2020年09月28日
【悲報】菅首相の散髪代(18,260円)
|
8 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:09:17.92 ID:Ba8IcLuS0.net
さすがに草
50 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:12:01.55 ID:u2ysipkw0.net
言うほどビフォーアフターか?
11 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:09:23.41 ID:Lx5Ffcs0M.net
こんなん1000円カットでいいやん
13 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:09:25.93 ID:iS/TRRU50.net
ボリュームを
出せと床屋を
14 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:09:37.56 ID:cy+AHl7c0.net
草
25 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:10:44.13 ID:Ba8IcLuS0.net
間違い探しみたいやん
12 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:09:24.46 ID:XLUW+sDG0.net
眉毛失敗してなくなってるやん
21 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:10:27.59 ID:rYaZqfboa.net
大草原
31 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:10:59.54 ID:O6Z4qQGC0.net
菅「キムタクみたいにしてくれ」
33 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:11:03.27 ID:yUnKzcMpa.net
流石に散髪ぐらいしても許したれよ
175 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:18:19.36 ID:e9vd7ZV80.net
>>33
187 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:18:52.15 ID:WWlGS7UW0.net
>>175
87 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:14:16.14 ID:+SupZkL10.net
ワイの2年分くらいの散髪代やん
98 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:15:01.37 ID:tt+TGRrYa.net
禿げてるのにこんだけかかるとか新たな詐欺だろ
30 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:10:57.61 ID:uIg4BXH0r.net
毛を抜かないようシャンプーするんだから値段相応の高等技術やぞ
128 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:15:54.43 ID:A+/IgeB70.net
たぶん蓮舫はもっとかかってるからこれは叩かないやろな
133 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:15:59.11 ID:pZcf2WEtM.net
若い頃




155 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:17:18.95 ID:u2ysipkw0.net
>>133
193 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:19:08.45 ID:vcgCrOCL0.net
>>133
148 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:16:40.91 ID:7xjdw6OT0.net
日常で金使う時間あんまないんやからこれくらい堪忍したれや
209 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 15:19:49.23 ID:WWlGS7UW0.net
首相がその辺の1000円カット通ってたらなんか悲しいやん
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1601273279/
|
|
この記事へのコメント
-
政策さえよければそれでええわ名無し at 2020年09月28日 21:13 ID:40Qmxv5Q0
-
サポーターさんたちは庶民派イメージ付けたくて仕方ないんだからやめてさしあげろ笑名無し at 2020年09月28日 21:16 ID:WkZqc.220
-
他人の金の使い方なんて好きにさせたれやもみあげる名無し at 2020年09月28日 21:19 ID:8.C6PsyJ0
-
生活水準が違う相手見上げてどうすんのよ名無し at 2020年09月28日 21:19 ID:5sEji81U0
-
政治家よりテレビタレントの給料減らせ
金の無駄だat 2020年09月28日 21:21 ID:NReWAVkt0 -
どうでもいいもみあげる名無し at 2020年09月28日 21:22 ID:eK2.s4SK0
-
野田が総理就任した時もQBハウスとか行ってたけど、そういうアピールはいらんな
そんなことより政策が大事もみあげる名無し at 2020年09月28日 21:25 ID:2XFWhn1E0 -
貧乏人が金持ちの金遣いに嫉妬してるうちは景気回復せんわ
金も無ければ知能も無いなもみあげる名無し at 2020年09月28日 21:30 ID:.Pi4u23Z0 -
俺でも1万つかってるんだから
国トップが2万とか破格だろat 2020年09月28日 21:33 ID:D4IPXwkp0 -
この報道の目的が金遣い荒いって印象操作することだけだからな
テレビなんて見る価値なしもみあげる名無し at 2020年09月28日 21:35 ID:Av..DZXK0 -
総理、ボラれてますよもみあげる名無し at 2020年09月28日 21:35 ID:qnE68YqH0
-
そこらのOLだってそのくらい使ってるやろもみあげる名無し at 2020年09月28日 21:39 ID:I2rnbapa0
-
逆に、安っ!?ってなるだろもみあげる名無し at 2020年09月28日 21:43 ID:7TyxM7mz0
-
ハゲの進行度と美容院のコストは正比例するんだよ
かわいそうだから触れてやるなもみあげる名無し at 2020年09月28日 21:48 ID:pCmajCgV0 -
国の顔ともいえる総理大臣に身だしなみに金使うなってのもイカレた意見やろもみあげる名無し at 2020年09月28日 21:50 ID:I2rnbapa0
-
ホストやキャバ嬢はこの倍以上、散髪に金掛けてると思うし
天皇陛下に至っては恐らく専属を雇ってると思うat 2020年09月28日 21:58 ID:xrDSwQw60 -
1人で千円カット10人分払ってると思ったらええやん。at 2020年09月28日 22:04 ID:TGaPm8RT0
-
違いわかんねえ!wとなるが、散髪位好きにさしたれよもみあげる名無し at 2020年09月28日 22:08 ID:ivE2C6JF0
-
流石TBS系列
なんとかネタ作って必死に叩こうとしてるホント気持ち悪いもみあげる名無し at 2020年09月28日 22:11 ID:R9.54IT.0 -
スダレ維持にこの金額はさすがに草もみあげる名無し at 2020年09月28日 22:13 ID:.r9TqYRM0
-
4000円のとこ行ってて高い持ってたけど
安かったんだなもみあげる名無し at 2020年09月28日 22:15 ID:Fpr..JlT0 -
千円カットで安物のスーツのおっさんに諸外国の首相と会えと?もみあげる名無し at 2020年09月28日 22:16 ID:vs.xfw7d0
-
SPうじゃうじゃ引き連れて
車列で移動してくる人が
大衆床屋こられても困るやろ
もみあげる名無し at 2020年09月28日 22:18 ID:uGG891dy0 -
ミンス島「散髪代18200円についてこれからもどんどん追及していく」もみあげる名無し at 2020年09月28日 22:19 ID:U4.roWFi0
-
え?俺若いときカットとカラーリングで2万超えてたで。
2か月に一回ぐらいだけど。ってことは、俺も総理の器なのかしら。もみあげる名無し at 2020年09月28日 22:19 ID:Icty3dhO0 -
なんつーか、毛の量を増やすためにそのお金をクリニックに使った方が良い結果を望めると思うのだがもみあげる名無し at 2020年09月28日 22:21 ID:nRihkX9M0
-
国のトップだしええやろこん位。
こんだけしっかりした店なら下手な事もされんだろうし、わけわからんとこ入って床屋が反政府組織とかだったらアームロック決められてそのまま拉致られるで…もみあげる名無し at 2020年09月28日 22:22 ID:sf8LJDGz0 -
自腹なんだし好きにさせてやれや。
総理が1000円カット行ってたら、それはそれで叩かれるやん?もみあげる名無し at 2020年09月28日 22:24 ID:YHCWBTpb0 -
9割が防衛にかかる費用だろ、
さすがの日本でも、首相が丸腰で散髪に行けるはずないよ。
うっかり切りすぎてハゲができたら、日本沈むよ。もみあげる名無し at 2020年09月28日 22:28 ID:hMova7Y40 -
>>24
なお野田も同じ所で散髪していたもみあげる名無し at 2020年09月28日 22:28 ID:sIiQejfm0 -
年何千万も給料貰ってるんだぞ
そもそもSPとか連れて数千円の床屋に行く方が迷惑だろうもみあげる名無し at 2020年09月28日 22:31 ID:kxEzUdgF0 -
ワイが6000円やから総理なんて3万くらいかかるかと思ってたわat 2020年09月28日 22:34 ID:1Jc9nTpS0
-
>>8
と、貧乏人が申しております。
最高に気持ち悪いねぇ君
at 2020年09月28日 22:36 ID:fgcNIjY20 -
5000円くらいのが好感持てるよな名無しさん at 2020年09月28日 22:37 ID:5sb6.kN50
-
まーたこういうしょうもないの突っついてんのかよもみあげる名無し at 2020年09月28日 22:40 ID:GiiLfatl0
-
ハゲいじめか?しねよもみあげる名無し at 2020年09月28日 22:48 ID:FQQ9POZE0
-
一方、邪悪仏こと、韓総理はどれだけ税金を無駄にしたやら…
名無しさん at 2020年09月28日 22:50 ID:FuPZKmMJ0 -
ジャーナリズムは死んだよもみあげる名無し at 2020年09月28日 23:15 ID:B1v3Po.D0
-
そりゃ日本の顔やしなそれくらいかけてもいいんやけど
値段ほどの効果が出てるかは疑問やねもみあげる名無し at 2020年09月28日 23:17 ID:o92gd13Q0 -
一般人でも1、2万くらい普通だろ
ウチのカーちゃんも2万はかかるぞat 2020年09月28日 23:18 ID:kQQ1aUCt0 -
叩き上げの庶民派気取りのキャラ設定どうすんのもみあげる名無し at 2020年09月28日 23:19 ID:6NaGOZln0
-
マジな話著名人がQBハウスとか行ける訳ない
即SNSに晒されるぞあ at 2020年09月28日 23:20 ID:mEJwFKJ70 -
かつて野田が1000円カットで庶民派アピールしてたことがあったなat 2020年09月28日 23:27 ID:drmv0J9C0
-
あの頭でそんなにしてんのかよ
切る所が無いだろもみあげる名無し at 2020年09月28日 23:30 ID:a8cf6Rfz0 -
Twitterの政治豚は1000円カット行ってそうもみあげちゃーしゅ at 2020年09月28日 23:31 ID:9L0miwnW0
-
>>33
横からだけど>>8に怒る要素なくね?あ at 2020年09月28日 23:32 ID:9L0miwnW0 -
フサなら散髪に何万円かけてもニュース記事にならん
毛根終わってるド田舎出身の百姓ハゲが気取って美容室に行ってるから叩かれんだよもみあげる名無し at 2020年09月28日 23:35 ID:Oh1IJnsl0 -
経済回してくれてありがとうございますもみあげる名無し at 2020年09月28日 23:38 ID:gBbsfO.G0
-
>>46
>>33にクリティカルヒットしたんやろw。 at 2020年09月28日 23:45 ID:LODj0.YN0 -
>>47
落ち着けよハゲw
そんな興奮すると残り少ない毛抜け落ちるぞもみあげる名無し at 2020年09月28日 23:46 ID:ZGxBKVPf0 -
眉毛切りすぎて髭剃りもいっぱいケガしとるやんもみあげる名無し at 2020年09月28日 23:51 ID:ya7Ad.W70
-
うすらハゲなんて1000円で十分だろもみあげる名無し at 2020年09月28日 23:59 ID:Hi82otxJ0
-
正直ケチられるより経済回したほういいやろなんぼでももみあげる名無し at 2020年09月28日 23:59 ID:5PZ.OeTv0
-
公務員に自費なんてないぞもみあげる名無し at 2020年09月29日 00:04 ID:hlCTWxzm0
-
>>1
マスゴミの社長なんかもこのくらい普通やろ。
at 2020年09月29日 00:19 ID:nIrQFmZH0 -
>>1
ここのアナウンサーだって代官山のめっちゃ高い美容室行くってネットでみたことあるんだけどななし at 2020年09月29日 00:23 ID:nIrQFmZH0 -
髪が薄くなった人の散髪って
逆に技術いりそうだな。at 2020年09月29日 00:49 ID:9wjArRwv0 -
変なところで切るより安心じゃん。
与党を嫌いな人が客とか理容士にいてもめんどくさいし。
高級なところってめんどくさいことは聞いてこないしもみあげる名無し at 2020年09月29日 00:52 ID:hlISN.um0 -
ずっとおっぱい当たってたら許せる値段ではあるもみあげる名無し at 2020年09月29日 00:57 ID:CsBt2glL0
-
料亭もだけど口止め料って聞いたな
高級店は秘密厳守で、そこらの大衆店だと稀にある会話内容を晒す馬鹿がいないことを前提にしてるat 2020年09月29日 01:11 ID:hEcoO98E0 -
国の代表だからそれなりのところ行っててほしいがね
庶民派が庶民である必要はないし
ただ、こういう風にマスコミよりさらに下の庶民に普通に記録に残る形でいじられる時代であることは理解して行動するべき
中曽根に「やーいバーコードハゲw」と公に発信できたのはマスコミや出版だけだったけど
今は「やーい横分けスダレハゲw」って誰もが発信できちゃうからねもみあげる名無し at 2020年09月29日 01:13 ID:DNDa.n440 -
>>8
こういう金持ちが貧乏人の苦労も想像せず「まず自助」とか言ってんだなあという怒りじゃないかな. at 2020年09月29日 01:14 ID:DEKAtXY30 -
ガースーみたいに感情を表に出さないタイプの総理珍しいよな
ポスターだとにこやかだけどat 2020年09月29日 01:15 ID:LC2dwRme0 -
眉毛はともかく髪型全然変わってないのになんて注文したんだろう?もみあげる名無し at 2020年09月29日 01:18 ID:TOI7InZp0
-
>>60
料亭じゃ一緒に行った人と喋るだろうが床屋じゃ喋らんだろよ
. at 2020年09月29日 01:26 ID:DEKAtXY30 -
>>53
総理なんだから散髪代じゃなく政策でガンガン経済を回すことだって可能なんだよ?
散髪代ケチらないより大きな影響があるだろうに.... at 2020年09月29日 01:28 ID:DEKAtXY30 -
>>28
自腹っていうけど総理の給与は結局は税金からだよね
まあ貰った金だから好きに使っていいんだけど。. at 2020年09月29日 01:32 ID:DEKAtXY30 -
金持ってる人が持ってる並みに使う
それの何が悪いのさもみあげる名無し at 2020年09月29日 01:33 ID:apKzsf1l0 -
自分で稼いだ金だ
外野がとやかく言うことではないat 2020年09月29日 01:41 ID:2L4f7RtB0 -
剃刀とか使うのに総理が安い店なんか行けるか?
もみあげる名無し at 2020年09月29日 01:56 ID:VavwxMo10 -
もう馴染みの美容室なんじゃない?
もっとフサフサの頃から通い続けてる様なもみあげる名無し at 2020年09月29日 02:00 ID:exQumFUr0 -
>>55
そういう話なの?
「こんなに金かけてるのにbeforeとafter変わって無さすぎ」って事じゃないの?at 2020年09月29日 02:06 ID:jwJR5FBs0 -
相手に刃物を持たせて無防備な状態になる訳だから
政治家という立場上、信用出来る相手じゃないといけないし
あの髪の量だから、失敗した時修正出来ない分、難易度が高いと思うat 2020年09月29日 02:22 ID:.34PEV3c0 -
総理大臣にもなって千円カットとか行かれても夢なさすぎるやろあ at 2020年09月29日 02:39 ID:jn.03YJu0
-
また細かいところついてきたねえもみあげる名無し at 2020年09月29日 02:59 ID:1YUsN6ml0
-
シャンプーが一万円なんでしょ。at 2020年09月29日 03:04 ID:7W5s3IQi0
-
税金散髪は草あ at 2020年09月29日 03:45 ID:YyVhNeSz0
-
経済回してくれてるならええやろ
何が不満なんやもみあげる名無し at 2020年09月29日 04:32 ID:dBhke9Pq0 -
プレミアムコースならしゃーないもみあげる名無し at 2020年09月29日 04:41 ID:lBp5wO6P0
-
庶民感情との乖離、こういうとこなんだよ
総理大臣だからとかではなく、まあこの大臣も
前例に埋もれてしまうだろもみあげる名無し at 2020年09月29日 05:45 ID:EXs3Nzws0 -
こんなことで税金いってるやつは小汚ないおっさんが好きなんか?
ついでに10割負担で病院いけよwat 2020年09月29日 05:54 ID:BVPtoPom0 -
>>62
まずどうやったら貧乏になれんだよ。育ちの問題ならいくらでも稼ぐためのノウハウ本あるだろ。それか裸一貫鳶や公務員で貯めてから独立するとかな、今の時代40で大学とか笑われないだろ。at 2020年09月29日 06:02 ID:BVPtoPom0 -
>>67
お前たかだか2万ぐらいで目くじらたててるんだから何円だろうが文句言うだろwat 2020年09月29日 06:09 ID:BVPtoPom0 -
>>80
庶民(底辺)はやめちくり
国の顔が1000円カットとか笑われるわat 2020年09月29日 06:15 ID:BVPtoPom0 -
ソープ一回いけるやんけもみあげる名無し at 2020年09月29日 06:16 ID:3mXxSWNf0
-
お前らなんか店に近寄るのも怖いくせにネットで怒ってんのwもみあげる名無し at 2020年09月29日 06:58 ID:xoCyXbZi0
-
文句言ってる奴は美容院は髪を切る場所だと思ってるんだろうが、ココはセキュリティや場所とサービスをお金で買ってるんだよ
そんな事も分からないから貧乏人なんだぞもみあげる名無し at 2020年09月29日 08:06 ID:0YgYX2ou0 -
増毛してるからだよ、察しろよもみあげる名無し at 2020年09月29日 09:00 ID:EFt0ep930
-
菅ちゃんに長生きしてほしいからどうでもいいことで叩くなもみあげる名無し at 2020年09月29日 09:11 ID:V3kU.12c0
-
遺族にストーカーした金で豪遊するマスゴミは許されるんか?at 2020年09月29日 09:27 ID:uhATlIVQ0
-
https://www.carjurajah.jp/tiado/barber/
ここの価格表だけど、実際どのコースか分からないのに一番高い値段で放送してるねぇ
ベーシックなら1万4千、カットのみなら1万でわりとそうなもんだとat 2020年09月29日 09:33 ID:Pq9yi3VF0 -
>>82
こういう「貧乏は全部自分の責任です! 努力すりゃ金持ちになれんだろ!」(だから助ける義理は無い) って考えは新自由主義、ネオリベ. at 2020年09月29日 09:39 ID:DEKAtXY30 -
>>83
同年齢ハゲの一般人と同じくらいの金額だったら文句言わないよ. at 2020年09月29日 09:40 ID:DEKAtXY30 -
>>84
千円カットくらいで笑うような人間からの評価はどうでもいいわ
政治家なら通う床屋よりもやった政治で評価するべきだろ?. at 2020年09月29日 09:43 ID:DEKAtXY30 -
>>72
自民信者は被害妄想激しいからしゃーないwああああ at 2020年09月29日 09:47 ID:hDkB8OLI0 -
>>94
>通う床屋よりもやった政治で評価するべきだろ?
高い床屋に行くことに文句言ってるやつがなにいってんの?もみあげる名無し at 2020年09月29日 09:51 ID:z.h9X1Qt0 -
※91
こないだの寿司の時と同じでまた思い込み報道なのかね?
仮に一番高くても全然問題ないけどねもみあげる名無し at 2020年09月29日 10:54 ID:pvtlOhBQ0 -
政治家が散髪に2万かけようが昼めしに3万かけようがどうでもいいわ
むしろ金あるなら使えと思うもみあげる名無し at 2020年09月29日 10:56 ID:wWumoNsM0 -
※98
お前みたいなのがいるから政治家が調子に乗るんやでもみあげる名無し at 2020年09月29日 11:18 ID:rR3LDpj20 -
>>2
豪農の息子だから普通に裕福な家庭育ちなんだよな
at 2020年09月29日 11:21 ID:wzjLWOel0 -
>>93
総理なのに?笑
比較するなら他国のトップと比較するべきだろat 2020年09月29日 11:39 ID:scmCGXPA0 -
金あるなら増毛すればいいのにもみあげる名無し at 2020年09月29日 11:41 ID:sH45orps0
-
>>96
「国の顔が千円床屋いくと笑われるから高い床屋に行くのが正解」というレスに対してだからな?
別に俺は高くても安くても気にしないが?. at 2020年09月29日 12:27 ID:DEKAtXY30 -
非効率だからとバリカンで済ますくらいの人が良いんだけどなもみあげる名無し at 2020年09月29日 13:01 ID:Pt8xZuae0
-
金の使い方が下手すぎて
予算預けて大丈夫か不安になるなもみあげる名無し at 2020年09月29日 13:06 ID:MihuC6nV0 -
>>103
>同年齢ハゲの一般人と同じくらいの金額だったら文句言わないよ
これは文句じゃないの?もみあげる名無し at 2020年09月29日 13:50 ID:z.h9X1Qt0 -
総理時代のクソ野党野田みたいに1000円カットです!って言ってるよりはる
かにまし!!もみあげる名無し at 2020年09月29日 13:57 ID:EDQBqTIv0 -
>>95
まあ世の中にはガチでなんでもそう言う方向もってくアホがおるからしゃーないat 2020年09月29日 17:02 ID:82ajWyZl0 -
これ本気で批判してる奴いたら脳に障害あるからマジ気を付けろもみあげる名無し at 2020年09月29日 20:20 ID:S8y.2LZi0
-
>>21
それは相当安いあ at 2020年09月30日 01:14 ID:aGCfel.n0 -
>>67
給与の出所なんて関係ないだろ
うちの店にも公務員くるけど、売り上げの一部は税金からってことになるのか?
俺の金の使い方にも文句言うつもりか?あ at 2020年09月30日 01:16 ID:aGCfel.n0 -
>>66
それは独立して思考しろよ
なんで公私を混同するかなあ at 2020年09月30日 01:17 ID:aGCfel.n0 -
>>68
むしろ2万はその辺の大学生でもかかる値段だからな
美容室行ったことないんやろなあ at 2020年09月30日 01:18 ID:aGCfel.n0 -
>>99
お前みたいなバカがいるから日本経済は停滞すんだよ
まず散髪代2万は高くねーよあ at 2020年09月30日 01:21 ID:aGCfel.n0 -
>>105
いや普通の使い方だよ
お前カット、シャンプー、カラーとか美容室でしたことないだろあ at 2020年09月30日 01:22 ID:aGCfel.n0 -
>>92
怠惰なのを言い訳してて草at 2020年09月30日 02:44 ID:SahNto6N0 -
>>93
菅さんをハゲだと思う人はいない。なにムキになって聞いてもないハゲカミングアウトしてんだよwat 2020年09月30日 03:05 ID:SahNto6N0 -
無駄の極みat 2020年09月30日 09:27 ID:R.yGlH3r0
-
>>83
あんな頭バリカンで良いだろう借金大国の上更に金いるんだから税金給与は質素倹約しろat 2020年09月30日 09:30 ID:R.yGlH3r0 -
>>16
ホストやキャバ嬢はイジるだけの髪の毛あるからね
菅はお前くらいしか無いじゃん名無し at 2020年10月11日 03:09 ID:FwiuXoD40 -
>>112
公私混同は散髪で経済回すとか言ってる君では笑あ at 2020年10月11日 03:11 ID:FwiuXoD40 -
>>113
かからねぇよアホ
カラーかパーマでもすんのか?菅の毛量で笑あ at 2020年10月11日 03:12 ID:FwiuXoD40 -
>>115
アクロバティック擁護だな
カットシャンプーカラーなら高いとこでも10000円以下で済むよ。女性ならまだしもこのおっさんの毛量ならなあ at 2020年10月11日 03:15 ID:FwiuXoD40 -
>>109
批判じゃなくて馬鹿にしてるんでしょ
カッカすんなよw名無し at 2020年10月11日 03:16 ID:FwiuXoD40