2019年11月18日

Twitter女さん「飛行機乗るの難しすぎるという漫画を描きました」2.7万いいね



2 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 12:51:17.38 ID:OlmpFqO1p.net

辛辣過ぎるだろw


hikouki



5 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 12:52:00.28 ID:xq+1r/oid.net

>>2





15 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 12:53:08.55 ID:NkbzYwkzr.net

>>2

ぐうの音も出ない正論



3 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 12:51:45.41 ID:3Rh+4vixp.net


ガイジやん




6 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 12:52:10 ID:wCP2vd4A0.net

ギリ健



10 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 12:52:34.28 ID:od+3Rwzqa.net

障害者をいじめるのはやめろよ



15 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 13:01:38 ID:WVxGTdUjd.net

交通機関は初見殺しやし気持ちは分かる



11 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 12:52:42.00 ID:zPwYJ0wPp.net

飛行機 乗り方で調べればまとめサイトに書いてあるで



97 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 12:58:44.23 ID:QvPN4SFYd.net

Twitterに漫画投稿することはできてその機械で調べることは出来ないんですか・・・



19 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 12:53:40 ID:od+3Rwzqa.net

調べるまでもなくしつこいくらいチケットとかに早めに来いって書いてるやろ

今日日小学生でも一人で乗れるわ



35 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 12:55:08 ID:c7srcBEB0.net

予約の時の案内めっちゃ出るしな



126 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 13:00:15 ID:jVbQvOc0d.net

人任せで知らなかった→まぁわかる

だけど深く調べないで動いた→おかしい



25 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 12:54:00.05 ID:3Rh+4vixp.net

分からないのに何も調べないで行く図太さには感心するわ



26 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 12:54:15.51 ID:UWgxte1Z0.net

飛行機一度も経験ないならまだわかる

他人任せでも経験あるのにこれはガイジ



30 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 12:54:37 ID:rjlNPRVBa.net

逆ギレして説明不足とか説教垂れてないだけマシやろ



41 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 12:55:45.63 ID:Zft0igD10.net

うるさいぐらい名前アナウンスされたやろうに気づかんかったんか・・・



18 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 12:53:39 ID:nBnANxC80.net


ADHDやろこいつ




79 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 12:57:41.92 ID:wJ/BAK+c0.net

典型的な不注意優勢型のADHDやね

普通は何分前にどこ行かなきゃいけないのか事前に確認するしな



56 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 12:56:25 ID:T8BJeDXBd.net

ガイジを一人行動させるな



53 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 12:56:11.63 ID:3bAADtYC0.net

普通ウキウキで2時間前には着いてるよね



104 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 12:59:12.16 ID:eOtkCq0Da.net

船も飛行機もこういう奴のせいで遅延が起きて乗務員も乗客も迷惑を被る

ほんとに死んでほしい



121 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 13:00:06 ID:n8TpbAjld.net

一番の被害者はこいつの世話させられてる妹やな



188 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 13:03:46 ID:xVMr/Thyr.net

^q^←女さんってホンマにこんな感じの絵描くの好きやな



201 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 12:58:59.59 ID:nPytt1SMd.net

これ漫画にするようなことか?



268 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 13:02:24.95 ID:uNBQo5DdM.net

寿司だけわざわざ実写にする必要ある?



233 :風吹けば名無し:2019/11/18(月) 12:54:50 ID:UHkIQDpTa.net


この人が本当に見せたかったのは高い寿司のところやで




http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1574049037/


この記事へのコメント
  1. 手続きなど済ませておけないと
    、、済ませておかないと


    20分前にまで
    、、20分前までに

    誤字かな
    おしり at 2019年11月18日 19:06 ID:w0BxtF6R0
  2. かわいい話で済むところを寄ってたかってこき下ろしてどんだけ余裕ないねん
    おしり2 at 2019年11月18日 19:10 ID:d2Y7Qf8H0
  3. >>2
    迷惑してる人がいるからやろ
    名無し at 2019年11月18日 19:15 ID:vuw8B0.r0
  4. Tehu検定並みにこっそり自慢入れてくる女
    もみあげる名無し at 2019年11月18日 19:16 ID:ejMHfEDm0
  5. なんでもADHDにしたがる謎の連中いるけど、こういうのは病気ではない
    単なる無知。

    ADHDは20分前までに手続きしないと…って思いながら他のことやるから
    あ at 2019年11月18日 19:17 ID:Gry0RZTp0
  6. タクシー貸し切りで観光とか金持ちやな
    もみあげる名無し at 2019年11月18日 19:20 ID:.XBaoaUp0
  7. 絵がもうガイジっぽい
    名無し at 2019年11月18日 19:21 ID:ZixLdOIe0
  8. 自分でバカってわかってるんだからマシなほうだよ
    本物は航空会社が悪いって言い出すからな
    もみあげる名無し at 2019年11月18日 19:21 ID:tjeYlLLj0
  9. クソガイジやんけ。ほんま迷惑
    at 2019年11月18日 19:26 ID:XbSGprTk0
  10. まーたadhd叩きか
    こっちはストラテラ飲んでリマインダー使ったりひて大人しく一人で生活してるんだからもうじめないで
    はやく頃してくれよ。。
    あ at 2019年11月18日 19:29 ID:ECi8Q6dS0
  11. 周りの人本当に大変だろうね
    もみあげる名無し at 2019年11月18日 19:29 ID:yVr0aBvf0
  12. >>10
    別にお前を非難してるわけじゃないから安心しろカス
    もみちゃん at 2019年11月18日 19:35 ID:U9sIhmsB0
  13. >>12
    予測変換でカスって出てもたすまん
    もみちゃん at 2019年11月18日 19:36 ID:U9sIhmsB0
  14. >>10
    生き死にまで他人任せかよ(呆れ
    at 2019年11月18日 19:41 ID:JW0jAqp70
  15. 金持ち自慢やんけ
    あ at 2019年11月18日 19:42 ID:ODMORA110
  16. カイジとガイジをかけた激ウマギャグだぞ
    at 2019年11月18日 19:44 ID:ZOBJaAZH0
  17. 他のまとめサイトとまとめ方違って草
    あ at 2019年11月18日 19:45 ID:NICTZEmQ0
  18. 女憎しが強すぎるな
    あ at 2019年11月18日 19:46 ID:k33hOXLv0
  19. 金だけは払ってるし勉強になってよかったなで終わる話やん
    もみあげる名無し at 2019年11月18日 19:51 ID:NTyOD9XJ0
  20. >>3
    一人旅やんけ
    名無し at 2019年11月18日 19:51 ID:r77rbS1Z0
  21. 普通乗り方わからないなら事前に調べるし乗り方わかるからこそ予約すんだろう
    飛行機なんてその典型なのに・・・
    もみあげる名無し at 2019年11月18日 19:54 ID:v2JeR8iS0
  22. >>20
    え??
    横から at 2019年11月18日 19:58 ID:uR7Rm0Vc0
  23. 男さん「ヤバイ、失敗した!こうしたら何とかなったで!」
    女さん「ヤバイ、失敗した!かわいそうな私に共感して!」
    もみあげる名無し at 2019年11月18日 20:01 ID:nm8acn6l0
  24. >>20
    飛行機乗ったことないんかな
    あ at 2019年11月18日 20:02 ID:M6tVXEUe0
  25. 別にわざわざ発掘して叩くような話でもねーな
    おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント) at 2019年11月18日 20:02 ID:cBFhI0Sg0
  26. ええやん
    ツイッターでクソ漫画書いてる女なんか基本「時間通りにいかなかった私が悪いのはわかるがこのシステムはどうなの?」みたいなこというんやからましなほうやん
    もみあげる名無し at 2019年11月18日 20:07 ID:LXUYhuKB0
  27. この人の漫画読んだ事あるけど、とにかく自分から行動する事が苦手らしくて読んでてイライラした
    スレでも言われてるけど多分ADHDだと思う
    あ at 2019年11月18日 20:08 ID:nMCrMlrL0
  28. >>13
    予測変換カスニキは草なんだよなあ
    at 2019年11月18日 20:11 ID:h1ENyqgu0
  29. これ国際線ならもっと悲惨だろ
    、 at 2019年11月18日 20:12 ID:K3ex5vUr0
  30. >>5
    納得しかないADHDのワイ
      at 2019年11月18日 20:15 ID:xtOmZuzD0
  31. 流石に次は乗れるやろ
    もみあげる名無し at 2019年11月18日 20:16 ID:kBET3bs20
  32. 延々と窓に張り付いて風景見てるの好きやぁ
    はぁ at 2019年11月18日 20:19 ID:XA4b.c3G0
  33. 国内線って乗り遅れる人が多いから予約画面に太文字赤字で20分前には来いとあらゆるところに書いてあるのに何で読まないんだ?
    何だったらEチケットにも書いてある、初めて一人で乗るなら読まへんの?
    もみあげる名無し at 2019年11月18日 20:22 ID:w7yD9a4c0
  34. 登場予定者が手続きこなかったら空港内で呼び出し有るだろ
    セントレアではあったけどでかい空港は違うのかな?
    名無し at 2019年11月18日 20:25 ID:24uuCPBc0
  35. >>2
    かわいい?
    失敗を「人任せだったから」で済ますやつを?
    手続きが人任せでも乗ったことあるなら、何分前には行っていたとか覚えてるやろ普通
      at 2019年11月18日 20:30 ID:6H.ejUK10
  36. >>23
    男は論理的女は感情的とか思ってる系?
    あ at 2019年11月18日 20:34 ID:DPDIIlWR0
  37. 大人つっても20代前半くらいならまあ許される
    20代後半以上でこれなら障害疑う
    もみあげる名無し at 2019年11月18日 20:41 ID:Ls5.NXcJ0
  38. >>2
    これが可愛いって・・・まんさんどんな趣味しとるん?
    もみあげる名無し at 2019年11月18日 20:42 ID:C2ygBrH60
  39. >>36
    でも指摘するだけの君と違って
    サンプリングして結果出した研究者もいる女性は感情論で動く説を信じるよ
    つい最近まとめブログの記事にもなったよね
    で、なにを根拠に否定するのかな?どうせ出典も怪しい例外並べるんでしょ?
    もみあげる名無し at 2019年11月18日 20:47 ID:JL11E28V0
  40. 金持ちドジっ子なアタシ☆アピールしたいだけの嘘松だから何を思っても無駄
    あ at 2019年11月18日 21:09 ID:iSiPFXHp0
  41. >>5
    手続きのことは頭にあるのに他のことするなんてADHDって結構ヤバいんやな
    名無し at 2019年11月18日 21:12 ID:JBkW8MRq0
  42. >>37
    いや、予約の段階で書いてあるから許されないぞ
    な at 2019年11月18日 21:13 ID:x1Iodu6J0
  43. これは生きてると周りが迷惑するタイプの病気
    もみあげる名無し at 2019年11月18日 21:16 ID:vrCPXXzJ0
  44. >>41
    やばいから障害なんやで
    もみあげる名無し at 2019年11月18日 21:16 ID:J1RJpkEd0
  45. これがHDMIってやつか
    もみあげる名無し at 2019年11月18日 21:17 ID:Rbb26WaV0
  46. >>39
    お前はまとめブログと女性研究者がソースしか信用せんのか?
    ワイは自分しか信じないから他は全否定させてもらうで!
    もみあげる名無し at 2019年11月18日 21:20 ID:J1RJpkEd0
  47. まぁこういうの込みで人生って楽しむもんだろ?
    ミスが無い人生ほど退屈でぶっ壊したくなるもんないぞ
    もみあげる名無し at 2019年11月18日 21:20 ID:MUIcStfg0
  48. トイレに入る時間前からアナウンスをガンガンかけられてたろうに…
    ちゃんと聞けよ?!自分が乗る便くらい気にしろよ?!
    もみあげる名無し at 2019年11月18日 21:22 ID:hWb14i7j0
  49. >>36
    そうでないとされる研究結果まだ?
    持ってこられるわけないのわかってるけどw
    もみ at 2019年11月18日 21:23 ID:U9sIhmsB0
  50. え?まじで?これそんなにおかしいの?
    やべぇ・・受診してくるわ
    もみあげる名無し at 2019年11月18日 21:23 ID:Jrc3Bv.M0
  51. >>42
    予約段階もやしQRのページをコピーして持ってってるそれに書いてるしな
    ままままままま at 2019年11月18日 21:23 ID:U9sIhmsB0
  52. 伊藤ガイジ
    あ at 2019年11月18日 21:28 ID:N3RPSLK80
  53. すでに4万ドブに捨ててる状況で高い寿司食べるとかこわい。
    金持ちなんかな?
      at 2019年11月18日 21:35 ID:TCKTdsFQ0
  54. >>47
    この漫画に近いミス犯して死にたくなるほど落ち込んでたけど救われたわ
    ありがとう
    あたま at 2019年11月18日 21:38 ID:i6TyP6lc0
  55. CAがよく血相変えて搭乗予定の××様いらっしゃいませんかーって叫んでるけど
    こういうアホがいるからなのか
    もみあげる名無し at 2019年11月18日 21:38 ID:c28NirPu0
  56. 出発時間より搭乗時間の方が大きく書いてあるじゃん
    なにをどう間違える
    もみあげる名無し at 2019年11月18日 21:42 ID:FJeUveUk0
  57. 飛行機に乗ったことないエアプばかりだな。
    エアチケット購入してようが、当日チェックインしなければ空港で呼び出しなんかされない。ノーショウで予定便に乗らない客なんていくらでもいるから、当人がチェックインしなければ航空会社は他の誰かを乗せるだけ。
    名無し at 2019年11月18日 21:46 ID:.84O5Oqp0
  58. >>1
    おかしい奴は言語化うまくできんのやで
    助詞の間違いが多発したら確定フラグや
    名無し at 2019年11月18日 21:53 ID:kLekqxch0
  59. >>33
    結果論ならなんとでも言えるでしょ。
    お前はどんな経験する初めてのことでも、的確に間違いなく対応できるの?不注意なんて誰にでもあることなのに、病気だなんだってマウントとって、更には血眼になって批判する意味がわからない。どんだけ女にコンプレックスあるんだよw
    あ at 2019年11月18日 21:55 ID:SPRpW2UL0
  60. ちなみにこのケースはチェックインする前なので、アナウンスの放送はしませんよ。
    次の便が満席ということは、この便も満席近い状態でとっととキャンセル待ち客で埋めたはずです。
    なので、ほぼ他人に迷惑を掛けていないので、お前ら安心してください。
    もみあげる名無し at 2019年11月18日 22:02 ID:xPb92nTm0
  61. 旅行の手配が好きな人なら平気だと思うけど、なんでも人任せで同行者に付いて行くだけの人は男女問わず本当に嫌われるから少しは自分でも調べる努力をした方がいいよ。
    彼氏彼女の仲なら許せるけど、同性同士の旅行では特に
    もみあげる名無し at 2019年11月18日 22:04 ID:HNhFQfht0
  62. 飛行機はしゃーない
    難しいからな
    ななしん at 2019年11月18日 22:04 ID:SNBmikYq0
  63. アナウンスとかあるだろ
    あほなん?
      at 2019年11月18日 22:15 ID:UqE1u5JI0
  64. 出雲民だが稲佐の浜と出雲大社を別日で行動する段取りなんて絶対にあり得ない。
    これは嘘松。
    あ at 2019年11月18日 22:21 ID:3bsuvrjO0
  65. ちょっとわかるわ
    俺も自分で飛行機手配したことないし
    もみあげる名無し at 2019年11月18日 22:24 ID:rDHqItTn0
  66. 最後の酒飲んでるはずのLINEが11:05って嘘松ポイントじゃないの?
    あ at 2019年11月18日 22:25 ID:CM.9DtLq0
  67. この漫画で伝えたいことは"高い寿司を食った私"やぞ
    飛行機にまともに乗れないなんて病気だから早めの受診した方がいいわ
    . at 2019年11月18日 22:26 ID:onVUX.NN0
  68. 国際線だと3時間前到着が基本やぞ
    もみあげる名無し at 2019年11月18日 22:27 ID:8SBM2cs80
  69. 飲食店のテーブルででぶりぶりウンコして、
    店内でウンコしちゃいけないなんて知らなかった!
    と被害者ぶるのと同じ。無知は罪。
    もみあげる名無し at 2019年11月18日 22:30 ID:XvnDtp.a0
  70. >>24
    チェックインしてないからそこまで迷惑かけてないと思われ
    あ at 2019年11月18日 22:45 ID:p2HchEJv0
  71. 新幹線初めて自力で乗った時でさえ前もって調べまくったわ
    なんで調べずに直行できるのか
    もみあげる名無し at 2019年11月18日 22:50 ID:qKEZqYiY0
  72. 飛行機どころか新幹線すら1人で乗れる気がしないわ
    最後に乗ったのいつやろ
    at 2019年11月18日 22:53 ID:crH9QTMc0
  73. 今のご時世予約してたらチェックイン不要で
    手荷物検査場に直行できるやろ
    検査終えたらラウンジでゆっくりして飛行機のアナウンス待てばいい

    まあどのみち出発30分前に着いてる時点でほぼ詰みに近い
    手荷物検査場直行したら確実に名前呼ばれてるレベル
    もみあげる名無し at 2019年11月18日 22:54 ID:1eqrDjEd0
  74. >>24
    荷物も預けてないし遅れたやつわざわざ探すようなことないわ
    君こそ飛行機乗ったことないのかな?
    名無し at 2019年11月18日 22:56 ID:p0SXl5Vo0
  75. 気に即とまとめ方が違って面白い
    印象かなり違う
    もみあげる名無し at 2019年11月18日 23:02 ID:gHFAnRgH0
  76. ワイジ、初飛行機で不安爆発!
    掟破りの空港に前日入りして空港泊を決行!!
    774 at 2019年11月18日 23:04 ID:WdX4mqI.0
  77. >>59
    横からだけど
    ※33はどこにも病気とも女とも書いてないし言うほど血眼でもなく見えるし、割と真っ当な疑問だと思う。
    なぜキチンと読まない?お前もだぞ、反省しろ。
    at 2019年11月18日 23:09 ID:CYkfMUAg0
  78. ADHDの中にも努力してるやつとクズはいる
    at 2019年11月18日 23:10 ID:E5E4Na5T0
  79. >>47
    せやね。人に迷惑をすごくかけない限りは
    失敗する権利も自由もある。
    回り道の方が意外と印象深かったりするのよね。
    at 2019年11月18日 23:13 ID:CYkfMUAg0
  80. 念には念をいれまくって
    いつも空港に3時間前到着の小心者ワイ
    この人の図太さが割と羨ましい。
    at 2019年11月18日 23:17 ID:CYkfMUAg0
  81. >>35
    この程度の話をいちいちイライラしながら見てるのってどんだけ余裕ないのって話やけど…。いろんな人と話すとこんな失敗談くらい一つや二つくらい聞くやろ〜。
    at 2019年11月18日 23:19 ID:d2Y7Qf8H0
  82. 知らなかったならしゃあない。経験は掛け替え出来ない。繰り返したらあかんな。
    あ at 2019年11月18日 23:20 ID:.gL.SOdp0
  83. >>81
    スルーできないおまえも余裕無いやんけ
    もみあげる名無し at 2019年11月18日 23:20 ID:C2ygBrH60
  84. >>38
    うぇい
      at 2019年11月18日 23:22 ID:d2Y7Qf8H0
  85. ADHDって言われる方がまだマシやろ
    病気でもなんでもなく、ただやらかしてるなら単なるアホやもん
    名無し at 2019年11月18日 23:22 ID:m5YmFa4E0
  86. 初飛行機なら念入りに調べたはず
    家族任せで飛行機乗った事あったのが仇になったな
    もみあげる名無し at 2019年11月18日 23:23 ID:9A6DlR6M0
  87. >>83
    個人的にレスされたから返すのは至極真っ当なことだと思ってる。ちなみに初めてのコメントがこんなんで管理人さんに申し訳ない。笑
      at 2019年11月18日 23:24 ID:d2Y7Qf8H0
  88. >>87
    だったら>>35のレスも本人は至極真っ当なことだと思ってるんだろ
    ひょっとして自分だけは特別とか思ってるクチ?
    もみあげる名無し at 2019年11月18日 23:27 ID:C2ygBrH60
  89. 最近の若者は四六時中スマホいじってるくせに調べ物は一切しないって何かで見たな
    あ at 2019年11月18日 23:31 ID:XlNpIu5l0
  90. >>77
    こんなところで叩いてる時点で血眼になってるし、真っ当な疑問でもない。不注意で物事をミスしたことがないか自分に問いかければ答えが出る話。
    病気、女というのはこの人に言ったわけじゃないし、このコメント欄全てに対する意見だから。改行を忘れただけ。文脈に繋がりがないことくらい、小学生でも読み解けるでしょ。なぜキチンと読めない?反省しろ。
    あ at 2019年11月18日 23:34 ID:SPRpW2UL0
  91. >>88
    ???
    35さんの意見と自分の意見が食い違ってるからそれについて書いただけだけやし何らおかしいことはないと思うけど…。
    よく分からんけど気分を害したならすまんな。
      at 2019年11月18日 23:35 ID:d2Y7Qf8H0
  92. >>91
    それをスルーできない時点でおまえが気分害してるんやで
    もうちょい自分を冷静に見られるようになるとええな
    もみあげる名無し at 2019年11月18日 23:38 ID:C2ygBrH60
  93. >>92
    なるほど。こういう時はスルーするのがマナーなのか。
    じゃあそれでいくとあなたもこのコメントはスルーすべきだと思うし人の会話に無理矢理頭突っ込んできて文句垂れてる理由がいまいちよく分からない…笑
      at 2019年11月18日 23:43 ID:d2Y7Qf8H0
  94. 交通機関は初見難しいよな、わかる
    特急の乗車券買った時かなり困惑したわ。

    飛行機なんて⚪︎分発ならそれ前に行けばいいって考えだから同じことが起こりそう。

    まぁチケットにも発行する時にも大体20分前に〜とか言われるんだけどな…
    名無し at 2019年11月18日 23:50 ID:4ChLtA9l0
  95. >>93
    出た!!オウム返し
    女さんが言い返せなくなるとやりがち
    ほんまワンパターン
    もみあげる名無し at 2019年11月18日 23:50 ID:C2ygBrH60
  96. >>68
    2時間やろ、3時間とかどんだけ暇人やねんお前
    名無し at 2019年11月18日 23:53 ID:KQmNj88E0
  97. 漫画家になるほどの人間が、このネタを知らなかったのも変な話だなぁ?
    出発時刻に合せて飛行機乗り遅れるなんていろんな漫画でネタにされてたはずなんだが。
      at 2019年11月18日 23:53 ID:OeC1DZ2G0
  98. >>13
    まさかの予測変換カスが草すぎて
    名無し at 2019年11月19日 00:09 ID:yke1UTmp0
  99. >>58
    アスペも入ってると逆に助詞の組み合わせちょっと違うだけで理解不能になりそうだが
    at 2019年11月19日 00:09 ID:xPA4znyu0
  100. >>41
    認識が甘い、うっかりはあくまでギリ健の範疇だからな。ガチだと飛行機予約したこと忘れてそのまま寿司屋行く
    at 2019年11月19日 00:12 ID:xPA4znyu0
  101. >>6
    結局これ金持ちアピールよな
    at 2019年11月19日 00:13 ID:xPA4znyu0
  102. >>23
    今回は関係なくね?
    at 2019年11月19日 00:14 ID:xPA4znyu0
  103. >>37
    20代だろうが30だろうが、経験したことない事態に弱すぎるギリ健はおるやろ。逆に飛行機の経験なく25でできてない奴が30で改善するほうが謎やろ(わからないことはちゃんと調べる奴は最初からやってる)
    at 2019年11月19日 00:17 ID:xPA4znyu0
  104. >>45
    性能高そう
    at 2019年11月19日 00:17 ID:xPA4znyu0
  105. >>55
    手続きだけしていなくなるのはあるよな
    at 2019年11月19日 00:18 ID:xPA4znyu0
  106. >>56
    説明よく読まない系か、
    勘違い思い込み系やな
    at 2019年11月19日 00:19 ID:xPA4znyu0
  107. >>61
    そういう事になるから友達と旅行とかやりたくないわ。レベル差があるとどうやってもイライラさせるやろ。
    at 2019年11月19日 00:20 ID:xPA4znyu0
  108. >>66
    ほーこれは名探偵。

    でも11時の時点で乗れないの分かってるから空港でのんでるんじゃね?
    at 2019年11月19日 00:22 ID:xPA4znyu0
  109. >>90
    ガイジは無理に言い返そうとしないで黙ってろよ
    いい加減恥の上塗りしてることに気づけよ
    at 2019年11月19日 00:32 ID:HOZZaU550
  110. 次の飛行機には普通に乗れてるみたいだし、ただの知識不足で「こんなことやらかしちゃったんだよ。笑ってくれ」みたいな漫画じゃないの?
    飛行機逃したしお金もないから帰れません。寄付募集します!みたいな話じゃないのに怒ってるような人がいて驚いた
    at 2019年11月19日 00:49 ID:ZkcguMpz0
  111. 飛行機乗ったことないから知らんかった
    覚えておこう
    名無し at 2019年11月19日 00:55 ID:fXm45hS30
  112. >>109
    お前こそ黙ってた方がいいよ。恥かいてるのお前だし。言い返せなくなったらガイジ認定。子犬並の知能であまり吠えない方がいいよ。元々弱いのが更に弱く見える。
    あ at 2019年11月19日 01:03 ID:.crP1Jis0
  113. マジで高い寿司が言いたいだけじゃねーか
    も at 2019年11月19日 01:14 ID:YZPLmNqU0
  114. しょせん飛行機は、セレブの乗り物、万単位の出費なぞ気にしてたら乗れないのかな。上級国民の中には、それぐらいで済んでよかったじゃないかと慰められるかもしれない。
    もみあげる名無し at 2019年11月19日 01:18 ID:efVB0MzP0
  115. >>2
    そもそもめっちゃ呼び出されるし、こんなふうに迷惑かけるのがおそらく飛行機だけの話じゃないだろうから
      at 2019年11月19日 01:22 ID:aSTRWeqS0
  116. わざわざ晒して叩くようなないようじゃないわ
    もみあげる名無し at 2019年11月19日 01:22 ID:5CZ0v8iE0
  117. >>5
    チケット買うまでに何度も見てるであろう警告や注意書きに一切意識が向いてないからでは?
    電車やバスの話なら無知だと思うが
       at 2019年11月19日 01:25 ID:aSTRWeqS0
  118. >>23
    この話はどっちかと言うと上の例では?
       at 2019年11月19日 01:26 ID:aSTRWeqS0
  119. >>59
    飛行機乗ったことあれば分かるけどほんとウザいくらい警告してくるよ…何なら搭乗ゲートや何やらの情報よりデカく書いてある
    発着時刻が読めるなら目に入らないのが不思議に思うのは自然な感想だと思うよ
    何が琴線に触れたのか分からんけど噛み付き過ぎだよ、落ち着いて
        at 2019年11月19日 01:31 ID:aSTRWeqS0
  120. >>60
    あぁありがとう、時間的にチェックイン後の話と思い込んでたわ
          at 2019年11月19日 01:34 ID:aSTRWeqS0
  121. 例えばタレントなんかが電車の乗り方分からないとかよくある話
    それを常識ないバカだと言っちゃう方がバカ
    誰でもできる雑用は使用人にやらせるのが彼らの常識
    住んでる世界が違う
      at 2019年11月19日 01:59 ID:l39TrXqR0
  122. ちなみに国際線だと追い風で早く着いたら、30分から一時間早く出発する模様。
    もみあげる名無し at 2019年11月19日 02:17 ID:Dj79G82N0
  123. >>112
    恥ずかしいねガイジまん
    あ at 2019年11月19日 03:49 ID:HOZZaU550
  124. >>2
    お前の親に聞いてみ?たぶん何が悪いんかちゃんと教えてくれると思うから
      at 2019年11月19日 04:13 ID:fs4e8I.40
  125. >>5
    ワイADHDやけど、絶対何か事件が起きるから2時間前に行って早めに搭乗口に行って待ってるけど、何故かギリギリに事件が起きる
    なんかよくわからんけど絶対なんかミスったり意味不明な事が起きる、不思議としか言いようがない。
      at 2019年11月19日 04:17 ID:fs4e8I.40
  126. なんでも病気にするなよ
    ただ常識がないだけやんけ
    at 2019年11月19日 05:43 ID:.Sq2S6Mq0
  127. ただのバカ話なのに、叩くやつの意味がわからない。

    受付に逆ギレしてないし、貸切タクシーも先払い。
    よくある老害の逆ギレとは違うだろ

    もみあげる名無し at 2019年11月19日 05:57 ID:ylAqhi.H0
  128. ただの発達障害か
    もみあげる名無し at 2019年11月19日 06:19 ID:cM2UcV730
  129. これは病気じゃなくて甘えの類じゃん……
    病気のハードル下げ過ぎじゃないのお前ら
    もみあげる名無し at 2019年11月19日 07:03 ID:vVSxl7CY0
  130. 移動に使う交通機関とか搭乗手続きみたいな関門的なものは
    できるだけ余裕をもってこなしておかないと落ち着かないわ
    飛行機だとあとは機内に乗り込むだけって段階まで早めにすましちゃう
    もみあげる名無し at 2019年11月19日 08:23 ID:q.v0m.Du0
  131. なお搭乗手続きさえしてあれば平気で5分や10分は軽く待つから
    ちゃんと行動してる人が多大な迷惑を被る模様
    もみあげる名無し at 2019年11月19日 08:53 ID:dlO.efYO0
  132. >>34
    それは手続き後だよ
    手続きすらしてなかったら呼び出されない
      at 2019年11月19日 09:00 ID:qs6zFGZz0
  133. 恥描かないためにも一度はやっとくもんだね
    といっても健常者なら知らないことは最低限調べてから行動するからぶっつけでも何とかなるんだけどね
    at 2019年11月19日 09:59 ID:5eHETxi.0
  134. ワイギリ健やけど重度の心配症のおかげでこういう取り返しの付かないミスはせんわ
    名無し at 2019年11月19日 10:23 ID:3UQY6HgQ0
  135. 電車じゃあるまいし20分前にすらいないとか頭おかしいの?
    しかも金損してるのに更に高い寿司食う所がまんさんらしいw
    もみあげる名無し at 2019年11月19日 10:25 ID:2yZP2Rtl0
  136. ADHDはこういう失敗を何度も繰り返す症状だからな

    これはマヌケなだけで叩かれすぎじゃね?
      at 2019年11月19日 10:28 ID:zWZbijRp0
  137. 空港いたならアナウンスで何度も何度も呼ばれてるはずなのに
    通りがかりさん at 2019年11月19日 10:34 ID:AswUmS7a0
  138. 別にええやん。高い勉強代だと思っておけば。
    思い込みで行動して痛い目を見て反省をするって、程度の大小はあれど誰にでもあるやろ。
    そういう経験がないのは幼少期からのエリートか、社会経験不足のどちらかやで。
    繰り返し失敗するなら向いてないか病気やろうけど、一回の失敗で反省して直せるなら十分やろ。
    笑い話にできるポジティブさは評価する at 2019年11月19日 11:06 ID:vVE.fnxN0
  139. ちゃんと自分がバカだって自覚出来てるし許せるw
    もみあげる名無し at 2019年11月19日 11:20 ID:.Ii8bBXB0
  140. (自分も知らなかったなんて言えない)
    もみあげる名無し at 2019年11月19日 11:42 ID:z8m.yyD00
  141. バカッターですねこれ
    間違い、ない!
      at 2019年11月19日 11:46 ID:mm4QviVo0
  142. ワイも新幹線はチャージさえしてあれば改札通れると思ってたで
    なんで各交通系ICがほぼ全国で使えるのに、最先端の新幹線が未だに切符やねん!とイラついたなー
    もみあげる名無し at 2019年11月19日 12:06 ID:DFAF9Wx20
  143. 別にクレーム入れてるわけじゃないのに叩きすぎやろw
    普段のフェミに比べればかわいいもんや
    もみあげる名無し at 2019年11月19日 12:21 ID:L0zjlUAt0
  144. これをADHDと呼ぶのは本当に病気の人に失礼
    自分で調べようともしない甘えは病気じゃなくて性格だから
    もみあげる名無し at 2019年11月19日 12:24 ID:rEGKwd390
  145. この人が三つ子出産してることに驚いたわ
    旦那いるのか知らんけど
    at 2019年11月19日 13:28 ID:85wrAfY50
  146. 自分でアホだったと認めているし、誰にも迷惑かけてないから叩く要素なくねぇかこれ
      at 2019年11月19日 13:33 ID:XriKKBTs0
  147. 三つ子出産したのはこの人のお母さんやぞ
    それにしてもひどいな飛行機は…一人でやったことないなら経験者に事前に聞くなりしろよなんでよく知らないのにいけると思ったのか
    もみあげる名無し at 2019年11月19日 13:42 ID:pGneXL.40
  148. こんな能力の低い人でも生きてるって思うと自分に自信がつくわ
    at 2019年11月19日 13:56 ID:iRDmc2T00
  149. >>146
    ギリギリまでアナウンスする羽目になるんですけど迷惑かかってないんですかね?
    at 2019年11月19日 13:57 ID:iRDmc2T00
  150. チケットや看板にめっちゃ注意書きありますやん!
    飛行場内のアナウンスで何度も放送されますやん!トイレでも聞こえますやん!
    それら全部スルーしてただボーっとしてたって事?こいつ病気なんじゃないの!?
    もみあげる名無し at 2019年11月19日 14:00 ID:CktZ6dft0
  151. 本人ちゃんと「1人で飛行機乗れなかった。大人なのによ」と言ってて
    内容も化粧で時間潰した後悔だったりして自省してるのに
    スレタイ「飛行機乗るの難しすぎるという漫画を描きました」にして
    反省してない奴を叩くみたいな流れにしてるのちょっと可哀想では…?

    人間何かしら失敗することだってあるだろうに
    もみあげる名無し at 2019年11月19日 15:53 ID:l0xVNIyx0
  152. SNSに晒すという行為があるから余計ムカつくんじゃ?
    普段の生活でこういう失敗談をするんなら大体の人は「ドンマイ」程度の事は言ってくれるだろうし、キレる奴なんて殆どいないだろうが…
    内容も少しでも笑えるぐらい面白い失敗談ならまだいいが、こいつの場合漫画にまでして自身のポンコツ具合を晒しているだけで、叩いてくださいって言っているようなもんだろ
    もみあげる名無し at 2019年11月19日 16:11 ID:uqXHLavO0
  153. 「わからないのに調べないのか」って意見は違うと思うわ
    単純に知らなくて、知らないってことに気づいてすらいない段階なんだから調べようがないでしょ
    at 2019年11月19日 18:37 ID:wrse26sU0
  154. >>153
    家族と一緒に行ってるのに知らないとかもっとやべーやつだろ
    脳の障害持ちは確実
    もみあげる名無し at 2019年11月19日 18:40 ID:eTfidu9w0
  155. >>151
    飛行機乗るの何度もしくじってそう
    その癖に無駄にプライド高そう
    もみあげる名無し at 2019年11月19日 18:42 ID:eTfidu9w0
  156. がいがい!
    がい! at 2019年11月19日 21:10 ID:9EnJ5Baf0
  157. 笑い話で済んでよかったよ
    もっと重要なイベントの時に飛行機乗り遅れたら大変なことになってたわけだし
    名無し at 2019年11月19日 21:45 ID:8KcCfsEv0
  158. >>154
    そうだね。「知らないとかやばい」でいいよね
    「『調べろ』は違うだろ」って話に賛同してくれたようでどうもありがとう
      at 2019年11月20日 00:42 ID:vwwqZFQ00
  159. 航空会社は知っていて当然という慣れがあるから
    搭乗規約の約款に明記してないなら損害は補償されるよ
    もみあげる名無し at 2019年11月20日 02:53 ID:crTZwy9B0
  160. 以前飛行機乗った時に人任せにしてたとしても、
    家族から「◯時に空港行くぞ」とか聞いてたのに
    「あの時は出発◯時間前には空港着いてたな」
    「飛行機乗るまでにこれぐらい時間かかるものなんだな」とか、一切覚えてないのが不気味

    その時もなーんにも考えないでただ置き物してただけだったんだろうけど、そういう人って無意識に他人に迷惑かけて全然悪びれないよね
    人の失敗にも寛容なんだろうけど、もう少し自主性持った方がいいよ
    ? at 2019年11月20日 06:25 ID:d8ztw5Cf0
  161. >>150
    いやほんまそれ
    アナウンスについて一切触れてないのが怖い
    at 2019年11月20日 06:27 ID:d8ztw5Cf0
  162. >>53
    ギャンブルで負けた時ほどなぜか豪遊したくなるからそれは分からんでもない
    あ at 2019年11月20日 09:44 ID:riPu1k.W0
  163. 飛行機何て生まれてこのかた一度も乗ったことないし、家族が使用してるのも見たことないけど
    搭乗一時間前には空港にいなきゃいけないことの知識くらいあるよ
    マジで障害者の類だろこれ
    そもそも初めて一人で飛行機乗るのになんで何も不安がないの?
    船とかも乗ったことないけど、何分前にいなきゃいけないのか、何なら持ち込めるかくらい乗る前に調べるけどなぁ…
    もみあげる名無し at 2019年11月20日 11:11 ID:zX3QiPIE0
  164. 飛行機は初見でもなんとかなるが新幹線は無理ゲーやろあれ
    毎回駅員任せだわ
    あ at 2019年11月20日 16:52 ID:glQJoOWl0
  165. >>27
    周りがみんなやってくれてたからできないの〜ってのがリアルすぎるわ
    若い女でもアホやなと思うのにババアだったら目も当てられない
    at 2019年11月21日 00:00 ID:aTA6iSfH0
  166. ガイジにカイジでてきて草
    もみあげる名無し at 2019年11月21日 06:54 ID:meNmhd110
  167. 一応20分前には着いてたのに〜ってどっちにしろアウトやろ。バカって時間ぴったり狙って到着しようとして大抵遅刻するよな。
    at 2020年01月28日 13:22 ID:d7xFbnmT0
  168. >>152
    つかこれ嘘松でしょ。
    叩かれたらアクセス増えて金が入る仕組みだから、わざとイラつく漫画載せるんだよ。
    at 2020年01月28日 14:09 ID:Ke2S02uD0
  169. 無知すぎて草よく今まで生きてこれたな(笑)
    名無し at 2020年01月28日 21:59 ID:4D2YCuhe0