2020年09月28日
【悲報】コロナ禍の運動会、完全にコント
1 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 09:18:21.36 ID:qaHA8uOUM.net
長さ2mのバトン、掛け声は紙で、競技はテレビ中継…コロナ下の運動会
新型コロナウイルスの影響で、学校の運動会も中止が春以降相次ぐなか、秋からは感染拡大防止と競技の多様性を両立させながら開催する動きが出てきている。
相模原市中央区の市立田名北小では27日、ウレタン製の棒にビニールを巻いた長さ2メートルの「ロングバトン」でソーシャルディスタンスを保って行うリレーや、かけ声を発さずに紙に書いて掲げながら踊るソーラン節など、工夫を凝らした12のプログラムが催された。
https://mainichi.jp/articles/20200927/k00/00m/040/122000c.amp
|
4 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 09:18:54.07 ID:VBvY4MeTM.net
折れとるやないかい
5 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 09:18:54.77 ID:GGheE7IK0.net
なんでこんなふにゃふにゃなの
6 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 09:18:56.81 ID:+BEuukM+0.net
ふざけてんのか
9 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 09:19:16.84 ID:YKmbYMEm0.net
草
8 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 09:19:11.07 ID:d1LM5hfya.net
日本人ってたまにバカ晒すよな
34 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 09:21:15.27 ID:ss63yhxH0.net
もうこれ別の競技やん...
21 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 09:20:06.80 ID:x4zMhxakr.net
これはこれで面白そう
22 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 09:20:10.93 ID:8aXnzO0h0.net
隣のレーンのやつとどつき合い始まりそう
152 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 09:43:45.53 ID:UYNYJN6e0.net
中折れするから振り回して遠心力で伸ばしてパスした方が良さそうやな
165 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 09:48:10.80 ID:ijyc3Nu0r.net
企画した奴キチガイやろ
24 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 09:20:17.58 ID:O9mdoyaNH.net
作った側もノリと勢いだけで特に何も考えてなさそう
26 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 09:20:33.14 ID:hyC93EbRd.net
まぁ対策してますよ感をださないとケチつけてくるバカがいるからな
29 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 09:20:46.30 ID:RmrlO71H0.net
どうせ休み時間のときは密接してるだろうし普通にやらせたれよ
54 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 09:23:28.82 ID:7tuX1kcb0.net
リモート応援は草

78 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 09:27:44.11 ID:VxB8EUDW0.net
>かけ声を発さずに紙に書いて掲げながら踊るソーラン節
新時代やね
51 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 09:22:45.93 ID:UbEwFALAa.net
おかしな時代になったな
44 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 09:21:51.35 ID:selVJI910.net
これ逆に面白いだろ
91 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 09:29:43.88 ID:Ib+aDCa4M.net
発想がアホやろ
99 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 09:30:54.65 ID:aKFg2JwTd.net
まさか虚構新聞のネタが現実になるとは
虚構新聞速報/編集部便り@kyoko_np
【編集部】2020年9月12日配信の記事「2mのロングバトンも コロナ禍で「新しい運動会」 マキャベリ小」についてお詫びを掲載しました。https://t.co/Iv879fTZhX https://t.co/jRZDWVQnhZ
2020/09/28 08:00:00
86 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 09:29:02.27 ID:aKFg2JwTd.net
お詫びしてて草
104 :風吹けば名無し:2020/09/28(月) 09:31:34.43 ID:W2V/971C0.net
段々コロナがネタ感強くなってきたな
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1601252301/
|
|
この記事へのコメント
-
真面目にやれもみあげる名無し at 2020年09月28日 12:02 ID:8.C6PsyJ0
-
そろそろコロナ詐欺に国民が気づき始めたな名無し at 2020年09月28日 12:09 ID:40Qmxv5Q0
-
ガブリチュウ思い出したわあ at 2020年09月28日 12:10 ID:mLs76SA80
-
障害物競走みたいな別競技になってんじゃん
リレー無しで徒競走のみじゃいかんかったのかもみあげる名無し at 2020年09月28日 12:15 ID:A4zxksJQ0 -
どうせ最後の整列とかで寿司詰め状態で無駄話聞かせるのに
競技中だけ距離取るとか本当頭悪いわ
リレーだって並んで待ってる時ゼロ距離なんだろ馬鹿じゃねえのもみあげる名無し at 2020年09月28日 12:17 ID:uMsBAGF40 -
リモート応援は生徒達が自発的に提案したんやで.....T at 2020年09月28日 12:24 ID:MGEl2FV80
-
バトンさんベキベキで草もみあげる名無し at 2020年09月28日 12:33 ID:Fpr..JlT0
-
これはこれで子供達は楽しそう
思い出話にもなるんじゃないかもみあげる名無し at 2020年09月28日 12:35 ID:nIyQn3OQ0 -
ただの風邪コロナ詐欺いつまでやってんだよ。
コロナでしんだ若者なんかいねぇよ。
年金健康保険食いつぶしてる年寄の延命のためにいつまで茶番続けんだよ。
中国なんかとっくに全解除やぞ。
もみあげる名無し at 2020年09月28日 12:38 ID:IaHoKYvH0 -
お詫びで草
虚構が現実化するとは。。。。もみあげる名無し at 2020年09月28日 12:41 ID:N3ZhTiYB0 -
実際に行われるなんて、虚構新聞の嘘つき!もみあげる名無し at 2020年09月28日 12:56 ID:IbnRA8hK0
-
どうやるか考える人と、そもそも体育祭を止めると決断する人が別々に権限持ってるからね。
やる前提で一生懸命考えた結果なんやろう。
at 2020年09月28日 12:56 ID:w8xal1PD0 -
B29に竹槍感at 2020年09月28日 13:03 ID:Sl0RdpYu0
-
>>8
どんな馬鹿げたことでも「これはこれで良い思い出」なんて美化してしまうから反省と進歩がないんだat 2020年09月28日 13:11 ID:ZMUGtefL0 -
槍兵やんもみあげる名無し at 2020年09月28日 13:11 ID:hb8.4pv50
-
⁇?「バトンしばきあい対決〜!」奈々氏 at 2020年09月28日 13:14 ID:Ct.tH8..0
-
へぇー、それじゃあ僕の極太肉棒バトンを使うといいよ。
ガッチガチだから凄く握りやすいんだ。もみあげる名無し at 2020年09月28日 13:17 ID:Icty3dhO0 -
>>1
6ヶ月前の世界滅亡するのでは?って奴らは息しているのだろうか
アメリカも含め全然余裕だったのがねat 2020年09月28日 13:41 ID:Q3PUAYWq0 -
何も問題ないのに激おこプンプン丸いて草もみあげる名無し at 2020年09月28日 13:42 ID:9myOxEDi0
-
>>1
どうせならクラスごとに「コロナ時代の運動会」を提案、発表するイベントにしたらええんちゃうかat 2020年09月28日 13:49 ID:jDtjH.La0 -
いやこれはこれでおもしろいやんもみあげる名無し at 2020年09月28日 13:58 ID:.FkhukjU0
-
なんだ、嘘か
いや、マジかよ!名無し at 2020年09月28日 14:14 ID:NaZWMeZf0 -
リモート応援の教室に生徒いっぱい居たら意味無いやんけ草もみあげる名無し at 2020年09月28日 14:28 ID:2rzU76hw0
-
そこまでして運動会やる必要あるか?名無し at 2020年09月28日 14:31 ID:O6g7vfHF0
-
テコ朴や虚構新聞の上を行くニュースが増えてきた印象もみあげる名無し at 2020年09月28日 14:54 ID:HNacPW6m0
-
近所の小学校の運動会、競技が50m走りオンリーだとか。
だから速攻で終わるよねとその子のお母さんが話してくれた…。もみあげる名無し at 2020年09月28日 15:11 ID:C2o.81.h0 -
教室より外で応援したほうが感染リスク低くね?もみあげる名無し at 2020年09月28日 15:15 ID:nELbYdgf0
-
あーあ、こいつらも成長したらこんなおバカを手本にしちゃうんだろ。もみあげる名無し at 2020年09月28日 15:26 ID:h38qhZb30
-
いまの小学生が本当にかわいそうだわ
誰だよ春節で中国人いれまくったバカはもみあげる名無し at 2020年09月28日 15:42 ID:B1v3Po.D0 -
>>1
小学校教諭とか想像を絶するバカしかいないからな…というかそもそも教師の殆どが低学歴wわろた at 2020年09月28日 15:52 ID:w2HNyadU0 -
>>1やらなかったら私達の思い出がー
密配慮でやったらこれ
結局文句言いたいだけ。at 2020年09月28日 15:54 ID:iXIxcmaJ0 -
アホな大人が考えて必死になってる子供が可哀想あ at 2020年09月28日 16:20 ID:PtzuUFcT0
-
ゆとり教師に翻弄されるさとり生徒もみあげ at 2020年09月28日 16:24 ID:SAl9e6Sd0
-
神奈川ってヤバイわ ここまでするなら他みたいに
中止のがいいだろもみあげる名無し at 2020年09月28日 16:48 ID:TUYc0CLA0 -
ワイが子供だったらウキウキでやった思う名無し at 2020年09月28日 16:51 ID:sRO.aVFG0
-
コロナ対策アピールもういらん。。もみあげる名無し at 2020年09月28日 17:24 ID:xWzlxQhN0
-
逆に物理的な危なさ増してて草a at 2020年09月28日 17:51 ID:Z.YSv8hy0
-
虚構性の誤報詫びるってすげーなもみあげる名無し at 2020年09月28日 18:16 ID:wUTdcDOJ0
-
まさに「事実は小説よりも奇なり」だな名無し at 2020年09月28日 18:17 ID:kCrPCI.i0
-
こんな茶番に付き合わされる子供は、大人を舐め腐るようになってもしゃーないなもみあげる名無し at 2020年09月28日 19:08 ID:91Jqg.Wk0
-
運動会なんてもうやらなくてもいいでしょ
もみあげる名無し at 2020年09月28日 19:09 ID:M4to6PHC0 -
コロナ対策としては意味なくとも子供達にとってはやらんよりはよっぽど嬉しいやろ
どういう内容であれ子供は大人がちゃんと考えて自分達のためにやってくれてるという事に敏感やねんで
これを中止した方がマシと言っとる奴が一番の無能やし、通常開催なんかしたらお前らみたいなのが炎上させるから対策のポーズ取ってんだろat 2020年09月28日 19:30 ID:95XWD0WR0 -
面白くてええやんけ
文句つけてるのは老害やろな at 2020年09月28日 19:56 ID:jOc6ns3R0 -
これはこれで面白そうじゃんもみあげる名無し at 2020年09月28日 20:04 ID:x.WtmbaQ0
-
>>42
ちゃんと考えたらこうはならんやろ
走ってる最中にフニャフニャの大型の棒振り回すとか危険度増しすぎ
中止した理由と歯噛みした思いを言葉でちゃんと説明すりゃええだけやんけ
お前こそガキだからってナメてるやろ
説明されりゃ理解できるわat 2020年09月28日 21:13 ID:QHS8lduB0 -
寂しさはあるが子供は動きたいだろうしな。
近所の子が友達と遊べないから立ち話が長くなるって聞いて、あーっ…なったわ。もみあげる名無し at 2020年09月28日 21:57 ID:9oUIcEoC0 -
組体操はきっちりやってそうななし at 2020年09月29日 12:29 ID:yuiCw5UA0
-
運動会をやらない選択肢は無いわけね
そもそもコロナを気にするなら公立小中学校は全部通信制高校みたいにやった方が上手く行くんじゃねえのかat 2020年09月29日 19:24 ID:hwV.ZryS0 -
コロナ鍋wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwな at 2020年10月01日 02:26 ID:MTBIMo4c0