2020年10月15日

【悲報】ワークマン「女性用の店作ったぞ!」 → 女さん「なんでわざわざ男女区別するのおおおおおおお」炎上

1 :風吹けば名無し:2020/10/15(木) 16:23:24.73 ID:y+2uX1nK0.net


「ワークマン」が“女性向け店舗”を出店!新しいネーミングに批判噴出のワケ


 プロの職人向けの作業着・安全靴などを取り扱い、全国に800店舗以上を展開、小売NO.1のシェアを誇るワークマンの新規事業が話題となっている。同社は10月16日に「#ワークマン女子」という看板を掲げた、作業服を扱わず、女性向けアウトドアウェアに特化した新業態店を横浜桜木町駅前の複合商業施設・コレットマーレに出店する。今後「#ワークマン女子」を10年間で400店舗新規出店する見込みであることも分かっており、最終的には1000店オープンという大きな事業展開を見据えているという。

 現在、全国に220店以上展開している「WORKMAN Plus」では、通常のワークマンで取り扱っている作業用品に加え、機能性が高く安価なアウトドアウェアなどの売り場シェアを広げて営業している。そういった店舗では、もともとのメイン層である男性客に交じり、“あえてワークマンの商品の中から、ファッションに取り入れられるものを発掘する”ことが一部の女性の間でブームとなっており、同店の開店時には女性が来店客の過半数を占めているという。

「ワークマン女子」ブームが広がりを見せ、密を回避するため空前のアウトドアレジャーブームの最中において、新たな需要拡大路線はもはや成功が確約されているようにも思えるが、「#ワークマン女子」の発表に、当のワークマン女子たちからの声は肯定的なものばかりではない。

 ネット上では《たくさんの作業着が並ぶ中から、女子でも着られそうなものを探すワクワク感がこれじゃ味わえない》《愛用者だけど、彼氏とワークマン行っておそろいのウェア探してキャンプ行く予定立てたりするのが楽しいんだよな。あえてメンズを着たいのが女心》《ワークマン好きだからこそ、一時のはやりで○○女子人気にあやかって大量出店は心配》といった懸念の声も寄せられている。

 特にワークマン女子達からは店名である「#ワークマン女子」というネーミングについて不満があがっているようだ。

「ジェンダーレスが叫ばれる昨今では『○○女子』を企業が大きく打ち出すことに批判的な意見が多く集まり炎上するケースが少なくありません。『作業服=男性が着るもの』という固定観念が、ジェンダーレス志向によって『女性だって作業服をおしゃれに着こなしてもいい』という発想に転換しブームが発生したのに、あえて『ワークマン女子』と性を区別する表現は必要でしょうか? 女性でも入りやすい店舗出店の着想は素晴らしいですが、性別問わず誰もが利用できるマーケットを目指しているとしたら、ナンセンスなのかもしれません」(経済誌ライター)

 店名に今風なハッシュタグを用いたことなども「流行に便乗しすぎて滑っている」と指摘されてしまうこととなったが、ワークマンの“滑らない靴”はマタニティシューズとして使えると主婦層から絶大な人気を誇っている。店名批判に負けず、これからも高性能で安価な商品を提供し続けてほしい。

jyosi

https://asagei.biz/excerpt/21380






4 :風吹けば名無し:2020/10/15(木) 16:24:44.15 ID:LxqLW88P0.net

なんで怒ってるのかわかんね



5 :風吹けば名無し:2020/10/15(木) 16:25:03.08 ID:Jb4H5Jp90.net

ワークウーマンだったら批判無かったんだろうなとか思うわ



6 :風吹けば名無し:2020/10/15(木) 16:25:47.01 ID:yb9/Z91a0.net


ワークマ●コでええやん




11 :風吹けば名無し:2020/10/15(木) 16:27:08.85 ID:AwmUS1VR0.net

>>6

これや



20 :風吹けば名無し:2020/10/15(木) 16:29:54.28 ID:eFRMEx6r0.net

ワークま〜ん(笑)



15 :風吹けば名無し:2020/10/15(木) 16:29:09.90 ID:sBaWn0/20.net

女子という枠に抵抗バリバリな奴が言ってるんだろうな

年齢なのか容姿なのかわからんけど



16 :風吹けば名無し:2020/10/15(木) 16:29:25.47 ID:HLYCIHEH0.net


めんどくせえな




46 :風吹けば名無し:2020/10/15(木) 16:37:32.82 ID:HcCxboqrd.net

もうどないせえっちゅうねん



22 :風吹けば名無し:2020/10/15(木) 16:29:59.12 ID:ej+/pCcQ0.net

女は男のコンテンツに入ってくるのが好きやねん

少年漫画とかな



13 :風吹けば名無し:2020/10/15(木) 16:28:49.28 ID:00032AEvp.net

ならレディースデイにも怒れや



24 :風吹けば名無し:2020/10/15(木) 16:30:39.59 ID:cs480OqW0.net

よっしゃ女性専用車両廃止や!



25 :風吹けば名無し:2020/10/15(木) 16:30:48.24 ID:KkkrPhxR0.net

元々は俺たち労働者の店だったんだから女子供は黙ってろよ



56 :風吹けば名無し:2020/10/15(木) 16:40:20.48 ID:EjXWEWo80.net

女って括られるの嫌いな女いるよな

自分の性別が嫌なんかな



63 :風吹けば名無し:2020/10/15(木) 16:41:28.78 ID:2WfYk850r.net

>>56

モテない女にありがちやな



33 :風吹けば名無し:2020/10/15(木) 16:34:30.29 ID:9DaG6dBMd.net

ポリティカル・コレクトネスのためワークマンは来期からワークパーソンに社名変更いたします



42 :風吹けば名無し:2020/10/15(木) 16:36:57.92 ID:xrcU20LBp.net

気にしすぎ

デビルマンレディーみたいなもんだろ



41 :風吹けば名無し:2020/10/15(木) 16:36:57.15 ID:CSh23Z81a.net


最近の女さん、とりあえず文句言えばいいと思ってるだろ




https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602746604/


この記事へのコメント
  1. 調子乗りすぎだろ
    な at 2020年10月15日 22:31 ID:RKohRvGe0
  2. クレーマーのいうこと一々聞くと調子乗るぞ
    . at 2020年10月15日 22:32 ID:fmECl5yL0
  3. 女なんてタピオカ飲ませてtiktokでもやらせておけばいいよ
    もみあげる名無し at 2020年10月15日 22:36 ID:Mfsz1nKU0
  4. 普通無法松行くよね
      at 2020年10月15日 22:37 ID:bumVSCVo0
  5. 一部の不細工が騒いでるだけなんだから、黙殺しときゃええ。
    もみあげる名無し at 2020年10月15日 22:38 ID:7MDGxZ5D0
  6. ワークマン女子とか自称し始めたの女やろ
    勝手に争ってろ
    もみあげる名無し at 2020年10月15日 22:39 ID:.nsYjdVv0
  7. >>3
    ブスでもタピオカは許される!(顔出しSNSは厳禁)
    うんまみ at 2020年10月15日 22:45 ID:QDHm6.ct0
  8. ワークマン本社で働くような年収高めの女性社員でチーム組んじゃったんだろうな。あれこれ華やかな会話で打ち合わせ楽しんだ末、マーケティング無視の店ができた感じ。
    それでワークマン社内では、女性自ら考えたってことでポリコレの盾で誰も反対できない状況があったっぽい。
    もみあげる名無し at 2020年10月15日 22:46 ID:a7futoVU0
  9. バカにしてるの丸出しだものな
    もみあげる名無し at 2020年10月15日 22:47 ID:7h6am44.0
  10. いやこれは気持ちわかるやろ
    既存のワークマン店舗で工夫するべきやったんや
      at 2020年10月15日 22:48 ID:rYdUwfjD0
  11. フェミのせいで女という立場に甘えてわがまま言う面倒くさい女増えたな
    もみあげる名無し at 2020年10月15日 22:48 ID:PyAA3fHX0
  12. 女性専用車両か空いてるのにわざわざ普通車両に乗ってきて痴漢されないように警戒してる女みたいな連中だな
    あ at 2020年10月15日 22:49 ID:S5FXnAah0
  13. フェミまんなんか気狂い高齢処女婆なんだからほっとけ
    もみあげる名無し at 2020年10月15日 22:53 ID:yR3SugBo0
  14. >>12
    普通車両に乗る女ホント邪魔
    どんだけ気を使ってるかわからんだろうな こっちの方向見たり触れてほしくないわ
    男性専用車両ほしい てか完全に性別で分けてほしい
    車両数はもちろん乗車してる性別の比率に合わせて
       at 2020年10月15日 22:54 ID:49waDBgY0
  15. 楽そうでいいよな、女に生まれたかったわー
    あ at 2020年10月15日 22:54 ID:7EY7zMah0
  16. >>8
    いかにも華のなさそうな女性の想像で草
    名無し at 2020年10月15日 22:55 ID:FfrnvlBl0
  17. >>13
    ほっといた、言いなりになった結果が衰退国の今なんだよ
      at 2020年10月15日 22:56 ID:49waDBgY0
  18. 本スレでもいってるけど女で括られることそのものを嫌ってる謎の層がいるよな
    よっぽど女であることがコンプレックスなんだなかわいそうに
    名無し at 2020年10月15日 22:57 ID:FfrnvlBl0
  19. 作らなかったら作らなかったでそのうち女向けに作れっていつものように文句言うくせに
    もみあげる名無し at 2020年10月15日 23:02 ID:1kYT5PRH0
  20. 女だけど共感できない
    こういうの好きなのはインスタ映えとか30後半でも女子って言い張ってる方々だけ。
    日本一ソフトウェア at 2020年10月15日 23:04 ID:cAlRW9ES0
  21. 一理あるけど作業服=男性向けってイメージが強いことは事実なんだから、これぐらい分かりやすく振り切るのは悪い戦略とは思わんがな。

    文句言ってるのはマイノリティで、刺さるサイレントマジョリティーは多いと思う。
      at 2020年10月15日 23:06 ID:ygLTMYW70
  22. >>20
    お前はターゲット層ではないってだけの話

    ワークマン女子ってタイトルがついているというだけで全年齢の女性に訴求している、わけがない

    もっと端的に言えば、お前はもう女子ではない
    あ at 2020年10月15日 23:11 ID:S5FXnAah0
  23. どうせノイジーマイノリティー
    もうめんどくせーし迫害していこう
    もみあげる名無し at 2020年10月15日 23:12 ID:MIMtQNk20
  24. 女は劣等種なんで無視が一番
    at 2020年10月15日 23:12 ID:oMcIYMJm0
  25. >>1
    朝鮮人と同じでごねりゃ良いと思ってるリスカブス多すぎ。そりゃ朝鮮ポップも流行るわな
      at 2020年10月15日 23:12 ID:wwnW9U0a0
  26. 〇〇女子とか生み出したのまんさんサイドやん
    at 2020年10月15日 23:14 ID:4zEE8h260
  27. アホだから無視しろ名無し
    名無し at 2020年10月15日 23:18 ID:0Pq32adA0
  28. >>22
    ブランド買ってる若い女がワークマン女子に行くわけねーだろ
    そもそもワークマンに行かないだろ
    利用してる女は女子過ぎてるわ
    名無し at 2020年10月15日 23:18 ID:36MVmEFX0
  29. 女子でくくるのがだめなら、レディースデーも女性専用車両もダメやん
    アホらしい
    もみあげる名無し at 2020年10月15日 23:21 ID:od9M.JUE0
  30. >>28
    おちつけよおばさん
    あ at 2020年10月15日 23:22 ID:S5FXnAah0
  31. 喜んでる女ピックアップしたら、女尊男卑、女がコンテンツを滅ぼすって叩くんだよねw
      at 2020年10月15日 23:23 ID:2EFGHH9Y0
  32. 実際ワークマン行くような女はこういうの嫌いそう
    もみあげる名無し at 2020年10月15日 23:25 ID:6jKuC0q30
  33. もう…生まれたらすぐ口縫ってしまえ、うどんや蕎麦すすれるくらいの大きさでいいだろ?
    ホントめんどくさい種族だなあ
    もみあげる名無し at 2020年10月15日 23:26 ID:m1ifdyyX0
  34. >>31
    ギャオンギャオン騒いでるお前みたいのをピックアップしてる記事だけど?
    あ at 2020年10月15日 23:26 ID:S5FXnAah0
  35. あー女可愛いよ
    男よりよほど良い
    この一部の男みたいな女が悪いだけだ
    あ at 2020年10月15日 23:32 ID:cwzPa5tG0
  36. 働くおばさん……ですよね?
    もみあげる名無し at 2020年10月15日 23:34 ID:hDRerVBV0
  37. 写真で天井から下がってる立体POP(?)が「#ワークマン好」に見えた
    もみあげる名無し at 2020年10月15日 23:37 ID:1n6kLd6d0
  38. ワークウーマンでええやん
    もみあげる名無し at 2020年10月15日 23:38 ID:DH6lSCZ60
  39. >>1
    こんなこと言ってるアホまんはそもそも買ってねえカスだろ
    終わってる
    草 at 2020年10月15日 23:41 ID:SyYxiFqd0
  40. 面倒くせえ。
    マンコはガイジ
    もみあげる名無し at 2020年10月15日 23:42 ID:QaD13XzJ0
  41. アホまんどもはこうして女性の地位を落としてることにすら気づかないんだろうな。

    足を引っ張られてるまともな女性がかわいそうでならんわ。
    名前なんぞねーよボケ at 2020年10月15日 23:43 ID:s3Q2hVlx0
  42. >>24
    そういう時の呼称はま〜んとかまんさんだゾ
    女って呼称だとまともな女性まで一括りにしてしまう
    名無し at 2020年10月15日 23:43 ID:TKrAxMbE0
  43. 女性用〜? モロ女子用って書いてあるじゃん。おばさんはおじさんの集まるワークマンにどうぞ。
    名無し at 2020年10月15日 23:44 ID:mTuV37hQ0
  44. >>1
    ワークマン女子でTwitter検索してみたけど炎上どころかボヤもたってないやん
    見つかるのは炎上してるってまとめの記事ばっかり
    典型的な煽りに釣られてる程度にはアンチフェミのお前らもフェミ並に頭悪いって思われてるんやで
       at 2020年10月15日 23:46 ID:HzuP7x.f0
  45. 仕事帰りの汚くて臭い作業着姿のおっさんとかいて満足に買い物出来ないとか言う女性客がいたんだろ
    もみあげる名無し at 2020年10月15日 23:46 ID:ee.1FzeC0
  46. 日本の女さん頭おかしい
    あ at 2020年10月15日 23:54 ID:81.3mHQy0
  47. 男が作った場所に後から女性専用作るのクッソ嫌い
    女性専用車両とかマジでいらん
    駅も電車も男が作ったんだからまんさんが出て行くべき
    男に配慮させんな
    もみあげる名無し at 2020年10月16日 00:07 ID:mcRhFBzk0
  48. とりあえずウーマンからマンとってうーとでも名乗っとけボケ
    もみあげる名無し at 2020年10月16日 00:08 ID:yIBucuVm0
  49. ワークマンが女性に人気だからワークマン女子という通称が出来て
    それを店名にしただけじゃないんかw
    それを興味の無い女が叩いて男のせいにするって韓国人かよw
    もみあげる名無し at 2020年10月16日 00:15 ID:0h6iDsOk0
  50. まぁこれは分かるわ
    自分たちで楽しんでたのに公式側がそれに乗っかってきて急に冷めたってやつでしょ
    カップヌードルの謎肉とか日清が悪ノリして宣伝するようになってから誰も謎肉の話題しなくなったし
    もみあげる名無し at 2020年10月16日 00:27 ID:ONvtqCm80
  51. なんで女って特別扱いしないと怒るくせに特別扱いすると怒るの?
    もみあげる名無し at 2020年10月16日 00:36 ID:t0AQcbef0
  52. 男のコンテンツに入る自分が好きなんよ
      at 2020年10月16日 00:37 ID:MZlw4r1E0
  53. そもそもワークマンでレディース作ってる連中が自社グループで女性ブランド立ち上げたいって連中だったからレディースで成功したいんだろ。
    そしたら箔がつく品。
    もみあげる名無し at 2020年10月16日 00:58 ID:n5729ySh0
  54. あとはどうせここは組織に言われて日本の企業を適当にネガキャンしたいだけ。戦狼外交とかいうやつ。
    もみあげる名無し at 2020年10月16日 00:59 ID:n5729ySh0
  55. 可愛いやん。若い子はキャッキャしながらあの真ん中のベンチで写真撮るんやろ
    もみあげる名無し at 2020年10月16日 01:01 ID:8nCO3PRT0
  56. >>51
    怒るために怒ってるからやろ

    こんなこと言うと叩かれるかも知れんが、別にこれは女特有の現象でもないで
    わざわざ怖がるために金払ってホラー映画見に行くやつとか、わざわざジェットコースター乗るやつとか、わざわざこんなサイト見にくるやつとか
    怖がりたい、死にそうになりたい、嫌な気持ちになりたい、ってのは人間全般に存在する割と初源的な欲求やで
    at 2020年10月16日 01:02 ID:MHpRTL1H0
  57. 気持ち悪いなー
    ななし at 2020年10月16日 01:12 ID:.FZx3NYH0
  58. なんで分けるのかって?
    サイズが違うからや!
      at 2020年10月16日 01:18 ID:Uq6ZouRE0
  59. 同じにしたら覗きとか出るかもしれんやろ
    痴女が出るかもしれんが
    まぁともかくそう言うのから守ってるとか言っとけ
    もみあげる名無し at 2020年10月16日 01:28 ID:Fu9yX0Eb0
  60. >>10
    日本もそうしろとまでは言わないが海外だと男女の性別で分けること自体がNGになってるからね
    ladies and gentlemenやboys and girlsなんて表現も今じゃ性差別扱いだし
    もみあげる名無し at 2020年10月16日 01:35 ID:8j7Fb.7i0
  61. >>21
    でも女子なんて堂々と掲げられたら男が入りにくくなるじゃん
    これは男性差別でもある
    もみあげる名無し at 2020年10月16日 01:37 ID:8j7Fb.7i0
  62. こうして女に権利を与えたら駄目だなって認識が広まっていくんやなって
    もみあげる名無し at 2020年10月16日 01:53 ID:tJ1I5UC90
  63. これは経営陣の悪手だろ
    流石に性のマイノリティにすらうるさい時代なのに
    全面に女性専売を掲げたらいかんでしょ
    やりかたが前時代的というか古い感性のワンマン経営風おじさんがやってんだろうな
    ワークマンでも女性のものがあるで良かったのに
    これじゃあニコニコ公式が悪いノリして流行を台無しにしてるのと同じやん
    もみあげる名無し at 2020年10月16日 02:48 ID:JhmXiapp0
  64. 飲み屋に出向いて女子会やってる連中に突撃してこいよな
    もみあげる名無し at 2020年10月16日 02:57 ID:YFWN5xrW0
  65. 本来の客をないがしろにしている。
    おれはもう殆どワークマンを使わなくなった。
    もみあげる名無し at 2020年10月16日 03:06 ID:V3JQeILu0
  66. 女性専用車両とは
    もみあげる名無し at 2020年10月16日 03:28 ID:L0kqH5D40
  67. >>61
    でもアパレル製品なんかメンズ、レディースが分けて売られるのは当たり前なんだから、それを言い出したら全部ユニセックスで売れって話になっちゃわない?
      at 2020年10月16日 03:37 ID:eawFaf6i0
  68. ワークマンコでええやん!
    もみあげる名無し at 2020年10月16日 03:38 ID:FLeZHHxR0
  69. でもこれでワークマンナイスとか言おうものなら
    男女平等はどうしたと男が叩き出すからどうしようもねえな
      at 2020年10月16日 04:40 ID:FynShhiS0
  70. いやめんどw
    あ at 2020年10月16日 05:00 ID:WmgQGtZV0
  71. ワークマンは、男子用商品のデザインをなんとかしてほしい。
    作業着に毛の生えたレベルだし。
    もみあげる名無し at 2020年10月16日 05:02 ID:FCgDSeEH0
  72. >>51
    なんでいつも女の特別扱いに怒ってるのにワークマンに怒らないの?
      at 2020年10月16日 05:07 ID:5Pgwoy4f0
  73. しってた
    名無しさん at 2020年10月16日 05:22 ID:iPjDx.d40
  74. 店名がバカっぽいのには同意。

    一部で流行ったものを公式が採用して他多数がしらけるやつ
    もみあげる名無し at 2020年10月16日 05:24 ID:tJh9zZkP0
  75. >>44
    たれwやめw
    at 2020年10月16日 05:44 ID:grg72REd0
  76. 少年漫画の枠でも女が喚き散らしてるの見た
      at 2020年10月16日 06:53 ID:aFvoAtjO0
  77. いや
    普通におっさんばっかなとこに入って行くの勇気がいるからこういうのあると入りやすいよ
    もみあげる名無し at 2020年10月16日 06:54 ID:zYrhErq50
  78. モテない女の意見なんかきくだけ無駄だろ
    か at 2020年10月16日 07:19 ID:XagqZ..b0
  79. >>3
    下の口からもタピオカ飲んで喜んでる奴らだしな爆笑
    まん at 2020年10月16日 07:27 ID:.cPQi1rR0
  80. >>8

    なんかワークマン取材した番組でそんな女ども見た気がするわ。会社の害悪でしかない。
    まん at 2020年10月16日 07:38 ID:ObuW85560
  81. >>18
    女で括られるとさ、人間であるまえに女としてカテゴライズされてる気がして嫌なんだよ。

    女である事が嫌っていうより、不要な場面でわざわざ性別を意識させられたくないというか。
      at 2020年10月16日 07:45 ID:NFmJYRzu0
  82. >>31
    女性向けに作って女性が喜んでたら誰も損してないんだからそうはならないだろ
    少女漫画を読んで楽しんでる女性は叩かれてんのか?
    女がコンテンツを滅ぼす云々は、子供向けや男性向けの作品に文句言ってる女の話だぞ
    もみあげる名無し at 2020年10月16日 07:49 ID:UTGs4Xq50
  83. >>81
    その程度のことで嫌だのなんだのとギャーギャーうるさいのも女の特徴
    あ at 2020年10月16日 08:35 ID:z82RJPts0
  84. >>67
    女憎すぎて差別と区別の違いが分からなくなってるぞ
    君も自称フェミ女と一緒になってる
    もみあげる名無し at 2020年10月16日 08:37 ID:.Z6XQ2FJ0
  85. 男が文句言ってるのかと思ったら女かよ。何に怒るところがあるんだマジで
      at 2020年10月16日 08:38 ID:KVlbxA6s0
  86. >>44
    炎上とかボヤの定義は知らんがちらほら小言呟いてるやつはいるな
      at 2020年10月16日 08:41 ID:KVlbxA6s0
  87. >>86
    突っ込んでくるの目に見えてるから1例挙げとくわ

    ワークマン女子、普通に女性用作業着扱ってほしいんだよな。女の仕事はオフィスワークばっかりだと思わないでくれ
      at 2020年10月16日 08:44 ID:KVlbxA6s0
  88. >>67
    ちなみに海外だとアンジェンダードっていうユニセックス用の売り場があるよ
    もみあげる名無し at 2020年10月16日 08:45 ID:.Z6XQ2FJ0
  89. 一部の暇な基地外だけやろ
    一般女性はワークマンなんぞ眼中にない
    もみあげる名無し at 2020年10月16日 08:55 ID:YvPqMVNY0
  90. いかついドカチンがいなくなるからいいじゃん?
    チンピラみたいなのばっかいたら女子は入りにくいだろ?
    もみあげる名無し at 2020年10月16日 09:08 ID:hYr1CmAP0
  91. 俺はフェミニズムに賛成だけどな
    人間ってもともと人種性別国籍容姿とか違いで差別する生き物だからね。変化は簡単じゃないから、とりあえず声上げるのが大事。ロビー活動に強い嘘つき半島民族が国際的に上手なのと同じ

    欧米でまあまあ男女平等が進んだのも、長い過激な戦いがあって世間の意識的に「男女差別は低レベル」ってじわじわ浸透したおかげだし
    日本は先進国の中でも圧倒的に遅れてて恥ずかしいからの意識も少しは変わってほしい。

    まぁ世界感覚どころか日本の中でも狭い狭い世界しか知らないやつらには何言っても響かんやろなぁ
    名無し at 2020年10月16日 09:10 ID:HvOJc0.b0
  92. 一部のまんさんが張り切ってるだけ
    身の回りでワークマンで何か買う女なんぞいないわw
    もみあげる名無し at 2020年10月16日 09:12 ID:3dv.u5YK0
  93. 元々男しかいないような業界が女に媚びたら
    一瞬売上増えた後にすぐ廃れるよね

    でもワークマンの元々の客層は仕事関係だからそう簡単に他所へ行ったりはしないのかな?
    もみあげる名無し at 2020年10月16日 09:13 ID:MTd.wDAU0
  94. ※84
    そもそもこれも差別じゃねーよw
    もみあげる名無し at 2020年10月16日 09:23 ID:BxmTQrGg0
  95. >>81
    そういう人間の繊細さに気を配るのも
    ひょっとしたら社会の役割かもしれんけどさ、
    実際問題、その程度の違和感やらなんやらに
    取り組みすぎると、世の中まわらなくなって
    停滞して、衰退して、貧乏になるのよ。
    貧乏が悪いわけじゃないけど、結局金持ち中国
    なんかにいいようにされてさ、
    日本の女もどんどん買われてさ、
    ディストピアの完成よ。
    世界が良識的なんて思わないほうがいい。
    ななし at 2020年10月16日 10:06 ID:Avw.p2M30
  96. 女性専用車両とはwwwwww
    もみあげる名無し at 2020年10月16日 10:38 ID:J1j.zMP.0
  97. デモデモダッテ
    もみあげる名無し at 2020年10月16日 10:41 ID:m90.YCoK0
  98. そら女もひと塊じゃないしな
    私は良いと思ったよ、買うかはわからんけど…
    ワークマン入ったって買うもの電池とかやし…
    もみあげる名無し at 2020年10月16日 11:01 ID:bFARVT9.0
  99. 逆に女扱いしないとキレる層もいて面倒
    男が奢れとか男がエスコートしろとか
    at 2020年10月16日 11:31 ID:i9Vo5A1f0
  100. >>20
    こん!
    どこ住み?土日デートして濃厚接触しない?w
    あ at 2020年10月16日 11:38 ID:apRg1P690
  101. >>40
    分かる。
    でもマンコは大好きなんだ🥺
    あ at 2020年10月16日 11:41 ID:apRg1P690
  102. これ考えたの女性社員だろうな
     
    こういうのを「いい、あり」と思ってる女性もいれば、そうじゃないのもいる。
    声がでかいのは後者だけどな
    もみあげる名無し at 2020年10月16日 13:07 ID:64DwUpDk0
  103. でも実際ブランドとして名前つけられるときっついやろ
    どこで買ったの聞かれてワークマン女子で!って言うの想像してみ
    もみあげる名無し at 2020年10月16日 13:24 ID:gBJbsqOB0
  104. まあでもこの路線は失敗だわ
    その分野はすでにユニクロやGUがあるんだから
    作業服を捨てて女子に媚びたワークマンとかなんの価値があるんだ
    あ at 2020年10月16日 13:31 ID:hX3xL0as0
  105. >>87
    わかるー!安全靴とかダサいのしかないのよ…
    安全靴とかって小っちゃくなるほどダサいのしかなくて辛い…
    未だにどう見ても店の売れ残り蛍光ピンク色のダサい奴はいてる…

    可愛い又はカッコイイ奴で小さ目サイズ欲しいよ…
    もみあげる名無し at 2020年10月16日 14:03 ID:bFARVT9.0
  106. >>105
    くだらね
    あ at 2020年10月16日 14:37 ID:h7u0cGlg0
  107. 男物の服をカッコ良く着こなす私凄い、
    だからワークマンを選んでいた

    という女が怒ってるんじゃね?
    もみあげる名無し at 2020年10月16日 14:42 ID:DGnyEwey0
  108. 店側が女が来やすいように配慮してるのに、わざわざ悪意で捉えるのがウザい
    チンピラ並に因縁つけてくるメンタルを反省してくれ
    もみあげる名無し at 2020年10月16日 15:07 ID:XsTA7cDq0
  109. >>3
    タピオカ屋は軒並み閉店してるらしいからチーズビヨンビヨンさせときゃいい
    もみあげる名無し at 2020年10月16日 15:38 ID:brzCJ1RL0
  110. めんどくせぇ連中だな。下らんことでいちいち騒ぐな。
    名無し at 2020年10月16日 15:51 ID:n6QTXOVI0
  111. 現場猫の刺繍つき作業衣とか軍手があったらほしい。
    もみあげる名無し at 2020年10月16日 16:24 ID:qYSFrZbO0
  112. >>81
    > 女で括られるとさ、人間であるまえに女としてカテゴライズされてる気がして嫌なんだよ。
    意味わからん、女は人間じゃないのか?
    単にお前が女としての自分に自信がないだけだろ
    自分のコンプレックスを他人に押し付けるなよ女々しいな
    名無し at 2020年10月16日 16:40 ID:MN7OmZp.0
  113. ジャンプで女向けの展開になってジャンプにそういうの求めてねえって怒る女みたいなんかと思ったらそういうのともちゃうんかい
      at 2020年10月16日 17:28 ID:D3Lu954G0
  114. 男子便所に入ってくんなってことだよ
    もみあげる名無し at 2020年10月16日 17:52 ID:WMF45ObK0
  115. 何言ってんのまじで?
    名無し at 2020年10月16日 18:00 ID:OyBKY9ED0
  116. 男物を女が着るからいいんだよ

    もみあげる名無し at 2020年10月16日 18:55 ID:LfujXGLC0
  117. 男向けの店作ってもキレる男なんていないのにな

    なおその場合も女がキレる模様
    もみあげる名無し at 2020年10月16日 18:57 ID:tHMTPZtf0
  118. 作業着扱わないワークマンなら、他の店行くだけやで。
    at 2020年10月16日 19:02 ID:FXm5c6710
  119. >>91
    この記事はフェミニズム云々とか以前の問題だって理解しようなお馬鹿さん
    名無し at 2020年10月16日 19:09 ID:MN7OmZp.0
  120. ありがたがる方が叩きそうだけどねお前ら
    こんな風に男に媚びてくれる企業ないから腹立ってるのはそこでしょ
    at 2020年10月16日 19:14 ID:DcAyD3KU0
  121. >>120
    > ありがたがる方が叩きそうだけどねお前ら
    そんなフェミみたいなことしないわ
    自分たちの思考を当て嵌めるなよ気持ち悪い
    名無し at 2020年10月16日 19:16 ID:MN7OmZp.0
  122. 男の聖域をことごとく穢しといてこれ以上何が望みなんだ?
    ここまで来たら調子に乗ってるフェミを殺しても罪にならないよな
    at 2020年10月16日 20:19 ID:p3HAKH1z0
  123. 女ってホント馬鹿なんだな。
    もみあげる名無し at 2020年10月16日 21:26 ID:Y696Dg820
  124. こいつらって男の文化に突っ込んで来て改造しようとするくせに
    分離したらしたで文句いうよな。なんなん?
    同人とかもほんま切り分けて欲しかったわ店とか
    もみあげる名無し at 2020年10月16日 21:30 ID:ANdop.fS0
  125. こうでもしないと一緒にしたら「店内に男が居ると怖いから女性専用にして!」って言うだろうが
    それでどれだけ女性専用区画作らされたと思ってんだ
    もみあげる名無し at 2020年10月16日 22:00 ID:qvoAaAxZ0
  126. 女だけど、こんなことで怒る人がわからない。ジェンダー差別を訴える自称代表者は冷静になった方がいいよ?なんでもかんでも過敏に反応するとジェンダーのイメージが悪くなるから。
    ななし at 2020年10月17日 04:02 ID:nvOLaylb0
  127. 女子とか男向けとか、ジェンダーレスだの何だの言うなら関係なく使ったらええやん
    相手が決めてくれないと意思決定できないとか依存性パーソナリティ障害か?それとも境界性?

    性同一性障害はジェンダーレス嫌ってるけど?
    もみあげる名無し at 2020年10月18日 12:57 ID:ja0XbNO.0
  128. ちょっと配慮したらこれだもん。
    あー!めんどくせえなあ!
    もみあげる名無し at 2020年10月21日 11:06 ID:B.WyoMWc0
  129. フェミって男大好きだよな毎日男のこと考えてるんやろ
      at 2020年10月21日 21:10 ID:0hKiWBOU0