2020年04月06日

【悲報】老人さん、ついに朝四時からドラッグストアに並び始めてしまう

1 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 06:12:41 ID:KTGJuiZ/M.net

なお気温4度


roujin2





3 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 06:13:26 ID:TmODgZ7qd.net

えぇ...



6 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 06:13:53 ID:XgRwaOre0.net

マジで並んでるからビビるわ



15 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 06:18:03 ID:Atj7pBOA0.net

生きがいが見つかったね



9 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 06:15:13 ID:TDReLy0Np.net

これでマスク無かったらどうすんねん



28 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 06:20:28 ID:csib1/FaM.net

死に損ないが必死に生きようとしてるんやぞ

涙出るわ



25 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 06:20:00 ID:fVSEQSLf0.net

いつも思うけど並んでるやつの中にコロナ感染者が混じってたら終わるやろこれ



254 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 06:53:54 ID:gi+toska0.net

>>25

政府が3密3密強調するから野外はオールセーフの認識や



26 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 06:19:05 ID:YUckIvxed.net

京橋駅の近くか?これ



40 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 06:21:20 ID:KTGJuiZ/M.net

>>26

東三国の新御堂沿いのスギ薬局や



33 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 06:21:01 ID:T8+ldAZz0.net

マスクを買うためにマスクを消費する

無限ループ



43 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 06:22:23 ID:LTLpPNIL0.net

この歳だとただの風邪でもこじらせたら死ぬのになにやってだ



46 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 06:23:01 ID:ZncYiYdw0.net


>>43

健康のためなら死んでもいい!!




55 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 06:25:04 ID:E7STQ7SGd.net

コロナが怖くてマスクが手に入るのかの精神や

マスクの為ならコロナにも屈しないぞ



56 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 06:25:15 ID:LTLpPNIL0.net

買えた奴から強奪する奴が出てくるのも時間の問題やね



48 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 06:23:38 ID:NpOHGQPXp.net

ジジババ「マスク入手の為なら徹夜も辞さない」


roujin



55 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 06:49:24 ID:vFOL/yjO0.net

これ半分コミケやん



70 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 06:26:55 ID:lN0U6x4ld.net

老人からしたら川に釣り行く感覚やんけ



118 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 06:36:15 ID:jArZPwnMp.net

通勤ルートの薬局も7時台には見事な行列が出来てるわ

先頭集団は椅子持参のジジババやしもうアトラクション感覚なんかな



51 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 06:24:05 ID:LOaRA/7+0.net

病院で用もなく集会開けなくなったからドラッグストアに移動しただけやぞ



97 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 06:32:28 ID:Bkcy7GVBa.net

これだけ長時間並んで今日はマスクは入荷しません言ったら切れるんだろうな



101 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 06:33:21 ID:T8+ldAZz0.net

>>97

搬入口で業者が納品する品物を全部チェックするぞ

バックヤードに突っ込む奴もおる



164 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 06:43:37 ID:c51FT2My0.net

朝一に売らなくなったら納品トラックに突撃してくるからな

降ろした段ボール見て「それマスク!マスクでしょ!」いうて襲ってくるで



99 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 06:33:05 ID:1959qP/0M.net

薬局経営の友人「なんの告知も入荷予定も書いてないのに毎日行列できてる」



110 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 06:34:58 ID:nZzsCrCSd.net

>>99

入荷告知しても裏読みで並ぶから対策は無理や



170 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 06:44:21 ID:tazIUf8Fd.net

ドラッグストア店員やけど

勝手に並んどいてトイレ貸してくれなかったってキレてたのはさすがに草生えたわ



205 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 06:48:18 ID:kpkqEcSe0.net

ワイ飲食バイトでマスク支給されるんやが

接客してる時にババアにマスクどこから貰えるん?とか

マスクちょっと分けてくれへん?みたいなんめっちゃ聞かれるで



282 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 06:56:22 ID:hOjQFXnpp.net

老人「若者が全部悪い」


roujin3


roujin4


roujin5


roujin6



292 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 06:57:06 ID:7ZkY/Ljwd.net

>>282

嫌老化一気に進むやろうなあ



278 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 06:28:52 ID:YlCyccLMM.net

並んでるジジババの中にはかわいい孫の為に身を呈してるジジババもおるんやろか



313 :風吹けば名無し:2020/04/06(月) 06:35:22 ID:ZncYiYdw0.net

老人 財産たんまり貯めておいたぞ

孫  なんやろ数千万円の遺産かな 金庫ガチャー

マスク3000枚

孫  憤死




https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1586121161/


この記事へのコメント
  1. 医療現場とか介護現場とかだけに降ろせないのか
    アベノマスクもこれ止めることはできんやろなぁ
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 07:51 ID:..2305b40
  2. これもうウォーキングデッドやろ
    あ at 2020年04月06日 07:52 ID:A1CX049h0
  3. 老人にとっては娯楽やからね。
    火葬の時にいっぱいマスク詰めてあげよう。
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 07:53 ID:kGx5FQOa0
  4. 老害とゆとりが潰し合ってるのは草
    共倒れしてくれると国民は助かる
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 07:56 ID:m5d8Wi2O0
  5. なんで若者は言うこと聞いて大人しくしてんのかね
    合法的にこいつら減らす千載一遇のチャンスなのに
    名無し at 2020年04月06日 07:59 ID:WSnp8t130
  6. 転売やに雇われたホームレスとかじゃないんか
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 08:01 ID:QXlpgDjC0
  7. 自分も年老いてこんなんになっちゃうのなら
    詐欺られて痛い目見たとしてもしゃーないんだろうなって思った
    ボケる前にとっとと貯金は後世に託してホームでくたばりたい
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 08:01 ID:y96uG84b0
  8. ガキとジジババが潰しあってwinwinやぞ
    at 2020年04月06日 08:02 ID:krNcqJPY0
  9. >>5
    ただでさえビビリなゆとり世代が自分が死ぬリスクを恐れないとでも思ったか?
    あ at 2020年04月06日 08:04 ID:v4zgEfth0
  10. >>5
    放っておいても年寄りの間で広がるやろ
    名無し at 2020年04月06日 08:12 ID:D39A5ahp0
  11. 自分がコロナって分かったらこの行列の先頭にインタビューてかこんにちわって至近距離でくしゃみとせきしてチャリンコで逃げてみようかなwww
    あ at 2020年04月06日 08:19 ID:co4vICaf0
  12. >>6
    家に居場所のない老人がヒーロー扱いされる数少ないチャンスだからマスクを買おうと必死になってる
       at 2020年04月06日 08:26 ID:jKlqhztW0
  13. >>12
    家に居場所のない引きこもりのお前も並んだらどうだ?
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 08:30 ID:m5d8Wi2O0
  14. これが不要不急の外出でなくて何なのか
    at 2020年04月06日 08:30 ID:3TOpT7qz0
  15. 暇すぎると悪い事ばかり考えちゃうからね
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 08:33 ID:SpeLLEv60
  16. おかんの店に来るジジババはマジでマスク数自慢してくるらしい
    ネット上だけのネタかと思ってたわ
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 08:34 ID:OvwJNmtc0
  17. わいら社会人は暇じゃないから朝一なんて並べないけど、こいつらは暇でやることないからな。
    そりゃあマスクの数でマウント取りたくもなるだろうよ
    あ at 2020年04月06日 08:35 ID:GryUg9jO0
  18. 10箱以上買ったところで死ぬまでに使い切らないだろうし
    遺品整理の時に遺族に自己中な老人だったとバレるだけってわかってんのかな
    あ at 2020年04月06日 08:37 ID:Qf8mP.8e0
  19. ま気持ちわかるわ
    な at 2020年04月06日 08:40 ID:aS.8gX0J0
  20. これ、並んでるの中国系ばっかりだぞ。
    日本人もジジイもいるけど、沖縄とかでデモやってるような連中。
    動員がかかってる臭い。
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 08:42 ID:W6bGypHj0
  21. ジジババを狙って始末するウイルスが出来たのだから有効に使わないとな
    ななし at 2020年04月06日 08:43 ID:ooqo.wkt0
  22. 共通の事で人と並ぶのも楽しいんだよ
    それがニッポンジンや
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 08:43 ID:ldf1qJ4n0
  23. 正直マスクは気休めでしかないんだから医療現場にだけ補給してくれよ。医療従事者がかからないことが1番なんだから。まぁ会社通いとかは居るけど高齢者は家にいるだけなんだから1番要らんやろ。生きようとするな。病院にも行くな。自己火葬しろ。
    at 2020年04月06日 08:43 ID:OGN5Lwyc0
  24. >>23
    気休めでしかないなら医療現場にも要らないだろww
    会社通いの家族の為に並んでるんだろww

    三行でここまで矛盾しまくる奴なかなかおらんで
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 08:45 ID:m5d8Wi2O0
  25. >>278
    かりに子供孫のためでもこいつらが買い占めすることで買えへん人が出るし
    外出して並ぶことで感染のリスク高めるから
    そこに正義は「一切」ないぞ
    はよしねばええねん
      at 2020年04月06日 08:48 ID:xij0HCg10
  26. >>1
    医療現場ってドラッグストアから買ってんの?
      at 2020年04月06日 08:50 ID:a2p6Pqju0
  27. >>25
    かりに他の誰かが買い占めたらこいつらが買えなくなるやん
    全員が買えるルートなんて存在しないぞ?
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 08:52 ID:m5d8Wi2O0
  28. こいつら病院をサロンみたいに使ったりしてるからな
    これも単純に友達も話したり遊んだりする口実くらいにしか思ってない
    名無し at 2020年04月06日 08:57 ID:pFqCorez0
  29. 『やりがい』見つけちゃったからね
    むしろ収束してマスク需要が消えたら、やりがいも無くなってバタバタ逝くかもしれん
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 08:57 ID:VIu5k1yJ0
  30. バケツチャレンジ限定復活させよう。
      at 2020年04月06日 08:59 ID:ph5OJfcH0
  31. >>26
    ドラッグストアに卸させず工場や企業から国が直接買い付けてってことだろ

    もういきなりそうしてもいいんじゃないかとは思うわ
    布マスク以外小売に卸すのをやめさせて医療資源は国が一括管理で
    絶対に手に入らないとわかるまでボケ老人は並び続けて医療を圧迫するぞ

    事態が落ち着くまでは強権発動もやむなしなんじゃないか?
    at 2020年04月06日 09:00 ID:B79v.cii0
  32. >>5
    今こそ若者のボランティア精神を発揮して、無料の孫代行サービス(マッサージ、話を聞く)を普及すべきってか
    . at 2020年04月06日 09:02 ID:j1P7cC9g0
  33. これで買えるのが5枚とか7枚入りのやつだろ
    無駄すぎで草
    at 2020年04月06日 09:02 ID:Dn4yyhu10
  34. >>31
    マスクはもう既に医療施設最優先で支給してるんだよなあ
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 09:02 ID:m5d8Wi2O0
  35. 台湾見習って、マスク購入、マイナンバーで管理しろ
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 09:03 ID:wVMASbIf0
  36. >>1
    早く身分証確認ありの整理券制度にしろよな
    、 at 2020年04月06日 09:04 ID:j1P7cC9g0
  37. >>35
    アベノマスクに200億使っちまったから無理だぞ
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 09:06 ID:m5d8Wi2O0
  38. 感染拡大が懸念されてた初期の頃、船から降りた老害が真っ先に寿司屋に行ったよな。
    コロナ感染した老害が周りに撒き散らすためにわざわざ飲食店に入って騒いだりしたよな。
    熱あって咳も出てるのにスポーツジム梯子して叩かれたのも老害だったよな。
    カラオケや飲食店に若者がいるって苦情入れてんのはそこに居合わせてる老害だろ?
    国のトップの嫁さんはこの前花見して炎上したよな?
    で、テレビでは若者がいなければ感染しないのに、とぼさく老害が映り、ババア知事は責任を若者へ転嫁して、不要な外出は避けろと言われてんのにこのザマ
    まさに老害、若者だけを責める権利はとうにない
    名無し at 2020年04月06日 09:08 ID:R2NVufrY0
  39. >>38
    ネットでグチグチ言ってないで早くコロナに感染して老人のマスク行列に参加してこいよ
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 09:13 ID:m5d8Wi2O0
  40. 24時間のドラッグストアで働いてるけど、あいつら4時にはマスクないの?って来るよ
    あってもそんな時間に出さないし入荷も教えないのに暇だからか毎日きて駄弁って帰っていく
    あ at 2020年04月06日 09:14 ID:WcxwkxK70
  41. 頃せよ
    at 2020年04月06日 09:16 ID:pCtkiVxv0
  42. 老人のせいで税金無駄になっているし、間引こうぜ!
    マスク2枚 at 2020年04月06日 09:17 ID:iq9ZvQ660
  43. こいつら老害のせいで社会を支えている共働き世代が生活必需品が買えなくなって苦しんでいる。
    国はこいつら取り締まれよ。
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 09:20 ID:n7Ko0tPM0
  44. >>43
    共働きしなきゃいけないほど貧しいのがいけないのでは?
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 09:22 ID:m5d8Wi2O0
  45. 死んだらマスクなんて意味ないのに
      at 2020年04月06日 09:24 ID:qkJD4xev0
  46. >>44
    しねよ。
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 09:26 ID:n7Ko0tPM0
  47. >>46
    しぬのはお前やで
    悔しいならもっと稼げるようになれ
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 09:27 ID:m5d8Wi2O0
  48. >>47
    さっさとくたばれよジジイ
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 09:29 ID:n7Ko0tPM0
  49. 飯塚さんはこういうところで頑張るべきだった
      at 2020年04月06日 09:30 ID:svnIlcZV0
  50. >>48
    くたばるのはおまえやで
    悔しいならもっと稼げるようになれ
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 09:32 ID:m5d8Wi2O0
  51. いいぞ〜ヘイト溜めてけ〜
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 09:39 ID:XOXHW.LN0
  52. 仲間動員してスレ立てなくてもええやろ
    それに、1人1個しか売ってくれへんし、ホントにホントにホントに
    全国規模で老人が並んで買い占めてても大した数にならへんわ

    老人が、、、って書き込んだりしてるのは横取りの仲間とちゃうか
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 09:40 ID:SFLr2.T40
  53. 年寄りを嗤うな 自分の未来
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 09:46 ID:znFr9U.G0
  54. >>20
    同感。そんな感じがする。マスク配布叩きが激しいのも、マスク不足が解消されては都合が悪い奴らがいるからだと思う。
    こういう高齢者を見せられたら流石にムカつくが、こんな人達ばかりな訳がない。ワイドショーも恣意的に世代間対立を煽ってるんだろうよ。
    ワイドショーなんかが言ってる事は、先ず疑って掛かるべし!
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 09:52 ID:qJIvHJwW0
  55. >>50
    ひきこもりが何ほざいてんだ(笑)
      at 2020年04月06日 09:57 ID:y2LKXre.0
  56. こいつらが時代の最先端
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 10:00 ID:GAsdEmon0
  57. >>55
    国が引きこもれって言ってるんだよなあ…
    あ at 2020年04月06日 10:03 ID:v4zgEfth0
  58. >>55
    引きこもってテレワークしてますが何か?
    外に出なきゃいけないおまえが負け組やろ
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 10:07 ID:m5d8Wi2O0
  59. こんなところにも朝っぱらから張り付く老害がいて草
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 10:17 ID:I.59EJbe0
  60. 近所でワロタ
    あ at 2020年04月06日 10:18 ID:8EGSTsy60
  61. >>1
    そもそも医療関係で必要なマスクと、その辺で売ってるマスクと機能の差が違う…サージカルマスクは国が各医療・介護施設に直接送ってる
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 10:25 ID:sBxdN3Hz0
  62. 若者の年金で食わしてもらってるのに愚かな老害やな
    at 2020年04月06日 10:28 ID:IB8RPqcL0
  63. こんなことしてるとヒャッハー状態になったらまっさきに狙われるぞ
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 10:31 ID:yfE6y5LV0
  64. >>62
    えぇ…年金のシステムすら知らんのかゆとりって
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 10:33 ID:m5d8Wi2O0
  65. マスコミもこういう早朝ジジババインタビューすればいいのに
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 10:43 ID:Yq5qK0HU0
  66. 地方のクソ田舎でも開店前から並んでるらしい>爺婆

    田舎だと確率からして車に撥ねられるとか、関係ないけど誤嚥とかでポックリの可能性のほうが高いと思うが。
    at 2020年04月06日 10:50 ID:15.OLFfr0
  67. 500枚やら300枚やらマスクの保有枚数自慢しているようだな。
    転売屋に雇われているのかと邪推してしまう。
      at 2020年04月06日 10:54 ID:DBxj3tqa0
  68. 元気そのものやな
    ななし at 2020年04月06日 11:08 ID:mQ5CC83L0
  69. 本当に生き汚い連中だな
    at 2020年04月06日 11:08 ID:y8Y78.wb0
  70. >>3
    マスクもったいない
    か at 2020年04月06日 11:15 ID:2Rgxv11D0
  71. >>58
    ハイハイ
    レスから滲み出る幼稚さがまともな社会生活を送ってる人間の物とは思えないんだよなぁ
      at 2020年04月06日 11:19 ID:y2LKXre.0
  72. 浮浪者がたまたま店先にいただけじゃん
    at 2020年04月06日 11:23 ID:42YCf.ec0
  73. >>71
    >ひきこもりが何ほざいてんだ(笑)
    レスから滲み出る幼稚さがまともな社会生活を送ってる人間の物とは思えないんだよなぁ
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 11:23 ID:m5d8Wi2O0
  74. 無能ゲェジ「本当だ!!老人ガー!老人ガー!」→例によって簡単に扇動される
    有能ワイ「こんな遠くから撮った画像じゃ老人かどうかなんて分からないゾ」→冷静で的確な判断
    at 2020年04月06日 11:24 ID:xpgfDpfY0
  75. コロナのおかげで自分の現状に誇りを持ち始めたニートw
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 11:29 ID:r8aM2ng.0
  76. 普通に風邪引きそう
    あ at 2020年04月06日 11:41 ID:tcXuC7Gu0
  77. 若者からしぼり取った年金でマスク買占めww
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 11:43 ID:e35tWyVb0
  78. 曜日別に年齢制限しろよ
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 11:44 ID:MtoeJEHz0
  79. >>66
    マジで感染のかの字も無いような田舎なのに食料品もマスクも消毒液も根こそぎ爺婆が買い占めてってるぞ。マスゴミの不安煽り報道がこの特需狙いで続けられてるんじゃないかと疑うくらい踊らされてる。
    名無しさん at 2020年04月06日 11:49 ID:3GLJu.O30
  80. >>73
    図星だったんかスマンな
      at 2020年04月06日 11:50 ID:y2LKXre.0
  81. メディアも老人もゴミ、焼却処分しろ
    ななし at 2020年04月06日 11:51 ID:VQtAJmLw0
  82. >>4
    そうなればお前も死ぬんやで笑
    ななし at 2020年04月06日 11:52 ID:VQtAJmLw0
  83. >>80
    図星だったんかスマンな
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 11:53 ID:m5d8Wi2O0
  84. >>4
    まさか未だに若者=ゆとりって考えてるやついるとは思わなんだわ
    ゆとりってもう30代やで
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 12:00 ID:udf6mCPD0
  85. ボケ老人のプリウスがこいつらに突っ込めばこの世の害が相殺されるのになあ。
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 12:02 ID:kGx5FQOa0
  86. 老害のプリウスがこいつらに突っ込めばこの世の害が相殺されるのになあ。
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 12:02 ID:kGx5FQOa0
  87. >>84
    ゆとり世代とは、ゆとり教育を受けた世代のことである。 ゆとり世代の定義、範囲については諸説あり明確ではない。 ゆとり教育の期間中に学校教育を受けた世代は1987年4月2日生まれ〜2004年4月1日生まれ(1987年度〜2003年度生まれ、現在13〜30歳)である。
    https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%86%E3%81%A8%E3%82%8A%E4%B8%96%E4%BB%A3
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 12:03 ID:m5d8Wi2O0
  88. >>87
    一般的に今の若者をゆとりなんて呼ばねえよ
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 12:04 ID:udf6mCPD0
  89. このような老害には早く死んで貰いたい
      at 2020年04月06日 12:05 ID:s9ZD2AgG0
  90. でも実際ライブハウス、クラブ、キャバクラ、風俗って感染率激高で拡散しまくってんのは若者だしね

    普通の居酒屋なら席数の関係で密集しにくいけどバースタンドみたいな超小型店舗は狭くて空気悪い中でパンパンまで客入れるからやばい
    ななし at 2020年04月06日 12:06 ID:gjTw919l0
  91. >>88
    おまえの中だけではな
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 12:06 ID:m5d8Wi2O0
  92. こんな事言うのもアレだけどこういう老害こそ死んでほしい買いに行きたくても早い時間から行けない人、必要な人に品が回らないんだから
    こういう奴は他の店舗も廻ってんだろうな
    は at 2020年04月06日 12:07 ID:o.l7D.Ww0
  93. これもうストおばだろ
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 12:10 ID:ky4aAjBn0
  94. >>21
    ついでに若者も始末してくれ
    生きた害虫なんだから
    at 2020年04月06日 12:12 ID:T.ig23rW0
  95. 別の要因で死にそう
    ていうか死んで
      at 2020年04月06日 12:30 ID:FbGeugrX0
  96. >>91
    君もう老害に半身突っ込んでるで
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 12:43 ID:.g.m7Ds.0
  97. >>94
    無茶苦茶で草
    移民まみれにして終わりでいいんじゃない?
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 12:46 ID:.g.m7Ds.0
  98. 割とマジで2年分くらいのマスクならためてありそう
    俺なんかもう買えないから持ってないわ
    名無し at 2020年04月06日 12:46 ID:u5bTuyuG0
  99. >>97
    君もう老害に半身突っ込んでるで
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 12:48 ID:m5d8Wi2O0
  100. あとは、若いのは働いてるから爺さん婆さんがマスク調達してる家族も沢山あるとは思う
    名無し at 2020年04月06日 12:48 ID:u5bTuyuG0
  101. ワイもうマスク諦めたわ…
    手の除菌に専念してるわ
    あ at 2020年04月06日 12:57 ID:uvgDWK780
  102. >>18
    そう考えるといいな
    並んでるジジババ見てイライラしてたけど溜飲が下がるわ
    名無し at 2020年04月06日 13:03 ID:oiXSsb150
  103. 心底邪魔。世の害悪。幼い子供達には親がこうなっちゃ駄目よってね。
    名無し at 2020年04月06日 13:15 ID:LFQ5PiJ20
  104. >>70
    使用済みのならええんちゃうか
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 13:21 ID:dO2cbIDh0
  105. >>5
    そもそも一部の若者を取り上げて一括りにしてるだけなんだよな
    若者に対してのヘイトスピーチや
    at 2020年04月06日 13:23 ID:RMUKx6eS0
  106. >>11
    傷害で捕まるで
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 13:23 ID:dO2cbIDh0
  107. >>14
    死に急ぐ年寄りの最期のあがきや
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 13:23 ID:dO2cbIDh0
  108. これアベノマスク正解やったか
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 13:26 ID:jTgbDltk0
  109. 馬鹿にしてるけどお前らも年取ったらこいつら側だからね?
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 13:34 ID:Z0O4r4xZ0
  110. ほんま労働と余暇はセットなんやな
    働いてるやつは余暇がほしくて休日出歩き
    余暇しかないやつは労働がほしくて並ぶ
    at 2020年04月06日 13:53 ID:2FBL5NrT0
  111. こいつらがコロナ拡散して回ってるから殺してくれまじで
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 14:32 ID:MJ7eEnMk0
  112. ご老害「ヒャッハー!マスク出せやー
    !」
    あ at 2020年04月06日 15:05 ID:ZsFUWmnE0
  113. >>11
    応援するで
      at 2020年04月06日 15:12 ID:Nt6eAITI0
  114. 転売ヤーのバイトでしょ
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 15:12 ID:ud0bcxx80
  115. >>14
    年寄りの安全と命そのものが不用不急だからな
    許されん罪だよ
      at 2020年04月06日 15:14 ID:Nt6eAITI0
  116. >>94
    若者は労働や出生で価値を生むから無価値な老人とは比較にならんぞ
      at 2020年04月06日 15:17 ID:Nt6eAITI0
  117. >>27
    同じ奴らが無駄に買い溜める構図がダメなのが分からんか低知能
      at 2020年04月06日 15:18 ID:Nt6eAITI0
  118. >>64
    貰い得世代は事実上寄生虫だぞ
    馬鹿かな
       at 2020年04月06日 15:21 ID:Nt6eAITI0
  119. 老害さんゆとりはもうおっさんですよw
    未だに若者=ゆとりってもう少し世間を見ましょうね老害さんw
    だから老害なんですよw
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 15:23 ID:PNUmI8a40
  120. 老い先短いジジババより若い世代を生かさないでどうする、現政権?
    まあ、今のジジババがコロコロされれば何も問題も無くなるワケで

    暇な老人の方々、ささ並んで、並んで
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 15:25 ID:AZ1lQcxX0
  121. コミケやその他イベントで徹夜してるバカ共の末路や
    あ at 2020年04月06日 15:25 ID:nayrVIrb0
  122. >>52
    全国規模でかいしめんでも近所の老害が列作るだけで、ドラックストアに卸されるマスク如き、数分で無くなるぞ
    あ at 2020年04月06日 15:28 ID:dWdo3jAj0
  123. >>64
    年金システムが崩壊してることすら知らない馬鹿
    あ at 2020年04月06日 15:28 ID:dWdo3jAj0
  124. >>74
    必衰の馬鹿
    1 at 2020年04月06日 15:30 ID:dWdo3jAj0
  125. あいつら夜に弱いから閉店間際に整理券配ったらいいぞ
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 15:32 ID:4v1B3kCn0
  126. そら若者はマスク買えないわ
    P at 2020年04月06日 15:38 ID:ep.3bH4G0
  127. 老人の朝は早いからたいした労力ではないんだろ
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 16:01 ID:9M300.2A0
  128. まぁコロナで一網打尽っしょ笑
      at 2020年04月06日 16:08 ID:mYJ8fmNU0
  129. どこ行っても除菌ティッシュすらない・・・
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 16:15 ID:R8iBQq.r0
  130. >>91
    いや言わないでしょ、もう30代よ?
      at 2020年04月06日 16:31 ID:B4LhWqQs0
  131. うちの近くの怪しい店、老人30人くらい集めて酢とか健康食品売ってる。
    今日もゾロゾロと老人が建物から出てくるのを見た。近所だから本当にやめてほしい。
      at 2020年04月06日 16:33 ID:B4LhWqQs0
  132. >>91
    残念ですが逆です、あなたの中だけです
      at 2020年04月06日 18:58 ID:NZ.KLJqL0
  133. >>104
    その辺に捨ててあったマスクで十分だわ
      at 2020年04月06日 19:19 ID:QLEMac3P0
  134. >>90
    拡散しまくってるのが若者ってソースはどこだよ?

    プリウスで子供を轢いて、税金を浪費して、マスクを買い占める。挙げ句の果てには感情に任せた若者批判。老害は日本の癌。将来お前らもそうなると言うが、お前らが若い時に老害に同じ事されたらどう思うんだよ? 
    老害は日本からきえろ!
    あ at 2020年04月06日 19:20 ID:xh7DGWcS0
  135. >>105
    拡散しているのはいつも通りマスゴミよ
    コイツら煽動しかしないからな
      at 2020年04月06日 19:21 ID:QLEMac3P0
  136. これ中国人やろ。テレビが張り込み取材して、鮮明な動画のもあったと思う。
    組織的に買占めしてるみたいで、海外でも問題になってた。
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 20:15 ID:20pvD11R0
  137. 氷河期世代の負け組のジジババは家に引きこもってるからマスクなんて必要ないよな
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 20:41 ID:0wxnDKru0
  138. 国賊。
    もみあげる名無し at 2020年04月06日 21:13 ID:XW8L61800
  139. ジジババは15人くらいで集まってマスクしないでゲートボールしてるのよく見掛けるから腹立つ
    な at 2020年04月06日 22:21 ID:fWW1IyvF0
  140. ちゃんと話し声を聞いて何人かみてこいや
    もみあげる名無し at 2020年04月07日 00:26 ID:YCI2a0Et0
  141. 恵も出るなっつってるだろうが‼︎とスゲェ顔して怒ってたな。
    ひるおび at 2020年04月07日 01:12 ID:nBBZDGZK0
  142. マスク溜め込みジジババって、実在するなら速やかに感染してほしい
      at 2020年04月09日 09:04 ID:4v0.MwIC0
  143. >>37
    マスクなんてたいした額やないやろ。
    だからWHOにも寄付しておいたぞ。
      at 2020年04月09日 09:10 ID:4v0.MwIC0
  144. >>38
    若者の定義を変えるのでセーフ
    今んとこ50代以下やぞ
      at 2020年04月09日 09:12 ID:4v0.MwIC0
  145. >>49
    確かにここでアクセル踏み間違えないの謎やな。
    田舎の薬屋なら車で来とるんやろ?やっぱターゲット絞ってんのかな?
      at 2020年04月09日 09:14 ID:4v0.MwIC0