じて生きてきたat 2020年10月30日 21:13 ID:98i9.mwS0
-
>>1
今思うと100ワニみたいなステマがあったと思うわ
当初からなんで皆そんなに面白い面白い言ってたのか謎だったけど100ワニ見て感じたわあ at 2020年10月30日 21:15 ID:pMDfpZ0f0 -
そもそも原作もめっちゃマイナーなのに
なぜ映画化しようとしたのかが謎。もみあげる名無し at 2020年10月30日 21:20 ID:jlUJ6HAB0 -
>>63
面白いぞか at 2020年10月30日 21:36 ID:UEewToER0 -
逆に知れ渡ったのと違う?もみあげる名無し at 2020年10月30日 21:41 ID:4CduwhpH0
-
>>49
それなら事務所はまず出演させるな(笑)
ななしのなな at 2020年10月30日 21:44 ID:C1e8LQNe0 -
北村匠海は悪くないので許して
もみあげる名無し at 2020年10月30日 21:46 ID:iYTMcMCt0 -
織田裕二完全になめられてるじゃん
もみあげる名無し at 2020年10月30日 22:00 ID:VLnMG8ip0 -
画力は鬼滅と同じぐらいかもみあげる名無し at 2020年10月30日 22:02 ID:okNfN3h.0
-
こういうグリーンマイルへのワープみたいなコピペにほんと弱いat 2020年10月30日 22:07 ID:kF5htPsp0
-
揚げたトンカツがカツ丼になって、取調室に届くんか?もみあげる名無し at 2020年10月30日 22:10 ID:uPO3mPfh0
-
ゆーて90年代とか80年代のヒップホップ好きなら面白いけどニッチすぎて普通の人は面白くないと思う。
な、 at 2020年10月30日 22:10 ID:GyKUu32v0 -
>>38
逆に大暮とか小畑とかの超絶画力持ちが真面目に描いた方が
ギャグになって面白かったかもな
まあ一発ネタみたいな話だからまともな絵描ける漫画家あてがうのも
無理だろうけどもみあげる名無し at 2020年10月30日 22:16 ID:bYmi..s10 -
>>1
一部のサブカル野郎がSNSで騒いでただけだよ。そして供給会社がそれに騙されたat 2020年10月30日 22:20 ID:N1tO0thv0 -
>>68
そいつもいずれやらかしそうat 2020年10月30日 22:22 ID:N1tO0thv0 -
少なくとも数年前のアニメは面白くなかった名無し at 2020年10月30日 22:24 ID:fxP6tq3F0
-
五千年前に一瞬だけ流行ったやつat 2020年10月30日 22:28 ID:hcTo87eS0
-
よかったな。
爆死の理由を伊藤のせいにできてもみあげる名無し at 2020年10月30日 22:36 ID:TNWRgv410 -
鬼滅にこいつの箱ゆずるだけで数万入ったろ
経済にも悪影響出てるぞもみあげる名無し at 2020年10月30日 22:46 ID:GOojIwyE0 -
いやまてこの作品は真っ当に面白いんだってat 2020年10月30日 22:49 ID:JA1pPHWi0
-
一番左の車線からUターンってしていいものなの?w🏍💥🚙もみあげる名無し at 2020年10月30日 22:52 ID:ZKQc0XPl0
-
人身ジーコー逃げ太郎at 2020年10月30日 23:08 ID:wKVzyKle0
-
事故り方がガ○ジすぎて草
今すぐ免許と車を処分して二度と路上に出てくんなヴォケat 2020年10月30日 23:18 ID:gdJYG4.10 -
>>2
コーフィーすこトムハンクス at 2020年10月30日 23:39 ID:57jlGFZm0 -
>>1
静かなるドンの方が面白いあ at 2020年10月30日 23:40 ID:57jlGFZm0 -
勾留請求異例の取り消しで釈放らしいね
なんらかの力が働いてる
でもアゲ太郎ヒットさせる力はなかったねもみあげる名無し at 2020年10月30日 23:59 ID:uXIBBAWr0 -
絵下手な分話が面白いのかなって思いきや全く面白くない謎漫画名無し at 2020年10月31日 00:11 ID:UCwD0gKf0
-
織田裕二相手でも同列以下の扱いか
かっこいいなぁもみあげる名無し at 2020年10月31日 00:20 ID:j1dpC6og0 -
>>86
静ドンなああ at 2020年10月31日 00:23 ID:e7.TdkaI0 -
運転苦手だからUターン自体ほとんどやらんけど
こいつは自信満々に轢きに行ってるなもみあげる名無し at 2020年10月31日 00:48 ID:kQJK4Y9f0 -
>>90
静ドン‼︎
生倉好きあ at 2020年10月31日 01:12 ID:jUaSAPR80 -
この漫画だけは本気で面白さが理解できなかった
他のはまだ世代差とかで納得できたけどこれは駄目だもみあげる名無し at 2020年10月31日 01:14 ID:4Ad2LfQm0 -
この漫画出落ちギャグの読み切りだと思ってたら続きものだったんかat 2020年10月31日 01:17 ID:99lkivvk0
-
なんでや!原作おもろいやんけ…もみあげる名無し at 2020年10月31日 01:21 ID:0TDkdIVU0
-
>>63
電通ステマ大失敗。欧米じゃステマは犯罪なのになぜか日本野放しで答え出てるわな武漢肺炎じゃん at 2020年10月31日 01:30 ID:.nB3zbfB0 -
轢き逃げと聞いて「とんかつDJアゲ太郎」を見にいくのやめたわ
楽しみにしていたのにもみあげる名無し at 2020年10月31日 01:52 ID:.ZLEOx.P0 -
原作漫画の方が詰まらないとか言ってる奴は漫画語らない方がいいよ名無し at 2020年10月31日 02:36 ID:RPCsHptC0
-
原作おもろいのにとりあえず叩きたい奴に目つけられてんなぁat 2020年10月31日 03:45 ID:wkUxHWVR0
-
落語家ラッパーとのステージのが神回とちがうんかもみあげる名無し at 2020年10月31日 05:19 ID:RXqWhjZL0
-
観たいとは思わないけど、この画像は入れてる途中か何かでしょ
外れた人もいるらしいしat 2020年10月31日 05:28 ID:ltU3Gqxc0 -
>>74
それでもあの程度の質のストーリーじゃ厳しいと思うぞ…。
褒められる点が1個も無い。あ at 2020年10月31日 05:46 ID:luyLqt0b0 -
面白くなくはないけどせいぜい2, 3巻だろあ at 2020年10月31日 05:49 ID:hAEv8tU50
-
100わにのおかげでステマに対して厳しくなったと思ったのに、こんなゴリ押しに次ぐゴリ押しをするなんて愚行の極みだat 2020年10月31日 05:51 ID:7ghueYYd0
-
これに限らずサブカル層に人気とか言われてる作品大体この程度のクソみたいなもんじゃねえの
サブカル好きって見る目がないかゲテモン食いなイメージがより強くなったat 2020年10月31日 05:57 ID:7ghueYYd0 -
事務所も大麻事件の後ブラザートムの復興不倫完璧に
隠蔽したんは凄かったけど流石に逮捕されちゃ無理だったよ…伊勢丹 at 2020年10月31日 06:25 ID:8vS0r.JM0 -
トンズラAT最低野郎(ボトムズ)!
あぶらのにおい しみついて むせるCOVID-114514 at 2020年10月31日 06:31 ID:PRa5KFRt0 -
>>98
面白かったらもっと売れてるんじゃないですか(笑)
あ at 2020年10月31日 07:02 ID:TgT0.cMn0 -
主演の子はアイドル人気あるんじゃなかったかな?
主演の子がいなかったんじゃない?もみあげる名無し at 2020年10月31日 07:13 ID:VSr5SYUo0 -
原作は面白いのになぁ…話題になるだけ良いのか?at 2020年10月31日 07:20 ID:kYUuzWKo0
-
見たことないやつ多いだろうけど100ワニと違って正当に面白いぞ 設定は変わってるけど王道ジャンプ漫画 ただ映画は見に行かないもみあげる名無し at 2020年10月31日 07:48 ID:FMi1MrIU0
-
ゴミ作りに定評がある邦画さんがゴミ漫画を拾ってゴミ犯罪者を使う地獄のような光景もみあげる名無し at 2020年10月31日 08:25 ID:zswbdO1E0
-
>>24
サブカル臭いのと美大出身ってのを売りにしてる漫画は大抵ストーリーが糞だからなぁ
分相応に絵師だけやってろと思うわat 2020年10月31日 10:15 ID:HcX35HeZ0 -
>>17
どうせ「犯罪者にも表現の自由を」って考えの左巻きだろ?at 2020年10月31日 10:24 ID:1a0Htkuo0 -
>>1
バカ騒ぎする陽キャの連中のノリと勢いそのものよな。
なんだかわかんねえけど俺らスゲー、このノリがわかんねえやつはみんなダセーみたいなやつ。at 2020年10月31日 10:31 ID:HcX35HeZ0 -
>>50
そもそも昔から「男の目には糸を引け、女の目には鈴を張れ」って言うから最近の話でもないだろ
女基準なら男は一重とか糸目とかでもイケメンなんじゃねえのat 2020年10月31日 11:16 ID:Qqv8j3Gb0 -
>>1
ラードシティ編はわりと面白いんだけどなぁat 2020年10月31日 11:47 ID:zfe7OPA30 -
>>63
100ワニとは違って、読めば普通に面白い、映画見に行く程では無いけど。
題名からそんなにそそられないって気持ちも分かるけど。at 2020年10月31日 12:06 ID:OwWlw.QL0 -
>>5
こいつは弱小事務所の大黒柱だぞ、この事務所のゴリ押しにそんなに力ないから。
芸能界は事務所がゴリ押せば売れるとか、そんな事無いからな。at 2020年10月31日 12:09 ID:OwWlw.QL0 -
当然としか。
むしろ事故で注目あびて多少入場者増えるくらいだと思うとんかつ at 2020年10月31日 12:09 ID:grbrodNY0 -
>>14
こんなのクラスにいたら学校中でモテるだろat 2020年10月31日 12:11 ID:OwWlw.QL0 -
>>45
普通に読んでかないと内容わからないからな。
最初から読めばそこそこ面白いよ。
絶賛する程ではないけど。at 2020年10月31日 12:15 ID:OwWlw.QL0 -
>>108
売れてるからアニメ化もしたし、映画がしたんだろat 2020年10月31日 12:20 ID:OwWlw.QL0 -
ツーショット酷すぎだろ笑
もう出てくるなよクソガキat 2020年10月31日 12:20 ID:kmwEjBnj0 -
>>120
ないな、事故起こさずにファンが来てた方が圧倒的に良かったat 2020年10月31日 12:22 ID:OwWlw.QL0 -
好きな作品だから、批判されるの悲しい。
サブカルに受けてるって言うけど、サブカル層に受けてるってわけじゃなくて普通に面白いからな。
映画は興味無いけど。at 2020年10月31日 12:25 ID:OwWlw.QL0 -
しょうもないけど合体あらすじで腹抱えて笑ったもみあげる名無し at 2020年10月31日 12:38 ID:1O1CnnDn0
-
コロナとか俳優の件が無くても爆死は確定だったろ? at 2020年10月31日 12:58 ID:5wbXjkdU0
-
とんかつはちょっと前にアニメやって太郎もみあげる名無し at 2020年10月31日 13:24 ID:0p3ncTlz0
-
>>107
はい、滑ったーat 2020年10月31日 13:29 ID:73e3OfiJ0 -
2,3話読んでみたけどあんまり面白くねえなな at 2020年10月31日 16:00 ID:Cgpw2Bmv0
-
金もかかるだろうに、何をトチ狂って映画化したのかよく分からん
at 2020年10月31日 16:54 ID:kqSsIBx00 -
スタッフだってもうちょっといるだろどんだけ密さけてんだよ。営業してるならまともな映画館ならもう少し人集めれるだろ。もみあげる名無し at 2020年10月31日 17:06 ID:sOpiSHYd0
-
逆に面白いみたいな感じ狙いなんかもしらんけどシンプルに面白いの出してから言えat 2020年10月31日 18:37 ID:eurDcUXM0
-
ええ?今日大盛況だってみたけど嘘だったんですか?もみあげる名無し at 2020年10月31日 19:21 ID:disksrqp0
-
原作流行りそうで流行らんかったな。それをうすたが嘆いてたし。at 2020年10月31日 20:19 ID:CVGALuGs0
-
織田裕二との写真、冴えない大学生みたいだat 2020年11月01日 20:57 ID:q2UTgQL50
-
観客PK禿太郎がいるな名無し at 2020年11月02日 08:03 ID:338dlQQu0
-
>>98
この漫画をつまらないと思うのは人それぞれの感性次第だし
自分と異なる感性は全否定するお前の様な奴こそ漫画語る資格なんて無いよ
ちなみに俺はクソつまらんと思ったよもみあげる名無し at 2020年11月02日 16:42 ID:ObaoqYIt0