2019年01月21日

中学生女子「合唱コンクール近いんだから真面目に歌ってよ!!!(号泣)」←これ

gashou


1 :風吹けば名無し:2019/01/04(金) 00:44:15.44 ID:43mbfEAl0.net


なにをムキになってたんや






2 :風吹けば名無し:2019/01/04(金) 00:44:42.87 ID:ac786rqHp.net

確かに



7 :風吹けば名無し:2019/01/04(金) 00:45:07.62 ID:hD6fjSuxa.net

懐かC



8 :風吹けば名無し:2019/01/04(金) 00:45:23.06 ID:JtIE8IQ8a.net

一体感の強要やぞ



5 :風吹けば名無し:2019/01/04(金) 00:45:00.52 ID:QIlj7my00.net

その泣き顔でオナってたわ



9 :風吹けば名無し:2019/01/04(金) 00:52:18.59 ID:3/F16Iw40.net

男子〜もっと出してー!

ってセリフ聞くたびにみんなニヤニヤしてた思い出



21 :風吹けば名無し:2019/01/04(金) 00:47:12.57 ID:PpYL6y1C0.net

この現象が全国レベルで起こってるとか草生える



29 :風吹けば名無し:2019/01/04(金) 00:48:00.45 ID:v7V/AUCs0.net

たかが同学年との競い合いであんなムキになられてもなあ



37 :風吹けば名無し:2019/01/04(金) 00:49:00.91 ID:JBO2ISnvd.net

授業を練習に当てるならそら真面目にやるけど何で朝練強制されなアカンの



110 :風吹けば名無し:2019/01/04(金) 00:53:38.21 ID:Aj/wg9OIp.net

合唱コンクールにまじで人生かけてるよなあの時期の中学生女さん



41 :風吹けば名無し:2019/01/04(金) 00:49:13.65 ID:esO2D0ki0.net

共感して欲しい生き物なんやからしゃーない



53 :風吹けば名無し:2019/01/04(金) 00:49:47.34 ID:JtIE8IQ8a.net

真面目なのが気恥ずかしい中学男子 VS 青春思い出作りに全力の一体感強要女子



51 :風吹けば名無し:2019/01/04(金) 00:49:43.54 ID:KU49lqaCa.net

体育大会とかではあの子何真面目に走ってんの?みたいな空気漂わせるのに

合唱コンクールだけやたらと本気なのはなんやねん



64 :風吹けば名無し:2019/01/04(金) 00:50:31.55 ID:ssQRfea8d.net

女のパートは美味しいとこ歌えてええよな

男なんかただの脇役やからやる気を出せっていうほうが難しいわ



70 :風吹けば名無し:2019/01/04(金) 00:51:03.86 ID:BsB42Wg90.net

>>64

サビの部分大抵うーうーあーあーやったわ



149 :風吹けば名無し:2019/01/04(金) 00:56:34.05 ID:uMaGqIgu0.net

女はカラオケ感覚で歌えるから楽しいんだろうけど

男子はパート覚えて音程覚えてそっからだもんな

面白いわけない



87 :風吹けば名無し:2019/01/04(金) 00:52:15.01 ID:VeNjmqbHa.net

ワイ(音痴やし小声で目立たんようにしとこ)

委員「おい!声出てないぞ!一人で歌え!」

ワイ「ファ!?」



163 :風吹けば名無し:2019/01/04(金) 00:56:56.62 ID:ac2BtLxja.net

一番扱い難しいのはサボる奴じゃなくて

人一倍頑張るけど全く音程取れてない奴やぞ



109 :風吹けば名無し:2019/01/04(金) 00:53:36.66 ID:MT1UJeZz0.net

くっそ音痴で声量だけはある奴の隣でめっちゃ辛かったわ

頭おかしなるで



186 :風吹けば名無し:2019/01/04(金) 00:57:49.78 ID:W2QJkxuM0.net

ワイ、全く音程は取れてないものの大声量で叫びまくり見事怒られるのを回避

なおクラスは学年最下位に沈んだもよう



122 :風吹けば名無し:2019/01/04(金) 00:54:47.01 ID:ac2BtLxja.net

先生がブチ切れてCD割ろうとした時に普段おとなしいデブ女子が立ち上がって

「やめて下さい!チャンスを下さい!」って号泣しだして皆「え?」ってなった



133 :風吹けば名無し:2019/01/04(金) 00:55:21.27 ID:hZrtItnn0.net

>>122





129 :風吹けば名無し:2019/01/04(金) 00:55:01.94 ID:KU49lqaCa.net

最初はまとまってる女子たちも

いつの間にか司令塔が2つできて対立し合うから面白い



605 :風吹けば名無し:2019/01/04(金) 01:18:12.84 ID:9DP0pXH70.net

女さん同士の対立が起きるとくっそ盛り上がるよな



202 :風吹けば名無し:2019/01/04(金) 00:58:50.22 ID:TdWktTHw0.net

曲をギリギリchopとかにしてくれたらもうちょいやる気出たわ



222 :風吹けば名無し:2019/01/04(金) 00:59:44.73 ID:ZP8xV1mw0.net

本番直前のギリギリの練習で皆の声が揃った!みたいな演出あったやろ?

あれどのクラスでもやってるんやで



362 :風吹けば名無し:2019/01/04(金) 01:07:09.02 ID:Lu4WMMg20.net

ヤンキー「女子が勝手に決めた曲なんて歌わねー」


担任「じゃあお前ら何が歌いたいか言ってみろ」


ヤンキー「フェニックス」ドヤァ


ってことがあった、かわいかった



363 :風吹けば名無し:2019/01/04(金) 01:07:10.95 ID:W5J3m4zP0.net

ピアノ役のワイが練習ストライキして崩壊したわ



375 :風吹けば名無し:2019/01/04(金) 01:07:42.91 ID:9xxgnBNs0.net

>>363

ピアノ役ストライキとか斬新で草



380 :風吹けば名無し:2019/01/04(金) 01:11:48.37 ID:w1D5aHx20.net

ブス女が号泣してどっか出てった後

クラスがこれで本当の合唱ができるぜぇ!って1つになった記憶がある



383 :風吹けば名無し:2019/01/04(金) 01:08:11.27 ID:WfEz5aQ/0.net

ツイッターで○○しましょう!とか呼びかけたり女って啓蒙活動大好きだよな



403 :風吹けば名無し:2019/01/04(金) 01:08:51.93 ID:Um0Cg53Q0.net

>>383

女子まわせ!



315 :風吹けば名無し:2019/01/04(金) 01:04:39.03 ID:+sWybpS7p.net


なお大人になると


男「ちゃんと声出せよ!」パンパン

女「アッアッアッ♡」




http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1546530255


この記事へのコメント
  1. アンジェラアキの手紙わりと歌いたくてやる気あったのに男子パート脇役すぎて萎えたわ
    名無し at 2019年01月21日 08:41 ID:kPxlgndE0
  2. みんなおはよう!
    うちは大地讃頌だったな。
    元課長 at 2019年01月21日 08:52 ID:W9xdgf0v0
  3. こういう女子って将来どんな大人になってるんだろうな
    もみあげる名無し at 2019年01月21日 08:54 ID:e7sEPwi20
  4. 女は集団になると調子にのる生き物だから
    もみあげる名無し at 2019年01月21日 08:56 ID:juQh3T8T0
  5. 男子パート地味だし仕方ないんじゃね
    もみあげる名無し at 2019年01月21日 08:56 ID:PYX16O.E0
  6. 妄想すごいな
    そんな女子おるか?
    映画好きな名無しさん at 2019年01月21日 08:59 ID:ne0Xxu3F0
  7. 学年集会で野球部のゴミどもが部活ごと歌いましょうとか言い出したの思い出した
    あ at 2019年01月21日 09:02 ID:CZ.MnBir0
  8. 中1から高3まで必ずクラスに1人は合唱ガチ勢いたもんなあ
    なんなんだろね
    もみあげる名無し at 2019年01月21日 09:10 ID:sC4Tn1Od0
  9. 真面目に歌わない男子が悪いのにまるでこの女子が悪いみたいな感じだな
    もみあげる名無し at 2019年01月21日 09:25 ID:iebIRXqD0
  10. 逆に一生懸命やろうとしてるのを馬.鹿にしてる一部男子の方がダサいと思う。

    合唱祭程度なんていうなら、その頃さぞ凄いことに本気になってたんだろうなぁ。

    これが大人になっても分からないようならやばいよ。
    あ at 2019年01月21日 09:29 ID:piVtmDYq0
  11. ※9※10の非モテを拗らせたまんさん感よ・・・
    思春期の男子の生態すら理解できないから行き遅れてるんやで
    もみあげる名無し at 2019年01月21日 09:32 ID:ypyDPfzG0
  12. やりたくないことを強要される苦痛
    なやま at 2019年01月21日 09:33 ID:9Z4rfoCf0
  13. 見事に同じ現象があったから笑ったw
    懐かしい思い出ありがとうw
    もみあげる名無し at 2019年01月21日 09:37 ID:bYtPZws.0
  14. ※6
    全く違う地方で感覚共有できる程度にはいるよ
    DNAレベルで女は同じ行動をするんだと思う
    もみあげる名無し at 2019年01月21日 09:42 ID:4U92Tzdn0
  15. 1部の熱血女子「男子〜!真面目に歌って〜〜!」

    その後、ふざけた野球部の1部がいきなり大音量のソプラノ裏声で頑張って歌い出し、圧倒された女子が黙るのがテンプレ。
    もみあげる名無し at 2019年01月21日 09:47 ID:lmjic.xZ0
  16. 実はこれ、男子以上に同じ女子からウザがられてるんだよ
    な at 2019年01月21日 09:53 ID:Lbkf4c4U0
  17. 普段はクラス内にイジメ、シカト、差別があってもなにも気にしないくせに合唱祭のときだけ「クラス一丸で!」だからな。バカじゃねーかと。おまえらの都合で勝手に仲間にすんじゃねーよ
    もみあげる名無し at 2019年01月21日 09:54 ID:T65gLPPR0
  18. 変声期&男子パートつまらない問題なんとかした歌ないの
    もみあげる名無し at 2019年01月21日 09:54 ID:M9njwbSu0
  19. 歌がうまいやつだけだよな
    楽しいのって
    もみあげる名無し at 2019年01月21日 09:59 ID:BcwM8.EA0
  20. 今考えるとそれなりに楽しかったワイは異端なんか
    ななしさん at 2019年01月21日 10:04 ID:.YNtLfEn0
  21. コスモスとかいう、クソ地味な曲達の中での数少ない救済措置
    た at 2019年01月21日 10:07 ID:CU5qdUc30
  22. 中3の時はなぜか逆に女子がヤル気なくて男子がちゃんとやろうや!って言ってたクラスにいた。今ではいい思い出
    もみあげる名無し at 2019年01月21日 10:13 ID:HLUrRJHZ0
  23. どーでもええやろ、やりたいやつだけがやれ
    義務教育の集団洗脳教育マジクソ
    もみあげる名無し at 2019年01月21日 10:20 ID:7ILTcAjz0
  24. 大人になってもわからなくて結構です。というか、本とかドラマの見すぎだわ
    そんなに夏場のセミみたいな生き方がしたいなら勝手にどうぞ
    もみあげる名無し at 2019年01月21日 10:24 ID:rqGT8HGG0
  25. >>6
    自分の中学にはいたなあ
    学校によってやっぱ違うんか
    映画館好きな名無しさん at 2019年01月21日 10:25 ID:aHhBGp3T0
  26. たかだか合唱コンクールなんだよなあ・・
    もみあげる名無し at 2019年01月21日 10:32 ID:AWyGUu640
  27. 怒りのハート連打君は音楽の先生に深いトラウマを持っているようだ
    名無し at 2019年01月21日 10:45 ID:yuLKytwK0
  28. ジャイアンの声帯を持つ俺が張り切って歌うも先生が微妙な表情で声もう少し落としてといわれた
    その時初めて自分が音痴だと気付いた模様、それ以来口パクで過ごしたトラウマ
    小学校の先生は優しかったんだな
    もみあげる名無し at 2019年01月21日 11:05 ID:AflGONYf0
  29. 女子パートでも正直クソどうでもいいよな
    もみあげる名無し at 2019年01月21日 11:05 ID:kCGM9kFd0
  30. 女子は主に主旋律のソプラノやハモリもきれいなアルトだから練習もしやすいんだけど男子のテノールやバスは音程違うから面倒なんだよ。

    だいたい「真面目にやってよ男子」って言う女子の大半はソプラノ担当なんだよね。
    普通に歌えるお前らと違ってサビを半音外したような歌い方にしたり、ラララやルルルって歌わされる男子のモチベーションも考えろよ。
    もみあげる名無し at 2019年01月21日 11:14 ID:mblFB44V0
  31. 女だけどやる気が起きず男子と一緒に注意されてた。一部の鼻息荒い自称一軍女子が「新しいことをしよう!」って男がソプラノとアルト、女がテノールとか言い出して崩壊したもんだから端から聞いたらただの音痴軍団だよね。
    なお事情を知らない担任が事前練習の歌声聞いて悪い意味で泣き出してた
    あ at 2019年01月21日 11:17 ID:vsdim9iN0
  32. >>26
    そーそー
    あんなもんやりたい奴等だけで勝手にやってりゃいいのに
    at 2019年01月21日 11:17 ID:.jvx.PDW0
  33. 掃除もそう

    女は社会に出ると働かなくなるから不思議
    もみあげる名無し at 2019年01月21日 11:18 ID:8e62BWWo0
  34. 真面目にやったら声が汚いって言われたぞ
    名無し at 2019年01月21日 11:32 ID:BgIPPG3D0
  35. 男子は声変わりだったり地味な低音パートだったりで女子より楽しめないことをもっと教師側が配慮して対策練るべき
    うぃ at 2019年01月21日 11:33 ID:ZGlI3vsd0
  36. 女子校だったけど、ヤル気ありすぎる奴いたいたwww 私は朝練一回も出なかったわw
    あ at 2019年01月21日 11:37 ID:OGiwluhL0
  37. 真面目にやるだけで女子の好感度上がりまくりだからやる気ない俺かっけーしてる奴らには毎度感謝してた
      at 2019年01月21日 11:38 ID:1xILR57.0
  38. 宇宙戦艦ヤマトを選曲したら女子がつまらないって言いだしてワロタ
    たしかに女子パートは歌詞という歌詞すらなかったw
    もみあげる名無し at 2019年01月21日 11:42 ID:tx3vhahF0
  39. どちらかと言うと女子の前でここぞとばかりにイキってるDQNのがヤバかった
    練習サボってうちのクラスに遊びにきてた陰キャがボコられて引き摺られていくさまは圧巻だったわ
    at 2019年01月21日 11:43 ID:o4h6dL.S0
  40. 俺のときは空気読めない代表みたいな奴がいて、
    黙ってりゃいいのに女にガチ反論して「アンタ人間のクズやわ!」って泣き叫ばれて、
    それからあだ名がクズ、ゴミクズになってたなあw
    もみあげる名無し at 2019年01月21日 11:48 ID:YOHFOSKF0
  41. 逆に男子のやる気がMAXで女子にしっかり歌えとキレてたわ。走る川。
    なし at 2019年01月21日 11:58 ID:e4V6MZsT0
  42. 最後で草
    なし at 2019年01月21日 11:59 ID:oFXxAs2P0
  43. 卒業式の時、不登校気味のDQNが盛り上がり始めるの嫌いやった
    今まで、真面目に授業も受けてなかったのにどこに寂しさを感じ取るんや
    あ at 2019年01月21日 12:00 ID:Vu78qqit0
  44. 全体主義を助長する感じで好きになれなかったなあ。
    朝練てなんだよ。
    名無し at 2019年01月21日 12:03 ID:.sgdpxqU0
  45. わい音痴なんやけど興奮した女が一人づつ歌う提案をしやがってそうなってとてもつらかったなぶち殺したろか思ったそんなことする度胸ないけど
    てい at 2019年01月21日 12:05 ID:eLlKAt920
  46. なおブスのもよう
    もみあげる名無し at 2019年01月21日 12:07 ID:I..Ffbt00
  47. ワイの所は逆やったな、中3の時に転任してきた音楽の女教師(25)がマジもんのかわいい系美人(ガッキーと平愛梨足して割った様な感じ)で、あらゆる男子が放課後残るわ、授業終わりに教師の所に質問しに行くわ、休み時間に職員室に駆けつけるわで、女子がやる気なかったわw
    担任が休んだ時にその音楽教師が臨時担任になった時は男子が湧くぐらいの美人に
    スレに書かれてる様な調子乗りたい系女が屈してる様はある意味ストレス発散になった
    中2までリーダーシップとれてたのにざまぁww ってな感じ
    もみあげる名無し at 2019年01月21日 12:13 ID:JBHcZhkf0
  48. ワイピアノ教室通い、高みの見物
    at 2019年01月21日 12:20 ID:hWGC62Rk0
  49. 本番では女の声がかき消されるという
    もみあげる名無し at 2019年01月21日 12:33 ID:WNilNYvt0
  50. 男女の縮図が見れるし教育的意義は計り知れないな
    女は共感男は論理の生き物だって気がつける
    女は気分良く活動できて、男は地味でつまらない支え役だということも気がつける
    もみあげる名無し at 2019年01月21日 12:56 ID:zCsxqrWT0
  51. >>9
    サボってるのはカースト上位の陽キャなのに名指しで言わず男子でまとめてるからバカにされてるんやで
    あ at 2019年01月21日 13:12 ID:3GTnliiG0
  52. 歌いたくないという理由でずっとピアノやってたわ
    あ at 2019年01月21日 13:18 ID:3GTnliiG0
  53. ピアノストライキとかお前丸柳か?
    ななし at 2019年01月21日 13:31 ID:VA0EVdIi0
  54. これも全国共通のイベントだったんだ
    at 2019年01月21日 13:39 ID:mW8NoA6P0
  55. >>39
    いちびりはやっぱりどこでもいるんだなぁ
    at 2019年01月21日 13:42 ID:mW8NoA6P0
  56. >>36
    ま〜ん(笑)
    ま〜ん(笑) at 2019年01月21日 13:43 ID:mW8NoA6P0
  57. そもそも合唱イベント自体がなかったんだけど
    どの学校でもあるものなの?
    at 2019年01月21日 14:00 ID:irML9cq.0
  58. 先生が怒ってたのに途中から女子がそれ以上に泣きながら怒ってきて先生脇役へ追いやられる展開 笑い堪えるの大変だからやめろ
    at 2019年01月21日 14:13 ID:5a730zBW0
  59. ここのコメ欄でわざわざ「やる気のある女子に辟易してた、男子に理解のあるワタシ」アピールする女の方がウザイな
    名無し at 2019年01月21日 14:19 ID:2EEwvm2t0
  60. 地声が低くて歌えないパートを一人で歌ってみろとか吊るしあげられて嫌な思い出しかない
    もみあげる名無し at 2019年01月21日 14:19 ID:GE0qMoEl0
  61. >>3
    こういうタイプは一瞬仕事してもすぐ結婚して家庭に入って、母親を味方につけて旦那をなじることで自分の世界ランクを維持するタイプや
    at 2019年01月21日 14:23 ID:tyk8k2Nv0
  62. ワイ伴奏
    伴奏じゃなくてソプラノパート弾いてよって言われて拒否
    at 2019年01月21日 14:28 ID:tyk8k2Nv0
  63. 声変わりで自分の低くなって行く声に違和感を覚えたり喉に違和感を覚えて声を張り上げられないのに声出てないとかキーキー言われるからな
    は at 2019年01月21日 14:44 ID:f96u5UIz0
  64. 自分とこも女子が熱くなってたわ。歌わん奴は指揮者と変われだの放課後も残ってやるだの。
    俺だってピアニカみたいな声が出せるならやる気MAXになってたんだろうけど
    名無し at 2019年01月21日 14:48 ID:xzemrQ2A0
  65. どんな底辺校やねん
    ワイの母校は進学校寄りの公立校やから、真面目君ばかりやぞ
    もみあげる名無し at 2019年01月21日 15:01 ID:3dgJcbYa0
  66. 中高5年間最優秀賞受賞のワイ高見、

    男子の声量と選曲が全てと知る
    あ at 2019年01月21日 15:03 ID:Hdzw8avs0
  67. 男にとってはどうでもいいし歌わず邪魔しないようにしてるのにな
    不真面目な態度取ってる訳じゃないのに
    まぁ女性にとっては一番楽しい大事な時期か
    もみあげる名無し at 2019年01月21日 15:19 ID:TBI9ZQAP0
  68. >>61
    的を射てるなーwww
    at 2019年01月21日 15:21 ID:7UQdhSVs0
  69. ※65
    お前以外はって事だな
    もみあげる名無し at 2019年01月21日 15:21 ID:AZL5mZfh0
  70. >>6
    京都市内だがウチは確実にそういう女が居たぞw
    at 2019年01月21日 15:22 ID:7UQdhSVs0
  71. >>6
    自分でハート連打ま〜ん
    at 2019年01月21日 15:23 ID:7UQdhSVs0
  72. >>9
    自分でハート連打ま〜ん
    at 2019年01月21日 15:24 ID:7UQdhSVs0
  73. >>10
    すまん俺は中3からプロギタリストだったから・・・
    at 2019年01月21日 15:26 ID:7UQdhSVs0
  74. >>10
    自分でハート連打ま〜ん
    at 2019年01月21日 15:26 ID:7UQdhSVs0
  75. >>40
    at 2019年01月21日 15:30 ID:7UQdhSVs0
  76. >>59
    え〜?
    そんな女どこに・・・?
    まん at 2019年01月21日 15:32 ID:7UQdhSVs0
  77. やっぱどこの学校にもいたんだなw
    あ at 2019年01月21日 15:41 ID:fo.LPOzR0
  78. >>61
    右京さん!?
    か at 2019年01月21日 16:01 ID:jECszw.30
  79. >>20
    ふつうに羨ましいわ
    か at 2019年01月21日 16:03 ID:jECszw.30
  80. >>10
    お前がヤバい
    名無し at 2019年01月21日 16:05 ID:HzX9euyV0
  81. こーゆーの頑張る奴はフラッシュモブとかサプライズが好きな奴。
    もみあげ名無し at 2019年01月21日 16:11 ID:HzX9euyV0
  82. こういうのは自分の得意なやつだけ張り切るダブスタタイプが多い
    体育祭とかの応援とか競技だと途端にやる気なくすんだよね
    そのくせ「自分はちゃんとやってるのに」って嘘で逃げる
    ななし at 2019年01月21日 16:24 ID:VwbKY4.r0
  83. 秀才どものクラスの男子が1番歌もダンスもサボってたわ。
    名無し at 2019年01月21日 16:32 ID:xzemrQ2A0
  84. 初日俺だけ遅刻して睨まれたよ。先生に。
    あ at 2019年01月21日 16:39 ID:lQ4028zk0
  85. 中学の時はガチでこんな感じだけど、高校だと受験勉強の息抜きみたいなもんで普通に楽しめるんだよな
    高校で合唱コンあること自体そんなにないみたいやけども
    名無し at 2019年01月21日 16:58 ID:XxJcpJpm0
  86. >>10
    お、ガイジやん!
    クソ女絶対56すマン at 2019年01月21日 16:58 ID:qcCMAhmH0
  87. そしてまんまと仲間と頑張ることに熱くなり始める不良達
    あ at 2019年01月21日 18:14 ID:knkKPnDw0
  88. 中学の3年間マイルドヤンキーの中で一番人気の男子と一緒だったからみんな合唱も体育祭も文化祭も楽しく力一杯で助かったわ
    3年生の時導入された全員リレーが嫌で体育祭休んだ子は可哀想だったけど
    もみあげる名無し at 2019年01月21日 18:20 ID:YHRWnFQI0
  89. 合唱に関しては小学校の頃から洗脳されてたから音痴って程の子もいなかった
    小学校の段階で機能障害でもないのに音痴が治らない子ってやっぱり教員の当たり外れなのかな
    もみあげる名無し at 2019年01月21日 18:21 ID:YHRWnFQI0
  90. わいのクラスの女子本番チキってうんこやったでwww
    名無し at 2019年01月21日 18:33 ID:aesXodxz0
  91. 青春したいんだろ。皆で頑張った思い出を作りたいんだよ。
    大学の運動部だって似たようなものだけどな。
    将来の役に立つわけでもないのにあれだけ必死になれるのは感心するわ
    もみあげる名無し at 2019年01月21日 19:00 ID:xO4XkIXO0
  92. そらむねの同人誌じゃん
    at 2019年01月21日 20:53 ID:MxK.hRLn0
  93. >>76
    上から順番に読めば分かるだろ
    分からないならあんたも同類
    名無し at 2019年01月21日 21:20 ID:Rtfeq8Ts0
  94. こういうイベントで所属欲求を満たせなかった陰キャが
    いい年してネット上で寄ってたかってあれは糞これは糞言うて、何かしらに帰属しとるんや
    あ at 2019年01月21日 22:41 ID:5FoWhabI0
  95. 一々泣かないと人の気も引けない統率力0の無能ガイジに限って自分は有能だと勘違いして実行委員だのやりだすからタチが悪い
    な at 2019年01月21日 23:57 ID:gOHaFPwW0
  96. 女子にすら嫌われてる練習の度にキレて演奏やめるピアノ担当のブサが練習後、音楽室に一人残っている状態で毎回外から鍵かけられてた
    at 2019年01月22日 04:19 ID:Lygx37Cj0
  97. >>53
    なんで知ってんだよ‼おい
    at 2019年01月22日 12:45 ID:cXPVO5p40
  98. >>33
    だって
    しんどいこと、楽しくないことはしたくないもの・・・
    at 2019年01月23日 19:07 ID:ScAbCzEX0