2019年07月22日
【悲報】公開3日目の天気の子、公開2週目のトイストーリーといい勝負をしてしまう
1 :風吹けば名無し:2019/07/22(月) 02:53:55.01 ID:mJNi8DMQ0.net
最新デイリーランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 285092 天気の子
*2 229904 トイ・ストーリー4
*3 *74962 ミュウツーの逆襲 EVOLU…
*4 *69776 アラジン
*5 *26065 スパイダーマン ファー・フロ…
*6 *19833 チャイルド・プレイ
*7 *18108 Diner ダイナー
*8 *17273 東京喰種 トーキョーグール S
*9 *12087 宝塚歌劇 宙組東京宝塚劇場公…
10 *11464 ザ・ファブル
[2019/07/21 23:55 更新]
|
2 :風吹けば名無し:2019/07/22(月) 02:54:14.69 ID:nCok4uc50.net
正直期待はずれやな
3 :風吹けば名無し:2019/07/22(月) 02:54:33.48 ID:mJNi8DMQ0.net
夏休みでも君の名はほどの伸びは期待出来ないやろ
5 :風吹けば名無し:2019/07/22(月) 02:54:39.88 ID:nCok4uc50.net
縄の半分もいかんのちゃう
4 :風吹けば名無し:2019/07/22(月) 02:54:34.33 ID:8sW2LQnv0.net
そもそも君の名は。が売れ過ぎたんだよなぁ
9 :風吹けば名無し:2019/07/22(月) 02:55:50.21 ID:R42C9K8u0.net
根本的に君の名の焼き直しで目新しい部分が無かった
どっかで見たようなボーイミーツガール
10 :風吹けば名無し:2019/07/22(月) 02:56:58.38 ID:sbff/8/k0.net
前前前世と愛にできることはなんだろうかじゃキャッチーさが違いすぎる
12 :風吹けば名無し:2019/07/22(月) 02:56:43.81 ID:gYxMD7z4a.net
ボロクソで草
22 :風吹けば名無し:2019/07/22(月) 02:58:34.77 ID:R42C9K8u0.net
言っちゃ悪いがハヤオハゲ庵野に並ぶ器じゃあない
28 :風吹けば名無し:2019/07/22(月) 03:00:06.07 ID:gYxMD7z4a.net
本田翼が思ったより上手いって聞いたから観に行ったら棒読みの下手糞で笑った
32 :風吹けば名無し:2019/07/22(月) 03:00:54.23 ID:sbff/8/k0.net
スポンサー商品の出し方えぐいて
43 :風吹けば名無し:2019/07/22(月) 03:02:51.04 ID:mJNi8DMQ0.net
公開前から新海自身が「賛否が〜」と予防線貼ってたのもね・・・
44 :風吹けば名無し:2019/07/22(月) 03:35:35.67 ID:SVtyMN4Dp.net
公開時期に 京アニ 宮迫 選挙 がまとめて来て話題性を失ったのは正直運がない
46 :風吹けば名無し:2019/07/22(月) 03:17:41.00 ID:Y8jSd/sD0.net
建造物侵入
銃刀法違反
公務執行妨害
占有離脱物横領
詐欺(未遂)
殺人未遂
これもう主人公は大犯罪者やろ・・
83 :風吹けば名無し:2019/07/22(月) 03:35:49.24 ID:R42C9K8u0.net
未熟なら未熟で良いんだけどね
バックボーンも描かずに可愛いヒロインとくっついたんでハッピーエンドですって
40 :風吹けば名無し:2019/07/22(月) 03:02:32.33 ID:sbff/8/k0.net
ファミリーであれを観に行った奴らがどんな気持ちで帰って行くのか気になるわ
45 :風吹けば名無し:2019/07/22(月) 03:18:51.39 ID:bJTG7/+L0.net
なんであんなしょーもないオチにしたんや
51 :風吹けば名無し:2019/07/22(月) 03:03:56.88 ID:xvM+Qzlk0.net
期待はずれだったけど元々深海ってこんなもんだったなぁと思い出したわ
37 :風吹けば名無し:2019/07/22(月) 03:01:49.22 ID:gALbdzuj0.net
絵が綺麗なのもスタッフが凄いだけで宮崎みたいに全部手直ししてるわけじゃない
56 :風吹けば名無し:2019/07/22(月) 03:05:33.74 ID:dzS5qZxz0.net
ジブリのクオリティで舌肥えてる日本の客に新海や細田じゃ通用せんよ
158 :風吹けば名無し:2019/07/22(月) 03:21:35.92 ID:bJTG7/+L0.net
こんな考えで作るから駄作になるんやで?
独占インタビュー!『天気の子』新海誠監督、「君の名は。」批判した人をもっと怒らせたい
https://www.sanspo.com/geino/news/20190721/int19072105040001-n1.html
170 :風吹けば名無し:2019/07/22(月) 03:22:53.99 ID:hvnNdHyG0.net
「そんな流行ってるんなら」で君の名は観に行った層はもう観ないよ
182 :風吹けば名無し:2019/07/22(月) 03:24:37.47 ID:XKNMPOAW0.net
うっかり気になる子と見に行ったらバーニラバニラ風俗拳銃ラブホやからな・・・
184 :風吹けば名無し:2019/07/22(月) 03:24:42.58 ID:k1IpaY+p0.net
君縄視聴ワイ「瀧くんがんばれ!」
天気視聴ワイ「地元帰ればええんやない?」
この差よ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1563731635
|
|
この記事へのコメント
-
クソビッチ出したらそらあかんわもみあげる名無し at 2019年07月22日 10:49 ID:elNmFNKF0
-
実話BUNKAタブーかと思ったら実話BUNKAタブーだったわもみあげる名無し at 2019年07月22日 10:55 ID:U.zgeU1C0
-
君の名はで割とお腹いっぱいになって天気の子は見てない。
宮崎とか庵野と違って、この人の他の作品を見たいという気持ちが
あまり起きないんだよなぁ。
絵は綺麗だろうからそれだけでも見る価値はあると思うんだけど・・もみあげる名無し at 2019年07月22日 10:56 ID:1SbOGHfV0 -
新海映画でストーリー気にするやつはニワカ
言うて君の名はだってツッコミどころいっぱいあったろat 2019年07月22日 11:00 ID:.vriptSl0 -
曲の差だろ。
前前前世をCMで聞いたときの衝撃がない。
そっからスパークルとかいう神曲を知ることになった。それで映画を観てみたいと思うようになり、なんでもないやでトドメをさされた
天気のなんちゃらとかいう映画どうせ同じような作品だろ?あ at 2019年07月22日 11:02 ID:o7P5WGaN0 -
君の名はだけの一発屋だ。他の作品もチェックしたけどクソつまらなくて途中で寝る。あ at 2019年07月22日 11:09 ID:9TxhpshM0
-
相手がトイストーリーなら仕方ないけど
実際、天気の子はあんまり伸びないと思う。見たけど、以前の新海にありがちな、ファンと言うか信者向け内容で大衆受けは結構きつい。君の名はくらいのエンタメが出来るようになったと期待して見たら、割とがっかりする感じだったもみあげる名無し at 2019年07月22日 11:11 ID:38jNKbJn0 -
昔流行ったケータイ小説みたいなとにかく恋愛だったらどんな展開でもいいっって内容にファンタジー色を付けたしました見たいな話
綺麗な映像クオリティで他に勝ってるからウケてるだけ
少し前に放映されたきみと、波にのれたらも新海監督だったらたとえ同じストーリーでもそこそこウケてしまったかもね
要は綺麗な映像で恋愛さえしてりゃいいのよ新海好きってもみあげる名無し at 2019年07月22日 11:15 ID:SpwRFmWQ0 -
新海作品って内容スカスカやん
君の名は。があれだけヒットしたのはRADの曲使ったからだしat 2019年07月22日 11:20 ID:tDfS6usr0 -
>>5
中川翔子並の薄っぺらい感想やな
RADの音楽と一緒もみあげる名無し at 2019年07月22日 11:26 ID:8wHzr05v0 -
もともと引出しが少ない人だからね
そもそも君縄がそれまでの集大成だった
君縄までにすべてのパターンは出し尽くしてるから、あとはセルフカバーだけだろうもみあげる名無し at 2019年07月22日 11:28 ID:jfkZQ6AL0 -
新海映画は背景を楽しむものじゃねえの
君の名はがウケたのは、みんな言ってるように曲、後タイトルかな
実際中身のストーリーとかキャラの名なんてほとんど誰も覚えてないやろもみあげる名無し at 2019年07月22日 11:32 ID:dbXuasDd0 -
絵が綺麗な凡作こそ新海の売りやからなあ at 2019年07月22日 11:33 ID:y.4x.x4h0
-
スカスカなのもそうだけど、だいたい新海の作品って「いつもの感じ」で説明できるくらいワンパターンだからなあ
ただそれは(アニメ監督じゃないけど)あだち充も同じなんだけど、あだち充はまた見たいor見返したいって思うのに新海作品にはそれがない
いったいなんの違いなんだろう…もみあげる名無し at 2019年07月22日 11:34 ID:5Ihvg66R0 -
パヤオが凄すぎて比較にはならん。
そもそも、一作でも大ヒット映画作れたら神様なんだから、細田は充分に神。
パヤオのスゲー所は、自分の手持ちの世界が複数ある所よ。
比べちゃいけないし、パヤオももうヒット作は作れん。
新海誠の今までの作品で積み重ねた物は「君の名は。」で集大成として結実した。もみあげる名無し at 2019年07月22日 11:41 ID:fFOtpXyi0 -
14はおっさんだからもみあげる名無し at 2019年07月22日 11:42 ID:5ds3xGEO0
-
そもそも偶然当たっただけで本人はそんな器じゃないから・・・本人もそれをわかってそうだしもみあげる名無し at 2019年07月22日 11:53 ID:Rdli2.PG0
-
天気の子は主人公男に普通にイライラする
陰キャラすぎて君の縄みたいに一般層とりこめん。 at 2019年07月22日 11:58 ID:Jn72cdtl0 -
絵は好きなんだけどなぁ
ストーリーがいつも生理的に気持ち悪いもみあげる名無し at 2019年07月22日 11:59 ID:7eUuIJ.b0 -
家出少年が周りを振り回せるだけ振り回して自分だけ幸せになる話…。
主人公が胸糞すぎて低評価押しまくりたくなる作品だったもみあげる名無し at 2019年07月22日 11:59 ID:G.KtT.sn0 -
一発屋になりそうやなあもみあげる名無し at 2019年07月22日 12:00 ID:mPCyqevU0
-
なぜか執拗に宮崎とポケモンバトルさせられてるの可哀想at 2019年07月22日 12:01 ID:5HSmy4Cg0
-
映像美があるから劇場で見る意味はあると思うんだよ
でもボーイミーツガールは飽きた、ほんとに飽きた、しかもそこが主軸だから
サマウォ程度ならいいんだけどな
どの道自分はターゲットに入ってない監督作品at 2019年07月22日 12:02 ID:hy4aiago0 -
ミツハとヒナのヒロイン力の差が売上の差なんだよなぁあ at 2019年07月22日 12:04 ID:duo8br620
-
前作が無駄に売れすぎたのが悪い。圧倒的過大評価。テレビ局側が新しい金の生る木だと寄生する気満々で異常なほどプッシュし過ぎた
多分新海本人も自分はそこまでの器じゃないと思ってただろうし、プレッシャーも半端なかっただろうあ at 2019年07月22日 12:08 ID:.ewAJb9.0 -
見る前僕「新チャッキー気持ち悪いな」
帰り僕「ユーアーマイバディ」ダンベラ at 2019年07月22日 12:11 ID:hrz.Zr9Q0 -
今日はトイストーリーに負けてて草
独立系を含むランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 *32236 トイ・ストーリー4
*2 *31973 天気の子
*3 *13476 ミュウツーの逆襲 EVOLU…
*4 **6862 アラジン
*5 **2687 スパイダーマン ファー・フロ…
*6 **1892 劇場版 Free!−Road…
*7 **1780 それいけ!アンパンマン きら…
*8 **1723 東京喰種 トーキョーグール S
*9 **1276 チャイルド・プレイ
10 **1146 Diner ダイナー
[2019/07/22 11:55 更新]もみあげる名無し at 2019年07月22日 12:13 ID:8wHzr05v0 -
何だかんだしっかり見に行ってるやん
これからも何だかんだ見に行くんやろな君らat 2019年07月22日 12:19 ID:d5Jn6PV.0 -
トイストーリーも日本じゃ賛否割れてるのに負けるのはよほどつまらないんだな。
まだポケモン見たほうがいい。あか at 2019年07月22日 12:20 ID:z3dcK9Cg0 -
シリーズ物で3が良かったトイストーリーが化け物なだけだろ
4はお通夜状態だが…あ at 2019年07月22日 12:27 ID:FJrLsM.m0 -
元々良さのわからんやつらは知らんって作風やんあの人名無し at 2019年07月22日 12:32 ID:PW.t3maP0
-
>>10
流石にお前のコメントの方が人間性の薄さが出でるぞ。at 2019年07月22日 12:44 ID:gGMkzmTW0 -
>>19
ほんとこれ
なんでこうもきもちわるいのat 2019年07月22日 12:44 ID:Y2LcbS0E0 -
絵がきれいなのだけが評価されてるわけで、絵がきれいなのはスタッフの腕なわけで、つまり監督は何も凄くないat 2019年07月22日 12:44 ID:w51kvaAl0
-
>>6
いや、固定ファンは元々付いてたし、評価はされてたから。
君の名はが、人気になり過ぎたってのはあるけど。at 2019年07月22日 12:45 ID:gGMkzmTW0 -
君の名は。見たとき
超展開や細かい矛盾は気にせず見られる方だからいいけど心理描写や登場人物の魅力づけ・肉付けの下手さが1番気になった
バックボーン描かないし惹かれ合う過程も弱いし乗り越えるべき葛藤もはしょるしで
キャラに愛着がわかないんだよなぁat 2019年07月22日 12:46 ID:k8r7jcza0 -
欲望の為なら犯罪行為も厭わないDQNマンセー映画
余りに糞過ぎて呆れ果てたは只背景を楽しむ為の作品もみあげる名無し at 2019年07月22日 12:50 ID:DDk5MtoZ0 -
>>36
天気の子も一緒やで
は?なんで少年(主人公)は泣いてんの?って感じやったわ
せっかくハードル下げて観に行ったのに予想以上のつまらなさで2時間映画が4時間ぐらいに感じれたあ at 2019年07月22日 12:59 ID:1PQltksD0 -
仮にもピクサーの人気作品の新作が君の名はだけの監督に負けてる方がヤバい気がする
トイストーリーはガチでクソらしいけど名無し at 2019年07月22日 13:01 ID:D3q.O7h40 -
>37
君ならあのとき、おとなしくお縄につくのか。
立派だな。もみあげる名無し at 2019年07月22日 13:01 ID:5ds3xGEO0 -
>>34
その優秀なスタッフの代表者だぞあ at 2019年07月22日 13:05 ID:gGMkzmTW0 -
>>8
それはない。
綺麗な映像だけで良い。at 2019年07月22日 13:06 ID:gGMkzmTW0 -
>>9
他のも制作規模からしたらヒットはしてるから。
君の名はが異常なだけで。
内容はまじで映像のおまけだな。at 2019年07月22日 13:09 ID:gGMkzmTW0 -
>>14
趣味の違いだろat 2019年07月22日 13:10 ID:gGMkzmTW0 -
大分とっちらかったストーリーだよね
俺はそこそこ楽しめたけど大衆向けじゃないと思う
縄はプロデューサーの口出しで綺麗にまとまってたけどこれは新海が好きに作ったんじゃないかなあ at 2019年07月22日 13:13 ID:ogGmoLki0 -
ここの感想見てたら
バカに映画作るのも大変だと思うわ
なんでそうなったかわからないってそこを想像で補うのも物語の醍醐味だろ
名無し at 2019年07月22日 13:15 ID:PW.t3maP0 -
すごい入門的な陽キャのセカイ系
君の名はで新海誠知った人は不評かもな
ノスタルジーもあったし絵の綺麗さは前作以上だったし個人的には君の名はとは違う満足あったなat 2019年07月22日 13:18 ID:3Xnf196.0 -
恋愛ハッピーエンド至上主義でキャラが魅力的ならなんでもいいやってタイプの自分には最高の作品でした
帆高も陽菜も凪先輩もみんな可愛かったです!!
小栗旬とリーゼント警察はいらんかったけどな🤔ん at 2019年07月22日 13:20 ID:QBIs7h230 -
結局どういう話なの?
気象予報士の子の話なの?名無し at 2019年07月22日 13:21 ID:xhISAQBn0 -
冒頭に出てきた世界の秘密
これが何を意味するかってところだけで十分面白いストーリー構成だろ
子どもにも分かるように丁寧に作られてるし名無し at 2019年07月22日 13:29 ID:PW.t3maP0 -
主人公が気持ち悪いって
16歳のおまえらの行動ってそんなに品行方正で綺麗だったのか
最後の選択を主人公のようにできる大人がいるのか
主人公と違う選択をできる子どもがいるのか
新海誠作品を見るときは主人公と同じ年齢に戻ったつもりで見るのコツやで名無し at 2019年07月22日 13:32 ID:PW.t3maP0 -
おまえら結局新海誠好きだよなあ at 2019年07月22日 13:35 ID:PW.t3maP0
-
警察に迷惑かけすぎだろ…って思ったわ
この物語において拳銃の存在意義ある?もみあげる名無し at 2019年07月22日 13:40 ID:cH224BB.0 -
>>32
新海信者がマジギレしてて草あ at 2019年07月22日 13:45 ID:Gm4.TcZT0 -
>>51
ゆとり乙もみあげる名無し at 2019年07月22日 13:47 ID:8wHzr05v0 -
>>51
今のアニメの男主人公ってSAOみたいな完璧超人かなろう系みたいなメタオタクみたいなのしかウケないからな。今のオタクにはこういう若気の至りみたいなヤンチャさは拒否感でるやつも多いんやろ
帆高くん全くウジウジしてないしヒロイン助けるための行動も一貫してたし、これでダメ言われるのも可哀想やなat 2019年07月22日 13:48 ID:3Xnf196.0 -
>>56
>帆高くん全くウジウジしてないしヒロイン助けるための行動も一貫してたし、これでダメ言われるのも可哀想やな
そもそも東京に出てきた理由がウジウジしてるのに何言ってんだもみあげる名無し at 2019年07月22日 13:51 ID:8wHzr05v0 -
>>47
>すごい入門的な陽キャのセカイ系
(陰キャの考える)陽キャな
おまえも所詮陰キャ側の人間なんよもみあげる名無し at 2019年07月22日 13:54 ID:8wHzr05v0 -
>>57
16歳の子どもが1人で船に乗って家出してきたのがウジウジしてるか?名無し at 2019年07月22日 13:59 ID:PW.t3maP0 -
>>55
いや、なにが?
ゆとり世代ではあるがw
そもそもゆとり世代より上のおっさん向けに作られた作品ではないぞこれ名無し at 2019年07月22日 14:00 ID:PW.t3maP0 -
>>53
多少強引ではあったが拳銃ぶっぱなさいと警察に追われる事にはならないから
あ at 2019年07月22日 14:02 ID:PW.t3maP0 -
金持ちボンボンの童貞ポエム草
これ以上ないくらい的を射てるわもみあげる名無し at 2019年07月22日 14:04 ID:F1ruvIer0 -
>>59
家族や学校での問題から逃げた時点でウジウジ以外の何物でもないわ
一人で船に乗って東京行ければウジウジしてないってどんな判断だよもみあげる名無し at 2019年07月22日 14:09 ID:8wHzr05v0 -
富野みたいな目新しい要素を取り入れたりしないしなぁあ at 2019年07月22日 14:09 ID:EL1pP.dq0
-
>>60
そもそもおまえらゆとり世代向けでもないから
中高生に向けた映画だからこれもみあげる名無し at 2019年07月22日 14:11 ID:8wHzr05v0 -
>>65
新海誠信者のほぼ全員がゆとり世代だろアホか
中高生に向けた作品を楽しめないおっさんの僻みにしか見えないぞw名無し at 2019年07月22日 14:15 ID:PW.t3maP0 -
>>60
やっぱりこれ絶賛してるのってゆとりなのか
感性が幼稚すぎるのよ君達あ at 2019年07月22日 14:15 ID:Gm4.TcZT0 -
>>66
自分が世界の中心だと思っちゃう典型的なゆとり
君の名は。が公開されるまで新海誠の名前すら知らなかった癖に・・・wもみあげる名無し at 2019年07月22日 14:17 ID:8wHzr05v0 -
>>66
ゆとりってもうおっさんだろ。
お前ら中高生向けの作品全力で楽しんでる場合ちゃうぞ。あ at 2019年07月22日 14:20 ID:Gm4.TcZT0 -
>>38
俺は2回目が凄い楽しめた
1回目のモヤモヤ感は新海節を感じたけどもみあげる名無し at 2019年07月22日 14:21 ID:9UmDv5hP0 -
>>1
脚本は新海作品特有のスッカスカ量産ギャルゲレベルのゴミだからおっさんとラブホ入る円光ビッチがヒロインでも仕方ないもみあげる名無し at 2019年07月22日 14:22 ID:xL.EjwGo0 -
>>67
合わない感性は幼稚っておっさんの典型やなw
そもそもおまえが中高生向けの作品って言ったじゃんw
ってかゆとり世代がおっさんになり始めてるのにゆとり叩きなんてまだいるんだな
おまえ絶対会社で煙たがられてるよ?名無し at 2019年07月22日 14:23 ID:PW.t3maP0 -
星を追う子どもみたいな下痢便ストーリー作ってた新海がトイストーリー4と興行比較されてる時点で凄いやろもみあげる名無し at 2019年07月22日 14:25 ID:9UmDv5hP0
-
>>72
幼稚なおっさんとか一番の害悪だろお前。
さとり世代に道開けろよおっさん。あ at 2019年07月22日 14:27 ID:Gm4.TcZT0 -
金持ちボンボンの童貞ポエムって村上春樹も浮かぶんだよなぁ
実際村上春樹と新海作品はどこか同じ臭いを感じるもみあげる名無し at 2019年07月22日 14:32 ID:8wHzr05v0 -
だって君の名は。も別に面白くなかったし・・・もみあげる名無し at 2019年07月22日 14:34 ID:vhwgrEB30
-
>>71
実際それでもポリコレスカスカウンコよりマシもみあげる名無し at 2019年07月22日 14:38 ID:ruDmMOLM0 -
タブーただの嫉妬やん どうせとか決めつけてるし
ワイも作品1個も見た事ないけどあ at 2019年07月22日 14:47 ID:OlgMaA2l0 -
友人となら見に行けるけど家族とは絶対見たくない作品
家族で行かなくてよかったわホントに色々びっくりしたもんあ at 2019年07月22日 14:53 ID:kCu6FZn60 -
>>19
なんか恋愛経験のないオタクが「こういうのがリアルな恋愛なんでしょ?(ドヤァ)」ってしてるような嫌らしさがあるわもみあげる名無し at 2019年07月22日 15:14 ID:5Ihvg66R0 -
※43
こいつ絶対調べてないわ
縄だけはIGやらカラーやら協力がどれだけいたかわかってる?
なんならあれでコケたらアニメ界終わるレベルだったんだが。
それ以外の作品は新海のオナだからどうでもいいけど。
キモい妄想癖のおっさんが少年の心とか考えながら作ってるだけ。
だから一定の気持ち悪いって思う層がおるんやでもみあげる名無し at 2019年07月22日 15:47 ID:EThiPmJO0 -
個人的には君の名はよりも分かりやすくて面白かったな
パンフレットの新海誠の記事を読むと、何を描きたかった良くわかった
ぜひ中高生にみてもらいたいなあ at 2019年07月22日 16:05 ID:RzI7Cmit0 -
君の名はがそんなに売れた意味もわからんのよな
途中で飽きるしラストも特別感動的ではないしat 2019年07月22日 16:05 ID:gtgOF2QX0 -
騙されたと思って君の名は見に行って騙された人は二度と深海の映画見ない。
君の名は見てアニメってキモブタが見るもんだと再確認できま名無し at 2019年07月22日 16:34 ID:U3fxQgtF0 -
まとめに書き込んでるようなの相手にした映画じゃないからな
雑誌を作ってるような連中も相手にしてないよね
もみあげる名無し at 2019年07月22日 16:46 ID:sx6.eRiG0 -
ネットなんて逆張りガイジしかおらんやろもみあげる名無し at 2019年07月22日 16:54 ID:O6n21Bc90
-
君の名は。と天気の子が順番逆で出したら全く売れなかったと思うわ
映画見に行ったけどオチもないしょーもないアニメだった
結局君の名は。に頼り過ぎてる上に成長も変化もなし
ていうか全ての展開が伏線なしかつ雑すぎてくだらない
絵柄もじわじわとジブリの二番煎じに近づきつつあって気持ち悪い
一発売れるとこうも人間変わるんか?
このまま続けるなら落ちるとこまで落ちろもみあげる名無し at 2019年07月22日 17:01 ID:GvGjAd190 -
ゼロ年代ギャルゲの劣化版もみあげる名無し at 2019年07月22日 17:13 ID:t.cuPKF.0
-
ワイバスクライフ〜トイ・ストーリー世代、4がなかやかよくてほっこりな at 2019年07月22日 17:17 ID:WNU5OVI50
-
>>63
横やりやけど、お前は作品と現実をごっちゃになって考えるタイプのガイガイ臭いなwな at 2019年07月22日 17:22 ID:WNU5OVI50 -
好きになる過程がないって…
ギャルゲーやりすぎか未婚者だろ?
周りの既婚者に話を聞いてみなよ
あ at 2019年07月22日 17:47 ID:KWaf3KzE0 -
>>88
君の人生より落ちないだろうい at 2019年07月22日 17:48 ID:KWaf3KzE0 -
>>27
最新デイリーランキング(約20分毎更新)
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 *94039 天気の子
*2 *80142 トイ・ストーリー4
*3 *27077 ミュウツーの逆襲 EVOLU…
*4 *23309 アラジン
*5 **8196 スパイダーマン ファー・フロ…
*6 **7104 チャイルド・プレイ
*7 **6114 Diner ダイナー
*8 **5851 東京喰種 トーキョーグール S
*9 **3915 劇場版 Free!−Road…
10 **3257 ザ・ファブル
[2019/07/22 17:36 更新]名無し at 2019年07月22日 18:03 ID:IOGgeLs40 -
バックグラウンドが描かれてなさすぎて、何であんなガイジムーブしとるんやってなった
無茶苦茶やっとるけどそらしゃーない応援するわって気にさせてくれ
ラストオチは嫌いじゃないもみあげる名無し at 2019年07月22日 18:18 ID:HlrSiC3u0 -
新海らしい特殊な人間向けの作品にしあがってるんだから妥当なんじゃねもみあげる名無し at 2019年07月22日 18:40 ID:8TPtnUa70
-
唐突な宝塚は草名無し at 2019年07月22日 18:44 ID:D.2gSa4F0
-
そもそも君の名はが異質だっただけで、新海の映画って基本つまらんでしょ
秒速の頃から絵だけが綺麗でそれが好きだったし、それだけでいいあ at 2019年07月22日 18:54 ID:gFObpQlP0 -
君の名の視聴率も散々だし
おわりやねもみあげる名無し at 2019年07月22日 19:00 ID:bY6R75oY0 -
>>92
初めて君の名は見たとき、瀧と先輩の初デートのとき三葉が泣いてんのはバイトの先輩にレズビアン的な恋愛感情があるからだと勘違いしたわ。今にしてみればあれは瀧を先輩に取られることに泣いてるんだってわかるけど、そう勘違いするくらいに不自然だったわ。
はっきりとしたきっかけは無くても好きになる過程は必要でしょう。少なくとも一緒に過ごす時間くらいは。もみあげる名無し at 2019年07月22日 19:01 ID:5Ihvg66R0 -
宮崎駿作品と違って大人の視聴には耐えられない
深夜アニメやkeyのエロゲレベルの脚本もみあげる名無し at 2019年07月22日 19:55 ID:8wHzr05v0 -
>>76
よくわかったな
新海は村上春樹の大ファンらしいぞもみあげる名無し at 2019年07月22日 19:59 ID:5Ihvg66R0 -
と言いつつも皆んな気になって見に行ってるんだな。
数字は正直だ。笑
3日でトイストーリー超えは実際、異様。あ at 2019年07月22日 19:59 ID:HoLWxz0H0 -
>>103
そして次作は君の名は以前と同じくらいの数字に落ち着く、とwもみあげる名無し at 2019年07月22日 20:06 ID:5Ihvg66R0 -
>>100
あのシーンは互いに好きになり始めててるからこそのデートにいけない悲しみぐらい見てたらわかるやろ。ぽっとでの先輩を好きになったとか難癖もいいとこ、だいたい頭からみててそんな事考えるとか病院行った方がええでな at 2019年07月22日 20:28 ID:WNU5OVI50 -
君の名はの時はプロデューサーだかが新海の拗らせた女性像を抑えてたから一般受けしたけどこれは無理だろなat 2019年07月22日 20:42 ID:rjibQRwN0
-
>>105
いや、あのシーンはやっぱ不自然だわ
というか、三葉からすれば直接話したことのない瀧の方がぽっと出だしな。先輩と話した時間の方が多いわけだし
俺のレズビアン云々は突飛だったにしても不自然なのに変わりはないわ。せめてあの交換日記での会話をもっと描写するとか、それかお互いの相談事を日記ですシーンを入れるとかするべきだったよもみあげる名無し at 2019年07月22日 20:43 ID:YrbDOTIf0 -
君縄が売れたのは映像美なんかじゃなくてストーリーのギミックのおかげや
天気の子にはそれが無かった
予想外なことが1つもない王道ストーリー
有体に言えばありきたり、手垢まみれのストーリーもみあげる名無し at 2019年07月22日 20:44 ID:O6.VPPjP0 -
最後のところは面白かった、あとは結論も好き
整合性は無視して勢いだけだったけどもみあげる名無し at 2019年07月22日 20:47 ID:UW5EL.qf0 -
作画が良いなんてスタートライン。作画が良いだけじゃ売れない
売れたアニメはみんな、世界観やストーリーに何かしらの新規性がある
作画作画言われる京アニだって全作品が売れとるわけじゃないでしょうもみあげる名無し at 2019年07月22日 20:49 ID:O6.VPPjP0 -
ひなちゃんは可愛いからセーフ
ホダカはバックボーンがほぼ不明でなんの感情移入もできないat 2019年07月22日 20:52 ID:qjNTh5YT0 -
>>107
交換日記でお互いにコミニュケーションしてるやん、デートの事相談してるやん、そもそもヒロインはタキくんが片思いしてること気づいてるやんw、難癖ほとほどになな at 2019年07月22日 20:52 ID:WNU5OVI50 -
>>112
その三つで二人が両想いだと考えるのは無理があるな。
むしろ瀧の片想いを知ってるわけだから三葉が瀧に想いを寄せるのは不自然だわ。
やっぱりあそこは描写不足だよ。もっと説得力のあるエピソードなり入れるべきだった。もみあげる名無し at 2019年07月22日 21:04 ID:5Ihvg66R0 -
>>108
君の名はのストーリーも王道で手垢がついてるんだけどな
むしろ君の名はは王道だからこそ受けて、今作は王道から外れてるからこそ微妙なんじゃないかと思うわもみあげる名無し at 2019年07月22日 21:07 ID:5Ihvg66R0 -
設定はちゃんと作るけどそれだけ
なんか作品に深みがないよな
なろう読んでるみたいだったわ
キャラの葛藤とか努力とか苦しみに心を打たれることがない薄いat 2019年07月22日 21:15 ID:cGNaE8uo0 -
宣伝がすごいから知ってるけどまったく観たいと思わない
内容覚えてても何度も観てしまうジブリの足元にも及ばない
絵は綺麗なのにもったいないat 2019年07月22日 21:45 ID:js5UtGsf0 -
よし、俺がこの目で確かめてやるよ
地上波はよもみあげる名無し at 2019年07月22日 21:50 ID:ZFrtmCcA0 -
>>39
完全なる蛇足だからな
3で綺麗に完結してるのにやるべきではなかったなや at 2019年07月22日 22:26 ID:.w0qcCS50 -
映像綺麗やしまともな原作か脚本が付けばええんやない?
細田はまともな脚本家を蹴って俺一人でできるし!ってイキったせいでバケモノミライと凋落しちゃったしもみあげる名無し at 2019年07月23日 03:59 ID:vaMrlmsG0 -
>>4
だから君縄も突っ込まれてたやんあ at 2019年07月23日 06:42 ID:pO.QPV7V0 -
>>60
この映画絶賛してるのってやっぱりゆとり世代なんだ…ガイジだろお前らあ at 2019年07月23日 09:47 ID:XxOmJw5W0 -
>>63
地元の閉塞感から抜け出したくて一人で誰も頼らず東京に出て行く決断するのがウジウジなのか、、、レベル高すぎるだろあ at 2019年07月23日 11:04 ID:OsRa6CCv0 -
新海叩きがトレンドだもんね〜
そりゃ面白くないよ😂ななし at 2019年07月23日 12:17 ID:1FynuCrC0 -
>>122
真っ当な手順も踏まずに嫌なことから逃げ出した時点でウジウジ以外の何物でもない
あれを勇気と勘違いしてる奴は糞ガキのメンタリティだからなあ at 2019年07月23日 15:44 ID:XxOmJw5W0 -
今見たけど別に普通に見れる映画だったat 2019年07月23日 18:41 ID:EeDfj01A0