2019年06月28日
【朗報】中川翔子さん(34)が描いたポケモン漫画、絶賛の嵐が止まらない ファンは涙ボロボロ
1 :風吹けば名無し:2019/06/28(金) 14:11:17.57 ID:8uUFZeM/H.net
中川翔子 @shoko55mmts
ポケモンとの出会い、ポケモンとの思い出。きらめく夏の、思い出はずっと残り輝いてる
初めて緑を買ってゼニガメを選んだ思い出、
ミュウツーの逆襲を大好きなおじいちゃんと観に行った思い出、
あなたにとってポケモンとの初めての出会い、どんな時代でどんな思い出ですか?
https://pbs.twimg.com/media/D99dgZrUwAIkh5g.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D99dgZrUwAAo3IY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D99dgZtUEAASxUg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D99dgZqUYAAJLjg.jpg
https://twitter.com/shoko55mmts/status/1143735652334227456
|
中川翔子が描いたポケモン漫画にファン涙ボロボロ
歌手でタレントの中川翔子(34)が、人気ゲーム「ポケットモンスター」シリーズとの出合いを描いた漫画が、ネット上で再び「泣ける」と話題になっている。
中川は26日、ツイッターを更新。同日、歌手の小林幸子とともに歌唱した映画「ミュウツーの逆襲 EVOLUTION」(7月12日公開)の主題歌「風といっしょに」のミュージックビデオが公開されたことに合わせ、自作漫画をツイッター上で公開した。
同漫画は、大のポケモンファンとして知られる中川が2017年に発売された漫画雑誌「コロコロアニキ」で発表したもの。11歳だった1996年に「私の人生を変えた」というポケモンに出合った当時の感動や喜びを生き生きと描いたものだが、同時に、幼い頃に父親を亡くしてから父親代わりだったという祖父との思い出も描かれており、ファンからは「最後まで読んで涙ボロボロでした」「感動で涙が」「泣きながらこのマンガを読みました」といったコメントが多数寄せられた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190628-06280242-nksports-ent
4 :風吹けば名無し:2019/06/28(金) 14:11:43.13 ID:X+CL3R0L0.net
嘘松
6 :風吹けば名無し:2019/06/28(金) 14:11:56.78 ID:sTOrDe8H0.net
また嘘ついてるの?
8 :風吹けば名無し:2019/06/28(金) 14:19:03.88 ID:OAIQ0DaG0.net
初っ端から情報量が多すぎる
19 :風吹けば名無し:2019/06/28(金) 14:13:21.97 ID:5gYoVxxP0.net
発売当初にポケモン全部言えるかなって
23 :風吹けば名無し:2019/06/28(金) 14:32:58.80 ID:Vz0eYLJId.net
ポケモンって発売前大して注目されてなかったやん
67 :風吹けば名無し:2019/06/28(金) 14:18:12.60 ID:UDzqP4a+d.net
ポケモンは口コミとメディアミックスで徐々に人気出たのに
33 :風吹けば名無し:2019/06/28(金) 14:42:05.72 ID:1ZPQK7Lx0.net
実際、発売後半年くらいは大して売れてなかったぞ
43 :風吹けば名無し:2019/06/28(金) 14:54:25.06 ID:hcUiJILW0.net
流行りのゲームではあったけどクラス中が夢中ってほどじゃなかったぞ
25 :風吹けば名無し:2019/06/28(金) 14:18:06.27 ID:f/SJ9npda.net
自分すら欺いてそう
39 :風吹けば名無し:2019/06/28(金) 14:15:03.96 ID:lGsga5nI0.net
ワイポケモン好きやからこいつほんまに消えて欲しい
50 :風吹けば名無し:2019/06/28(金) 14:16:26.73 ID:K11ObtUsa.net
なんかちょっとおかしいよねこの人
96 :風吹けば名無し:2019/06/28(金) 14:20:03.68 ID:VY74uYHdp.net
麻雀要素いる?
87 :風吹けば名無し:2019/06/28(金) 14:19:43.57 ID:pBpksmRWp.net
ばーちゃんの麻雀好きキャラいつまでやんねん
98 :風吹けば名無し:2019/06/28(金) 14:20:30.82 ID:ZxJcaLho0.net
前から思ってたけど年齢の割に絵柄が古いよな
104 :風吹けば名無し:2019/06/28(金) 14:15:58.57 ID:lgjXG2yb0.net
なんでネットでしょこたん嫌われてるんだろ
普通にいい子だろ
120 :風吹けば名無し:2019/06/28(金) 14:22:43.23 ID:OAIQ0DaGa.net
>>104
中川は昔は好かれキャラだったが、生皮使用子事件で2ちゃん人気が一転した
161 :風吹けば名無し:2019/06/28(金) 14:28:14.73 ID:E9oTzRSq0.net
>>120
218 :風吹けば名無し:2019/06/28(金) 14:33:29.93 ID:zkguLrlx0.net
VIPPER語の起源は私って言ってたの覚えてるわ
190 :風吹けば名無し:2019/06/28(金) 14:31:04.52 ID:goH9GGAzd.net
こいつもうしょこたんって年やないやろ
151 :風吹けば名無し:2019/06/28(金) 14:26:49.35 ID:/Mg3bh6R0.net
そもそも顔があんまり可愛くないんだよ中川
152 :風吹けば名無し:2019/06/28(金) 14:26:52.95 ID:E9oTzRSq0.net
これすき
5年連続でポケモン映画への声の出演を果たした中川さんは「小学校のころの私は友達がいなかったけれども、夏休みにポケモン映画を見て子供ながらに感動したことを思い出します」と振り返り
https://mantan-web.jp/article/20110716dog00m200035000c.html
↓
映画第一作『劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』 1998年7月18日公開
中川翔子 1985年5月5日生まれ→1998年3月に小学校卒業
176 :風吹けば名無し:2019/06/28(金) 14:29:26.25 ID:dTdQXsNOd.net
>>152
164 :風吹けば名無し:2019/06/28(金) 14:28:29.29 ID:h6TCZf5C0.net
>>152
188 :風吹けば名無し:2019/06/28(金) 14:31:02.24 ID:Y/7SECyw0.net
まず小学校のころの私は友達がいなかったってのが嘘だからな
うおー!!!!六年一組永遠なり!!!!
親友コリカ毎日登下校一緒にして、けみ、ほた、バシとか森田ポーションとかティファってるとかキャラクターつくりまくって
ファックスで小説やりとりしたり、毎日チャスの散歩一緒にしたり懐かしいwwwwww(゜ωωω゜)
三人で不思議な交換日記やってたよ懐かしい!!!!いいクラスすぎただいすきだー小学校のとき幸せだったなぁ!!!!
http://ameblo.jp/nakagawa-shoko/entry-10527944619.html
209 :風吹けば名無し:2019/06/28(金) 14:32:24.39 ID:Vcf4B2LIa.net
嘘に押しつぶされた女
211 :風吹けば名無し:2019/06/28(金) 14:32:45.21 ID:x6Oxl+8O0.net
やっぱり人間嘘はあかんな
218 :風吹けば名無し:2019/06/28(金) 14:41:05.73 ID:4EwRij3Dp.net
そもそも発売当時は10歳ちゃうんか

226 :風吹けば名無し:2019/06/28(金) 14:33:56.56 ID:fmlOpBsr0.net
記憶を都合よく改ざんする障害かなんかなんちゃうの?
369 :風吹けば名無し:2019/06/28(金) 14:46:46.16 ID:4yPFLD9mp.net
コイツの文章で人生で初めてとか書いてあるとああ嘘だなって思うようになった
428 :風吹けば名無し:2019/06/28(金) 14:53:51.13 ID:09QrveYY0.net
爺さんの話がを感動話として全力アピールしてるところに人間性が出てる
子供の時のポケモンの思い出書くってなってこういう構成にならんわ
306 :風吹けば名無し:2019/06/28(金) 14:40:54.44 ID:yk+mBGqMa.net
この人にとっては知ってる=好き なんやろな
糞どうでも良い好き好きエピソードばかり語る
その割には肝心な所には詳しくない(というか無知)
244 :風吹けば名無し:2019/06/28(金) 14:35:23.95 ID:zK6n2TJG0.net
もうゲーマーキャラは中川翔子じゃなく本田翼やろ
251 :風吹けば名無し:2019/06/28(金) 14:36:02.59 ID:Vcf4B2LIa.net
>>244
取られて焦ってるんやろ
277 :風吹けば名無し:2019/06/28(金) 14:38:36.37 ID:aoVm/8120.net
他人の猫を自分のと偽ったエピソードも漫画化ヨロシク



http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1561698677/
|
|
この記事へのコメント
-
こいつか語ると全てが胡散臭くなるat 2019年06月28日 19:35 ID:ZmJRF0ky0
-
良くも悪くもある程度名前と顔が売れてんのに
アラサーになってもさらに承認欲求を満たそうと虚言を繰り返すとか天性の嘘松だなat 2019年06月28日 19:40 ID:ZmJRF0ky0 -
自分の妄想を真実だと思い込んでるタイプなんやろなもみあげる名無し at 2019年06月28日 19:41 ID:8vqjRQEw0
-
もうオオカミババアになってるな名無しさん at 2019年06月28日 19:45 ID:GY2hi94z0
-
「好き」が軽いんだよな。最近その手の人多いけどもみあげる名無し at 2019年06月28日 19:46 ID:hqp39As60
-
まさに当時やってたけど普通は20年以上も前のゲームの内容をこんな詳細に覚えてるわけないんだよ
ここ数年でプレイしたんだろうなぁってのがよく現れてるもみあげる名無し at 2019年06月28日 19:49 ID:t4q.cq780 -
俺はむしろ何故>>104のような馬鹿が存在するのか分からない
ネットは5chに書き込むだけのツールだと思ってんのか?調べようという発想が出てこない時点で情弱以前に知的弱者なんじゃねーの
しようこの虚言を全部知っててこの発言なら、それはそれで別方向に頭イカれてるわもみあげる名無し at 2019年06月28日 19:55 ID:LeYIEScg0 -
※5
中川は最近の人じゃないんだよなぁ
85年生まれだからゆとり世代ですらないat 2019年06月28日 19:59 ID:qBjQyFOX0 -
もう治らないだろうし
さっさと頭にアルミホイル巻くレベルまで行ってくれたらいいのにat 2019年06月28日 20:04 ID:YN8WvJrx0 -
多少の嘘や物事を大げさに語るのは芸能だし仕方がないにしてもこの人はあまりにも嘘が多すぎる
あと猫虐待してたのはどうしても許せんかったわホントに猫が好きならあんなことようできんat 2019年06月28日 20:05 ID:FgnsUwa00 -
やめてくれ
ホンマに緑を買ってゼニガメを選んだワイが嘘松やと思われたらかなわんat 2019年06月28日 20:06 ID:lABzvI660 -
最後のやつ本当胸糞悪いわ
自分の飼ってる猫そいつのもんにされて死んだことにされるとかカンジーでも助走をつけてぶん殴るわあ at 2019年06月28日 20:10 ID:b0fwNBcD0 -
童話の狼少年を体現する女もみあげる名無し at 2019年06月28日 20:12 ID:F9tCU9NU0
-
スタメンが嘘っぽい…
三鳥に思い入れとかないやろat 2019年06月28日 20:14 ID:KLT89EBd0 -
>>8
切り替え時期やから広い範囲ではゆとりやぞ、97年生まれ以降の脱ゆとりで新課程になった子たちとは逆パターンい at 2019年06月28日 20:16 ID:Beul1.650 -
ほら、よく女にいるだろ?自分に自己暗示かけて記憶変えちゃう奴
それなんだよ、しょこたんは。もみあげる名無し at 2019年06月28日 20:18 ID:Vj6.jrAX0 -
>>15
ゆとり世代は(1987年4月2日 - 2004年4月1日生まれ)だよもみあげる名無し at 2019年06月28日 20:19 ID:t4q.cq780 -
ポケモンの仕事を見放されたらもう安定した仕事ないもんな
必死さが伺えるもみあげる名無し at 2019年06月28日 20:25 ID:No.S9I3D0 -
ポケモンって発売直後はマジで人気なかったよな
発売前から楽しみにしてるガキなんておらんかったやろ・・・at 2019年06月28日 20:29 ID:wuPCXczT0 -
ミュウツー語って主題歌語らんとか嘘松やろあ at 2019年06月28日 20:32 ID:kyGpoUMk0
-
発売当初から人気だったなんてことはないよね名無し at 2019年06月28日 20:35 ID:NKy1Z4D.0
-
嘘ついてるんじゃなくて記憶が改変されてそうもみあげる名無し at 2019年06月28日 20:35 ID:CSQFs20p0
-
こいつの本読んだけど嘘っぽい感じなかったし単にSNSをやめた方がいいだけだと思うもみあげる名無し at 2019年06月28日 20:36 ID:EVBEkZO40
-
>>8
はざま世代やなもみあげる名無し at 2019年06月28日 20:37 ID:YOIRpPOz0 -
いうてゲームボーイライトと併せて爆売れしてなかったか?
ポケモンが出たタイミングとライトが出たタイミングをよー覚えてないけど、赤い本体とソフトの赤買って使ってて周りの友達も皆やってたから流行ってたとは思うぞもみあげる名無し at 2019年06月28日 20:38 ID:Vm2aX06M0 -
人格はアレやけど絵はめっちゃうまいなもみあげる名無し at 2019年06月28日 20:38 ID:48kB3sBQ0
-
ポケモンが人気出たのは佐々木主浩がCMに出てからやな
通信ケーブルがめっさ売れたんだよ
もみあげる名無し at 2019年06月28日 20:39 ID:YOIRpPOz0 -
半年売れてないって嘘やろ
発売してすぐ売り切れて全然買えなかったぞあ at 2019年06月28日 20:49 ID:EFxdLQwA0 -
嘘松もみあげる名無し at 2019年06月28日 20:51 ID:hLkvViyv0
-
>>28
発売してすぐに大人気だったと言い張る中川ですら普通に買えてるんですが・・・もみあげる名無し at 2019年06月28日 20:54 ID:t4q.cq780 -
>>7
あのぼやーっとしたレスだけでそこまで敵意むき出しにする人もそこそこヤバイと思うわat 2019年06月28日 20:56 ID:blU.TGyA0 -
キャットバンディット生皮た at 2019年06月28日 20:57 ID:5lkcj.OD0
-
ポケモンなんてGBよくやってたやつしかやってなかったわもみあげる名無し at 2019年06月28日 20:59 ID:ucpfXqbt0
-
虚言癖おばさんもみあげる名無し at 2019年06月28日 21:06 ID:RQH.BxDH0
-
>>28
そりゃ買いに行った店が仕入れてなかったんでしょ
赤緑は初週10万くらいしか売れてないソフトだからねもみあげる名無し at 2019年06月28日 21:08 ID:NKy1Z4D.0 -
麻雀アピールをバッチリ詰め込んでるのに草生えたもみあげる名無し at 2019年06月28日 21:15 ID:k8l3UqIh0
-
>>12
なんの為の嘘なのか全く分からんあ at 2019年06月28日 21:17 ID:RdfEB3dr0 -
アニメが始まってから一気に売れ始めた気がする
そして最初に選べるポケモンにピカチュウが入ってなかったから結構クレームになってたあ at 2019年06月28日 21:20 ID:RdfEB3dr0 -
この漫画からポケモンの魅力とか楽しさ面白さとか
わかりやすく伝わってくるぞもみあげる名無し at 2019年06月28日 21:27 ID:mV.s7nVc0 -
文字が多すぎる読む気にもならないもみあげる名無し at 2019年06月28日 21:29 ID:ZCql42DM0
-
嘘松厨ってのは非リアのリア充に対する必死の抵抗なんだよ。
子供の頃の普通の遊び、男女間の普通の付き合い、ごく普通にありそうな出来事すらもあいつらにとってはフィクションなんだよな。
そこまで何の起伏もない誰にも影響及ぼさない価値の無い人生ってのは可哀想だけど自分から動こうとしないんだからしゃあないわな。
まずは頑張って自分の殻を打ち破って部屋から一歩出てみることをオススメするね。at 2019年06月28日 21:39 ID:8Cb0Rnwg0 -
絵上手いしなかなか読ませる漫画描くなあ
懐かしい。俺の2つ下だけど同じような経験したわ
at 2019年06月28日 21:43 ID:8Cb0Rnwg0 -
俺より年下のはずなのに俺も何故か小学生の時にこの映画見に行ったように覚えてるな
なんでなんだろうな?中学の頃には映画なんて見に行く金なんて無かったのにもみあげる名無し at 2019年06月28日 21:49 ID:8Cb0Rnwg0 -
初動11万
1年目166万
2年目399万
3年目300万
アニメ始まるまでガチで人気なくて尻上がりで爆売れした作品なもみあげる名無し at 2019年06月28日 21:55 ID:GE.iZdOM0 -
ウーイーソ
役満あ at 2019年06月28日 21:57 ID:9q.tdH3V0 -
毎回猫のくだりが不思議でたまらん
理解不能もみあげる名無し at 2019年06月28日 21:59 ID:qUnZAox30 -
小学校で浪人して飛び級すれば辻褄あうんだよなあもみあげる名無し at 2019年06月28日 22:09 ID:VPbuiaOs0
-
また嘘松か
ポケモンは最初は不人気でアニメで人気に火がついたのにあ at 2019年06月28日 22:09 ID:8avkdNSp0 -
ポケモンの話は小さい頃の記憶やしあやふやでもまあええかってなるけど最後の猫の嘘はアカンやろ…名無しさん at 2019年06月28日 22:19 ID:AD9dEEnR0
-
たまに本当の話をしても信用してもらえない狼おばさんもみあげる名無し at 2019年06月28日 22:29 ID:XmHsK4u50
-
小学校時代に友達はいなかったンゴ… → 小学校時代最高!!
どういうこと?もみあげる名無し at 2019年06月28日 22:32 ID:wmEBzDpC0 -
人の猫はヤバいし病院案件もみあげる名無し at 2019年06月28日 22:43 ID:DAeKunxA0
-
しょこたん一応ポケモンだけはガチだぞもみあげる名無し at 2019年06月28日 22:46 ID:KY.nm4xQ0
-
最近は特にひどいな。
評価を得ようとして言ってることが全部嘘だからなぁ。もみあげる名無し at 2019年06月28日 22:47 ID:ZIxSe8S40 -
杏野はるなって今なにしてんやろ
カセット燃やしたりこいつも大概クソだったがもみあげる名無し at 2019年06月28日 22:49 ID:1I2BO20v0 -
おい、このあと貼られた若かりし頃のエチエチ写真集も張れや無能
このスレの目玉やぞささき at 2019年06月28日 22:53 ID:daBt20.o0 -
父との思い出はないのかもみあげる名無し at 2019年06月28日 22:59 ID:Rz0wp4CP0
-
場所によると思う。数ヶ月は緑がずっと売れ残ってたし。
カービィのスーパーデラックスのが話題だった。。 at 2019年06月28日 23:01 ID:HU5f6bBt0 -
>>50
それはそうだよ、過去に散々してきてこれは本当ですって言ってももう誰も信用しなくなる。これをミカンセイジン椎木里佳現象と言います。at 2019年06月28日 23:12 ID:.VUl0JR30 -
うるせー
当時の小学生にはポケモンに夢中で
楽しくてしょうがなかったんだよ
くだらないツッコミばっかもみあげる名無し at 2019年06月28日 23:12 ID:q0sB.YZR0 -
>>55
いたなそんな奴。らまゆた at 2019年06月28日 23:13 ID:.VUl0JR30 -
>>53
しようこの話は信じるなat 2019年06月28日 23:16 ID:qGdUkk3w0 -
>>60
俺もそうだ
ガキの頃の懐かしい思い出が蘇った
ゲーム買ってくれた両親に感謝だあ at 2019年06月28日 23:47 ID:Z.gbCRZ30 -
>>1
Twitterで涙流してるはキッズなんだろうなぁ…at 2019年06月29日 00:00 ID:sGgyD.Sc0 -
でっち上げてまですり寄る姿勢が見苦し過ぎる
面接でもたまにこういうアピールが過剰な奴おるよなもみあげる名無し at 2019年06月29日 00:15 ID:2nWRiPs90 -
大洞吹ななし at 2019年06月29日 00:50 ID:A6C8bBoI0
-
ポケモンなんて大して興味無いくせにななし at 2019年06月29日 00:51 ID:A6C8bBoI0
-
いかんせん嘘つきのイメージがつきすぎた
こんな状態でいい話されても胡散臭いだけもみあげる名無し at 2019年06月29日 00:58 ID:UhMps7kZ0 -
一種の病気だなat 2019年06月29日 01:07 ID:EUBy2ydu0
-
マリオスタジアムってポケモンはヒットしてから特集しだしたぞ
あの番組は発売情報なんて別撮りのVTR流すだけだった気が
でもアニメが始まってからヒットしたってのは真っ赤な嘘
口コミでじわじわヒットしてアニメ放送の半年前にやったポケモン青の誌上販売は8誌合同という例を見ない規模だったし
応募が多すぎて受付・発送がパンクしたほどの大人気で12誌合同の二回目受付をやるほどのヒット企画だった
というか発売一年後に放送開始する時点でヒットしたから企画が立ったというのは明白もみあげる名無し at 2019年06月29日 01:07 ID:PSjfWbkO0 -
ゆくゆくは洋ゲーやバトロワゲーに擦り寄ってきそうat 2019年06月29日 01:24 ID:Yu1felQy0
-
>>31
あ、そういうの結構ですのでもみあげる名無し at 2019年06月29日 02:20 ID:klacwL8V0 -
相変わらず絵は上手いな、絵は。あ at 2019年06月29日 02:47 ID:HNiqYrRQ0
-
日本で唯一Gacktより信用できない人間あ at 2019年06月29日 03:49 ID:SBCpq0fx0
-
青が出る直前辺りから目に見えて人気になったなat 2019年06月29日 07:23 ID:G6WqxK0F0
-
こいつ初代直撃世代とは年齢的にもズレてるんだよな
32〜29あたりだと思う名無し at 2019年06月29日 09:28 ID:AMbdDBHG0 -
>>70
そのあとのマリオスタジアム64世代じゃねえのat 2019年06月29日 09:48 ID:Vl.ra2..0 -
ポケモン人気がユーザーと口コミ主体で形成されたのは有名な話
ネットが発達してない時代にバグ技をみんな知ってたのが良い証拠もみあげる名無し at 2019年06月29日 10:20 ID:iuZ1boWj0 -
正直小学生の時の記憶なんて盛られてて当たり前だと思うんだけど
それで叩かれるのは中川の身の振り方が悪かっただけだよねat 2019年06月29日 10:59 ID:IKsbXGfN0 -
>>2
そういうのを病気っていうんやで
もしくは障害者at 2019年06月29日 11:17 ID:F7XYFU3K0 -
>>72
超絶イライラ長文で文句つけてからの
自分に文句つけられたら思考停止して短文になるの草at 2019年06月29日 11:21 ID:F7XYFU3K0 -
>>37
ガチの病気なんやろ
嘘をつくために嘘をついてるat 2019年06月29日 11:25 ID:F7XYFU3K0 -
小学4年あたりでポケモンをやり始めた。アドバンスででたルビーが最後やわ。あんだけ熱中してたのに冷めると早かった。
おじさん at 2019年06月29日 11:36 ID:ElJC9XXF0 -
ここまで憎しみを募らすことができる奴らのほうが病気では?もみあげる名無し at 2019年06月29日 12:29 ID:nMK5G4ZA0
-
別に憎しみじゃなく普通に嘘ついてるから突っ込んでるだけでは?もみあげる名無し at 2019年06月29日 13:29 ID:X4R5k5zu0
-
単純に嘘が多すぎてアンチじゃない人からでも簡単に突っ込まれるんだと思うa at 2019年06月29日 13:43 ID:6ClLlJnu0
-
もしかしたらポケモンの話は本当なのかもしれないけど
過去に嘘つきすぎてるせいで何を言っても整合性とれなくなってるなw
普段の行いって大事。もみあげる名無し at 2019年06月29日 14:02 ID:22nK8ehh0 -
たぬき顔女は良いけどカエル顔女はホンマいややうんこまみれの浅香先生 at 2019年06月29日 16:20 ID:urBaTuAf0
-
本当か嘘かはともかく、漫画の小学生中川は可愛かったわしじゃよ at 2019年06月29日 17:45 ID:ShSsvlx60
-
>>23
芸能人の本は本人が書いてると思ってるガイジ
at 2019年06月29日 20:01 ID:r5HkHSDv0 -
ミュウツーの逆襲の時のしょこたんは中学生くらいだと思うんだが…あ at 2019年06月30日 00:30 ID:7UmV2Mf.0
-
この人のことは信用してないが
猫の奴、初めて知って酷すぎて引いた。
バレなきゃどんな嘘付いてでもいいと思ってそうだし
余程注目を得たいんだろうな。もみあげる名無し at 2019年06月30日 15:27 ID:yHr1j3Ku0 -
嘘の擬人化名無し at 2019年07月01日 09:59 ID:YlMIXa6Y0