2020年09月02日

【画像】1985年の吉野家wwwwwwwww

1 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 02:17:37 ID:8sOaOFZG0.net

牛丼(並370円)

たけーよ


shouwa





shouwa2


shouwa3



6 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 02:19:58 ID:oIpUmnGkd.net

当時としたら高すぎねえか



244 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 03:15:10 ID:lQQm6v3z0.net

>>6

安いぞ

普通の店で牛丼食ったら800円くらいはした

牛丼チェーンが広まった事でメニューから牛丼が消えたんや



20 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 02:25:23 ID:sfsDhRWIa.net

なんか今より高級そうに見える



11 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 02:21:51 ID:nWNkcRYj0.net

昔は牛肉高かったからね



10 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 02:21:34 ID:l1iFpeFm0.net

1枚目のファッション最近のラッパーぽい



23 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 02:26:48 ID:jb2eGsYU0.net


ファッションかっこええな




29 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 02:27:49.40 ID:62ZStag6d.net

今ちょうどこの頃のファッションが一周してきてる感じあるな



28 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 02:27:47.63 ID:8sOaOFZG0.net

ええな


shouwa4



36 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 02:29:27.54 ID:SHV+Wf7TM.net

こんなイキってる奴らも今やボケた老人なんだろうなと考えたら感慨深いよな



38 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 02:30:53 ID:HN3L5f1AM.net

>>36

いま60〜55くらいかな



54 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 02:36:03 ID:8sOaOFZG0.net

shouwa5


shouwa6



57 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 02:37:31 ID:H76FOch+0.net

>>54

森三中村上おるやん



56 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 02:37:14 ID:5/RLDeTp0.net

めっちゃ高画質



64 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 02:39:35 ID:RHqw/2gS0.net

86年になるとDCブランドのスーツ系で髪にムースつけるヤツが多くなる



69 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 02:43:03 ID:/WPCw5li0.net

ジュースおいしそう❤🤪


shouwa7


shouwa8


shouwa9



70 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 02:43:08 ID:tTqry1vHa.net

いいな

昭和の空気感憧れる



74 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 02:43:55.48 ID:/wQdKuQQ0.net

85年って一番いい頃やな



72 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 02:43:45.29 ID:8sOaOFZG0.net

shouwa10



79 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 02:44:58 ID:rSFJD8Tnd.net

>>72

缶チューハイのデザインほとんど変わってなくて草

伝統あるんやな



75 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 02:44:07.95 ID:8sOaOFZG0.net

shouwa11


shouwa12



78 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 02:44:55 ID:GeTzjcsf0.net

牛丼って前から値段変わらんのな

味もそんなに変わらんのやろうけど食べてみたい



89 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 02:46:28.93 ID:0I9jfN5Ca.net

>>78

いや味はだいぶ変わった気がする

思いで補正あるかもしれんが昔の方が美味しかったと思う



103 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 02:49:49 ID:GeTzjcsf0.net

>>89

そうなんか

てかニキいくつやねん



110 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 02:51:39 ID:0I9jfN5Ca.net

>>103

52歳やぞ

1985っていったら18歳の頃や



115 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 02:53:14 ID:GeTzjcsf0.net

>>110

はえーすっごい先輩

ワイの2倍生きてるやん


その頃の若者って何にハマってたんや?



123 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 02:55:17 ID:0I9jfN5Ca.net

>>115

カラオケはまだボックスがほとんど無かった時代

この数年後にビリヤードブームがきてプールバーが流行った

あとディスコやね

個人的にはテレクラが大好きだったw



134 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 02:57:43 ID:0I9jfN5Ca.net

決定的な違いはインターネットが無いということ

これだけで別世界



240 :風吹けば名無し:2020/08/31(月) 03:14:59 ID:AX/9TmBA0.net


良くも悪くも日本全体に活気があった時代やろうな




https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1598807857/


この記事へのコメント
  1. 最初の牛丼屋前のお兄ちゃん、オシャレだな
    DCブランド全盛の頃だろうけど違う感じがするわ
    at 2020年09月02日 07:18 ID:nHSTYYgU0
  2. なんだよ…らしくねえぐらい良スレじゃねえか…
      at 2020年09月02日 07:19 ID:N6ozNkCL0
  3. ごごごご52歳で5ch!?
    at 2020年09月02日 07:23 ID:dawOcc9K0
  4. 今60前後ってこの世代が1番横柄な気がするわ
    バブルで美味しい思いできたしわがまま放題に生きてきた連中だろ
      at 2020年09月02日 07:24 ID:tj03LQA30
  5. 当時の勢いは今の残りカスみたいな時代からは想像つかないな
    at 2020年09月02日 07:30 ID:AedRv9AU0
  6. 米3
    2chができた頃30歳ぐらいだからその頃からの住人ならそんなもんじゃないか?
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 07:33 ID:vuIzCtXq0
  7. 1985年ならカツ丼で500〜600円くらいかな。ラーメンもそれくらい
    な at 2020年09月02日 07:39 ID:dbPIub7H0
  8. この時代バブルまっさかりですげー楽しそう
    親も田舎にディスコがあって遊び歩いてたとかってた
    この時代で学生生活とか絶対楽しい
    今じゃ寂れた商店街
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 07:47 ID:BG5xj9oR0
  9. >>3
    上には上がおるんやで
    52歳くらいでビビっとったらあかん
    at 2020年09月02日 07:50 ID:YI71f.4y0
  10. みんなスカート長いな
    短いの一人もおらんやん
    at 2020年09月02日 07:52 ID:YI71f.4y0
  11. なんでみんなモノクロなのよ
    80年代半ばなのに
    大昔みたいな扱いに違和感
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 07:53 ID:DCFOGMuI0
  12. 皆、ガタイ良くて草 ほんと今の奴ってひょろひょろなんやな
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 07:59 ID:qErcEZJT0
  13. ひっかけ橋のところか。今とあんま変わってないな。道の狭さとか
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 08:06 ID:IL9UvhlD0
  14. >>4
    バブルの恩恵は今の60以上
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 08:28 ID:YH16XoAV0
  15. バブル世代が一番の戦犯
    口だけ偉そうな老害どもコロナで消えてくれ
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 08:30 ID:pdB1MYO40
  16. >>3
    こういうところでしか祖父母親以外から
    昔の話聞けないからいいと思うんだ
    at 2020年09月02日 08:37 ID:TW3.AC9H0
  17. 輸入自由化になる前はめちゃくちゃ高くて牛肉なんて食う機会少なかったからな
      at 2020年09月02日 08:43 ID:hPXzkqCe0
  18. >>15
    一番の戦犯は団塊世代やぞ
    バブル世代はラッキーだっただけ
    氷河期世代は御愁傷様
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 08:50 ID:HHol.ZkT0
  19. 缶ジュースかと思ったが、あれシンナーいれて吸ってるな。
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 08:54 ID:Rq.4vqFN0
  20. バブル世代は巷で言われる程、経済的恩恵を受けられてないよ。
    せいぜい62~63才位までが恩恵を受けた世代。
      at 2020年09月02日 09:04 ID:sGvOLk6b0
  21. CBXの新車ほしいね
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 09:12 ID:whWsjllf0
  22. まぁ客観的に見ても80年代は日本が一番幸せだった時代かな
    当時は終末感漂ってたりもしたけど単なる気分やったね
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 09:24 ID:1xbzjmZ.0
  23. >>3
    この書き込みからもまあまあ歳いってる感出てるぞ
    at 2020年09月02日 09:25 ID:HFhjQipf0
  24. あんま世代たたきばっかしてると自分たちも似たような立場になっちゃうぞ
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 09:29 ID:b2wXx0.H0
  25. 吉野家スレかと思ったら懐古スレだった。
    興味深いな。
    名無し at 2020年09月02日 09:36 ID:NpLYkkHZ0
  26. >>11
    元スレ見てたけど、撮影者がお金なかったからモノクロでしか撮れなかったみたいね
    なんか大量に写真撮る人だったみたいだし
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 09:37 ID:WZ.Im0Nr0
  27. 多分スレ主が平成生れで
    60年代も70年代も80年代も全く同じ
    「物価の安かった時代」としか認識していなくて
    更に、写真が白黒な事もその誤解を増長させちゃってるんだね。
    80年代の記憶が残ってる人から見れば、ミニ四駆もチョコレートも
    そんな値段変わらなかったよなぁ
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 10:09 ID:AdCsmK6Z0
  28. 今はもう活気はないしなぁ
    仕方ない話だけど安い値段で作って高値で売るってのが多くもあるし
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 10:12 ID:.VzDdV3.0
  29. >>3
    実際70ぐらいの爺もおるやろ
    今や1億総ネット社会なんだから
    at 2020年09月02日 10:15 ID:iZlDXozD0
  30. >>4
    まあ、そうだな。
    一度は美味しい思いをしてる連中。
    その割に、今の若者たちに対して「甘えてる、俺たちの時代は〜」とか言うんだよな。
    こんな低賃金・高税金の若い頃過ごしてないくせに
    at 2020年09月02日 10:18 ID:iZlDXozD0
  31. なんで、白黒なん?
    1985ならカラー写真だろ。
    、 at 2020年09月02日 10:19 ID:0dSIfR3Q0
  32. 味わいあるなぁ
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 10:30 ID:c2lsXlN.0
  33. モノクロで撮れば00年代でもノスタルジックになるわ。
    てか今の並っていくらだっけ。
    特盛しか食わんからわからん。
    at 2020年09月02日 10:37 ID:FzDGcgh70
  34. >>27
    80年代にミニ四駆あったか?
    あったとしても四輪駆動するジープとかその手の奴じゃね?
    おれが中高のころにゃ今のミニ四駆なかったからな。
    at 2020年09月02日 10:39 ID:FzDGcgh70
  35. >>27 物価が安くなったの消費税導入以降の90年代だよな
    85年あたりなんてパソコン40万、ビデオデッキ30万の時代だし
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 10:42 ID:iQoKtfBl0
  36. >>26
    ほー

    今はモノクロのほうが時間や金かかるようになっちゃったな
    普通のDPE店に出すと、モノクロだけ他のラボに外注するかなんかで時間かかったり高くなることが多い
    . at 2020年09月02日 10:45 ID:oDzTwDRL0
  37. >>34 ミニ四駆あったよ。
    ファミコン発売されたころにはすでに街のおもちゃ屋さんにコースあった。
    当時はプラモの大半がまだ接着剤を使う時代だったけど、ミニ四駆のおかげでスナップフィットキットが普及したおかげでシンナー遊びも減った。
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 10:47 ID:iQoKtfBl0
  38. >>35
    パソコンやビデオデッキは技術の進歩もかなりあるから物価の指標としては適切じゃないだろ...

    物価が安くなった時期は同意。消費税により需要がよけい冷えてデフレ気味になった
    (そのあとデフレ気味の時もなぜか消費税増税を繰り返してたが。)
    . at 2020年09月02日 10:48 ID:oDzTwDRL0
  39. これジュース飲んでる女の子達はアンパン吸ってんだろ。
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 10:49 ID:e2CTDxa20
  40. >>37
    調べてきた。
    確かに14歳ぐらいの時にオンロードタイプ出てるんだな。
    当時はRCの方に夢中だったから気にしてなかったのかもしれん。
    情報ありがと
    at 2020年09月02日 11:05 ID:FzDGcgh70
  41. あれジュースじゃなくてあんぱん
    名無しカオス at 2020年09月02日 11:24 ID:3kgyk8zS0
  42. この時代はまだ消費税が存在しない
    吉野家の牛丼が370円
    2020年現在、吉野家の牛丼は税抜き価格で352円なので
    35年経って値上がりどころか安くなってる
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 11:33 ID:63OWepT10
  43. >>38 当時は家電に物品税がかけられていたのと、80年代はぜいたく品ほど高くても売れた見栄の時代。貧富の差は今より激しかったね。
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 11:48 ID:iQoKtfBl0
  44. >>42
    1985年に300円から370円へ値上げした模様。

    スタート:120円
    1966年:200円 (80円↑)
    1975年:300円 (100円↑)
    1979年:350円 (50円↑)
    1980年:300円 (50円↓)・・・倒産再建
    1985年:370円 (70円↑)
    1990年:400円 (30円↑)・・・消費税導入
    2001年:280円 (120円↓)・・・デフレ
    2004年:販売休止・・・BSE問題(築地・戸井で限定販売 500円)
    2006年:380円 (100円↑)・・・販売再開
    2013年:280円 (100円↓)
    2014年:300円 (20円↑)・・・消費税増税
    2014年:380円 (80円↑)
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 12:01 ID:iQoKtfBl0
  45. >>3
    前、なんかのまとめで、80代の祖父が生活全般板に潜り込んでるっての孫が報告してたぞ
    本当かどうかは知らん
    ば at 2020年09月02日 12:09 ID:pnyva7Zc0
  46. >>3
    前、なんかのまとめで、80代の祖父が生活全般板に潜り込んでるっての孫が報告してたぞ
    ば at 2020年09月02日 12:09 ID:pnyva7Zc0
  47. 器がデケーな
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 12:15 ID:X6JpkTIf0
  48. 上り景気でそのままバブルや
    穴あきジーンズ(デニムと呼ばれるのはだいぶ後)は自分で加工したな
    風営法改正前で深夜に新宿の地下街のゲーセンなんか行ったなあ
    そーいや、おニャン子ブームもこの頃
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 12:18 ID:7TOJn1FD0
  49. これ全部大阪?
    at 2020年09月02日 13:31 ID:NbX1NhUf0
  50. ゆとり世代と闘わせたら圧勝しそうな程若者にパワーあるな
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 13:33 ID:hUqg31fu0
  51. 昔の普通の若者の生活なんてテレビで見る情報しか知らなかったからとてもいいスレだ
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 13:35 ID:5CbIWNJF0
  52. ※34
    ダッシュ四駆郎はコロコロコミックの1987年12月号〜1992年3月号で連載されてたからな。
    実際には、レーサーミニ四駆はその少し前から発売してた。
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 13:50 ID:AdCsmK6Z0
  53. >>40 中学生ならもうミニ四駆では遊んでないでしょう。
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 14:01 ID:iQoKtfBl0
  54. >>52 ミニ四駆大作戦とか言うのがダッシュ四駆郎の前にやってた
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 14:04 ID:iQoKtfBl0
  55. なんか器デカく見えるな最近行ってないけど今もこのぐらいなんか?
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 14:19 ID:KJXZCCQD0
  56. みんなバブルの余韻があって余裕のある時代やね
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 15:05 ID:m3kxTTw30
  57. >>56
    バブルが何なのかわかってなさそう
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 15:08 ID:hUqg31fu0
  58. ※57
    おっ、バブルの専門家かな?
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 15:14 ID:m3kxTTw30
  59. 今が豊かだからそう見えるだけ定期
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 15:14 ID:..zLBgnY0
  60. >>58
    おっ、ググることすらできないゆとりかな?
    あ at 2020年09月02日 15:19 ID:ziSAcxsS0
  61. ※60
    今ググったけど1980年代ってことは知ってたけど
    定義としては1986年からか
    じゃあまだなんだな
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 15:22 ID:m3kxTTw30
  62. じゃあ正確にいい直そう
    バブルが始まりかけて景気の良い時代だね
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 15:30 ID:m3kxTTw30
  63. *58
    この年代はバブル前夜の不景気時代
    かなりギスギスしてた時代だからエネルギッシュに見えるだけ
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 15:34 ID:uAvartYa0
  64. ※63
    その時代に生きてたから知ってるけどそうでもないぞ
    今より希望のあった時代だ
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 15:36 ID:m3kxTTw30
  65. まぁ、みんなは知らんだろうが1980年代に買った新興住宅地が
    20年後には少なくとも2倍にはなってたし、定期預金も利率が良かった
    今みたいにみみっちい時代じゃなかったよ
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 15:49 ID:m3kxTTw30
  66. *64
    いや、円高不況ってあったの忘れた?
    バブルですっかり忘れられてるけどあの前夜は輸出が総崩れ起こしてた。
    アメリカに全然売れなくって地方の工場はエラい事になった時代があった。
    で、結局工場は海外に出て行ってその余波が今まで続いてる。
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 15:53 ID:uAvartYa0
  67. ※66
    今ほどダメージは無かったよ
    みんな自分の子供の教育に贅沢させる余裕があったよ
    新興住宅地に次々新しい家が建って、今から考えると
    まさに栄華の時代だったね
    ド田舎とか、貿易会社に勤めてたならどうか知らないけどね
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 16:00 ID:m3kxTTw30
  68. ID:m3kxTTw30がゆとり丸出しで草生える
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 16:01 ID:hUqg31fu0
  69. ※66
    あと、俺が生まれる前から定期預金の利率は良かったから
    どこの親も子供の定期預金は積み立ててたからね
    バブルと定義される前から景気は良かったんだよ
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 16:12 ID:m3kxTTw30
  70. このころの日経平均に戻ることって今後の日本では100%ありえないよな。
    アメリカのダウやナスダックはitバブルやリーマンショックの後でも伸び続けてるのに
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 16:19 ID:R6U5Vrls0
  71. 国産車のローンが10%超えてた気がする
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 16:45 ID:zkAfFh5t0
  72. 確かこの頃はまだたまに国道に馬乗った人が走ってたな。
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 17:17 ID:6THNjsti0
  73. 2枚目のヤツ、美味そうに食うなあ
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 17:19 ID:v5QjcSLQ0
  74. 店の写真が、うる星やつらに出てきたまんまで笑った
    at 2020年09月02日 18:19 ID:dXYfGlAI0
  75. >>12
    どこにガタイ良いのがいるんや
    目腐ってんのか?
    at 2020年09月02日 18:33 ID:3rLcDHSu0
  76. 何で写真が白黒なの?
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 18:58 ID:KMsEaPPn0
  77. >>76
    デジカメが無くてまだカラーフィルムが高いから
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 19:01 ID:hUqg31fu0
  78. 牛肉!でどんぶり?
    っていう感覚だったな
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 20:05 ID:H6.4hBD50
  79. >当時としたら高すぎねえか
    1985年が戦後みたいな扱いされてて草
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 21:00 ID:M0Ehqlg40
  80. ※3
    5chの年齢層=ひろゆきの年齢ってよく言われてるからいまアラフィフのひろゆきの年齢考えるとそらそうなるよ
    もみあげる名無し at 2020年09月02日 21:19 ID:5fPGqanZ0
  81. >>65
    低金利政策とはいえ今の定期預金の金利は0.02%とかなんだな
    ひっっっく
    . at 2020年09月02日 21:49 ID:oDzTwDRL0
  82. 90年代の学校の課題でも白黒現像だったな
    写真趣味の人は暗室自前でどうにかして用意してた印象
    景気が良かった時代でも学生は金浮かせるトコは浮かしてたでしょ
    もみあげる名無し at 2020年09月03日 02:09 ID:bvdVt.270
  83. 52歳ジジイ降臨して草
    もみあげる名無し at 2020年09月03日 06:26 ID:wrujdaqk0
  84. 昔の方がなんか楽しそう
    もみあげる名無し at 2020年09月03日 11:20 ID:0KLtD6C30
  85. >>44
    皆サボってるわけでもないのに
    30年以上 物価上がらないって異常だよな
    名無し at 2020年09月04日 13:01 ID:pL7RPcg70
  86. 当時は全てがいい加減で仕事中に遊びやセックスやってるやつも沢山いた
    特に仕事仲間のセックスは特に多くて飲み会で
    仕事場の同僚をそれぞれお持ち帰ることは珍しいことじゃなかった

    そう言う奴が真面目そうな顔して上を占めてる現実を知って会社辞めたわ
    もみあげる名無し at 2020年09月04日 14:00 ID:6vqc.w2.0
  87. 昔の事は良い面しかみない、現代の事は鬼のように厳しく悪い面しか見ない。その80年代当時も同様。ある程度の大人は「今の時代は豊かになったけど人間味が失われた」「昔は皆で支え合って絆があっておおらかだったのに、今は自分さえ良ければいいという人が多い。」「あちこち開発して自然を破壊して環境が悪くなって、今の子供たちはのびのび遊べなくなって可哀そうだ」云々・・・

    昭和は良かったとかいうけど、その、もろ昭和世代も音楽とかは昔は良かったとかいうものの、現実的に昭和っぽい少し古びたものを(特にホテルとか公共施設)「なんかいまだに昭和っぽくて薄汚い」と悪く言う人が多い現実。実生活で昭和っぽいものを「まだ未だにこんなことやってるのか。」と否定的にいう。
    何よりこうした懐古スレでは音楽とか娯楽の話は出てくるが、汲み取り式トイレとか今よりドブ臭い川や下水溝が当たり前だった話、怖い親父が権威的にふるまいちゃぶ台をひっくり返す殺伐とした団欒の話、バキュームカーが通ると臭かったなどの話はほとんど出てこない。

    まあそれを言ったら懐古スレは成り立たなくなるからこの辺で・・・
    もみあげる名無し at 2022年09月24日 09:55 ID:sTenAgXV0