2020年03月04日

【悲報】セブンイレブンさん、とんでもない価格でマスクを販売してしまう

1 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 14:15:01 ID:LTnoGZ/2d.net





mask2



2 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 14:15:46 ID:wOAPpStU0.net

これレジ通せるの?



85 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 14:30:21.41 ID:ulWcJF5/0.net

>>2

手打ちでいけるやろ



8 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 14:17:27 ID:OvtmsF0WM.net


メルカリより高いやんけ




4 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 14:16:43 ID:kUFXSUOId.net

フランチャイズ契約解除されそう



11 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 14:18:32 ID:KN5kg9Lh0.net

戦後の闇市かな?



41 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 14:23:20 ID:08r8UjdB0.net

欲望に負けてやってしまいましたなぁ



57 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 14:26:27 ID:IwTTxP3Q0.net

まあ待て定価次第やろ



66 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 14:28:20 ID:Z57vrcX60.net

>>57

モノタロウで669円や

https://www.monotaro.com/p/1955/5287/



81 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 14:29:49.20 ID:IwTTxP3Q0.net


>>66

あかんやんw




109 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 14:32:41 ID:RyMSmdCMa.net


>>66

やっす!!




67 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 14:28:40 ID:4talLZk50.net

オーナーの独断やろうけどこういう足下見るような売り方はまずいんちゃう



72 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 14:29:03 ID:iMhOajH/a.net

>>67

大手の名前借りてるのが一番問題やな



111 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 14:32:41 ID:4talLZk50.net

>>72

第三者からすればセブンイレブンが価格吊り上げてる、やもんな



54 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 14:26:12 ID:3yRgnfMOa.net

天下のセブンが転売とはたまげた



103 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 14:32:10 ID:bvf3Dt920.net

こんなの万引きされても文句言えんやろ



110 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 14:32:41 ID:u/i6beIid.net

これ本部から従業員用に支給されたやつやろ



138 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 14:35:14 ID:jTLQZ90Hd.net

mask3



163 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 14:36:58 ID:TIXs1zUe0.net

>>138

値下げってなんだよ



164 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 14:37:04 ID:4ZEw1uWiM.net

>>138

今だけ値下げ!(大嘘)



200 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 14:39:33 ID:D3+eaa3S0.net

>>138

フルグラ18個と抱き合わせかw

食いきれんわ



244 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 14:42:22 ID:wcQIxIiw0.net

>>138

スーパーファミコンかな?



209 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 14:40:00 ID:ynib70XE0.net

せめてこれくらいにしとけよ


mask5



240 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 14:42:18 ID:99a+abxq0.net

>>209

仕入れ値の高騰…?



310 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 14:46:45 ID:ZKLwwcQz0.net

>>209

仕入れ値が定価を超えて高騰とか大問題やろ



293 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 14:45:35 ID:iTJvdMaNd.net

>>209

中途半端な嘘が一番アカン



257 :風吹けば名無し:2020/03/04(水) 14:36:37 ID:t6YU4tKh0.net


こういう店を見習えや



mask4


mask6




https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1583298901/l50


この記事へのコメント
  1. 同じセブンの名前がついてるとは思えないな
    もみあげる名無し at 2020年03月04日 15:38 ID:8xAHNZeF0
  2. お一人様一枚でご自由にどうぞって、絶対ごっそり持っていかれるんだろうなぁ悲しい
    もみあげる名無し at 2020年03月04日 15:46 ID:0tDyo3hB0
  3. イーロンマスク関係なさすぎて草
    名無し at 2020年03月04日 15:49 ID:Qd.tFGEH0
  4. いいセブンがあっても悪い方で一括りにされるんだからひどい話だよな
    もみあげる名無し at 2020年03月04日 15:50 ID:Esdjz3n50
  5. ウチの真裏のローソン。店長が中国人だけど、花粉症や風邪などの症状出てる人には商品と一緒に1枚マスクを入れてる。
    尚、毎年恒例なんやなぁ。
    ええ人や。だからバイト募集しなくてもバイトしたいと高校生とか主婦が面接してますか?って来てくれるんやなぁ。てか、辞め無いんや。高校生とか卒業でバイト辞める時に「店長ぉ〜」とか泣いてたのも見たしw
    ワンボックスの中国人や転売ヤーの買占めも「お客様じゃ無い。帰って!」と、追い払い「必要な人が買えないのは絶対にダメ!ここは日本!無礼な人は客じゃないから売らないように!」と、バイトに言った武勇伝。でも、入荷が無いからストックも尽きてるらしいので「風邪や花粉症の客には申し訳ない」と頭を抱えてるとか。
    肺炎 at 2020年03月04日 16:10 ID:.id16JRf0
  6. これが資本主義やで
    しゃーない
    これでも共産主義よりマシなんやで
    もみあげる名無し at 2020年03月04日 16:18 ID:cAZ1.57f0
  7. >>6
    しゃーない訳あるかっての個人店がやったらふーんだが、フランチャイズでやったら大問題だっての看板タダじゃねえから
    もみあげる名無し at 2020年03月04日 16:28 ID:ZKhivzrY0
  8. >>5
    申し訳ないがうそ松はNG
    なそゲ at 2020年03月04日 16:33 ID:0nOOt1lV0
  9. 絶体絶命都市かな?
    もみあげる名無し at 2020年03月04日 16:34 ID:euB7f7600
  10. >>4
    本部のイメージが元々悪いから残当
    あ at 2020年03月04日 16:35 ID:i.Jr9Wfh0
  11. セブンのイメージ通りの行動じゃん
    何も違和感はない
    もみあげる名無し at 2020年03月04日 16:37 ID:0cwbve2d0
  12. セブンイレブンとしての立場で定価で仕入れてオーナーの独断で高額販売してるなら横領になるのかな?
    あ at 2020年03月04日 16:38 ID:i.Jr9Wfh0
  13. 普段そんなもん売れるかってもん押し付けられてノルマあるんやろ
    お互い様や
    もみあげる名無し at 2020年03月04日 16:40 ID:3OvQcWnx0
  14. 別に問題ないでしょ
    これが資本主義なんだし
    もみあげる名無し at 2020年03月04日 16:41 ID:9..VQTv30
  15. もうセブンはそういう店だし
    もみあげる名無し at 2020年03月04日 17:01 ID:3fy..5jE0
  16. パンツで口おおってる方がマシですよ
    うんまみ at 2020年03月04日 17:02 ID:z8bqLefP0
  17. >>8
    読み直したら、ワイも嘘松乙ってレスしたくなるw
    気付けば書かなかったよ。絶対に嘘松やんwってなるからw
    素でリアルを書いたから何かもうゴメンとしか。
    肺炎 at 2020年03月04日 17:04 ID:.id16JRf0
  18. >>10
    弁当小さくしすぎ
    at 2020年03月04日 17:05 ID:J3lCPNMV0
  19. >>5
    〜一緒に一枚マスクを入れてる

    ここでやめとけばいいのに...
      at 2020年03月04日 17:07 ID:hIiAi0au0
  20. セブンペイ騒動で落ちるとこまで落ちたはずがまだ落ちる余地があったのね
    売ってるものは他のコンビニよりひとつ頭出て美味しいと思うけど、見ると気分悪くなるのはこういう小さいことの積み重ねなんだよね
    もみあげる名無し at 2020年03月04日 17:13 ID:wiMuDRDl0
  21. >>19
    でも、本当に真裏のローソンの中国人店長はええ人なんや。
    気さくで優しくて働き者でデブだけど。
    都会の殺伐とした乾燥した世界では理解不可能だとは思う事が田舎ではあるんや。
    肺炎 at 2020年03月04日 17:15 ID:.id16JRf0
  22. お人家族が気になる。
    人じゃ無い家族も来るんかと。
    もみあげる名無し at 2020年03月04日 17:18 ID:5CqQdrn70
  23. >>21
    しつこい嘘松野郎だな
      at 2020年03月04日 17:30 ID:m962XhQC0
  24. セブンやばいな
    twitter.com/video_tweet_ch/status/1234437191771680773
    こういう暴行事件とかもあるしフェラもしとるし
    もみあげる名無し at 2020年03月04日 17:47 ID:3jH4.dhA0
  25. >>21
    俺は信じるよ
    匿名で嘘と疑う理由もない
    もみあげる名無し at 2020年03月04日 17:48 ID:EznkiJ320
  26. >>6
    目の前の小銭に目が眩んで大損害を出すのがお前の考える資本主義なのか?
      at 2020年03月04日 18:16 ID:UL9EefoG0
  27. 自社製造、自社販売なら別に構わんだろうが
    これはやばいな。下手したら公取が動き出すレベル
    もみあげる名無し at 2020年03月04日 18:22 ID:7n69RVlB0
  28. 絶対絶命都市4にそういう店長いたな
      at 2020年03月04日 18:32 ID:X0KiMkWf0
  29. 金のマスク
    もみあげる名無し at 2020年03月04日 18:40 ID:oL9tw29q0
  30. ツイッター見たけど個人的なリスクとかいう意味不明な理由で店舗名明かさないあたりうそ臭いなあ
    もみあげる名無し at 2020年03月04日 18:41 ID:isMwwNlr0
  31. >>23
    いやいや、何故そこまで怒る?
    カルシウム足りないよ?逆な効果出て冷静な判断出来なくなり、デマ信じてトイレットペーパーの買い溜めしちゃうよ?
    東京とか都会の人?何か怖いよ?
    肺炎 at 2020年03月04日 18:47 ID:.id16JRf0
  32. ジムキャリーのマスクくるかと思ったけどイーロンマスクだった
    もみあげる名無し at 2020年03月04日 18:51 ID:NNzdyVLC0
  33. 目先の利益で身を亡ぼしてる奴多すぎだろ
    やり方くらいは考えろよ
    もみあげる名無し at 2020年03月04日 18:58 ID:WdbOfPgX0
  34. フルグラの抱き合わせは、値段としては良心的。
    非常食になるしな。
    もみあげる名無し at 2020年03月04日 19:05 ID:fAtfcYM.0
  35. 唐突なイーロンマスクに臭
    イーロンマスク at 2020年03月04日 19:13 ID:CySO1KsY0
  36. これ嘘でも本当でもどっちかが絶対ヤバくなる奴やん。
    名無し at 2020年03月04日 19:15 ID:CySO1KsY0
  37. 小さめってのもポイントだな
    名無し at 2020年03月04日 19:20 ID:arqf90Gt0
  38. 差分は懐に入れるやろうから超絶に悪質
    多分潰れるやろなこの店

    ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    もみあげる名無し at 2020年03月04日 19:22 ID:fwktEXBE0
  39. イーロン・マスク 世界をつくり変える男(迫真)
    もみあげる名無し at 2020年03月04日 19:23 ID:CPP.cZdH0
  40. >>4
    ヨーカドーの本質
    いいセブンって例えばって話
    なん at 2020年03月04日 19:24 ID:Qc..3zor0
  41. >>5
    キモいからしね
    に at 2020年03月04日 19:46 ID:QA0nWlV40
  42. >>41
    転売ヤーか?
      at 2020年03月04日 19:59 ID:k.dmNq1Z0
  43. アコギな商売と言えばセブンイレブン
    セブンイレブンと言えばアコギ
    イメージ定着しちゃったね
    もみあげる名無し at 2020年03月04日 20:07 ID:P3e35ZCc0
  44. 嘘松
    あ at 2020年03月04日 20:11 ID:aTIv7hoY0
  45. >>6
    上手くやらないと叩かれるんやで
    資本主義こそ出る杭は打たれる
    あ at 2020年03月04日 20:28 ID:C2bjdP2i0
  46. 資本主義だからこそ個人や企業に考えの重きを置くのだから
    現状どうすれば平和に生きることができるのかを考えるべきだろうが。

    資本主義だからこそ助け合いの精神やろが。
    もみあげる名無し at 2020年03月04日 21:20 ID:1McgNPth0
  47. >>43
    去年オーナーが7/11に自●してるしな
    名無し at 2020年03月04日 22:39 ID:UgDK2QLT0
  48. 入荷したとたんに売り切れるのは売値がおかしいんだと思う。
    次の入荷までにギリギリ売り切れるくらいの値段で売るのが市場原理。
    もみあげる名無し at 2020年03月04日 22:47 ID:Goj.ridX0
  49. >>23
    何ムキになってんの?自分を否定されたら癇癪起こすガキか猿なんか?
      at 2020年03月05日 00:10 ID:2GvQZ.na0
  50. 腐れ店、潰れてしまえやああああああああああああああああああああああああああ春日
    もみあげる名無し at 2020年03月05日 01:08 ID:T49wuwqr0
  51. おすそ分けのマスク10枚とかもらいすぎだろ。
    もみあげる名無し at 2020年03月05日 01:25 ID:dT53GYVa0
  52. こんな陳列してたら万引きされるだろ
      at 2020年03月05日 06:36 ID:KZZqQ.Wf0
  53. ネタだろ。
    最初の写真はどうみてもセブンイレブンじゃないよ。
    もみあげる名無し at 2020年03月05日 07:03 ID:iyKMJ9dp0
  54. 客寄せマスクってなんだよw
    パンダあつかいすなよw
    もみあげる名無し at 2020年03月05日 12:19 ID:.cKLS9Q.0
  55. >>53
    今さっき本部が認めたニュース出てたで。
    FC店舗のオーナーがネットで購入して売ってたらしいぞ
    もみあげる名無し at 2020年03月05日 18:36 ID:w.3vo9Nn0