2020年07月10日
【悲報】「盗めるアート展」開催 → 1時間で展示物を全て盗まれる
1 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:28:57 ID:+qi0EVk/0.net
角尾 舞|Mai Tsunoo@ocojo
「盗めるアート展」のアイデア、キャッチーですごいな、思いつかないな、と思いつつも、どこかモヤモヤするのは、なんだろうな。
2020/07/09 16:49:18
転売の問題とか、芸術のコマーシャルな消費とか、そういう古い考え方が、自分の中にあるからなんだろうな。今晩10… https://t.co/GBxv8Xx1Pm
|

角尾 舞|Mai Tsunoo@ocojo
盗めるアート展、すでに全作品なくなったそうです。
2020/07/10 00:32:31
さて、この「展覧会」では、なにを伝えたかったのだろうな。なにが伝わったのだろうな。 https://t.co/hUS4mt0mTC
2 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:29:31 ID:yPP6W1B80.net
草
5 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:30:21 ID:QEp4K+aua.net
5 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:30:21 ID:QEp4K+aua.net
フリーペーパーは盗むとは言わないやろ
24 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:32:22 ID:+qi0EVk/0.net
24 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:32:22 ID:+qi0EVk/0.net
>>5
絵画も陶器も彫刻も全部盗まれたぞ
6 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:30:24 ID:HhoDiBmZ0.net
草
大規模な芸術やな
13 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:31:38 ID:r7yHX6sMa.net
13 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:31:38 ID:r7yHX6sMa.net
>この「展覧会」では、なにを伝えたかったのだろうな。
ほんまなにがやりたかったんやw
15 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:31:41 ID:tLAFxnHc0.net
1時間で全部盗むとか手際の良い搬出やろ
26 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:32:42 ID:ojRyqNkfa.net
26 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:32:42 ID:ojRyqNkfa.net
「私たちは盗まれた」
20 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:32:01 ID:UbDmmFZV0.net
20 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:32:01 ID:UbDmmFZV0.net
残りの日程は空のスペースを見せるんか?
967 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 10:21:37.04 ID:WKq6U5H70.net
967 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 10:21:37.04 ID:WKq6U5H70.net
>>20
現代アートやな
22 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:32:15 ID:qDq5tO3w0.net
22 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:32:15 ID:qDq5tO3w0.net
どんなのが展示されてたか気になるやん
成功やろ
36 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:33:30 ID:WNof/16ga.net
36 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:33:30 ID:WNof/16ga.net
展示物の写真ないのかな
どんなものがあったのか見たい
51 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:34:12 ID:nB5+1eY10.net
51 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:34:12 ID:nB5+1eY10.net
これやしな
山村佳輝@066y
泥棒のモラルなさすぎ
2020/07/10 01:10:31
#盗めるアート展 https://t.co/2BMYAJ52nl
68 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:35:12 ID:qHS4eWo50.net
>>51
瞬殺草
69 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:35:12 ID:USqfAuqXd.net
>>51
深夜に乞食大集合やんけ
201 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:41:39 ID:UV+orkCf0.net
201 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:41:39 ID:UV+orkCf0.net
>>51
黒人デモリスペクトやん
56 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:34:18 ID:+qi0EVk/0.net
56 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:34:18 ID:+qi0EVk/0.net
メルカリドカドカ出品
65 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:35:09 ID:po6sWQ1R0.net
メルカリに盗品がならぶ所までがひとつの芸術か
59 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:34:25 ID:nJTqJSQP0.net
59 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:34:25 ID:nJTqJSQP0.net
セキュリティちゃんとしてた方が面白いやろ
78 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:35:41 ID:cVKO8PZN0.net
78 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:35:41 ID:cVKO8PZN0.net
開始前に終わるとか草

84 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:36:14 ID:umFCAufv0.net
ゆとり世代はデモやってる黒人と同レベルやね
108 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:37:13 ID:nuIjEQa3F.net
108 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:37:13 ID:nuIjEQa3F.net
盗まれてメルカリに出品された作品に
神とママはあなたを信じてますよって書いてあるの草
129 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:37:58 ID:urQQZcOe0.net
129 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:37:58 ID:urQQZcOe0.net
現代の泥棒はテンバイヤーだったという証明
113 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:37:26 ID:rlU4vmjoM.net
113 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:37:26 ID:rlU4vmjoM.net
上手いな
普通は無料でも見向きもされん作品なんやろ
194 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:41:20 ID:2aPuYaPGd.net
194 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:41:20 ID:2aPuYaPGd.net
Rules
- 作品を持ち帰られる方をアート泥棒様と呼ばせて頂きます。
- 本展示場にて盗んで良いのは、展示されている作品のみとさせて頂きます。会場内の展示品以外の什器、備品の盗難、破損におきましては、🚓に通報させていただきます。
-盗む作品は一組につき一点限りとさせていただきます。
(例:キャッツアイ様の場合は3人で1点のみ泥棒可)
- アート泥棒される際は、近隣のご迷惑にならないよう静かに、マナーのある泥棒行為をお願いします。
- 会場内での、飲食、睡眠は禁止とさせて頂きます。
- 会場内への作品の持ち込み、設置は禁止させて頂きます。
- 会場内の監視カメラより、インターネット上で中継、録画された動画の公開をさせていただくことがありますのでご自身のプライバシーを守りたい方は、マスクや仮面の着用した上でご入場ください。
- アート泥棒様への作品の梱包、運搬のお手伝いは致しておりませんので、全て自己責任でお願いします。
- 他のアート泥棒様と譲り合いましょう。
- 終了期日前に、全作品が盗まれた場合は、その時点で閉展となります。
https://samegallery.com/S_A_E
316 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:47:09 ID:i/FnuhXr0.net
>>194
やっぱり監視カメラあるのかよw
219 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:42:23 ID:RFRF2mWt0.net
219 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:42:23 ID:RFRF2mWt0.net
>>194
公開する気マンマンで草
231 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:42:59 ID:edtYcgP90.net
231 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:42:59 ID:edtYcgP90.net
>>194
監視カメラで映った映像を流して作品完成か
299 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:45:57 ID:LuJ+9Do80.net
299 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:45:57 ID:LuJ+9Do80.net
>>194
楽しみやな
盗んだ奴らどんな顔してるんやろ
301 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:46:03.40 ID:aFz2E2Iq0.net
301 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:46:03.40 ID:aFz2E2Iq0.net
792 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 10:10:58 ID:lMNo8l/Qa.net
>>301
こういうのでいいんだよ
398 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:50:04.44 ID:CdFTwAhT0.net
398 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:50:04.44 ID:CdFTwAhT0.net
なんJ民の盗めるレス展
405 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:50:38.78 ID:+qi0EVk/0.net
10 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 18:03:41.32 ID:yR+hYTLEH
星型のピノ当たったンゴw
https://livedoor.blogimg.jp/michaelsan/imgs/2/5/256bc90f.jpg
179 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 18:24:04.16 ID:nigDEPIU0
>>10
油断したねぇ
無料で楽しませてもらうねぇ
https://livedoor.blogimg.jp/michaelsan/imgs/1/9/19537231.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/michaelsan/imgs/a/1/a1f71ab6.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/michaelsan/imgs/a/e/ae03a274.jpg
405 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:50:38.78 ID:+qi0EVk/0.net
>>398
これは世紀の大怪盗
480 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:54:31 ID:/ElBOG8w0.net
480 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 09:54:31 ID:/ElBOG8w0.net
>>398
草
649 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 10:03:19 ID:6oAi7ULAd.net
649 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 10:03:19 ID:6oAi7ULAd.net
>>398
誰でも見れる定期
858 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 10:15:16.51 ID:9aLdlF4I0.net
858 :風吹けば名無し:2020/07/10(金) 10:15:16.51 ID:9aLdlF4I0.net
>>398
公式から普通に見れるの草
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594340937/
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594340937/
|
|
この記事へのコメント
-
こどおじ最強at 2020年07月10日 12:02 ID:fsYzEQuc0
-
乞食ばかりだなんて前澤で分かりきってただろうに。もみあげる名無し at 2020年07月10日 12:02 ID:67gxyxEA0
-
監視カメラ公開するまでがアートat 2020年07月10日 12:06 ID:wVsg3bUs0
-
これ利用すればいらない物を捨てるのに役立ちそうだなもみあげる名無し at 2020年07月10日 12:07 ID:YO4f.4rv0
-
あたしは全身レオタードで行くわ
もみあげる名無し at 2020年07月10日 12:10 ID:KQvjjG8.0 -
ルパン三世の試験か何かか?もみあげる名無し at 2020年07月10日 12:13 ID:7HVt.7z30
-
あたりまえだよなあもみあげる名無し at 2020年07月10日 12:13 ID:.aBr0RKI0
-
後日隠しカメラ公開して、「人間の本性」とでも銘打てばええんじゃないですかねat 2020年07月10日 12:15 ID:vQZO7anf0
-
作品が盗まれる様子も含めて、この企画自体がそういう表現物なのかねat 2020年07月10日 12:16 ID:cISdws2z0
-
黒人と何も変わらんなもみあげる名無し at 2020年07月10日 12:17 ID:JSTK1v1D0
-
乞食さん黒人と同類やんat 2020年07月10日 12:18 ID:SWaiKelr0
-
どんな高尚な理念やテーマがあっても、今の時世でコロナ対策せずにこの企画を実施したのはマジでアホもみあげる名無し at 2020年07月10日 12:19 ID:FHijSC9m0
-
普通の住宅地っぽくて草
近所迷惑やろもみあげる名無し at 2020年07月10日 12:20 ID:6c2gwzwH0 -
>>2
アートなんて所詮は現実の後追いでしかないから
20世期にはそれで通用したけど現代では現実への批評としてもスピード感が遅過ぎて間が抜けてるもみあげる名無し at 2020年07月10日 12:21 ID:y54Wn6eL0 -
フィッシュバーガー定期名無し at 2020年07月10日 12:22 ID:jjBnDhZV0
-
>>12
自然淘汰at 2020年07月10日 12:24 ID:8fPjQ2gX0 -
メルカリって盗品NGじゃないの?もみあげる名無し at 2020年07月10日 12:31 ID:505oxwCM0
-
これ盗んだところで大したもんでもないやろ
もみあげる名無し at 2020年07月10日 12:32 ID:FvY6.Ta60 -
>>8
むしろそれが狙いなのかと思うんやけど
見せ物は盗める作品じゃなくて、それに群がる阿呆ども、ってことやろ?
at 2020年07月10日 12:37 ID:vHZkpa5G0 -
>>18
手段を選ばず良し悪し問わず注目される事がアートだから
作品参加してるって事が価値があるわけで、モノの価値は問われておらんのよat 2020年07月10日 12:38 ID:BBDjl2B00 -
上空から撮影して人がどうやって動くかを作品にしてほしいもみあげる名無し at 2020年07月10日 12:38 ID:C4ZhDPQh0
-
日頃展覧会を開いても誰も見に来ないからと思ったんだろうな、 at 2020年07月10日 12:39 ID:3oKwESUh0
-
>>19
それはそれで面白そうだけど、位置づけは芸術の対極よなもみあげる名無し at 2020年07月10日 12:41 ID:WpixYXYI0 -
無料のアート→盗まれる→転売→「初めて値がつく」→買われる→「初めて価値がつく」
これで価値のあるアート作品が出来るって仕組みか。考えた人凄いね。
暴動がアートって言ってる人はどこら辺がアートなの?バカじゃないのat 2020年07月10日 12:42 ID:vPPPj0Pt0 -
話題作りのために身内に盗ませたんやろと思ったらガチっぽくて草もみあげる名無し at 2020年07月10日 12:42 ID:jyolHVEA0
-
これをメルカリで欲しがる層もよく分からないな・・・
ていうか別のものを取引しようとして履歴にこんなのあったら避けるレベルだわat 2020年07月10日 12:43 ID:5TFJV3Uq0 -
「盗む」っていう行為に価値があるのであって、その後その作品をメルカリで売るってのはどうなんかね。購入する価値はないんじゃないの?もみあげる名無し at 2020年07月10日 12:44 ID:ql41K0K30
-
>>20
じゃあニュースなんてのはアートなの?
俺コロナもアートなの?
何いってんの?at 2020年07月10日 12:45 ID:vPPPj0Pt0 -
売れるようなもん展示してないやろもみあげる名無し at 2020年07月10日 12:47 ID:0.te.oy50
-
会場燃やしてないし黒人よかマシだろat 2020年07月10日 12:49 ID:ehzf8mBN0
-
全然スマートじゃないよね盗むってより強奪もみあげる名無し at 2020年07月10日 12:52 ID:3NpLeTrR0
-
盗まれたんならもちろん盗難届は出したんだよね?あ at 2020年07月10日 12:53 ID:2.P9PwAq0
-
IQ低そうあ at 2020年07月10日 12:58 ID:4RAjU4Qm0
-
せめて少しはセキュリティつけて盗みをするにもある程度知恵を使わなければならないようにしてくれよ ガードマンは昼休憩で10分いなくなるとか、実は屋根への抜け道があるとかさあ 単なるお持ち帰りじゃつまらないよもみあげる名無し at 2020年07月10日 13:03 ID:y4Tiu81q0
-
>>12
盗めるとは書いてるけど盗むんは自己責任やろ。at 2020年07月10日 13:04 ID:4FVXZl.K0 -
日本人のモラルとして世界に向けて発信するだろうなwもみあげる名無し at 2020年07月10日 13:08 ID:BUtJ31fB0
-
>>34
それだと、ただのアトラクションじゃんat 2020年07月10日 13:09 ID:vPPPj0Pt0 -
中国人のことは言えないよな
「持ってっていいよ」っつってもキチンと最終日まで鑑賞できる
それが日本人だったはず 地に落ちたな、民度もみあげる名無し at 2020年07月10日 13:10 ID:Z5Q8U9cv0 -
9割の現代アート大嫌いだけどこれは立派にアートしてると思うわもみあげる名無し at 2020年07月10日 13:12 ID:.xmDswL10
-
どういう層の人達が盗みにきたんだろうな名無し at 2020年07月10日 13:18 ID:N73fpxPC0
-
>>28
わい君以外このコメ欄の8割方が好き嫌い別にしてこれがアートだと理解してるけど
まあ理解できなくても気にすんなよat 2020年07月10日 13:19 ID:BBDjl2B00 -
倫理や法のない世の中はこうなるという良い実例at 2020年07月10日 13:21 ID:BM9lyqZi0
-
今の日本人のモラルに期待するなよ。
コジキばっかりだぞ。
昔はメルカリみたいな売る場所がなかったけど
今は誰でも盗品を売れるからなもみあげる名無し at 2020年07月10日 13:26 ID:hD1Qxm1U0 -
予定以上の成果が上がったということじゃないの?
何を期待して開催したんだ?もみあげる名無し at 2020年07月10日 13:33 ID:fAEz3HwX0 -
また一つ俺のきっかけさえあればジャップは黒人と同じ様に強奪するって言うのが証明されたなat 2020年07月10日 13:41 ID:MHhtecHW0
-
何がやばいって日本人の100万分の1もいないだろうイベントで日本人の民度をネットやってる層が語ってんのがやばいわ
そら色んな奴が住める国なんだから、一定数は今も昔も変わらずすごい感性持ってる奴いるに決まっとるやんat 2020年07月10日 13:41 ID:vtuyohJb0 -
個人情報盗んだ本当の怪盗はどこ?もみあげる名無し at 2020年07月10日 13:41 ID:6vvuoSq60
-
無料で手に入れたものがいくらで売られ無料で手に入れたとわかっているものがいくらで買われるのか
作家にとっては良いデータ収集になるのではあ at 2020年07月10日 13:43 ID:ReuUldNM0 -
盗めるってのが醍醐味なら、参加者は欲しくなくても盗むだろうな
と思って開いたけど、カードとか財布って何?アートなの?もみあげる名無し at 2020年07月10日 13:46 ID:Lm4Oihtx0 -
「人々の心情を描き出した」アートとしてみるならアリか
メルカリ出品まで含めてね
善悪なんてものも所詮見方の角度違いかもみあげる名無し at 2020年07月10日 13:47 ID:Z5Q8U9cv0 -
おそらく人間のエゴと本質を展覧したかったのでは?もみあげる名無し at 2020年07月10日 13:51 ID:TkFZ.Nl.0
-
所詮、中国ともアフリカとも民度は変わらんな
ぜひカメラの録画みたいわあ at 2020年07月10日 13:55 ID:Idl728CF0 -
メルカリの陳列スクショすら芸術になる
これが正しい現代アートやでもみあげる名無し at 2020年07月10日 13:58 ID:I0vBF5ir0 -
チラシに群がってるようなもんかもみあげる名無し at 2020年07月10日 14:00 ID:yO0bT1Jh0
-
すっげーボロ屋でやってて草。
盗まれた後はもぬけの殻を何日も展示し続けるんか。
無料ビジネスモデルの手本になりそう。at 2020年07月10日 14:08 ID:CDFioBOD0 -
>>24
どう受け取るかは見る方の自由だし芸術品を見る際に特定の見方を否定するほうがナンセンスだと思うがat 2020年07月10日 14:10 ID:Tpo.uH9.0 -
>>32
盗んでもいいって書いてあるだろクソガイジ
てめえみたいなクソつまんねえアスペは世のため人のためにさっさと首吊って消えろat 2020年07月10日 14:10 ID:gdeABOWI0 -
乞食がワラワラ集まってる様がアートなんやろ(適当)あ at 2020年07月10日 14:16 ID:grPa5zb70
-
アートとは名ばかりのチラシや名刺みたいなもんかと思ったが
結構いいもの出したんやねもみあげる名無し at 2020年07月10日 14:43 ID:kmW2xqAh0 -
>>38
中国人が転売してそうat 2020年07月10日 14:43 ID:fsYzEQuc0 -
>>46
しかもあんな場所に行くような底辺を抽出して日本人全体を語ってるのがアホ丸出しat 2020年07月10日 14:45 ID:fsYzEQuc0 -
絵画とかと思ったらメルカリで変なカードが5千円で売れてるけどなんなん?at 2020年07月10日 14:46 ID:qFbncSI40
-
これ、自作自演なり狂言なりだったら
ネット取引出品含めてどういう扱いになるわけ?もみあげる名無し at 2020年07月10日 14:52 ID:DKAz9m540 -
コロナ罹患者を増やしてどうすんだ?
もみあげる名無し at 2020年07月10日 15:18 ID:1tBLpeeC0 -
うちの近所で開催されなくてよかったもみあげる名無し at 2020年07月10日 15:53 ID:45mihCnt0
-
数ヶ月前なら密すぎるとボロクソに炎上しただろうに
もうコロナは忘れさられてしまったんだなもみあげる名無し at 2020年07月10日 16:08 ID:xDTMWdX.0 -
都民の民度なんてこんなもんだよ
もみあげる名無し at 2020年07月10日 16:12 ID:KQvjjG8.0 -
大阪でやったら建物ごと盗まれてるもみあげる名無し at 2020年07月10日 16:18 ID:EXx6DR2q0
-
家の粗大ゴミとか置きたかったなぁ。粗大ゴミシール買うのヤダあ at 2020年07月10日 16:31 ID:cP94yq230
-
芸術を声高に叫ぶやつら
何やっても芸術の名のもとに自由だと勘違いしてる
時間と場所考えろよもみあげる名無し at 2020年07月10日 16:33 ID:0HzvOBV40 -
アメリカなら通り全てで略奪が起きるな
許可された範囲でなら行儀がいいほうだat 2020年07月10日 16:33 ID:zlBRrCIa0 -
>>68
もうコロナの件で東京のクソ民度っぷりは盤石の物になって
大阪はすっかりキバが抜けた、今やその手のネタは活きないもみあげる名無し at 2020年07月10日 16:40 ID:yfZMqAie0 -
メルカリで5000円以下みたいな激安価格で売られてるんでしょ?
一点ものの絵なら絵画扱ってるところで売ったらアマチュアの絵でももう少しいい値段で売れるし、こう言う展示に集まる人って交通費かけて損しに行ってるアホばっかりなんだなぁってもみあげる名無し at 2020年07月10日 16:54 ID:UpqY7H.S0 -
>>72
早速おまえみたいな大阪人が引っ掛かるっていうもみあげる名無し at 2020年07月10日 16:57 ID:EXx6DR2q0 -
友人にこんな奴らが一人も居なくて良かったもみあげる名無し at 2020年07月10日 16:57 ID:J9EyJimp0
-
トンキンの民度の低さは日本一もみあげる名無し at 2020年07月10日 17:01 ID:BjWF39EU0
-
ピノ泥棒ほんと平和で好きもみあげる名無し at 2020年07月10日 17:28 ID:BasDugGi0
-
>>57
酷い事を言わないでください🥺
貴方の様に軽々しく人を傷つける言葉を使う人間の方が消えるべきだと私は思います🖕🥺🖕、 at 2020年07月10日 17:41 ID:dL.eNQGO0 -
>>74
認めたくないのはわかるけど
もうお前みたいな田舎者の憧れてる東京は無くなったんだよもみあげる名無し at 2020年07月10日 18:24 ID:yfZMqAie0 -
キャッツアイおったんかな?at 2020年07月10日 18:25 ID:xFhO0Nhh0
-
盗みを推奨してるようなイベントに参加して黒人のガチ強奪と民度比較してるのは馬鹿やろ
今回民度を馬鹿にするならイベントに参加したいだけでコロナに無頓着な馬鹿な若者達って部分だろat 2020年07月10日 18:46 ID:evqS4UjV0 -
唐草の風呂敷で武装してるやつ草。もみあげる名無し at 2020年07月10日 18:53 ID:Swf9pA5l0
-
盗まれる作品の表面に作家の名前書いたら無料でメルカリで宣伝してくれるやんけ!名無し at 2020年07月10日 19:25 ID:QUGTpkwK0
-
>>79
田舎者にも憧れられない大阪民が発狂してて草もみあげる名無し at 2020年07月10日 19:55 ID:EXx6DR2q0 -
気持ち悪いなあ
関わった奴全員気持ち悪い名無し at 2020年07月10日 20:11 ID:TI5LuLuj0 -
>>84
>田舎者にも憧れられない
もうこの時点で人の顔色をうかがってばかりのキョロ充だとわかるもみあげる名無し at 2020年07月10日 20:52 ID:yfZMqAie0 -
>>86
警察の顔色をうかがってばかりの大阪人が発狂してて草もみあげる名無し at 2020年07月10日 20:55 ID:EXx6DR2q0 -
>>87
なんかアウトロー自慢してるみたいだからやめた方がいいよそれ
田舎者どころか田舎のヤンキー中学生レベルだったかもみあげる名無し at 2020年07月10日 21:01 ID:yfZMqAie0 -
>>45
「俺の」がかかる場所がなくなってるぞ。強奪するにかけてもいい?もみあげる名無し at 2020年07月10日 21:09 ID:7acHSIip0 -
>>88
アウトローそのものの街に住んでる大阪人が発狂してて草
田舎者どころか田舎のヤンキー中学生以下レベルでさらに草もみあげる名無し at 2020年07月10日 21:32 ID:EXx6DR2q0 -
泥棒ルックで来とるやつは「わかってる奴」やな
あとは餌の時間に撒かれた餌に群がる猿と同じもみあげる名無し at 2020年07月10日 22:09 ID:uQ9w.uhH0 -
>>90
どうでもいいけどさっきから語彙が貧弱だなもみあげる名無し at 2020年07月10日 22:28 ID:yfZMqAie0 -
>>92
どうでもいい話で論点をすり替えようとする大阪人…wもみあげる名無し at 2020年07月10日 22:32 ID:EXx6DR2q0 -
>>93
とうとう単芝まで生やしちゃって相当イラついてるんだな
「草」を連発しとけばまだ対立厨に見えてバレなかったのにもみあげる名無し at 2020年07月10日 22:42 ID:yfZMqAie0 -
>>94
大阪人、効いてて草ァ!!wもみあげる名無し at 2020年07月10日 22:52 ID:EXx6DR2q0 -
現代アートって権威主義から始まって、色々と分岐しまくったけど
・新しい概念の提案
・気付き
・単純に良いもの
の3つくらいに分かれてて、その3つで有名になったら権威主義でウハウハ、以下ループってイメージ
今回のは犯罪になるような事も、犯罪じゃない!とお墨付きを貰えたら人間はどう行動するのか
それに参加、または参加した人間を観察しよう的な面白さ
単純にそれに参加している人間だけじゃなく、こうやって拡散している事でそういう事実があったという事を聞いた人間がどう感じ考えるかまで波及してるから
まあ、主催者はバズったし大成功なんだろうなって思うよ
似たような例だとカオスラウンジは悪い意味でバズってたね
かな at 2020年07月10日 23:11 ID:SpYBXXhn0 -
日本の話だとはおもわなんだ。もみあげる名無し at 2020年07月10日 23:33 ID:0uYaBv950
-
盗めるから盗んだんだろ。で、メルカリとかで転売。
展開読めすぎやしませんか???????もみあげる名無し at 2020年07月10日 23:39 ID:3.JkzG5i0 -
ただのご自由にお持ちください展じゃんもみあげる名無し at 2020年07月10日 23:48 ID:483FVOYQ0
-
お化け屋敷みたいなものか
海の向こうの暴動や略奪を安全に(かどうかはわからんが)疑似体験させてくれるんだからエンタメとしてはいいんじゃないかもみあげる名無し at 2020年07月11日 00:23 ID:RRUMTqbq0 -
>>91
泥棒ラック可愛い
アートを楽しんでる感じがして良いねもみあげる名無し at 2020年07月11日 03:09 ID:TuwKCsZK0 -
芸術よりも社会実験的な話に見える
ぼろ屋借りるだけ、売れない芸術品なんて行くとこ行けば一山いくらの世界だからそれを並べるだけでOKだし、マスクしてたって年代層も判別できるだろうから、色んな地域でやると傾向が見れて結構良い調査になるだろうね
もみあげる名無し at 2020年07月11日 11:07 ID:b02qhj.E0 -
乞食ゆとり世代たち。
社会の廃産物やん。at 2020年07月11日 11:48 ID:15k.kRj30 -
>>37
そういうアトラクションでいいじゃん
屋根への抜け道とかまではなくてもいいけどさ
「盗む」って銘打つくらいなら何をどう盗むかまで合わせて楽しませてほしいわ
名無し at 2020年07月11日 20:24 ID:ag6RD0pJ0