2020年04月08日
【悲報】千葉県知事の森田健作さん、マスクを表裏逆に装着して記者会見してしまう
|

2 :風吹けば名無し:2020/04/07(火) 16:50:25 ID:2zEMK3VS0.net
ファーwwwwww
3 :風吹けば名無し:2020/04/07(火) 16:53:43 ID:+Myq/LhG0.net
草ァ!
5 :風吹けば名無し:2020/04/07(火) 16:50:30 ID:Ky+674f/0.net
丁寧に内側って書いてあって草
6 :風吹けば名無し:2020/04/07(火) 16:53:43 ID:w1elH3X90.net
内側くん迫真のアピール実らず
8 :風吹けば名無し:2020/04/07(火) 16:53:54 ID:StevpvTE0.net
思ったより逆だった
10 :風吹けば名無し:2020/04/07(火) 16:54:39 ID:rghTWpYGa.net
普段つけてないってバレたな
11 :風吹けば名無し:2020/04/07(火) 16:50:51 ID:UnA3cVVo0.net
こんなのが10年近く在任しているという事実
14 :風吹けば名無し:2020/04/07(火) 16:51:35 ID:McufeXHpx.net
誰も注意せんかったんか?
19 :風吹けば名無し:2020/04/07(火) 16:51:51 ID:HHVd8QZg0.net
>>14
27 :風吹けば名無し:2020/04/07(火) 16:52:14 ID:bXZ0uuli0.net
マジで何で選んだんだこいつを
28 :風吹けば名無し:2020/04/07(火) 16:52:19 ID:zVjeRksJ0.net
余計なことせんだけマシやろの精神で森田健作に投票した千葉県民ワイ
29 :風吹けば名無し:2020/04/07(火) 16:53:03.16 ID:iNgGhQpTd.net
AYA STYLEかな

30 :風吹けば名無し:2020/04/07(火) 16:53:49.45 ID:TZT9HtQX0.net
KENSAKU STYLEやぞ
31 :風吹けば名無し:2020/04/07(火) 16:54:33 ID:9/QjKmEC0.net
最近、ヒモの付け根がある方を表にしろと言われたワイは困惑しているわ
34 :風吹けば名無し:2020/04/07(火) 16:55:47 ID:xcF0X9um0.net
実はこれが正しい装着法なんだけどな
42 :風吹けば名無し:2020/04/07(火) 16:57:08 ID:ob1WTSCra.net
>>31>>34
64 :風吹けば名無し:2020/04/07(火) 16:59:04 ID:K25wvwqd0.net
ノーズクッションある明らかに裏表あるタイプだと確実に紐は内側にあるよな
44 :風吹けば名無し:2020/04/07(火) 16:53:11 ID:I7k4e6Cl0.net
マスクの紐が表裏どっちかは商品によって違う
48 :風吹けば名無し:2020/04/07(火) 17:10:51 ID:Lwyc6ZGWa.net
ツイカス信じて恥さらしとる奴らって何考えて生きてるん?
51 :風吹けば名無し:2020/04/07(火) 16:53:22 ID:ky94fNbpd.net
ガイジ四兄弟



65 :風吹けば名無し:2020/04/07(火) 16:53:53 ID:QN3zY8+na.net
マスクの使いすら分からんようなガイジはもうマスク使うのやめてくれ
80 :風吹けば名無し:2020/04/07(火) 16:54:32 ID:SN7OWvXCr.net
知的障害者をバカにするな
97 :風吹けば名無し:2020/04/07(火) 16:55:05 ID:7Rc5EdYE0.net
マスクは自分への感染予防にはならない
てことは逆につけたら自分が予防されるんじゃないやろか理論やぞ
126 :風吹けば名無し:2020/04/07(火) 17:08:20 ID:IO3gbc+Ra.net
148 :風吹けば名無し:2020/04/07(火) 16:57:45 ID:COmhnMkj0.net
千葉県はミッキーマウスでも知事にしとけ
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1586245803/
|
|
この記事へのコメント
-
流石はケンサク、期待を裏切らない男!!at 2020年04月08日 13:11 ID:c9g268.B0
-
紐が外側にあるマスクもあるよと書こうとしたら内側でダメだったもみあげる名無し at 2020年04月08日 13:17 ID:udT.VKUW0
-
高齢者ってのは慣れないことに順応するのが遅いもんなんだあったかい目で見てやれat 2020年04月08日 13:18 ID:pSKkKBcP0
-
森田は去年秋の台風でもやらかしてるからな。
いいとこ一つも無い凡人。
いい政治するかどうかは別として、そんな奴でも知事が出来るって事と、選挙なんて知名度と人気投票でしかない。
民主主義の限界ですわ。at 2020年04月08日 13:18 ID:Y.ESUiVB0 -
1(中) ダイヤモンドプリンセスは最初から見殺して相手の戦法を見極めてた
2(二) 既に数か月前にインフォデミックの時期を想定し医者を病院に展開してた
3(一) 相手が軽症者を楯にして攻めてきても関係なくネット上で自己責任論かけまくってた
4(三) 下級国民にはマスク2枚で戦えといった
5(遊) 東京が略奪されてるのは目に見えてるので、敵が来る数日前に「俺の責任じゃねぇ」とのたまった(首相が)
6(右) 本土上陸の時は中国に倣って検査をしないで隠蔽してた
7(左) 感染にあんまり動じずそのまんま満員電車で戦ってた
8(捕) 会見をひたすらやったがどれも中身のないものばかりで補償もなにもなかった
9(投) コロナが壊滅した後、残された感染者の内、上級国民は助命したが非正規は老人も妊婦も含めて見殺しにしてた
↑
1000年前とまるで成長していない・・・もみあげる名無し at 2020年04月08日 13:19 ID:k.7HNDsy0 -
近江STYLE!at 2020年04月08日 13:22 ID:n85DMbrF0
-
プリーツ的には正しい付け方
このマスクが欠陥品もみあげる名無し at 2020年04月08日 13:22 ID:0KFnsEyF0 -
溝が上向きだとウイルスやホコリが溜まるからダメだって聞いたけどガセだったのか?at 2020年04月08日 13:22 ID:tx0FJlhZ0
-
別に上下、裏表逆だろうが効果は変わらんけどな、医療用の高性能の以外は予防効果ないから
一般向けのは飛沫、唾を飛ばして他人に感染させないようにする目的にするだけだからもみあげる名無し at 2020年04月08日 13:23 ID:je9NHQHo0 -
9.別に上下、裏表逆だろうが効果は変わらんけどな、医療用の高性能の以外は予防効果ないから
一般向けのは飛沫、唾を飛ばして他人に感染させないようにする目的にするだけだからどんなつけ方でも効果はある、口を塞げてればねもみあげる名無し at 2020年04月08日 13:24 ID:je9NHQHo0 -
商品によって違うんだよなあ
パッケージに紐の付いてる方が外側ですよて書いてあるマスクもあるし物によるとしかあ at 2020年04月08日 13:29 ID:nynm7fnc0 -
停電してもあたふたするだけだし、
ケッサクだわななし at 2020年04月08日 13:35 ID:ZPIH5IWn0 -
こいつの言葉はまったく心に響かない
なんか薄っぺらくて信用できないんだよなもみあげる名無し at 2020年04月08日 13:49 ID:ylSrwwCO0 -
誰だってこのくらい間違えることあるだろ。
野党みたいになんでも叩けばいいってもんじゃない。もみあげる名無し at 2020年04月08日 14:43 ID:LnVneXYM0 -
どこまでも無能っぷりをアピールしてくれる、ある意味凄いわwもみあげる名無し at 2020年04月08日 14:48 ID:3BxZQzE50
-
>>2
そもそもこういうタイプのマスクって紐の内側外側で表裏判断するものじゃないやろ
マスクの中央から上下に向けて段が下がる向きが表名無し at 2020年04月08日 14:54 ID:OkFg02Q80 -
マジレスすると。
KOWAの販売時期が古いタイプとかは、紐が内側についてて外から見てひだが上向きなのよ(下半分が下向き)。
紐が内側だと紐の部分に隙間が空くし、ひだに細菌のついたホコリが溜まっちゃうってことで、最近は紐が外側で下向きにひだがつくのが標準なんだけどね。
表裏逆につけることで古いタイプのまま、上記をクリアしたかったんだろな。
恐らく去年とかに買いだめしてた備蓄マスクを使ってるんでしょう。もみあげる名無し at 2020年04月08日 14:58 ID:JGpyIaMb0 -
マスクを正しく付けれない人でも政治家になれる国
それが日本!at 2020年04月08日 15:11 ID:rx3uBY960 -
マスクによって表裏が違うと言おうとしたけど見るからに反対だったわもみあげる名無し at 2020年04月08日 15:22 ID:a7iRcfiW0
-
もったいないから裏返しで二日目なんじゃね?もみあげる名無し at 2020年04月08日 15:23 ID:bVKPw0Lb0
-
どっかのバカが紐側が外側だとか言ったの真に受けたんかもな・・もみあげる名無し at 2020年04月08日 15:23 ID:a7iRcfiW0
-
プリーツにウイルスやほこりが溜まるなんてのはデマ。
正しくつけないとキレイに広がらないから違和感がある。つけ慣れてないんだろうな。
多層フィルターだと多層フィルターの効果が得られないので、プリーツの向きなんか気にしてないで裏表きちんとしないとダメ。もみあげる名無し at 2020年04月08日 15:23 ID:Anuelwi80 -
無能感が凄い
千葉から逃げ出しておいて
本当に良かった!元千葉県民 at 2020年04月08日 15:32 ID:y.mj832P0 -
マスク使い回しの二日目だぞもみあげる名無し at 2020年04月08日 15:34 ID:0caaEX7l0
-
緊張した雰囲気を少しでも和まそうという意味合いがあるんだぞerror 時間を空けて償って下さい at 2020年04月08日 16:02 ID:Zw8usRHL0
-
マスクのつけ方も知らん知事・・・
今回のコロナで他の県でもバカな知事おるよな
さっさと交代させた方がいいぞもみあげる名無し at 2020年04月08日 16:19 ID:DbuK4tMA0 -
人生において、一度くらいマスク逆につけたこと誰にだってあるだろ
そしてマスクつけてる最中の写真は、普通に不格好になるだろうし
人を馬鹿にすることしか考えられんのか、哀れすぎるat 2020年04月08日 16:56 ID:LaqQ8HiI0 -
池沼っぽさがにじみ出てる感じがジワるもみあげる名無し at 2020年04月08日 17:04 ID:SiaCeXZa0
-
>>27
さすがに内側って書いてあるマスクは間違えんわ・・・。もみあげる名無し at 2020年04月08日 17:24 ID:Anuelwi80 -
段の山は合ってるのに内側って、これマスクがおかしい。分かってない奴が作ってる粗悪品。at 2020年04月08日 17:49 ID:kmPF6Y3i0
-
文句があるなら選挙行けもみあげる名無し at 2020年04月08日 18:08 ID:.pl1.ySd0
-
千葉の象徴もみあげる名無し at 2020年04月08日 18:35 ID:0DZ6FpsA0
-
マスクをデザインした人「くそ!これでも駄目なのか!!」ななし at 2020年04月08日 19:11 ID:V.hQib530
-
千葉市民だが熊谷市長でほんまによかった。
鈴木栄治クッソ無能で草生えますよ。名無し at 2020年04月08日 19:30 ID:qDvEbeN50 -
衆愚だからこうなるのもしかたないねもみあげる名無し at 2020年04月08日 19:58 ID:ho4MLpS40
-
どうせ効果ないんだからどうでもいいよ付け方なんてもみあげる名無し at 2020年04月09日 11:54 ID:EY9SFeYc0
-
いつ見ても平野綾はマヌケだなぁat 2020年04月09日 12:40 ID:Zt0aV3Rc0
-
まあでも電車乗ってても馬鹿みたいなマスクの使い方してる奴たくさんいるし・・・at 2020年04月10日 01:48 ID:cUCv5WhI0