2019年09月30日
【バカ報】増税のせいでトイレットペーパーが爆売れ
|

6 :風吹けば名無し:2019/09/30(月) 20:14:31.66 ID:wRnwL/7s0.net
トイレットペーパー程度の値段で2%ケチるんか…
11 :風吹けば名無し:2019/09/30(月) 20:14:18.92 ID:ikl8uP6A0.net
11 :風吹けば名無し:2019/09/30(月) 20:14:18.92 ID:ikl8uP6A0.net
2、3円しか変わらん模様
26 :風吹けば名無し:2019/09/30(月) 20:15:58.68 ID:u73uYPmpa.net
26 :風吹けば名無し:2019/09/30(月) 20:15:58.68 ID:u73uYPmpa.net
そんなうんちするか?
13 :風吹けば名無し:2019/09/30(月) 20:14:36.43 ID:pu2izF100.net
13 :風吹けば名無し:2019/09/30(月) 20:14:36.43 ID:pu2izF100.net
買いだめしても場所取るから邪魔なだけやん
20 :風吹けば名無し:2019/09/30(月) 20:22:40.57 ID:bYU71Ns4M.net
20 :風吹けば名無し:2019/09/30(月) 20:22:40.57 ID:bYU71Ns4M.net
紙どころか食料品が謎の爆売れやぞ
何が値上げするかわかってないガイジが多すぎる
22 :風吹けば名無し:2019/09/30(月) 20:15:42.42 ID:s/uLq2bZ0.net
22 :風吹けば名無し:2019/09/30(月) 20:15:42.42 ID:s/uLq2bZ0.net
主婦は馬鹿しかいない
32 :風吹けば名無し:2019/09/30(月) 20:16:24.46 ID:jA04FI9/M.net
32 :風吹けば名無し:2019/09/30(月) 20:16:24.46 ID:jA04FI9/M.net
ンゴ…


75 :風吹けば名無し:2019/09/30(月) 20:21:03.46 ID:AjaeZnr40.net
>>32
被災地かな?
33 :風吹けば名無し:2019/09/30(月) 20:16:29.86 ID:Mq7I7rG/0.net
33 :風吹けば名無し:2019/09/30(月) 20:16:29.86 ID:Mq7I7rG/0.net
貧乏人は大変やな
35 :風吹けば名無し:2019/09/30(月) 20:16:34.76 ID:ednViFX70.net
35 :風吹けば名無し:2019/09/30(月) 20:16:34.76 ID:ednViFX70.net
ほんと馬鹿しかいねえな
50 :風吹けば名無し:2019/09/30(月) 20:18:14.72 ID:hcW0DzByp.net
50 :風吹けば名無し:2019/09/30(月) 20:18:14.72 ID:hcW0DzByp.net
そもそも増税わかりきってたのになんで前日に駆け込むんだよ
61 :風吹けば名無し:2019/09/30(月) 20:19:30.38 ID:jA04FI9/M.net
61 :風吹けば名無し:2019/09/30(月) 20:19:30.38 ID:jA04FI9/M.net
72 :風吹けば名無し:2019/09/30(月) 20:29:39.76 ID:MLal7Nav0.net
百貨店のコスメとかもえらいことになってるらしいな
81 :風吹けば名無し:2019/09/30(月) 20:37:43.83 ID:dmn/E/qNM.net
81 :風吹けば名無し:2019/09/30(月) 20:37:43.83 ID:dmn/E/qNM.net
138 :風吹けば名無し:2019/09/30(月) 20:26:34.09 ID:cU4ET5tkM.net
167 :風吹けば名無し:2019/09/30(月) 20:29:18.86 ID:JASStRSsp.net
今買う→消費税8%
明日以降買う→消費税10%、キャッシュレスで5%還元
なんで駆け込む必要があるんや?
88 :風吹けば名無し:2019/09/30(月) 20:22:02.20 ID:aOKw9abs0.net
88 :風吹けば名無し:2019/09/30(月) 20:22:02.20 ID:aOKw9abs0.net
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1569841966/
|
|
この記事へのコメント
-
やけに渋滞してるなと思ったらこういうことか名無し at 2019年09月30日 23:05 ID:pf9wwD1V0
-
数万する家電とかならともかく、2%のためにダダ混みの中ここまでする気にはならんなぁ
at 2019年09月30日 23:12 ID:bAsKsJ810 -
新聞紙でケツ拭いた方がお得だぞ名無し at 2019年09月30日 23:12 ID:IhlP9Cai0
-
ほんまアホばっかな国やもみあげる名無し at 2019年09月30日 23:13 ID:eWjpZovO0
-
なんかよくわかけんけど値上がりするから買わなきゃ!だからな
数円節約するためにひとごみかきわけて行列作って買うとかもみあげる名無し at 2019年09月30日 23:14 ID:AWmgnnRg0 -
トイレットペーパーとティッシュ切れそうだったから増税前に1つずつ買ったわat 2019年09月30日 23:17 ID:ziqvWUWl0
-
これをバカにするやつは親のスネかじって生活してるんやで
金の計算しなくてすむからなwwwwもみあげる名無し at 2019年09月30日 23:17 ID:WnOzWgfm0 -
やっぱ思ってる以上に世の中って
てーのーばっかりやねんなat 2019年09月30日 23:18 ID:WNmiCQDu0 -
バカにしてる奴多いけど
集団心理だからしゃーないよ
みんなが増税前に買ってるから自分も買っとこうっていうねat 2019年09月30日 23:21 ID:ziqvWUWl0 -
日用品で買い溜めして得する分とかたかが知れてるだろ・・・もみあげる名無し at 2019年09月30日 23:21 ID:4aAF4rBh0
-
なんでこんな最終日になって焦るんかね
ここで駆け込んでるアホどもは子供の時夏休みの宿題溜め込んで終わりにヒィヒィ言ってる頃から全く進歩してない連中なんやろなきっとat 2019年09月30日 23:23 ID:8MeBKSTx0 -
>>3
どうやって処分するんですかね…名無し at 2019年09月30日 23:24 ID:HxhYavL.0 -
※7
さすがにこれは馬鹿にするというか
失笑するだろう。
数百円変わるってんなら話は別だけど…
増税してから100円ぐらいのもの
買い控えればおつりが来るわ。もみあげる名無し at 2019年09月30日 23:24 ID:ZSe29Cn.0 -
並ぶ時間とかガソリン代とか考えたら
絶対マイナスだと思うあ at 2019年09月30日 23:26 ID:YvtH3xRg0 -
これを機会にキャッシュレスにしような?Our Father, which art in heaven, at 2019年09月30日 23:32 ID:gZTfnfee0
-
こいつらに紙でお尻を拭くなんて難問ができるわけないだろ西村 at 2019年09月30日 23:32 ID:l5RBli8g0
-
予想はしとったけど食い物買うのはさすがに馬鹿やわ
10月以降も8%やぞもみあげる名無し at 2019年09月30日 23:34 ID:Vvm1aPYj0 -
>>9
だからバカだって言われてんのに気づけよ名無し at 2019年09月30日 23:45 ID:3ZI6bYCc0 -
店員さんも大変よな
明日からはどうせ何故かケンカ腰の客が何人も同じこと聞いてくるんだろうし名無しさん at 2019年09月30日 23:54 ID:bB4WcJbx0 -
>>9が真性のアホっぽくて好印象もみあげる名無し at 2019年09月30日 23:55 ID:TvfaELzC0
-
今日家飲みしたかったんでつまみだけ買いに行ったときに妙に混んでたのはコレか…もみあげる名無し at 2019年09月30日 23:57 ID:t66HuozB0
-
祭りみたいでええやんもみあげる名無し at 2019年10月01日 00:01 ID:bg8XlqC90
-
みんなイオンカードのキャッシュバック狙いだったんじゃね?at 2019年10月01日 00:01 ID:ygWZJmsO0
-
乞食って頭も足りないんだな。
もみあげる名無し at 2019年10月01日 00:08 ID:kW9VENZ.0 -
よくこんな脳みそスカスカで無事に生きてられるな……もみあげる名無し at 2019年10月01日 00:14 ID:bhNJL66c0
-
こいつら簡単な計算もできないのか
たった2%なのに何をそんなに焦って買いだめする必要があんねん名無し at 2019年10月01日 00:22 ID:ZnkB5ZY30 -
意味も無く買い溜めするアホのせいで、物が無くて本当に必要な人が買えない
どんだけ考えなしが多いんだこの国もみあげる名無し at 2019年10月01日 00:37 ID:Vb93SuoQ0 -
なくなりそうなものをこのタイミングで買うのはわかるが、
馬鹿みたいに買いだめしても数円しか変わらんのだけどなもみあげる名無し at 2019年10月01日 00:40 ID:i2.4p1jd0 -
産経新聞社が同じ事しても批判できたのか?at 2019年10月01日 00:43 ID:Zb54eFwh0
-
買いだめすると絶対余分に使うから
別に安くないよね。災害に備えてならわかるけど
お金だけ目的の買いだめなら全然意味ないと思うわ。もみあげる名無し at 2019年10月01日 00:43 ID:gIrwOEWd0 -
一回分の小銭をケチる為にわざわざ買うのではなく
普段の買い物のついでだよ
あ〜そういえば消費税上がるからついでに買っとくか〜みたいなノリもみあげる名無し at 2019年10月01日 00:47 ID:OsQIiFqL0 -
貧乏人はこういう時必死で買い物しなきゃあかんのか、可愛そうやのうん at 2019年10月01日 01:08 ID:nS26YsP.0
-
今日が8パーセント最終日だからってアホみたいに飛び込みで来やがって
もっと早く来いや!
小売業疲れ果てた小売業 at 2019年10月01日 01:08 ID:biLEmrnn0 -
増税後にキャッシュレス決済した方が得じゃん
並んでる時間に働いた方が得じゃんナ at 2019年10月01日 01:16 ID:xxni.4Fw0 -
俺はユニットバスでうんち後シャワーで素洗いするからペーパーいらないんだよね♩
未だに神でケツ拭いてるとか頭現代人だわ名無し at 2019年10月01日 01:22 ID:wUdFg.PA0 -
ガソリンは並んでる時間のアイドリングでプラマイ0じゃねあ at 2019年10月01日 01:23 ID:1MNJsLkI0
-
オイルショックみたいになってるなもみあげる名無し at 2019年10月01日 01:38 ID:kDDs.pr60
-
このタイミングで普通に在庫切らしたから買いに来た客はかわいそうだなat 2019年10月01日 01:42 ID:vJ47s1ER0
-
>>31
典型的なミーハーやなもみあげる名無し at 2019年10月01日 01:48 ID:vAvM.iSr0 -
駆け込みの反動で、どうせセールするから。。。、 at 2019年10月01日 02:15 ID:4yJdZFMU0
-
>>30
別にそんなことはないだろ…消費期限がないならat 2019年10月01日 02:40 ID:ggZhiR.U0 -
>>35
神でも尻拭くくらいには使えるってかat 2019年10月01日 02:42 ID:ggZhiR.U0 -
>>7
クソバカにしてるわ
こう言うのは時間当たりの価値が低い人間のやる事だしな
もっと言うと普段使いに必要とする人の商品まで買い占めてる訳だから人間的にもクソゴミat 2019年10月01日 03:12 ID:WZBfD.UF0 -
そんなうんちするか?
でなぜか草生えまくったもみあげる名無し at 2019年10月01日 03:19 ID:xOtMYAPD0 -
キャッシュレス消費者還元事業が始まるから10月からの方がむしろ生活費安く済むのに。
何万もするような家電や何十万もするような車だの買いに駆け込むのならまだしも、還元の恩恵を最大限に享受出来る少額決済系の日用品の買い占めに動くのは普通にトイレットペーパーやティッシュ切らしたような人に迷惑やし自らの情報感度の低さを疑った方がいい。at 2019年10月01日 03:20 ID:Z1X44g0Z0 -
そういや定期券の販売所も増税前でめちゃめちゃ並んでたな。年度の切り替わりになる4月もそうだけど、学生証の提示が必要な学割定期は別として、社会人は券売機でもモバイルSuicaでも通勤定期ならいつでもどこでも買えるんだからわざわざ定期券販売所で行列作って並ぶ必要ないやん...
オイルショック的日本人の行動によって皆の時間と労力が無意識の内に奪われてんねんat 2019年10月01日 03:27 ID:Z1X44g0Z0 -
SBか何かの、牛丼一杯無料の為に行列作る乞食と一緒だな
本当アホばっかだよね 本当に欲しい人が買えなくなるし害虫レベルのゴミどももみあげる名無し at 2019年10月01日 03:30 ID:FUFoVv290 -
実際5%から8%の方がやばかったよな。at 2019年10月01日 03:50 ID:fHq.OTDT0
-
コメ欄見てると、キャッシュレス還元のことも正確にわかってない奴が多いな。わかってるような口ぶりで書いてるけども。at 2019年10月01日 04:45 ID:pbTdJ.mE0
-
増税の影響なんて、5万の買い物でようやく1000円だぞあ at 2019年10月01日 05:37 ID:GuylRMyn0
-
駆け込み消費で得したと思ってる奴は人生損してる。もみあげる名無し at 2019年10月01日 05:41 ID:upbkKIw20
-
2%の増税なのにマスコミはこれを言わない。バカしか居ないのかな?
あ at 2019年10月01日 05:45 ID:V6LyTt9H0 -
>>7
金の計算出来る生き物は全てニートなんか?理解してるから言いたい事が有る。
あ at 2019年10月01日 05:53 ID:V6LyTt9H0 -
トイペ切れそうだったから買いに行ったのにむかついたわ
これからは馬鹿の動向読んで前もって行動しないといかんなもみあげる名無し at 2019年10月01日 05:57 ID:XR57L.3h0 -
どんだけ貧乏なんだよ
トイレットペーパーなんて400円くらいやぞ
車とかを駆け込みで買うなら解るがもみあげる名無し at 2019年10月01日 06:17 ID:JJXf3DX20 -
さすがに2,3円ってことはないだろ
ニートは暗算もできないのかあ at 2019年10月01日 06:32 ID:XiRrVyeX0 -
>>10
よくよく見ると、ドンキはセールしてたらしい。
本当に分からず食品買ってたひともat 2019年10月01日 06:32 ID:Ze.zUneh0 -
必死やなat 2019年10月01日 06:33 ID:3Oi.7jOH0
-
>>57
本当に勘違いで食品買ってた人も中にはいたみたいだけど…
at 2019年10月01日 06:34 ID:Ze.zUneh0 -
こんな程度の馬鹿だから貧困に陥る
タイムイズマネーって言葉を知らない
100円浮かすために1万円かけてるもみあげる名無し at 2019年10月01日 06:36 ID:UIslZNMP0 -
>>12
マジレスすると、流さず燃えるゴミなんだけど、新聞は8%のままだから敢えて言ってるんだと思うんだ。at 2019年10月01日 06:37 ID:Ze.zUneh0 -
増税直後は中々売れない⇒割引率を高くする⇒結果、増税前より少し安くなる
ちなみに増税前は大して安くしていません
何故なら放っておいてもみんなが買ってくれるからです
見事に踊らされた方、ありがとうございましたもみあげる名無し at 2019年10月01日 07:03 ID:PHyvjXk50 -
こんな安くてかさばる物まとめて買ったところで200円得するかどうかってレベルだろ
大渋滞ストレスまみれの中数時間歩き回って?その時間金稼ぎに使った方がよくね?at 2019年10月01日 07:05 ID:4QBRCHvK0 -
>>6
俺も
妙に安かったから2個ずつ買ったけど駆け込みバカと思われたかもしれないat 2019年10月01日 07:14 ID:fQzv.PfG0 -
食品スーパーの接客してるけど増税1週間くらい前からこんな感じだわ
こいつら揃いも揃って馬鹿なんじゃねーかなって店員も思ってるぞ名無し at 2019年10月01日 07:36 ID:vZzJMAHM0 -
普段家計簿つけてるわけでもない連中がお得感だけで動く
政治家も付け上がりますわat 2019年10月01日 07:38 ID:X0swu5N30 -
詐欺が無くならない訳だわもみあげる名無し at 2019年10月01日 07:48 ID:PdtpNXHM0
-
分別、考えることができない国民性だからしかたない名無し at 2019年10月01日 07:50 ID:Vl3RPiWl0
-
拭くケツは増えも減りもしないから、買い控えが起きても年間平均すると大して変わらないというもみあげる名無し at 2019年10月01日 07:55 ID:6Ed.OAMx0
-
>>50
100万使っても、たった2万だしな、 at 2019年10月01日 08:14 ID:4yJdZFMU0 -
トイレットペーパーは置く場所さえあればいくらあってもいいからな
ただ黴が生えたら元も子もないがもみあげる名無し at 2019年10月01日 08:29 ID:.KxipcbS0 -
こどオジには分かんないか〜(汗
増税だからじゃなくて、増税前のセールだからやで
たまにでいいからママの買い物手伝って勉強しぃat 2019年10月01日 08:33 ID:DeO66nfb0 -
2%上がるだけじゃないのは前の増税で学んだろ
食料品も大幅な便乗値上げ確実もみあげる名無し at 2019年10月01日 08:33 ID:WlSMWQS30 -
ホント馬鹿節約多いよな
0%からいきなり10%になるレベルならまだしも
こんなとこ並んで時間割いて数百円の節約するぐらいなら1食抜いて健康に過ごした方がいいわもみあげる名無し at 2019年10月01日 08:47 ID:O9WHfNPE0 -
思ってたより重税感はあるもみあげる名無し at 2019年10月01日 08:55 ID:.KxipcbS0
-
2%のために節約するなら前々からやっておけよと思う
直前になって慌てて混んでる所に時間かけてやって精神的にも疲れるし2%払った方がマシだろwもみあげる名無し at 2019年10月01日 09:24 ID:vcRgpYzK0 -
ワイはTENGA買い込んだわもみあげる名無し at 2019年10月01日 09:28 ID:GJ9xAA640
-
ガソリン代で逆に金掛かってるだろ名無し at 2019年10月01日 09:32 ID:kuIkOva70
-
ヨドバシの通販も落ちかけてたな
買えても賞品到着予定が10日後位になってたらしいしみんな駆け込みで買うんだなあ at 2019年10月01日 09:57 ID:IoDgVhla0 -
10万円分買ったとして、差額2,000円か…。
儲け以上の何かを失ってるな…。もみあげる名無し at 2019年10月01日 10:00 ID:.jKT5gH90 -
皆が動いているから自分もなんとなく、って奴が8割ぐらいでしょ
もみあげる名無し at 2019年10月01日 10:15 ID:mZyLHZ2J0 -
独り身じじぃのコメントばかりなんだろうな(・Д・)名無し at 2019年10月01日 10:16 ID:mKxljw4j0
-
ニュースでババアがコンビニの割高トイレットペーパー買い溜めしてて草あ at 2019年10月01日 10:20 ID:lP0oXiPE0
-
普通に買い物行ったらめっちゃ混んでて困った勢もいるぞもみあげる名無し at 2019年10月01日 10:30 ID:XceImrTx0
-
>>3
バカ?た at 2019年10月01日 10:36 ID:v7mIROR00 -
>>15
名前キモいなキッズかな?な at 2019年10月01日 10:37 ID:v7mIROR00 -
貧乏人とか言って馬鹿にしてる奴は親の金使って生活してるこどおじだろうなwた at 2019年10月01日 10:41 ID:v7mIROR00
-
5万円程度の自転車買うか悩んでたら売り切れてたわ
増税前の特需やべえもみあげる名無し at 2019年10月01日 10:50 ID:kceOpQWE0 -
ネコ砂と餌は買いこんだわ…
合計で2万くらいするし…400円で猫用のおやつ買った
トイレットペーパーは1万円分とか買わないからなぁもみあげる名無し at 2019年10月01日 10:52 ID:oCioqQ1z0 -
百貨店の化粧品や酒とかはわかるが
トイレットペーパーなどの日用品買いだめはほんと意味不明。
ドラッグストアでも普通に5%キャッシュバックなんだから、買いだめしたら3%損してると思うんだけど。
クレカ持ってない層がこんなにいるの…?at 2019年10月01日 11:03 ID:pVvkgIqv0 -
増税後の特売日の方が安いやろもみあげる名無し at 2019年10月01日 11:13 ID:Ba0dkquY0
-
軽減税率知らないバカが多すぎるw
8%の商品まとめ買いしてるやつの多さよ。名無し at 2019年10月01日 11:14 ID:4ACy5qrW0 -
並んでるヤツは増税しか頭になくて実際いくら上がるかなんて計算してないんだろうなもみあげ名無し at 2019年10月01日 11:19 ID:nWRiVSui0
-
高くても売れるので値上げしております。もみあげる名無し at 2019年10月01日 11:32 ID:Lf5A0AZJ0
-
普段買うやつより高いトイレットペーパー買って結果損してる奴ホント哀れもみあげる名無し at 2019年10月01日 12:20 ID:BsP7dah00
-
給油待ちのアイドリングで増税分のガソリン消化してそうあ at 2019年10月01日 12:29 ID:dgxI11D60
-
増税前の大セール(値引き額が大きいわけじゃ無い)
車で買いに行ったら赤字だ。しかも混んでて駐車場うろうろしてたら赤字はさらに大きくなる
昨日までの割引券があったからドラッグストア行ってきたけど、邪魔くさいぐらいいたなもみあげる名無し at 2019年10月01日 12:38 ID:F.xZQ2NR0 -
※94 まさにそれ
近所のスーパーは9月から過去最高値で売ってる
慌てて買った客は損してるのに気づいて無さそうもみあげる名無し at 2019年10月01日 12:56 ID:K.nap0N60 -
車と家は国からの補助金が10/1からスタートするから、事前に買う人は少ないやろ
あと、増税後のキャッシュバックキャンペーンがあるから家電とかも微妙なラインやもみあげる名無し at 2019年10月01日 13:14 ID:oCioqQ1z0 -
バカにしてるのは別に数百円の為に無為な時間過ごしていることじゃなくて
夏休み最後の8月31日にイライラしながら慌てて並んでいる愚かさだろ
増税前セールなんか先月頭くらいからずっとやってたし
普段の買い物ついでに1,2個追加で日用品買っておくだけでよかっただろって話
損得の問題だって、ストレスと時間かけて1000や2000得する事より
1000や2000くらいくれてやるから休ませてor遊ばせてくれって社会人の方が多いでしょ
1000や2000が大金な層なら別だがなもみあげる名無し at 2019年10月01日 13:14 ID:rdvXzg.U0 -
※100
おいもみあげる名無し at 2019年10月01日 13:39 ID:7EFadpEc0 -
こういうバカまとめて詐欺にあって欲しいばか at 2019年10月01日 14:10 ID:vjGhiEHC0
-
>>100
頭を冷やせよ。心配になる。
あ at 2019年10月01日 14:37 ID:V6LyTt9H0 -
>>62
小売ならこうやると思う。
あ at 2019年10月01日 14:42 ID:V6LyTt9H0 -
>>68
煽られて戦争しまくった国だからすまんな。
あ at 2019年10月01日 14:47 ID:V6LyTt9H0 -
いっぱい買い物して疲れたから、今日は外食か惣菜ねw
お金かかっちゃうけど、しょうがないよねwq at 2019年10月01日 15:31 ID:hprVWEhZ0 -
この程度でこの騒ぎなら資本主義崩壊したら日本は真っ先にヒャッハーな国になるな
金の力に頼らないと生きていけないやつばかりだからな名無し at 2019年10月01日 16:13 ID:.2xAiF9H0 -
なんでもみあげのコメントには自分が頭悪くないと思ってる奴が多いのかもみあげる名無し at 2019年10月01日 16:33 ID:smjPE0UD0
-
そういや今日スーパー行ったら人少なかったな
目当ては食品だったけどいつもより空いてて買い物しやすかったわat 2019年10月01日 17:13 ID:zlILv.is0 -
>>61
誰もが理解してるであろう事をわざわざ説明するのって恥ずかしくない?at 2019年10月01日 18:33 ID:0ZvgFWD00 -
家でテレビ見てるだけよりマシだしいいんじゃね?もみあげる名無し at 2019年10月01日 18:54 ID:DudzyQMu0
-
日持ちする生活必需品なんて普段からチラシの特売で買い溜めしてるわ
こういう時に勢いで買い物すると絶対不要な物も買って損するしもみあげる名無し at 2019年10月01日 19:01 ID:YuXoL0fn0 -
政治に主婦の声を取り入れていけない理由がここにある。ななし at 2019年10月02日 08:16 ID:JCbU7hjk0
-
>>56
1000円の物買って20円の違いやぞ?at 2019年10月06日 05:37 ID:VGtY3Fu.0