2019年12月05日

【悲報】鬼滅の刃、30〜40代のおばさんがメイン読者層だった

1 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 20:50:33.49 ID:00jrWFlr0.net

obatan





obatan2



2 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 20:50:49 ID:ZIYTCA2fa.net

知ってた



9 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 20:51:41 ID:edqeMWrj0.net

今頃気付いたんけ

腐てこの世代中心やぞ



17 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 20:52:36.14 ID:h2bPRdMz0.net

30〜40代の女の層にウケてる少年漫画かあ



20 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 20:52:38.74 ID:SgEZvdpn0.net

ツイッターのフェミ女がやけに鬼滅擁護してると思ったら…



16 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 20:52:30 ID:/ebJ4bVz0.net

こういうデータ出てしまった以上これからなんJでの鬼滅煽り加速しそう



36 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 21:00:30 ID:RAV0MB1md.net

アニメイトとかで鬼滅グッズ売り場見てもBBAだらけやしな



74 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 20:55:28.89 ID:yl9SsjH4d.net

鬼滅おばたん♪



54 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 20:54:25.11 ID:QHBzznFH0.net

そら漫画の単行本に18種の特典ランダム封入とか見たことねえもん

女オタ相手じゃなきゃこんな商売せんだろ


obatan3



134 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 20:58:11.82 ID:jG2W9Uam0.net

>>54

こんなんやってんのかよ…



70 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 20:55:21.91 ID:eARbNhfhp.net

>>54

KMT18とか呼ばれてて草



65 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 20:54:53.01 ID:5PAFzCnza.net

鬼滅ってなんで腐女子受けしてんの?

腐要素あったっけ?



68 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 20:55:15.69 ID:ewmSH9BX0.net

>>65

腐要素しかなくね?



82 :風吹けば名無し:2019/12/04(水) 20:55:51.66 ID:iHQNs3T9a.net


腐滅の刃やぞ




https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1575460233/


この記事へのコメント
  1. どこがおばさんにウケたのか、
    ワイには分からない
    もみあげる名無し at 2019年12月05日 00:53 ID:ZNSwIYjI0
  2. アンチが湧くのは良作の証である。
      at 2019年12月05日 00:53 ID:B3LmBhyy0
  3. 米1
    ゼンイツみてわからんならアスペ
      at 2019年12月05日 00:54 ID:B3LmBhyy0
  4. ※3
    あのね、常人にはわからないもんなんだよ?
    もみあげる名無し at 2019年12月05日 01:02 ID:f.JhLyPG0
  5. 週間BBA
      at 2019年12月05日 01:03 ID:byyiw7rn0
  6. 年増もムラムラしてんだろ
    許してやれ
      at 2019年12月05日 01:04 ID:SFfu3VhK0
  7. >>3
    まぁ女をうまく取り込めているからマーケティングとしてはこの作品は成功かな
    内容としては独自性が感じられないけどね
    悪いけど、中身は平均以下
    な at 2019年12月05日 01:05 ID:g.ckQTxC0
  8. 劣化版ブリーチって感じだな
    ブリーチほど絵や設定に魅力はないが、ストーリー展開は同レベルのいきあったりばったりのご都合展開が目につくね
    な at 2019年12月05日 01:08 ID:g.ckQTxC0
  9. この作品って何が違うのかわからないんだよな
    エフェクトでごまかしてどういう動きをしてるのかが全くわからない
    な at 2019年12月05日 01:09 ID:g.ckQTxC0
  10. 女が女のために書いた感じがでてて5巻ぐらいで読むのやめたわ
    もみちゃん at 2019年12月05日 01:10 ID:bj.DFS200
  11. この作品が終わったらなにに飛び付くのか気になる
    at 2019年12月05日 01:12 ID:.4p9PKMY0
  12. ストーリーはいいよね
    絵が絶望的にキモい。アニメ版は見れるけど、原作はほんとキモい
    名無し at 2019年12月05日 01:19 ID:TDA5T0K80
  13. なろうも30〜40代がメイン読者なんでしょ?
    この世代ほんとやばいな、現実逃避しかしてないじゃん
    もみあげる名無し at 2019年12月05日 01:20 ID:cSLauYah0
  14. 少年(ショタコン)ジャンプ定期
    もみあげる名無し at 2019年12月05日 01:23 ID:TxHZZMn40
  15. そもそも作者が女で腐ってるだろ
    もみあげる名無し at 2019年12月05日 01:23 ID:uXzEUY8a0
  16. まぁ金があるのは男女問わず30〜40代だしな
    20代が出せる額なんて雀の涙だし、そらおっさん、おばさんが中心って売り上げだけ見たらなるわな
    そもそも若い奴はネットで買ってる隠れオタが殆どだし
    at 2019年12月05日 01:23 ID:L91aaSni0
  17. 現実逃避以外やることねーんだわw
    もみあげる名無し at 2019年12月05日 01:27 ID:2gRbnJ0r0
  18. 鬼滅って日ごろからワンピとかヒロアカとかのライト層漫画をネット上でネチネチ叩いてる連中が嫌がらせ目的で大量買いしてるっぽいか?
    もみあげる名無し at 2019年12月05日 01:27 ID:JtMO2s370
  19. イナゴの移動先が今そこなだけだ
    もみあげる名無し at 2019年12月05日 02:08 ID:Wq3qUF3o0
  20. ランダム18種類なんて、おそ松さんも似たようなことやってたような。おそ松≒鬼滅と考えると、熱が冷めたら急激に忘れ去られたりしてw
    at 2019年12月05日 02:10 ID:q42pCm0F0
  21. なろう読者がおっさんばっかみたいなと同じかね?
    もみあげる名無し at 2019年12月05日 02:18 ID:Ve04bl4G0
  22. >>2
    腐った羊水の匂いがするw
    もみあげる名無し at 2019年12月05日 02:29 ID:OCFOQeq00
  23. キモい絵
    もみあげる名無し at 2019年12月05日 02:30 ID:OCFOQeq00
  24. >>1
    アニメは単なる取っ掛かり
    それ見たまんさんが群がって、群がったまんさんを見て買いが走るパターン
    タピオカと同じで美味いから買われる出なくて、人気あるから買われる
    もっと言えば買われたから買われるという流れ

    数年後も買った本がBOOKOFFに売られていないの何%かな?
    at 2019年12月05日 02:35 ID:QlsjzlNc0
  25. ところでBBAのどこが悪いんだ?さっぱりわからん。年齢が悪口になるのは日本だけとか聞いた事あるな。
    名無しさん at 2019年12月05日 02:41 ID:gETuA8vL0
  26. ※8
    ブリーチ(笑)
    もみあげる名無し at 2019年12月05日 02:50 ID:xOHnT6.K0
  27. >>22
    わいは女だった!
      at 2019年12月05日 02:55 ID:q2kz6i.D0
  28. >>3
    最初から読んでいるけど、善逸登場の時はちょっとイラッとした。あと普通は腐の見方なんてしないから、分かるほうがアスペ
    4 at 2019年12月05日 02:59 ID:q2kz6i.D0
  29. >>8
    ご都合主義ならもっと生き残って!
    くそ at 2019年12月05日 02:59 ID:q2kz6i.D0
  30. >>2
    都合の良い考え方してるな
    そのまま少し痛々しい人として突き進んでほしい
    もみあげる名無し at 2019年12月05日 03:00 ID:rSsypZIn0
  31. >>10
    買ってたんかw
      at 2019年12月05日 03:00 ID:q2kz6i.D0
  32. >>18
    ワンピたまに読む、ヒロアカ読んでない、ハイキュー読む、アクタージュ読む、鬼滅読む(電子版定期購読ワイ)
      at 2019年12月05日 03:02 ID:q2kz6i.D0
  33. あんなのでマンズリこいてんの?
      at 2019年12月05日 03:03 ID:HjduHTtC0
  34. 初期のブリーチっぽくて結構好きだけどキャラが主人公の取り巻きがあんまり好きになれない
    野獣先生 at 2019年12月05日 03:03 ID:4KZG1xP70
  35. 好きなもの言ったら叩かれるのって辛いわなw
      at 2019年12月05日 03:03 ID:q2kz6i.D0
  36. 原作絵が苦手なのとファンが気持ち悪くてイマイチハマれない
      at 2019年12月05日 03:08 ID:yxbdJRz70
  37. BBAがでしゃばるとコンテンツが妙な方向にシフトするからな
    おそ松支持してたやつのほとんどが鬼滅絶賛してるわ
    漫画は普通に楽しめるけどどこでもBBAが湧いてくるからうざい
    もみあげる名無し at 2019年12月05日 03:11 ID:8zBBcQhT0
  38. 10代20代はあんまりお金持ってないし、
    どのジャンルも30〜40代に受けた作品が、色々なメディア展開してるよね 艦これとかもおっさんばっかだし
    今になってCCさくらやセーラームーンがリメイクされてるのが、どの世代が一番お金持ってるのか制作側もよく分かってる証拠だよ
    もみあげる名無し at 2019年12月05日 03:16 ID:Z5B1.vBF0
  39. ※13
    その元になったソースが特定の電子書籍売上だから、必然的に現金以外の支払いが出来る層が厚くなるのからなんとも言えない統計。
    実際その層も買ってはいるんだろうけど、もうちょいばらける。
    もみあげる名無し at 2019年12月05日 03:19 ID:XhKQp05X0
  40. こいつらみたいに買わずに文句言ってる連中よりはマシだわな
    名無し at 2019年12月05日 03:24 ID:E.Z.krJc0
  41. 鬼滅見てるとBLEACHってかなり面白かったんだなって
    展開の行き当たりばったり感は同じでも、ハッタリの利かせ方や演出のレベルが違う
    もみあげる名無し at 2019年12月05日 03:30 ID:IgWhg7dn0
  42. 男が喜ぶものを叩き、男たちにそんなつもりもないのに勝手に被害妄想膨らませて叩き、自分たちの好きな作品をやり玉に挙げられると火がついたように叩き返しつつ擁護する
    これに該当するのが腐女子フェミだ
    名無し at 2019年12月05日 03:46 ID:0oIBPH400
  43. まぁそっか、読んでないもん
    名無し at 2019年12月05日 03:46 ID:pFogU1AN0
  44. 子供部屋おばさんが好きそう
    もみあげ名無し at 2019年12月05日 04:02 ID:b5QM.Zg60
  45. うわきっつ
    もみあげる名無し at 2019年12月05日 04:02 ID:2FdBCBge0
  46. 米19
    これやな。
    オタ女はストーリーとか絵はどうでもいいんだよ
    設定とキャラさえあれば勝手に話つくるから
    でちょうどおそ松くんやコナンが衰退期だったから、行き先に迷ってたイナゴ層をうまく取り込んだって感じやね
    刀剣乱舞とかで死に体だった夢女子が盛り返した影響もすごい
    もみあげる名無し at 2019年12月05日 04:08 ID:UIfkbfz60
  47. この間本屋で鬼滅の単行本持ってレジ並んでるオバサンいたから、あー子どもに頼まれたんやな、と思ったんやが、そういうことか
    名無し at 2019年12月05日 04:17 ID:AcYtW2h40
  48. 絵もストーリーもキャラも腐女子キモヲタの上げで誰も間に受けてない
    もみあげる名無し at 2019年12月05日 04:50 ID:TvZtccnV0
  49. セフレがこの漫画好きだったけど
    「キャラがかわいい」とかいう感想しか持ってなかった。
    名無し at 2019年12月05日 04:55 ID:FBlnd2Gi0
  50. ニコニコで数話みたけどコメントがやたら気持ち悪いなと思ったのはそのためか
    女のキモオタが買ってんのね
    もみあげる名無し at 2019年12月05日 05:22 ID:czcsc8Rl0
  51. >>27
    まんさんはJ語録すらマトモに使えないのか…
    at 2019年12月05日 06:11 ID:d3.wk1yK0
  52. >>10
    妹のために頑張るって
    要は男が女のために必死こく、みたいな感じか
    宣伝見てウンザリしたわ
    あ at 2019年12月05日 06:42 ID:Z.O.Ig3y0
  53. >>25
    二次元興味ないババアは悪くない
    二次元を性的な目で見るババアが悪い
    もみあげる名無し at 2019年12月05日 06:45 ID:BCAeu4gK0
  54. >>49
    お前のオナホ喋るのかよwww
    すげぇぇぇぇぇぇぇ!
    名無し at 2019年12月05日 06:50 ID:QT4YakwC0
  55. アニメは普通に面白かったぞ
    at 2019年12月05日 06:53 ID:vG2AHd7D0
  56. ババアの刃
    at 2019年12月05日 07:05 ID:wV90iR7w0
  57. >>2
    だからなんやねんw
    ー at 2019年12月05日 07:09 ID:i0I3RpFG0
  58. 売れたからつまらん
    いつものJの逆張り
    もみあげる名無し at 2019年12月05日 07:10 ID:K1jIVjWW0
  59. ジャンプに腐女子が群がるなんて30年前からだし今更気にすんな
    な at 2019年12月05日 07:12 ID:i0I3RpFG0
  60. >>30
    アンチが多いから良作とかお前pso2の前で言ってみろよ
    痛々しい人として突き進んでしまうぞ
    at 2019年12月05日 07:13 ID:xiX2Ja3J0
  61. >>54
    そら一応人間やねんから喋るやろ
    〜 at 2019年12月05日 07:13 ID:i0I3RpFG0
  62. 妹を守って人間に戻すために全力を尽くす、際限の無い優しさを持ち努力家で真面目で強い主人公。自分を殺そうとした鬼にも思いやりの心を持つ男。
    つまり理想のお兄ちゃん、それが炭治郎くんだよ。
    女性受けするだろうなと思っていたが、やっぱりな。
    もみあげる名無し at 2019年12月05日 07:33 ID:MPcSAXp70
  63. >>1
    オッさんだけど、真面目で面倒見の良い長男に可愛い妹とヤンチャな弟達みたいな感じでお母さん目線で観てたわ。
    元々母性持ってる女なら尚更そういうウケ方すんじゃね?
    at 2019年12月05日 07:42 ID:ye9wykiy0
  64. >>2
    けもフレ2は良作だった!?
    もみあげる名無し at 2019年12月05日 08:18 ID:cQxZuDCh0
  65. >>15
    主人公がキレる描写に違和感あったけど女作者なら納得
      at 2019年12月05日 08:38 ID:JEgCZTXL0
  66. 努力ゼロの冷めた美少年とかそらウケるわ
    もみあげる名無し at 2019年12月05日 08:45 ID:l1b8oL7t0
  67. 漫画は一切読んだことないけどアニメはめちゃめちゃよくできてたよ
    もみあげる名無し at 2019年12月05日 08:58 ID:N0RlbeZ.0
  68. >>63
    なかなかキモいな
    もみあげる名無し at 2019年12月05日 09:02 ID:OCFOQeq00
  69. >>25
    ババアまんさん開き直ってて草
    何が日本だけだよ妄想にも程があるわw
    もみあげる名無し at 2019年12月05日 09:05 ID:OCFOQeq00
  70. >>49
    隙あらば
    も at 2019年12月05日 09:08 ID:eHHRSp8x0
  71. 別にいいじゃん ガキよりよっぽど多いんだし金あるし、いいことしかない
    今のガキとか漫画に金出さねーじゃん
    もみあげる名無し at 2019年12月05日 09:16 ID:oQo9Nrnt0
  72. 話題になっているから電子書籍立ち読みしてみたけど、絵が下手だと思った

    女作者の限界かね、鬼滅は戦闘描写が拙い印象を受けた。女作者でもネバランや亜獣譚は才能に溢れているが、鬼滅作者からは鋼の錬金術師作者と同じ匂いを感じる
    もみあげる名無し at 2019年12月05日 09:20 ID:yzuvD8iT0
  73. ※3
    アニメしか見てないけど普段ゴミクソ雑魚で覚醒して強くなるキャラ?

    ワンピースのウソップみたいなキャラやん
    そいつよりクールな柱のイケメンの方がまだ分かるが
    もみあげる名無し at 2019年12月05日 09:50 ID:2amahpI60
  74. 鬼滅信者にはこれからこどおば煽り安定だな
    もみあげる名無し at 2019年12月05日 09:52 ID:ySeSCbNE0
  75. >>1
    作者が女性だし、最初から作風も展開も少女漫画っぽい雰囲気じゃん。
    むしろ今はその年代の女性に受ける事がコンテンツの盛り上がりや金を生む結果に繋がるという事実の再認識にしかならん。
    あ at 2019年12月05日 09:52 ID:D0KbI21Q0
  76. >>8
    死にまくるご都合主義
    名無し at 2019年12月05日 10:06 ID:ZSFzvE090
  77. 漫画酷すぎて2巻で切ってから放置してる
    これ持ち上げるのアニメ勢くらいだろ
      at 2019年12月05日 10:26 ID:ZS0DorTq0
  78. 当初から高橋留美子っぽい成分が入っているような感じはあったが。
    話や戦闘としては少年漫画の王道路線で
    女特有の繊細な優しさの描写が付加されている

    別に女向けに描いている感じじゃないし腐向けという批判はちゃうわ
    もみあげる名無し at 2019年12月05日 10:53 ID:CkouL.kk0
  79. >>25
    まじかよかわいそうだなババア
    名無し at 2019年12月05日 11:01 ID:.eKWGEZH0
  80. >>78
    女が男向けに書いた結果ちょうど腐向けになった感じだな
    名無し at 2019年12月05日 11:03 ID:.eKWGEZH0
  81. 人気あるらしいバトル漫画なのにバトル描写にまったく躍動感がなくて「なんだこれ」って思ったけど、ああそういうファンね・・・
    もみあげる名無し at 2019年12月05日 11:04 ID:Zh1E3Ug60
  82. >>69
    海外の方がすごいのにどこからこういう脳内外人や理想郷出してくるんだろうな
    名無し at 2019年12月05日 11:06 ID:ZSFzvE090
  83. 同じ世代のババァだけどちーとも興味出ない
    鬼滅の何がここまで女を走らせるのか解らん
    もみあげる名無し at 2019年12月05日 11:11 ID:rIS.aldR0
  84. 面白いっていってる層のほとんどがキッズとまんさんだものな
    どちらも知能が発達してない感じの・・・
    こんな糞漫画が売れてるだなんて何かしら異常がないとおかしいもの
    少年マンガだからとかいうのは無しな
    まともな知的レベルの少年に失礼
    もみあげる名無し at 2019年12月05日 11:14 ID:cORXsW440
  85. >>84
    まともな知的レベルの少年は何読んでるの?
      at 2019年12月05日 11:24 ID:fgB1FMvf0
  86. 話題になってるからとりあえず読んでみたけど、
    なんでバカ売れしてるのかわからない漫画だよな。
    つまらないとは言わないが、格別おもしろいとも思えない。
    もみあげる名無し at 2019年12月05日 11:30 ID:jBtZrZ2J0
  87. 宇崎ちゃんは叩いておきながら自分たちはこれだからな
    もみあげる名無し at 2019年12月05日 11:44 ID:hhizzrFn0
  88. 金払いがいいなら中高生より結構なことじゃないか
    でも子育て世代だとそんなこともないのかな
    at 2019年12月05日 11:50 ID:vOFrPvty0
  89. 流行ってる割に二次創作の絵が古いからなんとなくそうなんだろうなって思ってた
    at 2019年12月05日 11:53 ID:kxZ5Hg2y0
  90. >>2
    こういう嫉妬に塗れたアンチが湧くと成功って感じがするな
      at 2019年12月05日 11:56 ID:lQ8HuhNl0
  91. >>54
    お前のオナホは喋らないのか?
    さ at 2019年12月05日 12:08 ID:HwiZspv10
  92. 何がダメなんだ?誰が何読んでようと構わないと思うが

    面白いと思う人もいればそう思わない人もいる

    自分が面白いと思わない作品が人気になったからって叩く必要ないやん
    あ at 2019年12月05日 12:17 ID:bZqLDdiL0
  93. 買い支えてるのはまぁどんな作品もだいたいその層だろ
    好きな作品だけどコミックスは買ってないな俺は
    名無し at 2019年12月05日 12:23 ID:LEYhHyyN0
  94. >>40
    さすがに好きじゃない漫画を買わないだろ…
      at 2019年12月05日 12:24 ID:mOR8ZTYk0
  95. 話題になってるのは知ってるけど、未だに漫画もアニメも見てないわ……
    プライムで見れたと思うけど、見るのが面倒で見ないって言うw
    もみあげる名無し at 2019年12月05日 12:31 ID:CQGe2Jsc0
  96. たんじろーが健気で母性感じるんじゃね? なんやかんやぜんいつもいのすけも可愛いし
    名無し at 2019年12月05日 12:49 ID:0owOnFM20
  97. FGOおじさんVS鬼滅おばさんの戦いが見たい
    もみあげる名無し at 2019年12月05日 13:01 ID:htEvXHNc0
  98. 女が寄ってくるとろくなことがない
    もみあげる名無し at 2019年12月05日 13:01 ID:f6hZiOIS0
  99. >>2
    鉄血のアークフレンズ2が良作なんか?
    や at 2019年12月05日 13:02 ID:i0I3RpFG0
  100. 少年でも若くもない層に人気って
    なんだかなあ
          at 2019年12月05日 13:21 ID:jM4XtJtu0
  101. 漫画はネットで試し読みしたけど、絵に動きが感じられないんだよな。
    コマ割りとか構図も何だか躍動感とか流れがなくて。
    アニメ化を思いついた人が凄いと思った。
    もみあげる名無し at 2019年12月05日 13:29 ID:MPcSAXp70
  102. >>85
    まんがタイムきらら
    もみあげる名無し at 2019年12月05日 13:50 ID:iiCU13NX0
  103. >>28
    登場したときはウザすぎて嫌われるやつかなと思ったけど、やたら人気あるよな
    at 2019年12月05日 14:03 ID:n0FMV2QL0
  104. 例えば主人公で言えば、妹以外と特別仲が良いと思えないし、他のキャラ同士もそれぞれの関係性が薄く感じるからカップリングとか違和感がある。
    でもそもそも腐女子って原作で会話も無いのにキャラのデザインが気に入ってるだけで組ませるんだったね。
    名無し at 2019年12月05日 14:06 ID:VPxbb9ff0
  105. おばさんショタコンなん?キッショ
    もみあげる名無し at 2019年12月05日 14:12 ID:SHr8YsPI0
  106. 単行本まとめて買えるのがおばさんたちなんじゃね?
    十代なら友達に貸してもらうなりして済ませそう
      at 2019年12月05日 14:25 ID:tDJ2Ky3R0
  107. バトル漫画なのに戦闘描写がしょぼい

    人間関係に全力を入れてバトルはおまけの漫画。ダンジョン飯も粘ついた人間関係を描いて読者を不快にさせる才能あるわ
    もみあげる名無し at 2019年12月05日 14:42 ID:yzuvD8iT0
  108. あぁー…
    通りで…
      at 2019年12月05日 15:23 ID:F3eYuW8u0
  109. 女児向けのアニメが30代のオッサン中心に売れてるのと同じだなw
    もみあげる名無し at 2019年12月05日 15:29 ID:A2W16uiC0
  110. 急に話題になって売れだすのってこう言う奴らに売れたやつだもんなぁ
    ゴリ押し感があって避けてたが尚更読む気が無くなった
    ただ、こんなファンが付くと不当に叩かれる事増えて作者可哀想とは思うわ。面白いって声の大半がそう言う奴らの物じゃなければ
      at 2019年12月05日 15:32 ID:6Ah9hGRX0
  111. >>31
    最初はおもろかったけどなんかクドイというか
    ハマってる人には悪いけどスッと冷める感じがあって読まんようなったわ
    もみちゃん at 2019年12月05日 15:39 ID:bj.DFS200
  112. >>60
    あれアンチとかそういう問題じゃなくて運営がラスボスのゲームとなりつつあるやろ
    おん at 2019年12月05日 15:39 ID:cGjtPWHV0
  113. きっとこのBBA達も朝日浴びたら消えて無くなるんだろうな
      at 2019年12月05日 15:48 ID:4s4Z2Xr30
  114. かなり面白いけど所々きっしょい会話があるのがな
    おはぎの下りとか特に
    at 2019年12月05日 17:29 ID:Ca.c9M6c0
  115. 40代のおっさんが読んでるけどええやろか?
    もみあげる名無し at 2019年12月05日 17:41 ID:T3i5aBCS0
  116. >>100
    ジョジョ然り。聖闘士星矢然り。幽遊白書然り。
    今に始まった事じゃない。昔からそうだぞ
    名無し at 2019年12月05日 17:41 ID:VPxbb9ff0
  117. ジャンプの読者層なんて20年くらい前からこんなもんやぞ
       at 2019年12月05日 18:29 ID:EkuPOYFa0
  118. >>51
    まとめぐらいでしか見たことないからよくわからん。片仮名限定?

    ただ、男性ファンもいるってことはわかってほしい
      at 2019年12月05日 18:51 ID:q2kz6i.D0
  119. >>111
    売れてるから万人に合うわけでもなし、好きなのを読むのが一番よ
    あげ at 2019年12月05日 18:53 ID:q2kz6i.D0
  120. >>66
    修行パートは普通にある
      at 2019年12月05日 18:58 ID:q2kz6i.D0
  121. >>77
    判断がはやいなw

    俺は連載で読んでいたんだけど、面白くなったのはある程度話が進んでからだった。原作の最初の方は読者を惹きつける要素が薄いのかもしれない。合わないなら仕方ないけど、一気読み向けの作品な気する
      at 2019年12月05日 19:04 ID:q2kz6i.D0
  122. >>81
    遊郭らへんからは頑張ってる印象、初めから上手いわけじゃない
      at 2019年12月05日 19:05 ID:q2kz6i.D0
  123. >>87
    それは別の層
      at 2019年12月05日 19:05 ID:q2kz6i.D0
  124. >>115
    どうせ煽られるから鬼滅関係のまとめには近寄らんほうがいい
      at 2019年12月05日 19:09 ID:q2kz6i.D0
  125. >>8
    ブリーチそんなに面白くない定期
    か at 2019年12月05日 22:43 ID:tzpQC1m10
  126. 腐要素なくね
    絵下手くそだけどねづこと他の女の子可愛いと思う
    っh at 2019年12月05日 23:58 ID:ztEWXblT0
  127. 幽白、るろ剣、ワンピ、テニプリ、マンキン、BLEACH、NARUTO、ヒットマン、ムヒョロジ、この辺りの一番勢いあったジャンプ腐層がだいたいそのくらいの年代だろ。そらそうなるわ。
      at 2019年12月06日 00:46 ID:V5q32wm70
  128. >>103
    主要キャラがおそ松さんのキャラの性格転用してるって考えれば納得するで
    j at 2019年12月06日 05:43 ID:MwGhhnar0
  129. >>128
    言うほどしてるか?🤔
      at 2019年12月06日 09:33 ID:D.U3Kcqg0
  130. >>127
    ムヒョはそれらと並べるには弱すぎる

    十代は紙の漫画なんか読まないだろうな
    名無し at 2019年12月06日 10:59 ID:1.p1z1Gh0
  131. >>8
    おっさんってナルトとブリーチを過大評価するよな
    ナルトの方はサムライ8が出たことで評価も地に落ちたけど
    名無し at 2019年12月06日 21:29 ID:pRUakaAf0
  132. >>41
    そりゃかつてのBIG3だし
    絵も上手い
    ナナシ at 2019年12月06日 21:38 ID:GRGP6IGF0
  133. >>86
    ほんとに普通なんだよな
    絵も下手だから普通以下か
    名無し at 2019年12月06日 21:41 ID:GRGP6IGF0
  134. >>92
    叩くのも自由だろ
    君が擁護するのも自由
    名無し at 2019年12月06日 21:42 ID:GRGP6IGF0
  135. >>29
    最終決戦でまだ三人だけやん
    あ at 2019年12月06日 23:14 ID:cePpAn.I0