2019年06月07日
【悲報】映画好きな女さん、映画の内容は二の次だった
1 :風吹けば名無し:2019/06/05(水) 14:29:57.17 ID:j6R9JYdi0.net


|
2 :風吹けば名無し:2019/06/05(水) 14:34:19.39 ID:SLiajQTF0.net
これほんま恐ろしいことや
4 :風吹けば名無し:2019/06/05(水) 14:30:50.61 ID:bxdXY/rxp.net
そらな
14 :風吹けば名無し:2019/06/05(水) 14:33:34.89 ID:N7Wve3Pdp.net
人気俳優出せば糞映画でも見に来てくれるんだから
15 :風吹けば名無し:2019/06/05(水) 14:34:17.14 ID:i3b1BBjT0.net
邦画が死んだ理由やぞ
21 :風吹けば名無し:2019/06/05(水) 14:40:34.67 ID:c3T0xx990.net
ジャニタレばかりになるわけや・・・
33 :風吹けば名無し:2019/06/05(水) 14:38:45.94 ID:ukAyNWhz0.net
マジで内容の話する女は少ない
ストーリーじゃなくて映像美でも音楽でも良いから何か中身のある話したいのに
47 :風吹けば名無し:2019/06/05(水) 14:41:30.45 ID:0FPG8n370.net
面白かった?って聞くとかっこよかったって言うからね
46 :風吹けば名無し:2019/06/05(水) 14:41:21.51 ID:QjCMze060.net
君の名は見て号泣してた元カノの感想
「話はよく分かんなかったけど感動した」
34 :風吹けば名無し:2019/06/05(水) 14:38:46.28 ID:roEtS+4/d.net
なお男

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1559712597

SCREEN4月号増刊『何度見てもすごい名作映画』
|
|
この記事へのコメント
-
ま〜ん(笑)at 2019年06月07日 12:13 ID:7OyIgGsy0
-
アンチ乙、映画だけでなく女の趣味に中身なんて無いからat 2019年06月07日 12:16 ID:HKdHfgwi0
-
ソース、無し!w
わ〜ん(笑)at 2019年06月07日 12:16 ID:yl.R90270 -
でもこれがsセガールとかだったら?
セガール主演の映画って大体マトリ役やん。
ほんでカンフー映画に影響を受けたカメラワークでセガールが戦うし。
ハリウッド版の水戸黄門みたいなもんやんあ at 2019年06月07日 12:17 ID:u86.rll00 -
好きな俳優の映画を鑑賞する私に満足する政所. at 2019年06月07日 12:18 ID:cf3uWb.C0
-
でも男だって好きな監督の作品だったら必ず観に行ってどんな内容でも絶賛したりするバカが割といるしなぁ
男も女も映画をちゃんと観てるヤツなんて一握りじゃねat 2019年06月07日 12:22 ID:3v6qFvmu0 -
>>2
男は男で趣味に中身を求めすぎだけどなat 2019年06月07日 12:22 ID:3v6qFvmu0 -
男に人気な原作をイケメン俳優を使って実写化すればいいんだなat 2019年06月07日 12:24 ID:07uEWZYg0
-
漫画やアニメに関しても、内容に関する具体的な考察とかやってるのは男ばっかりだな。
キャラ同士の関係性の分析なんかは女もやってるけど。もみあげる名無し at 2019年06月07日 12:25 ID:.rvqNiJp0 -
※3
NTTコム 第6回「映画館での映画鑑賞」に関する調査
有効回答者数 3,193名 だってさ
ソース載っけてくれればいいのにね
にしても結構深刻だなこの結果
そりゃキャスティング重視で共感重視CMばっかのブランディングになるわなもみあげる名無し at 2019年06月07日 12:26 ID:buiIL4BU0 -
忍びの国を親父連れて見に行ったとき
後ろにJC二人組が「後2回は見れると言っていたが」多分嵐が主役と言うだけで見に来ているのが良くわかった
映画の内容はわかってない模様
自分は普通に良作だと思った通りすがり at 2019年06月07日 12:27 ID:4kXUxJDW0 -
俺もAVは好きな女優のしか見ないな、
中には監督で選ぶ人もいるそうだがwもみあげる名無し at 2019年06月07日 12:29 ID:jO.wH7m30 -
そんなことよりExcelの修正してほしいわ。
枠切れてるとイライラするもみあげる名無し at 2019年06月07日 12:31 ID:wkZ9OLi70 -
控えめに言ってバカ過ぎ
脳みそ死んでるやんもみあげる名無し at 2019年06月07日 12:32 ID:Tj6gb.oj0 -
>>7
逆にそれ以外の何を求めるんだよ…at 2019年06月07日 12:33 ID:1C4kb.At0 -
実際ツイッターで映画やテレビ番組の検索しても、◯◯ご出てるしか言わねーからなぁ
内容話してる奴なんてほぼいない
馬鹿丸出しat 2019年06月07日 12:34 ID:MXcJH..i0 -
10代20代の女性だけがこの結果ならまだしももみあげる名無し at 2019年06月07日 12:35 ID:wHQgOxJf0
-
※4
とはいえ、セガールがバーター引き連れて、畑違いの恋愛映画や似ても似つかぬ漫画実写に出しゃばっては来ないだろうもみあげる名無し at 2019年06月07日 12:40 ID:DuZb.U8p0 -
女とこういう話する方がおかしいんだって
ちょっと突っ込んだこと話すとすぐに付いてこれなくなるし
相手は基本的に馬鹿ってことを理解して対応せなもみあげる名無し at 2019年06月07日 12:42 ID:xRrficO70 -
映画マニアのブログを巡ってみると、結構女も多いし内容についても語ってる。
コアな層以外だと男女差が出るのか?
やっぱり女は一般的にミクロな人間関係にしか興味ないのか?もみあげる名無し at 2019年06月07日 12:43 ID:.rvqNiJp0 -
>>6
まんさん、傾向の話が理解できないもみあげる名無し at 2019年06月07日 12:46 ID:fRqeodm20 -
映画よく見るけど役者とか全然知らんわ
アイアンマンことトニー・スターク役の・・・誰だっけ?ってレベルもみあげる名無し at 2019年06月07日 12:48 ID:54f.yFtt0 -
ウーバーワールドが女限定ライブを頑なに開催しないのもこれやな
女はあいつらをアイドルのようにか扱わないけど、男は音楽をちゃんと評価してくれるからな名無し at 2019年06月07日 12:49 ID:sBcqWiVa0 -
>>6
撮り方が巧いとかそういう所で語らてれるからじゃない?
そういう観点で映画を観てる人はほぼ「どんな内容でも」って事はない
映画内で語られる事の間違いには疑問を持つし、駄作はなぜ駄作かちゃんと語れる
その上でここは良いってのも語れるはずだよ
男はそういう人ばかりって事は全くないけどねat 2019年06月07日 12:50 ID:AnIB3x3c0 -
悲報、私は女の傾向からダダハズレだった…
話題か原作好きかしか見に行かない…もみあげる名無し at 2019年06月07日 12:51 ID:rSWYKbqQ0 -
話題のアニメ実写化!!
山崎賢人
あの伝説の漫画を実写化!!!
山崎賢人
at 2019年06月07日 12:53 ID:tP5ZB.ys0 -
女に内容が理解できるだけの知能なんてあるわけないでしょ
今更何いってんだよもみあげる名無し at 2019年06月07日 12:56 ID:eGrlUpSd0 -
そら山ケンばっかり起用するわな。あ at 2019年06月07日 12:57 ID:siLjyDo30
-
まんさんは本当に救いようがないなもみあげる名無し at 2019年06月07日 12:58 ID:FaiTyFCr0
-
はは…女さん…at 2019年06月07日 13:00 ID:tNt70fPD0
-
※4
わざわざセガール映画を見に行くやつがそんなにいるか?
一部のマニアだけだろもみあげる名無し at 2019年06月07日 13:01 ID:WBpovHdd0 -
うんうん、男くんはすごいね!at 2019年06月07日 13:04 ID:UWcJzbSw0
-
>>7
だからこそ趣味たり得るんだろ馬鹿か名無し at 2019年06月07日 13:08 ID:P3gUjiNB0 -
>>7
まんさん渾身の反撃も知能が足りなくて反撃にすらなってない…あ at 2019年06月07日 13:14 ID:mykD1CMD0 -
話題の俳優を使うのは、普段映画観ない層へ働きかけて映画ファンに育てるという風に考えれば正しい。問題はクオリティが低いことよ……話題の俳優を使って金もかけて大作を作るのが一番なのにそれをしないもみあげる名無し at 2019年06月07日 13:16 ID:XuUIEwq60
-
お前らも声優で見るアニメ決めてるけどなあ at 2019年06月07日 13:17 ID:WvtnFpky0
-
>>25
男にも少数だけど女の傾向に当てはまるようなミーハーもいるから逆も当然ありえるわな。
あ at 2019年06月07日 13:18 ID:mykD1CMD0 -
>>32
煽ってるつもりなんだろうけど歴史的に見ても女に比べたら男くんの方が優れてるのは明らか。あ at 2019年06月07日 13:18 ID:mykD1CMD0 -
>>32
ブチギレで草あ at 2019年06月07日 13:18 ID:SjiYUSNi0 -
>>22
それはさすがに知らなさすぎ名無し at 2019年06月07日 13:19 ID:Bt7H2qg80 -
驚くことか?
早川雪洲から何も変わってないぞもみあげる名無し at 2019年06月07日 13:20 ID:EXY8Mds00 -
男女問わず結局見た目が良ければ何でもOKだからな。中身なんて無くてもいいぐらいだろ、映画に限らず人間関係でも名無し at 2019年06月07日 13:21 ID:Bt7H2qg80
-
女性専用シネコン作ったら上映ラインナップが偏り過ぎてて面白くなりそうwもみあげる名無し at 2019年06月07日 13:22 ID:dm7W1b.H0
-
>>25
その自己顕示欲の強さ、普通の女さんだよ君はもみあげる名無し at 2019年06月07日 13:22 ID:2JeLkNrH0 -
これ割と本気で腹立つわat 2019年06月07日 13:25 ID:46gbshZb0
-
>>22
声優とかと一緒でちゃんと違和感なく演じてくれれば誰でもいいからな
俺も洋画それなりに見るけど、演者なんざ舞台装置の一部でしかないから覚えなくてもいいよ
まぁ覚えてもいいけどね名無し at 2019年06月07日 13:26 ID:rO2sf6BV0 -
>>32
マジギレしてて草
馬鹿マンさんは反省しとけよ名無し at 2019年06月07日 13:26 ID:rO2sf6BV0 -
チ∋ン流にハマったりな
短絡的な生き方しか出来ないんだろうなもみあげる名無し at 2019年06月07日 13:28 ID:EuhONQYl0 -
そんなもんだろ
ワイかてジェイソンステイサムが出とる映画は欠かさず観たるぞat 2019年06月07日 13:29 ID:6dIqCaE90 -
でもマンさんが悪いわけじゃないよね
日本の映画のレベルが低いのが悪いよねもみあげる名無し at 2019年06月07日 13:36 ID:h7Flv28B0 -
>>7
これまんさんじゃなくて無能の男やろもみさげ at 2019年06月07日 13:37 ID:R0UsV2CM0 -
>>32
男がすごいんじゃなくて日本の女さんが生物として劣ってるだけなんだがな名無し at 2019年06月07日 13:39 ID:Q.OshOow0 -
女に狙われるとそのコンテンツはオワコン化するってよくわかる図だなもみあげる名無し at 2019年06月07日 13:44 ID:EMTfXxCY0
-
>>4
なにがいいたいの?at 2019年06月07日 13:48 ID:2AQV3vAz0 -
米津の女ファンとかもこんなかんじやろなもみあげる名無し at 2019年06月07日 13:50 ID:2qd.YlhU0
-
ティム・バートン監督映画なら観るわたしはどこにカテゴライズされるんだ?名無しのはーとさん at 2019年06月07日 13:51 ID:DkhMMt1S0
-
日本映画監督「ほいよ、アチアチ旬な俳優盛り合わせセット」
旬な俳優「ボソボソ……うわあぁぁぁぁぁッ!(顔芸)」もみあげる名無し at 2019年06月07日 13:52 ID:8AQ2bhXu0 -
別にきっかけはそれでもいいけど中身を覚えてない奴多すぎて笑うわ
あるのは映画を見に行った「ような」記憶だけもみあげる名無し at 2019年06月07日 13:53 ID:Ixyb56RO0 -
ほとんどの人が映画なんて好きな俳優がやってなきゃ知る機会なんてないでしょもみあげる名無し at 2019年06月07日 13:53 ID:r.vE4Nar0
-
ジャンル→続編→話題 だわ名無し at 2019年06月07日 13:54 ID:P5SFPotq0
-
映画鑑賞を高尚な趣味だと思ってそうあ at 2019年06月07日 13:55 ID:RxcUFKxd0
-
うちの姉は内容についてちゃんと話してくれる、オタク腐女子だからかも知れないけどななし at 2019年06月07日 13:59 ID:F9OK4ukk0
-
>>32
全然怒ってないのに…
落ち着いてよ男さん…at 2019年06月07日 14:01 ID:.Z21.b.m0 -
>>4
何が言いたいのかさっぱり分からなくて草
at 2019年06月07日 14:01 ID:d5wHtA6C0 -
>>32
こん!
おっぱいみせて!at 2019年06月07日 14:03 ID:d5wHtA6C0 -
好きな監督のが1番だが、ジェットリーみたいな
キレッキレのアクション俳優が主役だったらそっち優先だわ
マーシャルアーツは若手がんばってくれよなーもみあげる名無し at 2019年06月07日 14:06 ID:0VdrE7mQ0 -
>>59
女さんはそうなんだろうな
もみあげる名無し at 2019年06月07日 14:13 ID:RwJeT9cQ0 -
男だけど映画は内容気になったり原作好きだったりで見に行く場合が多いけど、嫌いな俳優や女優出てたら見に行かない可能性はあるな
そういう意味では自分も出演者に左右されてる所は多少あるかも名無し at 2019年06月07日 14:13 ID:Uo.h9WaK0 -
いうてドルオタや萌え豚と変わらんやんもみあげる名無し at 2019年06月07日 14:17 ID:o4JRPZVm0
-
>>25
わかる、劇場作品だと一回1800円払うから必然的に話題作か自分の知ってる作品しか見に行かないわ。
正直好きな俳優が出てるだけで観に行く一般女性の女性バイタリティ凄いあ at 2019年06月07日 14:18 ID:B.fq14sv0 -
>>70
鑑賞クーポンつかったらええやんあ at 2019年06月07日 14:27 ID:XFSPPK4B0 -
だいたい想像ついてた
くだらねえ映画絶賛してるのは男も同じと思うもみあげる名無し at 2019年06月07日 14:28 ID:5.4SMVA70 -
※70
最近の映画が全部そうなのって、
「映画を映画館で見る人」又は「決定権のある人」が女性だからだろうねもみあげる名無し at 2019年06月07日 14:29 ID:rSWYKbqQ0 -
>>73
程度の低い作品でも簡単に騙せるのが女性層だからだよ
それは映画に限らないもみあげる名無し at 2019年06月07日 14:32 ID:2JeLkNrH0 -
>人気俳優出せば糞映画でも見に来てくれるんだから
>面白そうな映画しか見てくれない男より業界的にはありがたいんだよなあ
日本人ってこういうクソみたいな考え方のバカが多いよね
目先の利益しか見てないから、あらゆる業界が先細りもみあげる名無し at 2019年06月07日 14:37 ID:7y0lQBlZ0 -
クソどうでもいい。好きな作品みたらええやんけ。at 2019年06月07日 14:38 ID:U2qFLVDm0
-
男だってブスが主演だったら観ないし叩く癖にw
あとジャニは演技力ないけど客寄せパンダとして割り切って使ってるんだと思う
映画は総合芸術だから主演の演技はどうでも、映像、音楽、衣装、脚本、脇役とかどれか一つでも良ければ評価される場合もある
もちろんパンダ用意しないと観てもらえないクソ映画が多い風潮は残念だけどねもみあげる名無し at 2019年06月07日 14:39 ID:3ND05oAt0 -
>>73
そりゃ君が女性向けの映画しか見に行ってないからそう思い込んでるだけでしょ
アベンジャーズとかゴジラは男だらけだぞあ at 2019年06月07日 14:39 ID:KAwB9C9e0 -
男でも好きな俳優や好きな監督の作品だから観に行くって人多いけどな
所謂アイドル的な好きとは違うけどat 2019年06月07日 14:42 ID:US8dUiRd0 -
つうかこのアンケートが糞
抽象的すぎるもみあげる名無し at 2019年06月07日 14:43 ID:U8WmxLOL0 -
>>51
どこからどう見てもまんさんやんけ…あ at 2019年06月07日 14:47 ID:mykD1CMD0 -
※79
とりあえずノーラン映画見に行くのは男な印象やなもみあげる名無し at 2019年06月07日 14:47 ID:o4JRPZVm0 -
>>63
誰に向けて言ってんだよ知能足りてっか?あ at 2019年06月07日 14:49 ID:mykD1CMD0 -
まんさんって見定める目がないよな。at 2019年06月07日 14:50 ID:dlBqVCaU0
-
スリービルボード解説のおかえもんは男かな?
どや顔で俺この映画のこと誰よりもしってるぜえ…てねっちょりレビューも
やり過ぎるとキモイもみあげる名無し at 2019年06月07日 14:51 ID:0VdrE7mQ0 -
※84
でもソシャゴミでガチャ回してるアホって男やないか?もみあげる名無し at 2019年06月07日 14:52 ID:o4JRPZVm0 -
男女差別とか騒いでるけど、仕方なくね?
生まれつき男の方が強くて頭が良いんだから、男女で給料に差が出るのは仕方ない。
男と同じだけの仕事をして女の給料が低いならば問題だけど。
生まれつき劣ってるならそれを受け入れて、勉強とかスポーツで男に追いつくしかない。
at 2019年06月07日 14:52 ID:mddoblJI0 -
>>51
男は〜の入り方からしてまんさんでしょat 2019年06月07日 14:53 ID:S11ox.B.0 -
>>8
無能at 2019年06月07日 14:55 ID:S11ox.B.0 -
>>63
落ち着いてないのがどっちなのか一目で分かるのほんと草at 2019年06月07日 14:55 ID:6sI05wrY0 -
>>86
スマホアプリは女性の方が課金してる
http://karapaia.com/archives/52264273.htmlもみあげる名無し at 2019年06月07日 14:58 ID:2JeLkNrH0 -
>>40
別に映画本編だけ見てても俳優の名前なんて出てこないし覚えてなくても良くね?at 2019年06月07日 14:59 ID:S11ox.B.0 -
別に叩くことでもないよな
これを男にも求めてきたら叩くけどあ at 2019年06月07日 14:59 ID:KSt9wVB80 -
ティーンから75才までの男が思う魅力的な女性の年齢が、どの世代のアンケート結果も魅力的な女性は18〜24才が最多とになるのと同じやな(笑)at 2019年06月07日 15:01 ID:7UtbnIdL0
-
趣味のフリしたただの男探し
真剣にやってる側からしたら近づかれると嫌なんだよなもみあげる名無し at 2019年06月07日 15:02 ID:xztlQdyb0 -
また女の馬鹿さが証明されてしまったねもみあげる名無し at 2019年06月07日 15:02 ID:e8zUt.Kx0
-
>>49
それはお前がまんさん脳なだけやんけあ at 2019年06月07日 15:09 ID:mykD1CMD0 -
>>59
殆どの"男"は好きな作品やPV見て面白そうだと感じた映画にしか興味は無いぞ。あ at 2019年06月07日 15:11 ID:mykD1CMD0 -
>>72
傾向で考えると女の方が圧倒的に糞映画絶賛してるけどな。
やっぱりまんさんの知能に文明は早かったんだよ。あ at 2019年06月07日 15:13 ID:mykD1CMD0 -
※98
いうて
この映画の主演ええなー
こいつの作品みたろってならへんか?もみあげる名無し at 2019年06月07日 15:14 ID:o4JRPZVm0 -
>>77
男はブスが主演でも話がつまらなそうでも観ないんやぞあ at 2019年06月07日 15:15 ID:KkoAnamP0 -
これまじなんか・・・at 2019年06月07日 15:15 ID:l4J.Jtx60
-
※6
まんさんは統計ってご存じない?
この男女別の結果がまさに統計学的解析の元データとなり得るんだけどもみあげる名無し at 2019年06月07日 15:16 ID:CYsIl15l0 -
ワイはとりあえず
デンゼル・ワシントンとリーアム・ニーソンの作品は見たぞもみあげる名無し at 2019年06月07日 15:17 ID:o4JRPZVm0 -
俳優に興味ないから予告で気になった映画を観ることがほとんど。
映画が始まる前の他映画の予告がたくさんあるときは嬉しい。匿名 at 2019年06月07日 15:18 ID:ezt5.M0w0 -
>>77
ブスが主演でも人気が高かった男向けの映画なんて腐るほどあるけどな。
女ほど男は出演者で見る映画決めないからな。あ at 2019年06月07日 15:18 ID:mykD1CMD0 -
話の内容面白そうなら見に行くかな
監督も俳優もそんなに気にしないat 2019年06月07日 15:19 ID:yfKvYzr90 -
※93
これが高じた結果、女ウケする俳優だけ集めた学芸会になりつつあるから映画好きな人が叩く気持ちは分かる
俺はもう映画ほとんど見ないし、廃れても構わないから割とどうでもいいけどもみあげる名無し at 2019年06月07日 15:23 ID:CYsIl15l0 -
>>73
男は金も払わんし拡散もしない
何の貢献もしないくせに文句だけはいっちょまえだからね名無し at 2019年06月07日 15:24 ID:OVVi0GTU0 -
いやでもそんなもんじゃね?
いくらいい映画でもブスやブサメンが主演なら観に行かないわもみあげる名無し at 2019年06月07日 15:26 ID:X6LTyh7Q0 -
>>83
違う違う
何人もレス付けてくれてたから特定の1人に絞らなかっただけだよー!
そうカリカリしないでよー!at 2019年06月07日 15:33 ID:x0QlKZcu0 -
>>7
求めなくて趣味と言えるか?
ただの暇つぶしになるやんけat 2019年06月07日 15:34 ID:c6sL96.b0 -
※109
それは昔から言われてるし真理だと思うわ。金が欲しけりゃ女をだまくらかすのが一番
馬鹿を騙して金搾り取るってのは、騙すことさえできれば最も実入りがいい商売。宗教みたいにねもみあげる名無し at 2019年06月07日 15:35 ID:CYsIl15l0 -
>>110
ブスや不細工が映画に出られると思ってんのかお前
そういう話じゃないだろもみあげる名無し at 2019年06月07日 15:38 ID:y9ZYgiug0 -
男は女が思う以上にドラマを見ないから俳優知らないだけだと思うぞ。ドラマは女向けに作られすぎて俺も見る気がしないし、最近見たのでガッキーが可愛い逃げ恥ぐらいだわ。頭の良さとかは関係なく、単純にドラマがもっと男向けに作られたら女優で見に行く層も増えると思う。あ at 2019年06月07日 15:40 ID:1O24CVq90
-
※110
タッカーとデイルおもろいぞもみあげる名無し at 2019年06月07日 15:40 ID:o4JRPZVm0 -
※115
お前の思う男向けが怪しいだが、どういう定義なんや
孤狼の血とか見たんか?
もみあげる名無し at 2019年06月07日 15:45 ID:o4JRPZVm0 -
※115
それは無いと思うわ
今の男が「映画は好きだけど女優は全然知らない」って変な奴らばかりだと思ってるん?全く無名の新人女優とかならともかく、そこそこ有名なのは映画見る人なら知ってるやろ
女優は知ってるけど女優で映画の価値を判断しないから、こういう結果になってるんやもみあげる名無し at 2019年06月07日 15:54 ID:CYsIl15l0 -
>>26
山崎賢人のファンは幸せやな
目を瞑って歩けば山崎賢人の映画に当たるんやからat 2019年06月07日 16:00 ID:viJibuKe0 -
所詮は女。
映画も流行りなど付属的な価値しか見てない
でも邦画は別の理由でオワコンもみあげる名無し at 2019年06月07日 16:06 ID:ZbdWXvqz0 -
>>91
この記事だとインストール後の課金する割合だけで、課金額が分らんのよねもみあげる名無し at 2019年06月07日 16:06 ID:D2gT00XS0 -
>>20
映画に行く母数がそもそも女の方が多そう
制作側も映画ファン狙うよりその他大勢に受ける無難なもの作る方が楽だしな名無し at 2019年06月07日 16:07 ID:Xp6NH89z0 -
マンカスなんてこんなものもみあげる名無し at 2019年06月07日 16:09 ID:JZ7srEDu0
-
ありゃりゃ!?こりゃあ頭も子宮もすっからま〜ん(笑)!!!あ at 2019年06月07日 16:11 ID:4NpfGzcR0
-
シーンがよかったのか、シーンの俳優がカッコよかったのか名無し at 2019年06月07日 16:13 ID:EuIuTHwF0
-
>>36
女さんの半数が声豚の同じ思考とか草もみあげる名無し at 2019年06月07日 16:14 ID:D2gT00XS0 -
※122
まあ多いやろな
子供を連れて映画行くのは母親が多いやろしもみあげる名無し at 2019年06月07日 16:17 ID:o4JRPZVm0 -
最近の邦画のレベルがダダ下がりなのは、こういう理由もあるのか
女が寄ってきたコンテンツは衰退する説はあながち嘘でもないんだねもみあげる名無し at 2019年06月07日 16:17 ID:QXF1TRvt0 -
俳優女優で客呼ぶのはぶっちゃけ白黒時代から変わらん
なんならその頃は役者メインの当て書きだし原作を他から持ってくる手法が加わっただけや
その時代から人物鑑賞の域を脱してないとも言うがあ at 2019年06月07日 16:17 ID:Xp6NH89z0 -
>>23
え?女祭りやってるやんあ at 2019年06月07日 16:19 ID:pxpRlszk0 -
>>69
確かに女さんの半数がそれに分類されると思うとヤバイなもみあげる名無し at 2019年06月07日 16:19 ID:D2gT00XS0 -
※129
二枚目や三枚目の語源は、
江戸時代の芝居で誰が出演するか看板を掲げたところから来てるしなもみあげる名無し at 2019年06月07日 16:23 ID:o4JRPZVm0 -
アスぺ名無し at 2019年06月07日 16:28 ID:lgaRlsoe0
-
観ないと面白いかどうかなんてわからんからな
名無し at 2019年06月07日 16:29 ID:.ggdKe3e0 -
女はそんなもん。
それでこそ女。もみあげる名無し at 2019年06月07日 16:30 ID:a75C2yA.0 -
Excelの罫線もデタラメな無能が作った表もみあげる名無し at 2019年06月07日 16:51 ID:BmVanegC0
-
>>4
やべぇ誰か何言ってるのか翻訳してくれもみあげる名無し at 2019年06月07日 16:53 ID:DGnpYfcm0 -
>>7
草生えた
素で言ってるならセンスあるあ at 2019年06月07日 16:57 ID:5akOQmY40 -
>>111
うわあ、きっしょ…名無し at 2019年06月07日 16:58 ID:xP.ouG4f0 -
>>77
お前さあ、ヒロインがブスなあらゆる人気アメコミ映画貶して楽しいかい?
おれは構わず観るけどな名無し at 2019年06月07日 17:01 ID:xP.ouG4f0 -
女がコンテンツを衰退させるということをまた証明してしまったのか…もみあげる名無し at 2019年06月07日 17:03 ID:xP.ouG4f0
-
>>8
二兎追うものは一兎も得ずって事になりかねない(笑)あ at 2019年06月07日 17:08 ID:FVsCILfA0 -
誰が何を好きであろうと別に構わんやろ、なんでそんないきり立つ必要があるのか…
と思ったけど、AKBの台頭で一時期CDの売り上げランキングが大変な事になってた時期を鑑みると多少は理解できんでもないか?もみあげる名無し at 2019年06月07日 17:14 ID:mPPgLmGS0 -
>>4
コメ欄間違えてますよあ at 2019年06月07日 17:18 ID:Fuj.5.Y.0 -
所詮まんこもみあげる名無し at 2019年06月07日 17:27 ID:Vh3Wh28r0
-
>>32
自分でハートポチポチすんなwに at 2019年06月07日 17:29 ID:izC4Idoq0 -
感想言う時演じたキャラクターの名前じゃなくて俳優の名前でいいそうだもんなあ at 2019年06月07日 17:32 ID:Fuj.5.Y.0
-
※129
ここでは現代の男は俳優女優は映画を選ぶ要素に無いよ、女は俳優で選ぶ人が多いよって話をしてるわけで。それを明確に示してるデータが>>1と>>34の結果なんだけど
「昔から変わらん」ってのは、昔から女は俳優女優で選んでるよってこと?もみあげる名無し at 2019年06月07日 17:42 ID:CYsIl15l0 -
そもそもで内容なんて半分も理解してないだろ。
お気に入りの俳優が動いてりゃなんでもいいのさ。もみあげる名無し at 2019年06月07日 17:49 ID:1c2zgdoz0 -
そりゃ観る前なんだから内容なんかわからんやろ
超能力者かat 2019年06月07日 17:54 ID:QEHGRs7K0 -
>>3
犬?可愛いよねat 2019年06月07日 17:57 ID:ENSLNvNd0 -
良くも悪くもタレントのファンで成り立ってるテレビのデカイ版って感覚なんだろうなぁもみあげる名無し at 2019年06月07日 17:58 ID:2TKSf1EN0
-
>>87
それはちょっと違うと思うけど
実際男と女ではかなり体の作りが違うからね
無理して同じにしようとしなくてもそれぞれの人達の長所や短所を活かして社会で活躍できればいいと思うなat 2019年06月07日 18:03 ID:ENSLNvNd0 -
>>110
いや面白そうだったら普通に見に行くだろ…
内容第1で顔なんかどうでもいいわ…at 2019年06月07日 18:04 ID:ENSLNvNd0 -
アンチ乙、イケメンのウ○コだって食べるから
タピオカと同じような勢いですするもみあげる名無し at 2019年06月07日 18:10 ID:pVFz96ED0 -
>>150
監督、原作、出演俳優、ジャンル、シリーズくらいは見る前から把握できるぞ
きっかけはどれかって話や、だれも見る前から内容がわかるわからないなんてそんな話しとらんあ at 2019年06月07日 18:11 ID:qS3wK5iK0 -
俺はガッキーが好きだけど事前に内容がつまらないと思った映画はガッキーが主演だろうが見ない
ここが女と違うんだろうな
ルックスで映画は選ばないなもみあげる名無し at 2019年06月07日 18:14 ID:pVFz96ED0 -
女は極端だからなあ
体感では映画好きを自称する女9割が俳優目当て、1割がガチ勢
このガチ勢がガチすぎて引く
つまりどちらに転んでも話が合わんもみあげる名無し at 2019年06月07日 18:19 ID:8kK6hwp20 -
グッズを買ったりお金落とすのは女、もしくは子供の親だぞ。
「小説と云うものは、本来、女子供の読むもので、いわゆる利口な大人が目の色を変えて読み、しかもその読後感を卓を叩いて論じ合うと云うような性質のものではないのであります。」
これは映画にも言えると思う。あ at 2019年06月07日 18:21 ID:2ZDbghGp0 -
考えみれば女と映画の話題で盛り上がったことないな
一緒に映画観てると内容が理解できないのか質問攻めにされることもよくあるし…あ at 2019年06月07日 18:28 ID:nMbnzopA0 -
自分の金をどう使うか考えたときに自分の好きな役者の貢献に使うってだけだろ
しょーもないマウント取ろうとするなよat 2019年06月07日 18:34 ID:BnGwPeXG0 -
>>159
流石に時代が違くないか?
昨今アニメですら大人も観るのが普通だぞあ at 2019年06月07日 18:34 ID:nMbnzopA0 -
>>7
子供部屋未使用おばさんwwwwwwat 2019年06月07日 18:59 ID:TZ3iAAl00 -
>>6
なんでまんってすぐ男ガーーー!にはなしかえるの??at 2019年06月07日 19:00 ID:TZ3iAAl00 -
>>25
数少ないまともな人at 2019年06月07日 19:01 ID:TZ3iAAl00 -
>>32
まんさんって煽ることしか頭にないよねat 2019年06月07日 19:01 ID:TZ3iAAl00 -
>>36
まん特有の男叩きに話を変えるat 2019年06月07日 19:02 ID:TZ3iAAl00 -
>>49
トムクルーズが出てる映画
と嵐()が出てる映画じゃまた違うなat 2019年06月07日 19:03 ID:TZ3iAAl00 -
>>86
この話のずらし方がアスペっぽいat 2019年06月07日 19:04 ID:TZ3iAAl00 -
女はスポーツ見てもこれだからな
好みのイケメン探すだけでルールはまったく覚えないもみあげる名無し at 2019年06月07日 19:11 ID:SM6kWZCx0 -
まんさんはコンテンツイナゴだからな
周知の事実よもみあげる名無し at 2019年06月07日 19:52 ID:Aw0SIuw.0 -
>>109
自分が楽しめればええやん
なんでいっちょ前に宣伝隊長せにゃならんの
そもそも貢献ってwat 2019年06月07日 19:54 ID:9AdSXkif0 -
ジャンルで見とるで俳優とかよう知らんもみあげる名無し at 2019年06月07日 20:13 ID:SuSGuBaC0
-
予告見て惹かれたやつしか行かんわ
俳優なんて知らんし、スターウォースとかハリポタとかジブリとか興味なくて見たこと無いもみあげる名無し at 2019年06月07日 20:40 ID:Kg8z5gYk0 -
>>159
頭悪そうななし at 2019年06月07日 20:50 ID:fq.pw.1V0 -
>>7
このまんさんに「タピオカだよ」って言ってナタデココ渡したらバカ丸だしで喜びそう。at 2019年06月07日 20:55 ID:Fq2RPkDQ0 -
>>6
男やが正直監督やら俳優の名前なんか一々気にしてない。映画見るときはタイトルとポスターだけ見て面白そうなら見るだけや。at 2019年06月07日 21:01 ID:Fq2RPkDQ0 -
>>32
男がすごいんやなくてお前がノータリンなだけやで。at 2019年06月07日 21:08 ID:Fq2RPkDQ0 -
>>36
この無自覚に自分も貶めるパターンのまんコメ毎回あるのに学習せんのほんと草at 2019年06月07日 21:13 ID:Fq2RPkDQ0 -
これ映画好きじゃなくてミーハーの選び方だろななし at 2019年06月07日 22:16 ID:Qla9DO2x0
-
>>20
そりゃ例外はおるだろwや at 2019年06月07日 22:22 ID:lm.R4.oA0 -
脳の構造が違うんだろう
世界の見え方とかも違うのかなぁもみあげる名無し at 2019年06月07日 22:22 ID:aJsrNQN40 -
>>25
その自己顕示欲的にまーん、女、女性で分けたら女ってとこやねわ at 2019年06月07日 22:24 ID:lm.R4.oA0 -
>>32
✕男がすごい
〇女がアホ
しかしアホ向けの方が儲かるから今の惨状っていうねや at 2019年06月07日 22:25 ID:lm.R4.oA0 -
>>36
声豚と同じ思考とおわってんなwあ at 2019年06月07日 22:27 ID:lm.R4.oA0 -
作品自体が好きでもなんでもないのに俳優とか出てる人で選んで見るクソ女は本当嫌い。これだから自分が好きな作品は実写化されてほしくない。た at 2019年06月07日 22:28 ID:akSYQqjB0
-
>>3
にゃ〜ん(笑)な at 2019年06月07日 22:30 ID:akSYQqjB0 -
>>8
これ本当4ね作品が汚れるあ at 2019年06月07日 22:31 ID:akSYQqjB0 -
>>73
イナゴ性質利用しやすいからだろwや at 2019年06月07日 22:32 ID:lm.R4.oA0 -
>>79
割合見ろよwな at 2019年06月07日 22:33 ID:lm.R4.oA0 -
>>111
ババアキモいぞた at 2019年06月07日 22:33 ID:akSYQqjB0 -
>>94
?な at 2019年06月07日 22:35 ID:lm.R4.oA0 -
>>186
と思ったけどもう実写化されてたし腐女子とか言うゴミに目つけられてたなな at 2019年06月07日 22:37 ID:akSYQqjB0 -
なるほど何故仮面ライダーが女に受けたかわかった
イケメンがいるからだあ at 2019年06月07日 22:59 ID:ADfZtxlL0 -
まんさんが関わると文化が衰退するからなもみあげる名無し at 2019年06月07日 23:00 ID:BfwTpBZ70
-
自分は男だけど別に好きな俳優で観てもいいと思うけどな それも映画の魅力の一つだと思うし
at 2019年06月07日 23:10 ID:eM61ZXxz0 -
>>7
趣味に中身求めねえでどうすんだよ…頭ん中ウエハースかよ。馬鹿すぎて戦慄するわ…at 2019年06月07日 23:15 ID:vZm2PVgA0 -
>>196
魅力の一つであって全てなわけじゃないじゃん…
女さんは中身なんかどうでも良い言うてんのやで。。腹立つ通り越して悲しくなるわ。。。at 2019年06月07日 23:23 ID:vZm2PVgA0 -
>>6
映像学科卒だけど、好きな監督の映画ならどんな内容でも絶賛する男は一人も見たことがない。ネットの映画レビューですら見たことがないんだけどどんな理由で「割といる」ということになったの?at 2019年06月07日 23:47 ID:Uwap16To0 -
>>25
三島由紀夫によれば君こそ典型的な女のど真ん中だよat 2019年06月07日 23:49 ID:Uwap16To0 -
>>27
いちいち驚くことでもないよな
旧約聖書の時点で知られ尽くしてるような話at 2019年06月07日 23:50 ID:Uwap16To0 -
※161
タピオカ漁りなら好きに金使えば良い、で済むけどな
映画だと「女ウケする俳優入れるだけで金落とすわwww」つって全体的に質が落ちるという影響も懸念されるから、映画好きには忸怩たる思いがあるかと
ここには単にマウント取りたいだけの奴も居るだろうが、それだけじゃないだろ
映画が好きな人がこういうのを叩くのも頷けるわもみあげる名無し at 2019年06月08日 02:15 ID:29LfhnWx0 -
洋画レビュー見てたら一発でわかるぞあ at 2019年06月08日 03:25 ID:KOYk.RUy0
-
この前TVでやったコナンの安室が出てくる映画見てみたけど
話がとっ散らかっててこんなんが100億近く行ったのかと唖然としたわ
あんなんで騒いでたまんさんやばいなもみあげる名無し at 2019年06月08日 04:13 ID:fDqzk8zX0 -
>>12
同じ顔は飽きるわ
名無しさん at 2019年06月08日 07:22 ID:cu7yzzYT0 -
どんなにイケメン俳優出てたり美人女優出てても演技いまいちなら絶対みないもみあげる名無し at 2019年06月08日 13:08 ID:HqBVbJme0
-
>>198
言ってなくて草at 2019年06月08日 15:19 ID:E2u3Xzdr0 -
>>206
女と一緒じゃんat 2019年06月08日 15:47 ID:E2u3Xzdr0 -
日本映画のレベルが下がったと世界も国内も嘆いてるが
これやコネが大きな原因だよなもみあげる名無し at 2019年06月08日 22:05 ID:5A0o5ANv0 -
女さんの大半はただ流行り追っかけてるだけのしょーもない無趣味人生で終わるけど、逆に映画でもなんでも半端ない知識量でガチで趣味やってる数少ない女さんはカッケーよ
名無し at 2019年06月09日 04:13 ID:Yzlhu9ON0 -
>>34
まんさんの反撃はボキャブラリーゼロだから。。浅いなマンさんは at 2019年06月10日 10:16 ID:6fRG5stv0 -
>>6
自分でハート連打お疲れ様でしたm(_ _)mm(_ _)m at 2019年06月10日 10:17 ID:6fRG5stv0 -
女が幅利かせるようになったジャンルは加速度的に消費し尽くされた挙げ句、例外無く衰退する。イナゴみたいな奴等だよ。あ at 2019年06月14日 02:48 ID:yqPIboHL0
-
まあそんなもんでしょ
二次元でもキャラとか声優しか見てねえんだもんあいつらや at 2019年06月14日 18:22 ID:S0BaLwvC0