2020年07月13日
Twitter主婦さん、「娘にも資格を取らした方がいいかも」と夫に言われびっくりする程泣いてしまう
1 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 12:52:22 ID:+qifRZOx0.net
まさ@masa2468k10
私長い間専業主婦してたんだけど、ある資格を持っていて再就職ができたの。で夫が「やっぱり女の子は資格があった方がいいよね。娘にも資格を取らした方がいいかも」って言った瞬間、自分でもびっくりする程涙が出た。夫もいきなり泣き出した私にびっくり。
2020/07/10 19:25:22
|
まさ@masa2468k10
なんで息子は自由に職業が選べて、娘には資格のある職業?夫は夫なりに娘の将来を想っての事はわかってる。でも、娘だけ職業選択の幅が狭められる現実に涙が止まらなかった。私夫の前で泣いたの初めてで、夫はなんでそこで泣く!?って驚いてたけど、私はずっとこの理不尽さが悔しかったんだよ。
2020/07/10 19:25:22
2 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 12:52:33 ID:RfJR68Y+0.net
ちょっと何言ってるかわかんない
4 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 12:52:43 ID:n21HMImh0.net
いきなり泣くって病気だろ
5 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 12:52:50 ID:wHrPwOHi0.net
まーた涙が止まらなくなってしまったのか
7 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 12:53:15 ID:F/HWXr5Z0.net
ほんまガイジ
9 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 12:53:25 ID:yhMfEuEp0.net
子育てから再就職ってパターンの可能性があるから資格あった方がいいって話なのに
14 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 12:53:41 ID:ft2JntD3M.net
資格とったら自由に職業選べないとでも思ってるんか?
29 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 12:54:46 ID:+35e1rrha.net
性別関係なく資格はあった方がええやろ…
28 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 12:54:43 ID:n6DvvAwWa.net
女はこんなガイジでも結婚できるという事実
32 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 12:54:58 ID:QsN34XAkd.net
男が何の勉強や苦労もせずに生きてると思ってる女さん
31 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 12:54:58 ID:HxvkWG6z0.net
ワイが夫やったらぶん殴ってまうわ
52 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 12:56:26 ID:tqepdnMY0.net
で、こいつはちゃんとポテサラ作れんの?
63 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 12:57:51 ID:oZOj4NTr0.net
再就職に資格があるといいって話なのに急に男女格差の話に行くのヤバイな
69 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 12:58:49 ID:HdsyW3Y8a.net
>>63
72 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 12:59:01 ID:M+BwWl/R0.net
リプ欄もなかなかガイジやぞ
67 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 12:58:07 ID:OqhrQ4Uxd.net
一般論「女性は共感力が高い!コミュニケーション能力がある!」
…その結果がこれなん?
81 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 12:59:41 ID:qAR7uRvHd.net
なんでこんな嘘松にいいねが5万もつくんや
86 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 12:59:59 ID:o+7ipVjI0.net
どこに泣く要素があったんや?
84 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 12:59:49 ID:G5Z3O7A90.net
いかにして自分が不幸だという方向に持ってくかの事しか考えてない
93 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:00:27 ID:2d3AeT6/a.net
いいね!されないと死んでしまうんか?

475 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:29:31.78 ID:aizJzPp3M.net
>>93
103 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:01:25 ID:UaozaiWSp.net
どんな物事でも主語デカくして被害者ぶって自分の劣等感を誤魔化す茶番に繋げる
118 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:02:46 ID:l1cUDIjT0.net
【悲報】文房具さん、怒られる

267 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:11:59.72 ID:QkF/I/Mfa.net
>>118
120 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:02:57 ID:4BbP9oTY0.net
資格って障害者手帳ってこと?
138 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:04:20 ID:wGwssN0ka.net
こいつらの涙腺ボロボロかよ
300 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:14:14.22 .net
>>138
まんさんA「ギャオオオオオオオオオオオオオオオン」
まんさんB「ギャオオオオオオオオオオオオオオオン」
181 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:07:13 ID:LoC1zULQ0.net
もらいギャオか
237 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:10:18 ID:HROM+hejr.net
女ってなんですぐ泣くんやろ
131 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:03:33 ID:R0fFPHTn0.net
最近の女ってどこに地雷が埋め込まれてるか分からんわ
160 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:05:34 ID:n9+1lfhKa.net
187 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:07:29 ID:KqmzS7/90.net
>>160
213 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:09:15 ID:/uQOOtS/0.net
>>160
232 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:10:10 ID:twRV+OAy0.net
>>160
耳障りの良い同調意見以外は何を言ってもブチギレる
165 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:06:18 ID:TZYLQitN0.net
ワイも専業主夫やりたくて泣けてくるわ
175 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:06:45 ID:sieHnQxn0.net
資格取った方がええのは正論やろ
203 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:08:45 ID:k7+uZxOxM.net
結婚もしてないし子供もいなそう
209 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:08:59 ID:n21HMImh0.net
>>203
274 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:12:32.41 ID:y8PVAdSpd.net
違ったらごめんだけど、ナプキン必要?
288 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:13:26.48 ID:pZFF1OSWa.net
>>274
358 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:18:55 ID:Iga8dj4sa.net
正直女性のなかでは今の責任ない生き方のままでいいって人のほうが多そうやけどな
399 :風吹けば名無し:2020/07/11(土) 13:22:35 ID:4NpfdCnjr.net
お前ら分かってないな
こいつらは議論がしたいわけじゃないんや

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594439542/
|
|
この記事へのコメント
-
女さんは泣いてばっかりで大変やな。「まぁ、これでも食って落ち着け」って言いながら、ナプキンで包んだポテトサラダを渡してあげよう。名無し at 2020年07月13日 18:39 ID:ma6cFXKH0
-
ギャオオオン名無し at 2020年07月13日 18:41 ID:ma6cFXKH0
-
女は出産やら育児で数年単位で仕事離れることあるから資格あったほうが再就職しやすい
資格ないとブランク有りでの再就職は難しい
いっぽう、男は働き続けると言う選択肢しかほぼない
美術学校とか食えない系の学校・学部で女の割合高いように、女は稼がなきゃいけない圧が少なくて仕事選びやすい. at 2020年07月13日 18:41 ID:.jRhAqXu0 -
男女関係なく特殊な資格がないと苦労するよ。at 2020年07月13日 18:41 ID:E1cJjcMY0
-
障害者手帳で草
こんな支離滅裂なこと男が言ってたら完全にガイジだけど、twitterにはこういうまんさんが溢れてるんか?あ at 2020年07月13日 18:43 ID:OpxN9qL50 -
すぐ泣く女の娘なんていらないので社会に出てこないで
お母さん、娘さんに資格なんて絶対取らせないでね!私は応援してますよ!もみあげる名無し at 2020年07月13日 18:43 ID:WIm.1Iny0 -
取る資格を選択できてるんだから職業選択を狭めてるとは言えんじゃろat 2020年07月13日 18:44 ID:38swmUOH0
-
泣かせとけばいいと思う
何言ったって馬の耳に念仏だよもみあげる名無し at 2020年07月13日 18:47 ID:plQ1GwVs0 -
ツイッターってガイジいっぱいいるけど、社会にこんなヤツがわんさかいると思うとゾッとするわ。一体どこに行けばこんな基地外に出会えるんや?名無し at 2020年07月13日 18:48 ID:ma6cFXKH0
-
>>1
はいブロックと。
こういうキュレーションメディアで紹介されてるような特別のバカのブロックが捗るな武漢肺炎キター at 2020年07月13日 18:48 ID:R8BDWTde0 -
まともに生きてる女は黙々とやるべきことをやり、
無能な女は性別を理由に文句を垂れ流すとat 2020年07月13日 18:50 ID:e.DV4xlh0 -
一生泣かせとけもみあげる名無し at 2020年07月13日 18:50 ID:Uvdtmdun0
-
ほとんどの夫は専業主婦という選択ができないのになat 2020年07月13日 18:51 ID:UCfwPEfB0
-
えまって…尊い…
涙が止まらないもみあげる名無し at 2020年07月13日 18:53 ID:Aop39NMO0 -
>>13
そら性別変わるからなあ at 2020年07月13日 18:53 ID:0OdbsQea0 -
自分のことを理解してほしいだけっていうのは分かっているよ。
そのうえで気持ち悪いことをSNSで垂れ流しているところを叩き潰すのが楽しいんじゃないもみあげる名無し at 2020年07月13日 18:55 ID:o6XVf3Sf0 -
女の脳って理論的に思考する機能に欠陥があるから
話の筋道や理屈の組み立てがちゃんとに繋がってなくてどっかで飛躍する
しかしそれも脳機能の欠陥由来だから論理が破綻してたり飛躍してる事すら気付けない
話の内容を紙に書いて落ち着いてパズルのように理論を順序立てて考えて行けば分かりそうけど
そうすれば分かるかもしれないというアイデアすら脳に欠陥があるから辿り着けないもみあげる名無し at 2020年07月13日 19:00 ID:ylrXvuBZ0 -
男も女も無職長いと資格無いと復帰が難しいってのと女の人は出産が絡むからってだけの話やろ
過剰反応し過ぎやであ at 2020年07月13日 19:00 ID:.78KJdY30 -
>>4
それ。
資格なくてもできる仕事は給料とか首切りとかもろもろお察しだけど、国家資格とか持ってたらかなり強み。
男も女も再就職できる切り札は必要。さ at 2020年07月13日 19:01 ID:PY6Gfq7Z0 -
結局は「女性なのよ?!優遇されて当然でしょ??学歴?職歴?資格?能力?それ以前に女性なのに優遇されないのは女性差別!日本氏ね!」という典型的な日本女性でしたとさもみあげる名無し at 2020年07月13日 19:02 ID:WIm.1Iny0
-
>>14
くさat 2020年07月13日 19:02 ID:PY6Gfq7Z0 -
逆やろ
職業選択の幅とチャンスが増えるのが資格なんじゃないのか?もみあげる名無し at 2020年07月13日 19:07 ID:U4bEHf610 -
承認欲求モンスターまん at 2020年07月13日 19:09 ID:WAxxaRxL0
-
まず息子が自由に職業選べる前提なのが笑っちゃう
どんだけ秀才なんだよ
男だって資格無いと就けない仕事が山ほどある
そういう事情考えないで自分の本位の世界で完結させちゃうのがまさにま〜ん()って感じだなぁもみあげる名無し at 2020年07月13日 19:12 ID:b.lXuYo20 -
世の男は専業主夫になりたくても諦めざるを得なかったぞ
涙が止まらないわあ at 2020年07月13日 19:14 ID:2zs1PecI0 -
更年期障害で情緒不安定なのでは…?もみあげる名無し at 2020年07月13日 19:16 ID:xzv.pxzd0
-
私も泣けました(真顔でスマホぽちぽち)
at 2020年07月13日 19:18 ID:.LdRLOvp0 -
>>9
社会進出なんてしてない子供部屋未使用おばさんやから出会えないんだと思うわat 2020年07月13日 19:19 ID:ZNDwx5vz0 -
そもそも"資格が必要な職業>>>>>>>自由に選べる職業"なのにそれも理解できないのがおもろい
女ってやっぱり論理的思考できないんだなもみあげる名無し at 2020年07月13日 19:22 ID:.zaM9wVM0 -
資格よりも障害者手帳の取得を視野にいれた方がいいんじゃねぇかなat 2020年07月13日 19:24 ID:2aokUPo00
-
やっぱ女さんて大変だと思うわ
こんな脳味噌で生きていかなきゃなんだからそらしんどいわな名無し at 2020年07月13日 19:25 ID:LMERUh.v0 -
女って号泣しながらツイートポチポチするの好きだなもみあげる名無し at 2020年07月13日 19:26 ID:6GJl.sAc0
-
>>2
女は自分の子供を持つためには自分で産まなきゃいけないからね。それを不公平と思ってしまうなら、何もかも手に入れようとするのもエゴだと言いたい。
でも、女が子供を産み育てるためにキャリアを捨てたり、男(夫)に頼ったりするのはそんなに悪いことなのかね?
親は無くとも子は育つって言葉があるけど、みんな誰かに育ててもらうんだよ。at 2020年07月13日 19:30 ID:cveRRl0w0 -
かまいたちの「もし俺が謝ってこられてきてたとしたら絶対に認められてたと思うか?」くらい意味わからんat 2020年07月13日 19:30 ID:Jnyl3DzX0
-
女性に聞きたいがこんなのと一緒に働きたいか?
もちろんセクハラパワハラ爺よりはましだとしても。もみあげる名無し at 2020年07月13日 19:30 ID:Pk0c1dt50 -
ガイジまんさんもみあげる名無し at 2020年07月13日 19:31 ID:9A4fSs8F0
-
いいねって金になるわけでもないのになんでそんな欲しいんやat 2020年07月13日 19:32 ID:R..iwziP0
-
バカの泣いたもん勝ちwもみあげる名無し at 2020年07月13日 19:33 ID:hcW6Hvqy0
-
ナプキンで涙拭けよ、 at 2020年07月13日 19:34 ID:lekZOPTq0
-
まんさんにSNSを与えた結果がコレだよ・・wもみあげる名無し at 2020年07月13日 19:37 ID:KyhF4FpX0
-
こんなガイジでも結婚できるんやなまーん(笑) at 2020年07月13日 19:38 ID:fjXNxeFz0
-
まるで韓国人もみあげる名無し at 2020年07月13日 19:40 ID:tAfhqOR30
-
まぁ女って見た目よければ中身どれだけひどくても不潔キモオタより老若男女に好かれるからな
現実は非情もみあげる名無し at 2020年07月13日 19:43 ID:y1DMY1zw0 -
>>10
何やねんブロックて。
名無し at 2020年07月13日 19:45 ID:ma6cFXKH0 -
いい加減SNSのアカウント作るときにIQテストして基準値未満だったら作らせないとかそういう措置を取った方がええんちゃうか?まともな女性の意見まで軽視されるようになるで。名無し at 2020年07月13日 19:48 ID:9Fckmr2a0
-
マジで何いってるか分からない
旦那さんの気持ちになってみろよ、なんでそこに共感脳が働かないんだ!!!!
真面目になれよ!!!!ワオワオ女性尊重Japan at 2020年07月13日 19:48 ID:.OeMHeM20 -
>>44
頭がかわいそうな人なんだからやめたれ名無し at 2020年07月13日 19:49 ID:MXka6Rsp0 -
>>10
つまりうんちって事?ギャオオオン虐待女(キッズキラー) at 2020年07月13日 19:50 ID:.OeMHeM20 -
>>42
ウリが欲しいのは謝罪と賠償ニダ
共感はいらないニダもみあげる名無し at 2020年07月13日 19:50 ID:Q6j7G3PM0 -
女から見てもこんな外字と同じ生き物だと思われたくない
資格はいくらでも取れば良いですよ
国家資格だと食いっぱぐれないねもみあげる名無し at 2020年07月13日 19:53 ID:1ZHj6syo0 -
>>50
初めて女の人でガ○ジ使う人見たわ
資格取ると死角なくなるから便利虐待Japan(結愛ちゃんを忘れるな) at 2020年07月13日 19:58 ID:.OeMHeM20 -
家庭内の事をいちいちツイートする奴って病気だろもみあげ名無し at 2020年07月13日 20:04 ID:vT9ILxYn0
-
はいはい
男が悪い、男が悪いななし at 2020年07月13日 20:08 ID:.05gLUMb0 -
男女問わずこういう自己実現できてないのを他人のせいにする人ってどうしようもないと思う
こんな精神が学生時代で止まってるような人間が人の親やってるってのが恐ろしくて仕方がないあ at 2020年07月13日 20:10 ID:wU0py4wT0 -
>>54
こいつは女なんだけどね
そうやって無理矢理どっちもどっちに持っていこうとするから女さんは嫌われるもみあげる名無し at 2020年07月13日 20:13 ID:OvQx301U0 -
資格取った方が選択の幅広がるやん…もみ at 2020年07月13日 20:13 ID:vmW6kxUN0
-
こんなん話通じないか女は、現実だとこんなん見たことないで。余りに酷い、都合のいい事しか聞かんし、あまつさえ反対意見は人格否定でねじ伏せるしヤバいだろ。
マジで何目指してんの、ワンピースのジャックみたいやんか干害や干害なんだかなぁ at 2020年07月13日 20:15 ID:.OeMHeM20 -
>>9
一日中子供部屋からツイッターやってるだけやからどこに行っても会えんぞあ at 2020年07月13日 20:21 ID:ljyTMIxN0 -
いや別に資格持っててもその業種就職しなくちゃいけないってことはないし
就職したいところに有利にするために資格とろうって話か娘が将来に再就職するかもしれないからその時にってことやろat 2020年07月13日 20:23 ID:9wdvuyS10 -
>>33
こんな単語にそこまで意味込められてないやろ。エキサイト翻訳かおまえはat 2020年07月13日 20:24 ID:lFfZJiom0 -
女って本当頭がおかしい奴らばっかだよな
女から見てこういうのおかしいと思わないのかねat 2020年07月13日 20:25 ID:7mTQepav0 -
俺も飛田新地で荒稼ぎ出来ないの悔しくて涙が止まらないat 2020年07月13日 20:29 ID:io6GGLMt0
-
おばちゃんだが、これは頭おかしいわ
なんでも差別につなげるってなんなんだわ at 2020年07月13日 20:30 ID:q4TBIpvb0 -
このツイでもわかるけど女っていくら表面上否定しても潜在的に「泣けばなんとかなる(周りがなんとかしてくれる)」って思ってるよなあwもみあげる名無し at 2020年07月13日 20:35 ID:YVVLtHA60
-
子供男だけど資格持ってたほうがいいと思うけどな。特にできの悪い方はせめて何か資格あったほうがいいんじゃないと思ってしまう。at 2020年07月13日 20:37 ID:IF0RAUU90
-
>>44
※10のバカ度はブロック単位ってことさ
テトリスみたいに噛み合わずどんどん積み重なっていくat 2020年07月13日 20:37 ID:0TKZOQmy0 -
>>14
一生泣いてろat 2020年07月13日 20:37 ID:0TKZOQmy0 -
てめぇの経験を踏まえて提案しただけで泣かれたらキレるわat 2020年07月13日 20:45 ID:w3mXo.DJ0
-
Twitterみてると頭痛くなるような文しかTLに上がってこないから見るのやめた。もみあげる名無し at 2020年07月13日 20:47 ID:JYzqvjK50
-
コールセンターのバイトやってる時に警戒してたのが
•30代専業主婦
•50代男性会社員
•関西在住の中高年名無し at 2020年07月13日 20:50 ID:36s7LPNs0 -
結婚するもしないも、どんな仕事に就くかもお前の自由やもみあげる名無し at 2020年07月13日 20:55 ID:ojMx8Xvq0
-
【朗報】私たちは『資格取ったほうがいいかもね』と提案された展 開催決定もみあげる名無し at 2020年07月13日 20:55 ID:WIm.1Iny0
-
資格がないと着けない職業の資格取るんだから、むしろ職業の選択の幅はひろがってるよな???
本気で女の思考回路は理解できねぇ…
こんな女と結婚する男は哀れだな。な at 2020年07月13日 20:58 ID:HaU90Jb.0 -
なんかもうここまで来たら同じ女性に迷惑とちゃうかat 2020年07月13日 20:59 ID:3Sp55SUF0
-
あらゆる物事を針小棒大に騒ぎ立てて「かわいそうだねヨシヨシ」って言ってもらいたいだけの甘ったれだから相手にしちゃだめ。あ at 2020年07月13日 21:03 ID:pfvlnii30
-
子ども生む時に一旦キャリア捨てるのは女て決めつけられた思えて悲しかったとかかな?
あ at 2020年07月13日 21:11 ID:qeb13WWl0 -
そらこんなのが母親だったら、資格取って早く自立させないと娘の将来もヤバイからなat 2020年07月13日 21:13 ID:HNWK71xo0
-
専業しててもしかくあれば仕事つける可能性高いって意味だろ
アホなん?あ at 2020年07月13日 21:17 ID:XZM2Iuoy0 -
まず思考が論理的じゃなさすぎて「何でそんな結論になるの?」という疑問しか湧いてこない
at 2020年07月13日 21:24 ID:qO1jAQ2C0 -
正論は止めろや
差別やぞ!ウルトラマンコスモス at 2020年07月13日 21:28 ID:4RwwnOTm0 -
むしろ生き方や選択の幅は増えるんやが専業主婦やから分からんのやろなもみあげる名無し at 2020年07月13日 21:29 ID:.DIFbkSI0
-
いきなり泣き出すとか
衝撃で夫の心が4メートル吹き飛んでしまうやろat 2020年07月13日 21:30 ID:4RwwnOTm0 -
こんな奴でも結婚できて子供もいて
仕事もあるのに俺らときたらat 2020年07月13日 21:37 ID:4RwwnOTm0 -
>>55
いや「こいつも含めそういう人種は」ってことだよ
「男」という理由で「そういう人種」の批判対象から外すべきと主張するなら言ってることツイフェミと同じだよ君あ at 2020年07月13日 21:40 ID:wU0py4wT0 -
資格あった方がいいに決まっとるやろ。コイツはアホか?なんで男女の話にすり替わってんの?
そりゃキチ◯イみたく泣いてりゃ、旦那もビビるよ。ははは at 2020年07月13日 22:04 ID:A7yJ1r.a0 -
ツイッターで嘘をついてでもいいね集めたいとか完全に病気だろもみあげる名無し at 2020年07月13日 22:22 ID:1Met1GJ80
-
このTwitterの人は「長いこと専業主婦」やってたんやろ?長いブランクある人の再就職が難しいのは男女関係ないやろ。旦那は女性の方が育児で家庭しようと入るのが男性より多いから、女の子は資格が〜って発言になったと思うんだけど。現に目の前にサンプル居るし。この女性の方が家庭に入るのが多いって言う世の中を悲しく思うなら、自分が専業主婦になる時に抵抗してるんかな?子供出来る前に話し合ったんかな?
自分では何もしてないくせに、世の中がおかしい涙出るって言う人は引くわ。名無し at 2020年07月13日 22:24 ID:QO3M6TCH0 -
>>10
こういう振りなのかガチなのかわからんやつはどっちにしろ。生産性のないゴミだってことは分かるのでブロックが捗るなはいブロックっと at 2020年07月13日 22:27 ID:ws.flNda0 -
女さんほどのコミュニケーション力があればこうやってツイッターで暴れることもできるんやで見習っときもみあげる名無し at 2020年07月13日 22:30 ID:w65ISJrE0
-
>>1
残念ながら
カウチポテトで涙止まらないって打ってるぞ
自分に酔うためのセリフat 2020年07月13日 22:31 ID:gCmGlzoq0 -
>>70
シングルマザーが抜けてるぞ。at 2020年07月13日 22:47 ID:YNJDAogq0 -
資格は持っといた方がええよ。何でもいいから。名無し at 2020年07月13日 22:49 ID:MoabPudB0
-
資格取ったらその職業に縛られるのか…色々込みで社会に出さなくていいよ
資格取る労力を花嫁修業に費やす方が幸せかもね
専業主婦として幸せに暮らす未来でも描いているといいよ(はぁともみあげる名無し at 2020年07月13日 23:01 ID:if5PJTXx0 -
めんどくさくて気持ち悪いな
同じ性別だけど別の星の生き物かってくらい意味不明
こんなことばっか言ったり考えたりしてて生きるの楽しいのかな?みあげる名無し at 2020年07月13日 23:09 ID:KPdtJuGy0 -
自分で育児選んだのに差別とかいい出してしまう頭のおかしさなんとかならないのか。
大抵の女性が自分より稼ぐ男が好きとほぼ疑いようないくらい統計的に明らかなんだから育児任される割合が女性のほうが増えるのも当たり前じゃん
別に男側の問題じゃないよね
なんでこれを理解しないのか謎でしょうがないもみあげる名無し at 2020年07月13日 23:24 ID:zSNaHe.a0 -
>>20
典型的な日本女性は黙って堪える人だと思うぞ
日本でもだいぶネットが発達したから権利を主張する人が増えたように見えるが、リアルな世界では依然として黙って堪える系が大多数を占めているあ at 2020年07月13日 23:38 ID:vWDIAJp.0 -
>>43
矛盾した事言ってる自覚あるか?あ at 2020年07月13日 23:40 ID:vWDIAJp.0 -
>>45
IQが高い=皆に分かりやすく話ができる。ではないぞあ at 2020年07月13日 23:41 ID:vWDIAJp.0 -
>>84
支持するぞあ at 2020年07月13日 23:42 ID:vWDIAJp.0 -
>>76
そうだと思うあ at 2020年07月13日 23:44 ID:vWDIAJp.0 -
私だけど女性の悩みを聞く時はアドバイスしない
共感して欲しいだけって人がほとんどです
たまにアドバイスも求める人がいるけど、まず最初に共感してからのアドバイスあ at 2020年07月13日 23:47 ID:vWDIAJp.0 -
>>83
攻撃的な人がモテるという研究をどこかで読んだぞ
女はヒステリックでわがままだったり、男はDVするような奴がモテたりするあ at 2020年07月13日 23:56 ID:vWDIAJp.0 -
>>101
めんどい
愚痴垂れ流すだけなら話しかけてくるなっての
聴く側の負担何も考えてないよねat 2020年07月14日 00:01 ID:zTNfu9eV0 -
>>103
めんどい気持ちは分かります
女性の脳がそうできてしまっているのでどうしようもない、、かな
大昔からの進化の過程で脳の構造がそうなってしまったので、今の時代は変化が早すぎて追いついてないかもしれないですねあ at 2020年07月14日 00:09 ID:tU6GGNCk0 -
ツイッターみたら案の定、共産思想の人で草
なんでこうもツイッターでやべー女さんの行き着くところはこうも赤い方々ばっかなのかもみあげる名無し at 2020年07月14日 00:39 ID:OuQozmpQ0 -
主婦だけど言ってること理解できなくて笑った。女の子だから〜って言われて泣く意味がわからん…。それに共感する人もたくさんいて自分の考えがおかしいのかと思ったwななし at 2020年07月14日 01:20 ID:wf4CA7WC0
-
でも実際、男女関係なく、資格はあった方が良いよ。
特にコロナみたいにいつ仕事が無くなるかビクビクしなくて済む。
資格が無いと出来ない仕事はクビにならないから。
あと給料がかなり違う。な at 2020年07月14日 01:52 ID:xwFTxJco0 -
>>22
そんな当たり前のこともわからないおまんさんの話でしょコレは頭ポテサラか at 2020年07月14日 02:21 ID:Nv9dFtbL0 -
>>29
はいロジハラポ at 2020年07月14日 02:22 ID:Nv9dFtbL0 -
>>29
はいロジハラポ at 2020年07月14日 02:41 ID:Nv9dFtbL0 -
「資格取ったほうが良いかも」から2つ目のツイートの娘は資格が必要な仕事しか選べないの?につながる意味がわからん
気難しい人に多いけど認知歪んでるよat 2020年07月14日 03:09 ID:RhhqYIYk0 -
知的障碍で草w
一生、意味のないことで泣いてろよwwwもみあげる名無し at 2020年07月14日 03:25 ID:CIHPH6bM0 -
なら結婚しないか、自分が大黒柱になって出産後すぐ職場復帰すればいいやん?at 2020年07月14日 05:03 ID:tX8a2W7U0
-
>>106
それが普通というか、まともだよ。
リプ欄の奴らが壊れてる。at 2020年07月14日 05:05 ID:tX8a2W7U0 -
>>105
はすみ周辺の「普通の」日本人界隈も大概でしょ、、at 2020年07月14日 05:06 ID:tX8a2W7U0 -
>>10
名前の方がおかしいだろ鈴木優吾 at 2020年07月14日 05:28 ID:.YMVaqym0 -
再就職云々
氷河期世代の男女が全うな職に付けれない現状とかマジで考えた方がええで
と言いたくなるもみあげる名無し at 2020年07月14日 06:29 ID:oAmFshZe0 -
もうさ、こういう奴等はSNSは禁止にしようよ。
何でもかんでも誇張したり(しかも嘘松)、論点すり替えたり責任擦り付けたり男女平等を謳いなが『女性差別だ!女に優しくしろ!』と言ったり、一般常識な最もな返答に対して噛み付いて敵意むき出して発狂したり等々……、例をあげればキリがないけど、もはや病気と言っても過言ではない。通りすがり at 2020年07月14日 07:38 ID:aMqMQHln0 -
>>15
おもんな陸 at 2020年07月14日 09:01 ID:aLggcL2u0 -
自分もいつかの出産子育てのために資格を取った。
これは女だからじゃなくて、人として生きていくためだ。
あと、大事な家族を守るため。自分が稼ごうって思わないわけ?
女に生まれた以上、自分で母親になるという選択をした以上、自分でどうにかしないといけないってだけでしょ。
男に依存しないで生きなよって思うもみあげる名無し at 2020年07月14日 09:04 ID:pPK28Azr0 -
>>97
まんさんワラワラで草か at 2020年07月14日 09:05 ID:aLggcL2u0 -
>>1
下品だけどセンス良すぎてワロタat 2020年07月14日 09:07 ID:qu3bBerE0 -
>>102
どこかでwwwキッシュか at 2020年07月14日 09:09 ID:fcCQ6.WL0 -
このツイートをできるだけ理解しようと頑張ったけど、
資格取る努力はしたくないけど、自由に職業選びたい!(男は資格取らなくても自由に働けてるもんね?)
ってことでオッケー??
もみあげる名無し at 2020年07月14日 09:14 ID:pPK28Azr0 -
>>124
男は優遇されすぎ!どんな仕事でも資格なくてもつける!!
世間知らずの発言なだけだよね
資格が道を狭めるとか意味わからんしat 2020年07月14日 09:23 ID:C18.Lj0f0 -
>>125
本当にね
もしかして資格取ったら絶対にその仕事につかないといけないって勘違いを…?
どのみちアホだな〜結局世の中どうなってほしいのか謎もみあげる名無し at 2020年07月14日 09:27 ID:pPK28Azr0 -
>>104
脳の構造で決めつけてたら一生何も変わらんね
男が女!女!って鼻息荒くしてるのと同じ
理性どこに捨ててきたんだか
私は動物ですって宣言してどうするat 2020年07月14日 09:30 ID:C18.Lj0f0 -
>>126
まぁ嘘末なんでしょうね
世間を知らないおバカの発言
まともに働いてる人ほど資格の大切さはわかってはずですし
at 2020年07月14日 09:32 ID:C18.Lj0f0 -
なんか女性が働きにくいのは社会のせい男のせいって考えがもう無責任だよね
そしたら子供できても働いてる人は何者よ
そもそもは極力働きたがらないような女の人が多いからじゃないの?
有能な人だったら、子供の体調不良で穴あけようが会社は守ると思うけどat 2020年07月14日 09:50 ID:yZPyDzDf0 -
成人してから初めて資格って言葉について考える自分みたいなガイジにするのは可哀想やろ
資格取った方が頭もよくなって選択肢広がるのにもみあげる名無し at 2020年07月14日 10:36 ID:gEK3VERf0 -
女だけが育児でこれまでのキャリア潰して再就職なのが前提になってるのがつらいのであって、資格があったほうがいいのは事実とか、男も資格があったほうがいいとか、資格があっても仕事選びは自由とかそういう話じゃないんだよ。
女だけが当たり前みたいに再就職前提で資格とらないとねってなるのが不条理で、そういう不条理さを何度も感じてきた末に泣いちゃったんでしょ。もみあげる名無し at 2020年07月14日 11:46 ID:Qi6OB.I60 -
>>131
あのー…育休って知ってますか?もみあげる名無し at 2020年07月14日 11:49 ID:aMibVtCJ0 -
>>129
そうだね、だから父親が育休とったり子どものために休んでいいんじゃないの?
有能なら守ってもらえるんだからもみあげる名無し at 2020年07月14日 11:50 ID:Qi6OB.I60 -
>>132
自分もとってるから知ってるよ
ただ、ツイッターの人はとれなかったか制度自体ないところにいたのか家族の希望で辞めないといけなかったのか知らないけど、再就職することになったんでしょ
未だに育休の(とれ)ない会社もあるし、そういうこと前提で女だけが資格とらないとねってなること自体がおかしいって話だよもみあげる名無し at 2020年07月14日 11:53 ID:Qi6OB.I60 -
>>133
あのー…今の世の中の父親は普通に育休取って休んでますけど?
結婚すらしてなさそうもみあげる名無し at 2020年07月14日 12:14 ID:aMibVtCJ0 -
>>134
まともな企業なら育休は取れます
育休すら取れないようなブラック企業で築くキャリアに何の価値があると思ってるの?もみあげる名無し at 2020年07月14日 12:16 ID:aMibVtCJ0 -
>>133
女性がバリバリ働くこと前提ですよそれ
現実そんな人が少ないから出来ないんじゃないの
at 2020年07月14日 12:17 ID:C18.Lj0f0 -
>>131
育休取れないような会社に入ってる自分が悪いし、社会に全て求めても仕方ないでしょうよ
それにいい会社入ってもストレスで合わなくてやめざるを得ないこともある
何もやめるのはこどもだけじゃない
だから資格があればって話じゃないの
キャリアキャリア喚くけどさ、周りよく見たら?
キャリアを積んでバリバリ働くぞ!って女性がどれだけいるの?
現実見てなさすぎなんだよat 2020年07月14日 12:19 ID:C18.Lj0f0 -
>>131
本物さんキター
発想が意味不明で怖すぎるat 2020年07月14日 12:24 ID:C18.Lj0f0 -
単純に、娘にだけ資格取った方が良いといったのが気になってるだけでしょ
子供達も、将来の為には資格は取った方が良いねと言えば満足なんじゃないの?
ただこの人の場合は育児で仕事止めて生活してたストレスもあると思うよ?
多分仕事が大好きで、辛かったんでしょう
でも子供の為に止めたんだから、自由奪われたくないから結婚いらんとか言い出す人よりよっぽど偉いと思うもみあげる名無し at 2020年07月14日 12:38 ID:K.gN31mU0 -
>>140
それ解決策子供作らないことしかないよね
自分の選択でなに文句言ってんのって感じat 2020年07月14日 12:45 ID:yZPyDzDf0 -
>>140
娘だけこれといった才能がなかったのかもしれないだろ
そういう奴は資格で武装するしかないんだよ
>ただこの人の場合は育児で仕事止めて生活してたストレスもあると思うよ?
>多分仕事が大好きで、辛かったんでしょう
>でも子供の為に止めたんだから、自由奪われたくないから結婚いらんとか言い出す人よりよっぽど偉いと思う
矛盾したこと言ってるの自分で気づいてる??もみあげる名無し at 2020年07月14日 12:52 ID:aMibVtCJ0 -
>>84
こういうタイプの男がネット上でいたなら出してくれよ
そうやって無理やりどっちもどっちにするから言われてんだろもみあげる名無し at 2020年07月14日 13:58 ID:fks86o7L0 -
>>140
話の発端が女の話なのを理解してないガイジ
仕事が大好きならガキなんて作ってんじゃねーよカス
どこが偉いんだよ4ねクソゴミもみあげる名無し at 2020年07月14日 14:01 ID:fks86o7L0 -
凄く単純なことだと思うんだけど、産んでも仕事続けたいなら旦那養えるだけ稼いで、旦那に家にいてもらえばいいんじゃないの?
専業だったツイ主ならその仕組みは良く分かってると思うけど…
そんでもってそれだけしっかり稼ぐならやっぱり結局資格とか必要になってくると思うけど
産んでしばらくは物理的なダメージがあるから働けないと思うけど、それに文句言うならもう神様に直談判でもしてくれ。
もみあげる名無し at 2020年07月14日 14:15 ID:pPK28Azr0 -
>>121
意味不明あ at 2020年07月14日 17:24 ID:tU6GGNCk0 -
>>123
https://note.com/beatangel/n/nf3843d01d603
まずはこれを読んでくれ
あとは自分でぐぐってあ at 2020年07月14日 17:33 ID:tU6GGNCk0 -
>>127
実際に人もヒト科の動物ですから
皆が理性的に行動するのが得意なら平和でいいんですがね、、あ at 2020年07月14日 17:41 ID:tU6GGNCk0 -
>>135
うーん、男は普通に育休取れないよ、まだ一般的にはあ at 2020年07月14日 17:43 ID:tU6GGNCk0 -
>>144
ちょっと言い過ぎだよあ at 2020年07月14日 17:46 ID:tU6GGNCk0 -
>>143
俺は84じゃないけどその考えはまじでツイフェミ女と思考が同じなんやで
声はでかいけど頭おかしい一部を一括りにして女って言い出すのはおかしいし逆も然り
同じ男として言うと
お前みたいな奴がいるせいで男って一括りにされるんや勘弁してくれat 2020年07月14日 19:01 ID:GLwOVtmd0 -
>>151
なんで女さんが男のフリして書いた文章ってこんなに分かりやすいんだろうもみあげる名無し at 2020年07月14日 19:13 ID:aMibVtCJ0 -
意味わからん。
何で資格とることが職業の幅を狭まることになるんだ?
資格を取るのと何になりたいか決めるのは別問題じゃん。
むしろ資格持つことは視野や道を広げる事になるのに。それだって本人の意思がなければ無理だろうし、この先自分でとろうと思ったなら応援すれば良いじゃん。
可能性を広げる事に何でそんなに抵抗あるのかわからないわ。
びーびー泣けばすむと思ってるこういう女のせいで真っ当に生きてる女が迷惑するんだよ。あ at 2020年07月14日 20:19 ID:voBDQLQ50 -
>>9
結構歳のいった主婦でブランク長くて働きに出た人だとこういう人まぁちょいちょいいる。
仕事をする姿勢、仕事を教わる姿勢が皆無。
家では自分が法律だからしょうがないけど、この人の子供大丈夫かい?って言うくらい社会性無い。
バスのストの時期に「バスがいつもどうりの時間じゃなかった!誰も教えてくれなかった!遅刻は自分が悪いんじゃないバスのせい!」って遅刻してるのに急いで業務に入ることもなく上司にぶちギレて言い訳したり。
ちな介護職。あ at 2020年07月14日 20:26 ID:voBDQLQ50 -
>>20
自分はそんな事一度も思った事ないわ。
優遇されたこともないし。
周りの子も「女性なんだから優遇してよ」なんて思ってる人間ひとりもいないぞ。
君の周りの人はそうなんだろうがそうじゃない女なんて腐るほどいるわ。
やめて欲しいわ
そういう特殊な女=日本の女みたいにするの。あ at 2020年07月14日 20:30 ID:voBDQLQ50 -
なんだかんだ言いながらこういう人が一番
女を見下して差別してんだよな。
絶滅してくんないかな。
ほんと迷惑なんだよなーあ at 2020年07月14日 20:33 ID:voBDQLQ50 -
>>140
子供のために辞めたのが事実だと仕手も「子供の為に犠牲になった」「子供のせいで自由を奪われた」なんて気持ちがあるならそんな親で子供は気の毒だね。
名無しさん@ほしゅそく at 2020年07月14日 20:41 ID:voBDQLQ50 -
>>131
子供生まないで独身ならキャリア潰さなくてすむよ?
ただ仕事はある程度望みが叶うけど
結婚と親になるのは望みどうりにならないよ?
資格はないけど自分は結婚と、親になるのはある種の才能だと思うけどね。
それにこのご時世「再就職」は「育児」だけとは限らないよ。単純に資格あれば武器になる、何かあっても生きてく足掛かりになるんだから。
男と女は違うから補えることもあるし支えられる事もあるでしょ。
平等なわけないじゃん。いちいち泣いたり不安定にキーキー言うから余計女の立場悪くしてんの。わかんないかねえ。名無しさん@ほしゅそく at 2020年07月14日 20:50 ID:voBDQLQ50 -
>>85アホだから被害妄想で泣くんじゃね?
こういう人って職場でもたぶん感情的でムラがあって迷惑だったと思うよ。
めんどくさいし。あ at 2020年07月14日 20:53 ID:voBDQLQ50 -
>>94
楽しくないから「資格とった方が良いって言う!女だけ理不尽!」とかワケわかんない思考になるんじゃね。
どんなに人生でも今の場所で真摯に向き合ってそこで真剣になれない人はどこの場所でも上手くいかないのをは人のせいにするんじゃないかな。名無しさん@ほしゅそく at 2020年07月14日 20:58 ID:voBDQLQ50 -
>>106
自分もわからんw
自分のような駄目人間で結婚なんてできないような者からすると結婚や人の親になる、主婦になる、ということはかなり才能ないと無理だw
仕事は誰でもできるし、代わりもできるけど、「人の親になる」ってのは「唯一無二の存在になる」って事だから。責任もあるし、本当に凄いことだよ。名無しさん@ほしゅそく at 2020年07月14日 21:06 ID:voBDQLQ50 -
>>138
それな。
再就職=育児だけって思ってるのがもう世間知らず過ぎるわ。
いつの時代にすんでる人の話だよwあ at 2020年07月14日 21:11 ID:voBDQLQ50 -
>>151
横だけど、どっちもどっち論は卑怯だと思うよ。
そういう人がいる、というのは認めないといけない。
そんなこと言ってると、人によるからっていう無敵の言葉使われるから
あくまで傾向の話をしてるわけだよ
それで自分が違うなら自分はいい人間だなぁと思っておけばいいんだよat 2020年07月14日 22:08 ID:zTNfu9eV0 -
>>157
ほんとそれ
自分が被害者になるために子供まで利用するとか、子供が1番かわいそうat 2020年07月14日 22:10 ID:zTNfu9eV0 -
こいつ糞めんどくせえわ笑あ at 2020年07月15日 15:05 ID:UBT90Uid0
-
>>10
まとめサイトでブロックとか面白い冗談やなat 2020年07月16日 03:43 ID:zguDb94w0 -
>>131
育児で「キャリア潰された」ってなんだよw
子供に潰された、って言ってんの?
だったら子供生まなきゃ良いんじゃね?
子供生んだら育児は付き物じゃん。
それもわからないで子供生んだの?
馬鹿すぎてそんな親のもとに生まれた子供は可哀想だね。
自分の友達も子供生んで追っていた夢断念したが、一度もそんな事言ってないわ。
むしろ親になれたこと喜んでてかっこいいわ。
この人めちゃくちゃダサいなw
あ at 2020年07月16日 20:24 ID:yGcOC.JA0 -
>>26
更年期の障害ではなく頭か精神でしょwあ at 2020年07月16日 20:28 ID:yGcOC.JA0 -
>>46
真面目に言ってんじゃね?
それだけに怖すぎるけどwあ at 2020年07月16日 20:30 ID:yGcOC.JA0 -
>>55
この人は「どっちもどっち」なんて言ってないぞ。
「自己実現できてないのを人のせいにしてる人」って言ってるだけじゃん。
大丈夫?
ヤバいフェミと同じ思考じゃんwあ at 2020年07月16日 20:34 ID:yGcOC.JA0 -
>>59
一見関係なくてもアピールできるし、
持つことで自信にもなるかも知れないしねえ名無しさん@ほしゅそく at 2020年07月16日 20:35 ID:yGcOC.JA0 -
>>61
思ってるねw
それとあなたの周りってこういう女性ばかりで気の毒だな、と思っているけどね
名無しさん@ほしゅそく at 2020年07月16日 20:37 ID:yGcOC.JA0 -
>>64
同性から見ても腹立つタイプなw名無しさん@ほしゅそく at 2020年07月16日 20:38 ID:yGcOC.JA0 -
資格取ったら取っただけ仕事の幅広がるやんけ
根本的に意味わからんのやが
再就職とか関係無しに資格は持ってるだけそのまま戦闘力上がるやろふんふん at 2020年07月23日 23:36 ID:nkT20GzI0