2018年12月26日
【悲報】日本が誇るバンド「ONE OK ROCK」さん、海外に進出も全く通用しない

1 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 00:51:51.81 ID:RC3CTiTz0.net
英語バージョンと日本語バージョンの新曲をリリース
しかし再生数が如実に違う模様
日本語版 720万再生
https://www.youtube.com/watch?v=IGInsosP0Ac
英語歌詞版 150万再生
https://www.youtube.com/watch?v=cnM2_Hhf9t4
|
6 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 00:52:58.56 ID:7fL7VtnL0.net
国内で地道にやっていけばいいものを
8 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 00:54:47.61 ID:di8IZ1yWr.net
100万再生行けば万々歳やろ
10 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 00:53:02.29 ID:hxZCYr4t0.net
これ150万の方もほぼ日本人やろ
18 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 00:54:23.13 ID:fw2CUcjh0.net
ワープトツアー出た時のライブ動画クソガラガラで草生えた
26 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 00:54:58.39 ID:jpEOnocT0.net
世界でロック自体下火な上よく分からんアジア人の曲なんて聞こうと思わんわな
28 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 00:55:13.64 ID:xFtL7IMPx.net
そもそも日本でもそんなに売れてない
34 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 00:55:38.80 ID:toqCL0x/0.net
洋楽に寄せていったら余計埋もれるだけやんけ…
99 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 01:02:34.97 ID:T25/Ngem0.net
向こうの人はこんなの聞き飽きてるだろ
30 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 00:55:15.36 ID:2Y+lwOsd0.net
この手のボーイズバンドはマイケミカルロマンスで極まったからね
29 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 01:12:07.90 ID:ZLsQ5jLQM.net
日本の市場が中途半端にでかいのが悪いんやろ
35 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 00:55:40.26 ID:VpWfGz/gM.net
むしろボーカルの歌唱力だけやのによくここまでやっとる
118 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 01:04:24.06 ID:0oqH7Z5A0.net
なおマキシマムザホルモンの方が海外で評価されてる模様
147 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 01:07:17.06 ID:0gyZZKty0.net
海外に行きたがるのってやっぱ欧米コンプだからなんやろか?
369 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 01:22:26.72 ID:Gci/4k2T0.net
アミューズの海外進出は国内向けの箔付けが目的
151 :風吹けば名無し:2018/12/26(水) 01:07:29.37 ID:/G9iEdNE0.net
ベースがアヴリル・ラヴィーンの妹と結婚したんやから成功やろ

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1545753111
|
|
この記事へのコメント
-
おはよう!たけし at 2018年12月26日 07:01 ID:sWxO7VPm0
-
おはよう〜みきお at 2018年12月26日 07:10 ID:UUstJKvY0
-
海外が日本に求めてるのって、人間椅子、陰陽座、五人一首あたりだろ
カタコトの日本語でJPOP歌う白人バンドに需要ないだろあ at 2018年12月26日 07:19 ID:1vOXRyRj0 -
ワンオク聴く外国人も結局は邦楽好きな稀有な人間だから市場なんてあってないようなもの
Perfume好き!きゃりー好き!ワンオク好き!ってねat 2018年12月26日 07:19 ID:WX5olddC0 -
氷室京介がマイケミのジェラルドと共演して、コメであの「横の変なやつは何だ?台無しだ」とかボロっクソに叩かれてたの思い出したもみあげる名無し at 2018年12月26日 07:24 ID:KltV2X1z0
-
だって英語の発音がうまくても曲は普通だもん
誰が聞くんだよあの普通の曲もみあげる名無し at 2018年12月26日 07:27 ID:Nj4wcu1.0 -
なんでも叩きゃいいってもんじゃないだろあ at 2018年12月26日 07:29 ID:6QVAkgWd0
-
u.s.aはヒットしただろ!あ at 2018年12月26日 07:29 ID:Dki3V.KV0
-
歌唱力の無い日本人の劣化コピーなんて受けるわけないもみあげる名無し at 2018年12月26日 07:29 ID:bOXeyNwc0
-
system of a downの曲が耳に馴染んでいれば曲を知らなくてもホルモンのライブは楽しめるからねもみあげる七紙 at 2018年12月26日 07:33 ID:wvjW4b3z0
-
所詮アイドル人気もみあげる名無し at 2018年12月26日 07:35 ID:z8xYrbn70
-
海外で海外の真似事音楽やってもそりゃ流行らんやろ
まだ日本固有の歌謡曲とかVロックとかアニソンとかのが当たる要素あるんちゃう?
本場に何番目かに煎じたもん出してもね…
at 2018年12月26日 07:38 ID:3xRASzkv0 -
海外勤務経験のある俺から言わせると、英語の発音が典型的な日本人が英語っぽく英語を発音してるので英語話す人達からはこれは何語をしゃべってるの?と思われていると思う。名無しさん at 2018年12月26日 07:39 ID:2IZhlD.u0
-
マイケミのブラックパレードでもう12年前なんだってな〜ななし at 2018年12月26日 07:40 ID:EyMWTXyo0
-
X JAPANも完全に失敗してミュージシャン芸人に逆戻りしとるしな
商業音楽のなんたるかを分かってないからこうなる
あっちの人が和製西洋音楽を聴く動機なんてアニメくらいなもんだ
日本人として日本人の音楽をやるなら海外の人も興味持つし聴こうと思うだろう
つまり、武満徹くらい雅楽盛り込まんと話ならん
宇多田ヒカルもマキシマムザホルモンもアニメソングとしてしか見られてないで、 at 2018年12月26日 07:41 ID:7uSGfbnb0 -
海外のフェスでも全然盛り上がってなかったからな
at 2018年12月26日 07:42 ID:y5FkEqFc0 -
日本語で歌わな海外では売れんやろもみあげる名無し at 2018年12月26日 07:42 ID:kv5mKcdx0
-
海外の人からすりゃ、なんで日本人のくせに他の国の音楽やってんだ?って思うだけだしな、 at 2018年12月26日 07:48 ID:hR5NmV.W0
-
ワンマンやったら結構人来てるしそこそこ売れてるんちゃうのら at 2018年12月26日 07:49 ID:2Dxwb9Qt0
-
本人たちは海外のライブで観客が日本人ばかりなのが嫌らしいけど、そりゃしょうがないじゃんねって話あ at 2018年12月26日 07:52 ID:UiNR4S.x0
-
ベビメタの前座で立派に世界進出してるからセーフat 2018年12月26日 07:56 ID:mLUlYKnd0
-
おはようございます。今日は忘年会です。柴田です at 2018年12月26日 07:56 ID:m.LnZteE0
-
中高生しか聴かんしそんな薄っぺらがどうやって海外でうけろと・・・もみあげる名無し at 2018年12月26日 08:02 ID:ktUvTWU90
-
あっちの人が聴く理由がない
これに尽きる
ベビメタはまだ女の子がメタルという物珍しさがあったからな名無し at 2018年12月26日 08:03 ID:P8LReqLL0 -
レーベルが悪い
ソニー系列でアニメタイアップのがまだ固定ファンつかめる
そういうやり方がロック()なのかは知らんがwか at 2018年12月26日 08:12 ID:H.kzij9l0 -
ダサいとは言わんけど似たような楽曲でもっと良いバントはいっぱいおるもんなーat 2018年12月26日 08:12 ID:ULX14Dra0
-
全盛期LOUDNESSレベルになってからいけもみあげる名無し at 2018年12月26日 08:17 ID:uFH.7e690
-
歌唱力は良いと思うけど、曲は普通あ at 2018年12月26日 08:18 ID:wDgfJovD0
-
だって語彙力ないもんat 2018年12月26日 08:20 ID:6JKGntGT0
-
>>18
ワンオクは好きでも嫌いでもないけど、こういう海外コンプは嫌いat 2018年12月26日 08:21 ID:OQd9hid60 -
英語圏だとワン オッケーロックになるんだろうかat 2018年12月26日 08:27 ID:TfrrohC.0
-
日本でも別に売れてないでしょ
2流どまりもみあげる名無し at 2018年12月26日 08:32 ID:QTt3XuO.0 -
そう考えるとラウドネスって凄かったんやな名無し at 2018年12月26日 08:34 ID:riVuNndc0
-
時代はhip-hopやでRDMC at 2018年12月26日 08:41 ID:HlkjKXmk0
-
外人にしてみりゃそのへんのパンピーにでもワンパンで負けそうなやつはロックではないやろもみあげる名無し at 2018年12月26日 08:41 ID:90.TcG6n0
-
ローラが国内でしか通用しないのと同じ事でしょ、これ。
飯で言えばスパゲティーナポリタンみたいなもん。
日本人によって日本人向けに作られた洋風の消費財。名無しさん at 2018年12月26日 08:41 ID:NQ.BMmrD0 -
ロック路線やめた時点で弟に負けた印象もみあげる名無し at 2018年12月26日 08:48 ID:UM8I..lY0
-
国内では洋楽っぽさがカッコ良いけど
向こうじゃそれは当たり前なので
海外では邦楽っぽさを売りにしないとねもみあげる名無し at 2018年12月26日 09:06 ID:RhozOI1N0 -
挑戦する人を笑うことでしか自分の立ち位置を確認できないのは、まさに悲報だと思うのです。あ at 2018年12月26日 09:12 ID:sLCbN90K0
-
>>3
ギミギミもミュンヘンソーセージも好きだが…草 at 2018年12月26日 09:20 ID:dcCd8NzX0 -
日本のロックバンドとか現地の人からしたら気持ち悪いだろそりゃ
アメリカ人は日本人が想像する以上に閉鎖的で保守的な人が多いんだぞ
東洋人が白人でもないのに何故金髪にするのかってことで
本気で切れるようなのもいるんだから
もみあげる名無し at 2018年12月26日 09:29 ID:0bdPYRCR0 -
そりゃ2000年代頃向こうで散々やってたような音やし今更よな名無し at 2018年12月26日 09:34 ID:7z7bdYqb0
-
ワンオクがやってる音楽10年以上前に流行ってたエモとかスクリーモにJ-POPを加えただけだから、海外でハネる要素がないんだよな。あ at 2018年12月26日 09:36 ID:9GNbH26w0
-
海外進出なら、電撃ネットワー…間違えた、電気グルーヴに聴けばいいwもみあげる名無し at 2018年12月26日 09:40 ID:6l63Yh370
-
向こうじゃフォロワーのフォロワーくらいありふれてるだろ
MTHはオリジナリティとアニメ効果あるから分かるけどもみあげる名無し at 2018年12月26日 09:41 ID:tFQPmOot0 -
和物としてうけてる陰陽座とかはともかく、ガチでいけたのは80年代から進出してるラウドネスくらいだからな。
え at 2018年12月26日 09:45 ID:8y9gk..L0 -
UKロックをカスタマイズして落としたのなんだから
そりゃ外に出ちゃ駄目なやつだろうもみあげる名無し at 2018年12月26日 09:48 ID:r7OjC4B10 -
そもそもロックが流行ってないし、J POPとか邦ロックは好みはさておきシーンとしては時代遅れat 2018年12月26日 09:49 ID:FLiPNv7F0
-
もはややってる音楽はロックじゃない定期朕 at 2018年12月26日 09:58 ID:vH0EO.qp0
-
エレカシとかが日本語で今のまんまダサく歌った方がウケそう。もみあげる名無し at 2018年12月26日 10:09 ID:TteicZ3P0
-
英語版聞いてみたけど微妙だった。
おすすめに出てきたTWICEは再生数2.3億って書いてあった。
とりあえず見てみたら英語のコメントめちゃくちゃあるんだね。あ at 2018年12月26日 10:24 ID:AvpLdszP0 -
>>13
お前絶対海外経験ないだろ。こいつ英語の発音だけはうまい名無し at 2018年12月26日 10:26 ID:s8dxCALx0 -
>>3
白人がカタコトでやるなら。アニメっぽいコスプレして女性ボーカルなら普通に売れそう。
つかジブリメタルはよかった草 at 2018年12月26日 10:29 ID:XGohbhK80 -
誰だこいつら?本当に。
た at 2018年12月26日 10:34 ID:mvnZKH9P0 -
海外じゃ和風な方がウケるとか言ってる奴いるけど、彼らはイロモノとして爪痕を残したいわけじゃなく、日本人だったの?って言われるくらいビルボードに普通に馴染みたいんだろうもみあげる名無し at 2018年12月26日 10:34 ID:2wdIhGej0
-
ワンオクは昔のちゃんと邦ロックやってた頃の方が良かったよな
ここ数年は欧米傾倒が酷いわ 自分達から洋楽バンドの1つに埋もれに行ってる。 欧米に憧れてるミーハー感丸出しって感じもみあげる名無し at 2018年12月26日 10:35 ID:7GCscEwW0 -
TAKAの声はやばいし上手いけど
日本人の中ではが付いちゃうからな
外国人の感想見てたけど日本語のとこでOH!ってなってたなもみあげる名無し at 2018年12月26日 10:38 ID:.ZwqfZZ40 -
ゆらゆら帝国のほうが評価されてるじゃん
ファンクラブあるくらいだしもみあげる名無し at 2018年12月26日 10:44 ID:V8uaWLId0 -
レッチリの帯同ツアーに参加したベビメタの方が格上だよハッキリ言ってあ at 2018年12月26日 10:44 ID:dBeffXCd0
-
海外進出ってのが毎度失敗だわな。
いくら日本語うまい外人が日本で活動しても
イロモノと認識するのと同じだよ。
TAKAの歌唱力は凄いけどねもみあげる名無し at 2018年12月26日 10:45 ID:t9W.qTpQ0 -
※52
英語版も日本版750万の一部が聞いてるだけでそのファンですらたった1/5しか聞いてないって自虐やんwwwもみあげる名無し at 2018年12月26日 10:45 ID:y50k6Bz30 -
If i were you、Villain of the storyとか聴いたら日本のバンドと海外のバンドレベルの違いに気づかされるよ。地ショー at 2018年12月26日 10:47 ID:EljHf8X20
-
>>39
データと各々の感想を述べてるだけだよ
マイケミの丸パクリクソバンドだからおれは笑ってるけどねあ at 2018年12月26日 10:59 ID:ii41Z5Tv0 -
>>13
英語圏の人たちが発音は完璧だと言ってるんだけどねat 2018年12月26日 11:03 ID:cqzYxLMe0 -
そもそも邦楽自体海外の一部の物好きしか聴かないだろat 2018年12月26日 11:06 ID:cqzYxLMe0
-
ワンオクのボーカルの歌唱力なんて世界出ればゴロゴロいるレベルだろ
洋楽の劣化パクリみたいな音楽やったところでハネる要素1つもなし名無し at 2018年12月26日 11:13 ID:B.BSVFR60 -
アメリカ人は自国と英語圏の文化以外にはかなり保守的というか閉鎖的だよ
ガラパゴスと揶揄される日本人の方が遥かに他文化へのアレルギーは少ないat 2018年12月26日 11:14 ID:lEzooUfN0 -
ファン層を把握してないのがよくない
聴いてるのが中高生やジャニオタが中心なことをわかってない
AKB系列と同じじゃんもみあげる名無し at 2018年12月26日 11:17 ID:a6.avUg70 -
>>43
唯一の特徴であるJ-POP要素を捨てしまった馬鹿らしさ。そんなん日本人向けにも外国人向けにもならんわ。ななし at 2018年12月26日 11:18 ID:u3LYiamv0 -
※61
違うぞ
英語版聴いた奴が日本語版を5回聴いたんやぞもみあげる名無し at 2018年12月26日 11:24 ID:VYY1Xm.w0 -
V系が流行りだしてから衰退してアイドルが流行りだしたのがトドメになったよ
米津とかいうのもなんか曲がオタっぽくて好きになれんし
邦楽はオワコンだわもみあげる名無し at 2018年12月26日 11:26 ID:dFuVPsJv0 -
久しぶりにこいつらの曲聴いたけどロックじゃなくなってて草
ボーカル以外要らないだろこれもみあげる名無し at 2018年12月26日 11:32 ID:zV2tiQWi0 -
そんなもんだと思うが
海外でオリエンタルを前面に出した売り方しないだけ潔いかもなもみあげる名無し at 2018年12月26日 11:42 ID:IFIrT09Z0 -
>>62
聴いたけどめっちゃいいじゃねーかピザとパスタ at 2018年12月26日 11:50 ID:Wf4.u6ju0 -
the pillowsみたいにアニメと絡めばめっちゃガイジンは食いつくよ。at 2018年12月26日 12:00 ID:lyQbfv4H0
-
>>3
モンキーマジック大好きですat 2018年12月26日 12:18 ID:9fcVIwkA0 -
アメリカの音楽市場知らないのに説教垂れてんの笑うわ
ただでさえロック下火なのに、邦ロックのままアメリカ行ったら余計ひどいことになるしもみあげる名無し at 2018年12月26日 12:22 ID:7oxsoORH0 -
俺らの求めてる音が海外にあったんだからしょうがないだろもみあげる名無し at 2018年12月26日 12:30 ID:UCtDH6SY0
-
洋楽の流行りモンの後追い感半端ないもんなぁ
なお英語使ってないtoeとかtricotとかのニッチなバンドは海外でライブやっても盛り上がるもようあ at 2018年12月26日 12:33 ID:QrWVpzPu0 -
なんでベイビーメタルは成功したんやろなあ at 2018年12月26日 12:33 ID:3hQ.oSpw0
-
こいつらのやってるのは一昔以上前の洋楽の劣化コピー
とっくに古くなったものをしかも品質落として焼き回ししたって売れるわけないだろななし at 2018年12月26日 12:34 ID:pB63cBYM0 -
>>16
そもそも同じアミューズのベビメタのバーターで出してもらってるだけのことがほとんどだからね
ベビメタはメインステージだけど、こいつらは3番目4番目の小さいステージで
前列に追っかけのおばちゃんがいるだけで小さいステージですら後ろガラガラ
日本発で海外人気あるのって独自の物ばかりだし、パクリ劣化バンドなんて見るぐらいなら本場の見るわな
あ at 2018年12月26日 12:36 ID:tKJHGCxj0 -
※12
日本固有の歌謡曲って、日本の歌謡曲はアメリカの劣化コピーですよ
歌謡メタルなら分かるがもみあげる名無し at 2018年12月26日 12:36 ID:9B9E.u4.0 -
>>24
× ベビメタはまだ女の子がメタルという物珍しさ
○ ベビメタは日本のアイドルっぽいのがメタルっぽいことやるという物珍しさ
ドキモニがアイドル曲っぽいのから入ってメタル調に転換して、って感じで、何なんだよこいつら、的な所から外人受けが始まってるからな。
ワンオクよりも、寧ろ和楽器みたいなヤツのほうが海外受けしそうだけどな。もみあげる名無し at 2018年12月26日 12:39 ID:wAfHmMYo0 -
VowWowやLOUDNESS知らん連中が「ワンオク最強」って嘯くから反発されるんじゃないのかな
それにフォールアウトボーイとかの後追いじゃあ海外に受けんでしょat 2018年12月26日 12:43 ID:nd6uowrw0 -
王道は日本人には似合わん
アニソン エレクトロニカ ポストロック 搦め手の邪道がテリトリーだと思うわat 2018年12月26日 12:43 ID:6oTLbEYG0 -
日本で外国人歌手や演歌歌手とかいるけどあれと同じやわ
最初は珍しさで聞くけど結局飽きられてしまうのが落ちなんよ
名無し at 2018年12月26日 12:43 ID:CxdK6z.W0 -
>>39
今は本場でもメロコアは下火なのに一昔前のメロコアのパクリで売れたいっていうのは
昔売れてた人のモノマネ芸人が本人の全盛期のように売れたいって言ってるのと同じで
現状認識の出来てないただの無謀だと思うよあ at 2018年12月26日 12:57 ID:tKJHGCxj0 -
文句つけるにしても日本でも売れてないはさすがに無理がない?あ at 2018年12月26日 13:01 ID:esjIGFN90
-
妹微妙なんやなat 2018年12月26日 13:07 ID:yXvbxytI0
-
海外で受けたいなら忍者とか侍の格好しとけばええあ at 2018年12月26日 13:14 ID:lEErb.GF0
-
日本なんて雑魚バンドお笑いネタアーティストwしかいないんだから、レベル低いジャップ相手にやってろよwジャニーズとアイドルをアーティストじゃないとか言ってる馬鹿多いけど、ワンオク 笑もアーティストなんて呼べるレベルじゃないし、日本バンドなんてジャニーズakb以下の恥ずかしい存在もみあげる名無し at 2018年12月26日 13:18 ID:9TU3QVHS0
-
>>67
多元共存を融合と勘違いしてる奴多すぎるよな
彼等は一緒の地域に居るだけでそれぞれ固有の文化を堅持しとるあ at 2018年12月26日 13:27 ID:9V8oDosx0 -
猿真似でなぜ売れると思ったのかat 2018年12月26日 13:29 ID:ogKLq4hZ0
-
>>30
海外コンプじゃなくて
あっちの人は普通そう思うだろう
俺らの感覚で言えば日本にタイ米輸入するようなもんや
供給過多のところに逆輸入する意味があっちの人からしたら意味不明だろあ at 2018年12月26日 13:29 ID:9V8oDosx0 -
※89
こんな雑魚バンドに人気あるって逆に恥ずかしい
レベル低いファンが多いって事だなw
こんなレベル低いファン達が、「ジャニーズAKB?あんなのダサすぎ。ワンオクでしょw」とか言ってたら面白すぎるw
ジャニーズAKB以下のゴミです。終了もみあげる名無し at 2018年12月26日 13:34 ID:9TU3QVHS0 -
結局、あっちの音楽を輸入して日本国内向けになってるもんあっちに輸出してもそもそも海外の人が聴く理由がないんだよね
なら日本国内向けになったもんを海外向けにしすれば良いかというと、それって日本国内向けになる前の元鞘に戻るだけで、それなら現地の人がやってる本場の音楽をあっちの客が選択するのは当然
洋楽だって日本でそんなに売れてないのに邦楽を海外の人に聴かせようとする意味がわからないあ at 2018年12月26日 13:37 ID:9V8oDosx0 -
>>87
お前搦め手の意味わかってないだろ
搦め手が邪道って意味わかんないんだが
洋楽なんてあの手この手の搦め手もこっちとはスケールが違うぞ
金のかけ方が違うからあ at 2018年12月26日 13:39 ID:9V8oDosx0 -
>>78
クイーンの映画がヒットしてロックもまた再燃の兆しがあるのに?
お前こそ知らないのにマウント取ろうとしてるやん、 at 2018年12月26日 13:41 ID:9V8oDosx0 -
>>55
それに何の意味があるのかわからんわ
彼等や俺らが日本人というのは変えようがない事実であって、嘘をつくために音楽やっててもそら向こうの人の心にも響かんし、日本からもこのコメ欄のようにバッシングされるわな
そういう感覚で向こうで通用するには偽装工作するしかないわな
BTSみたいに。、 at 2018年12月26日 13:45 ID:9V8oDosx0 -
>>99
正攻法ではないというニュアンスを連ねただけだが、国語の先生怖い
同じことやっても(例えばスケールでも)敵わないからじゃあ何で攻めるのかって意味で搦め手と表現しました(弁明)at 2018年12月26日 14:03 ID:6oTLbEYG0 -
>>100
クイーンはもはやクイーンっていう一つのジャンルみたいなもんだから。クイーンの再燃と現代のロックが盛り上がるかどうかはあんまり関係ない。at 2018年12月26日 14:07 ID:7qEUMTPI0 -
>>86
バウワウもラウドネスもワンオクと大差ない猿真似バンドじゃねえか(笑)
メタル厨いい加減にしろat 2018年12月26日 14:08 ID:7qEUMTPI0 -
>>103
普通にかなりの影響があるだろ、 at 2018年12月26日 14:13 ID:9V8oDosx0 -
>>102
国語の先生とかじゃなくて
単語の意味くらい正しく使おうぜ
搦め手というのは別に正攻法じゃないとか邪道とかいう意味はないし
レコード会社と契約してる以上、アーティストは生産者であって売る人間は別に居る
その人らが搦め手がないというのは仕事してないのと同じで
正攻法中の正攻法というか
とりあえず搦め手という意味を調べてくれないと話にならんあ at 2018年12月26日 14:19 ID:9V8oDosx0 -
どのコメントも割とまともで草あ at 2018年12月26日 14:21 ID:klS2mOQZ0
-
>>102
うん、お前の負けだat 2018年12月26日 14:22 ID:lEzooUfN0 -
インターネット実名制に賛成at 2018年12月26日 14:22 ID:lEzooUfN0
-
世界に出たいと思うのは当然なんだよw
オリンピックでもサッカーでも野球でも本物は世界に出るレベル高い方に出る
出ないのは雑魚だけ、日本のアーティストはほとんど通用しない。レベルが低すぎて、いくら文化が違うと言い訳しても無駄。海外のレベル高いアーティストは、ここにいる見る目のない日本のゴミファンは相手にしてない。どの国も。そんなレベル高くない韓国が日本をマーケットにしてるくらい。大して日本のアーティストは曲名英語wとか頑張ってるのに誰からも相手にされないw
曲名英語で歌詞は日本語の意味不明な曲も多いもみあげる名無し at 2018年12月26日 14:23 ID:9TU3QVHS0 -
>>51
KPOPはJPOPと違ってずっとアメリカ追いかけてたからあそこまでいってるんだよなぁ。00代くらいを境にJPOPは変な感じになっていったat 2018年12月26日 14:29 ID:UstB41Tu0 -
英語の発音だけは完璧って言っても英語の発音完璧なシンガーむっちゃおるでな。
それだけしかないならいらんやろ。
寿司天ぷらゲイシャが何故ウケたからというと日本にしかないから。需要はイロモノかアウトサイダー系しかないよ。な at 2018年12月26日 14:29 ID:QaNDhnIo0 -
※111
アジア猿に実力ありゃ世界の正攻法のやりかたでも通用するよ。ビートルズでもアメリカで認められてるし。ただ実力がショボいだけもみあげる名無し at 2018年12月26日 14:39 ID:9TU3QVHS0 -
叩いてる奴ほぼメタル厨で草もみあげる名無し at 2018年12月26日 14:40 ID:7oxsoORH0
-
>>114
しかもおっさんさば at 2018年12月26日 14:44 ID:GFZnUiu.0 -
やっぱ少年ナイフを・・・最高やな!at 2018年12月26日 14:47 ID:mXQ3t.IU0
-
ワンオクw宇多田ヒカルに続きまたジャップのお笑いアーティストが世界に相手にされなかったw
ネクストは誰だ?ヨネズとかいうゴミは日本ですら消えるだろうし、エグザイルはハゲだし、今ジャップに人気のアーティストって誰?この前1位が嵐だったけど全員それ以下でいい?もみあげる名無し at 2018年12月26日 14:52 ID:9TU3QVHS0 -
>>80
ここで好きなバンドの名前が出ておれはうれしい名無し at 2018年12月26日 14:59 ID:n0zGs6fX0 -
>>101
国内で洋楽に聞こえるってのを売りにしてた奴らが海外で日本らしさを売りにする方が嘘だろ
もしかして俺たちの音楽、洋楽に混じっても誰にもバレないんじゃね〜の?っていうかくれんぼ的挑戦なんだよもみあげる名無し at 2018年12月26日 14:59 ID:2wdIhGej0 -
もしかしてベビメタはおろか
メイドさんにも勝てんのと違うか?もみあげる名無し at 2018年12月26日 15:14 ID:OSaayxI60 -
最近の若者はワンオクよりT-ACEやろwもみあげる名無し at 2018年12月26日 15:31 ID:EAHEpe2E0
-
>>12
これ
hydeもこれに気付けあ at 2018年12月26日 15:31 ID:JOo9TZu.0 -
kpopみたいな自国のファンがツールまで使ってガン回してチートしてないだけ健全でいいじゃん
タイム誌の今年の人物の件とかあんな恥ずかしい事日本人には出来ないだろ?身の丈でいいんだよat 2018年12月26日 15:48 ID:o5Sg8y5Y0 -
>>41
アメリカ人はロックが自分の国のものだなんて思ってない。また英語圏以外でロックやってて世界的に有名なバンドも沢山いる。アメリカで保守的なのかどうかは地域によって程度に大きな差がある。あ at 2018年12月26日 15:56 ID:nwncEBss0 -
>>89
現状認識とかそんな打算で音楽やって売れると思ってるなら頭が悪すぎる。か at 2018年12月26日 15:59 ID:nwncEBss0 -
ワンオクはSAOSINのフォロワーっていうイメージしかないわ
昔の曲しか聴いた事ないけどねもみあげる名無し at 2018年12月26日 16:08 ID:EAHEpe2E0 -
あちらさんの国の方はもっとどっしり構えた曲調が好みだろ。
日本みたいに軽い音で、手数でチョコチョコ誤魔化してて、俺ら小難しい事してるぜー!みたいな曲はウケないもみあげる名無し at 2018年12月26日 16:09 ID:X5x8jze.0 -
こういうのを評するときに「上手い」とか「下手」とか、通用するとか
しないとか、そんなこと言い出す感性がダサいってのになw
少年ナイフとか見てみろよ、歌から演奏からクッソ下手なのにオルタナ
界隈ではレジェンド級やぞもみあげる名無し at 2018年12月26日 16:21 ID:i2Gz.AWU0 -
ベビメタに擦り寄っていけもみあげる名無し at 2018年12月26日 16:35 ID:Vu3ckhJf0
-
※128
ブーメラン刺さってるぞガイジあ at 2018年12月26日 16:47 ID:Pjbab4mF0 -
海外はメタルとサッカー強すぎて日本じゃ絶対勝てないよなー
もみあげる名無し at 2018年12月26日 16:48 ID:EAHEpe2E0 -
アミューズは「いざ海外へ!!」とか言っといてある程度売れてからの仕事が下手だな。10の攻めから国内外問わず100の攻めに転じなきゃアカン所をなぁ〜んか尻込みして20、30ぐらいで大失敗して取り返しのつかないことしてる。バブル崩壊後から安倍政権前の日銀政策みたいやわat 2018年12月26日 16:51 ID:Smp4sF4.0
-
日本で洋楽やってるからかっこよく見えるだけ
そらむこうでは埋もれるよ
似たようなもんがすでに山のようにあるんだからもみあげる名無し at 2018年12月26日 16:59 ID:aCETQZnz0 -
>>52
同じ英語でも日本と同じで地域が違うとイントネーションが全く違うんだけどこいつらはいろんな地域の訛りが混ざってるジャパニーズイングリッシュだから住んでる場所によっては何言ってるかわからない地域もあるはず
日本人が聞き取りやすい綺麗な英語だと思うよ名無し at 2018年12月26日 17:01 ID:hy5kAQW40 -
シンプルにかっこ悪い。
はい、おしまい(池沼)雑魚 at 2018年12月26日 17:01 ID:QzULDLHL0 -
>>3ワンオクの英語発音は、ネイティブですら英語圏の歌手だと間違えるほど優秀やぞか at 2018年12月26日 17:09 ID:zL4xZZSm0
-
ワンオクロックは自分たちの需要を全く分かってない
日本特有のロック音楽に、日本語と英語歌詞
世界が求めてるのはこれ。
中途半端に洋楽に寄せて日本人から見捨てられて、数多くの洋楽に埋れて外国人から見向きもされない
このまま行けばワンオクは地に落ちるだろうな
あ at 2018年12月26日 17:16 ID:zL4xZZSm0 -
>>127
メタルでチョコチョコしてた曲は売れたけどなat 2018年12月26日 17:18 ID:zL4xZZSm0 -
というか国内外限らず大多数のミュージシャンは売れてないわけで
日本で売れてんならそれで良いじゃん
何で呼んでもないのにわざわざこっち来るんだ?って思うだろうな、 at 2018年12月26日 17:58 ID:Lr6Hs.zd0 -
タイラーカーターとかケリンクインとかマッティミュリンスとも仕事してなかったっけ?あ at 2018年12月26日 18:03 ID:now5pK5.0
-
再生数100万越えはすごいねぇ
それで満足しとけばいいと思うよ。
もしかしたらじっくり売れていく可能性もゼロではないしね
ゼロではない
まぁ無いだろうがもみあげる名無し at 2018年12月26日 18:27 ID:39f0.gc50 -
音楽番組で海外で成功しない他バンドを批判していたけどかなり印象悪かったな名無しAtoZ at 2018年12月26日 18:37 ID:6WsUkVj90
-
こいつらのジャンル界隈でボーカルの歌唱力が高いってどれだけ貴重な事かわや at 2018年12月26日 18:48 ID:2Dxwb9Qt0
-
crossfaithとoneokどうして差がついたのか
慢心、環境の違いat 2018年12月26日 19:04 ID:OxUKGKM00 -
BABYMETALの足元にも及ばねーくそ邦楽ロックバンドが
海外ツアーでアジア人客ばっか集めてイキってんのって本当ダサいわ
知名度ぜんぜんねーのに海外で大人気とか事務所に宣伝させて恥ずかしくねーのかよもみあげる名無し at 2018年12月26日 19:34 ID:fAFDpN.90 -
>>43
なんというか、リンキンに影響うけてるのはすげーわかるんだけど、今海外でそれやっても...って感じだよなぁなな at 2018年12月26日 19:48 ID:EyMWTXyo0 -
>>3
デフテックかな?at 2018年12月26日 20:25 ID:zHor2usd0 -
>>128
少年ナイフが受けたのは商業ロック全盛の80年代〜の空気にロックの持つ純水でプリミティブな楽しさが商業ロックアンチのオルタナ勢に支持されただけで曲が素晴らしいわけでもない
カートコバーンが好きだからってなんなんだ?レジェンド級だからなんなんだ?上手い下手の方が語る基準でまだましだろ
単に権威でしか語ってない。極度にださい君はななし at 2018年12月26日 20:38 ID:DB5QUh2U0 -
>>136
ネイティブが当ててみる企画で簡単に見破られてたぞアジアそれも日本人ってとこまで
誰が言ってたんだよ信者さんあ at 2018年12月26日 21:13 ID:0nf2nwOI0 -
ベビメタは日本語でメタルにあわせて歌って踊るっていう異色が受けた
ワンオクは英語で洋楽歌ってるだけだから星の数ほどいるアーティスト扱いもみあげる名無し at 2018年12月26日 21:59 ID:.Le153Bv0 -
最近のは知らんけど、少し前の曲のrとlの発音が混同してるのは違和感しかないで、、、、マンウィズの高音の方が発音完璧や、名無し at 2018年12月26日 22:59 ID:u0x179zX0
-
>>125
queenですらアメリカ進出の際にアメリカ人に受けるよう試行錯誤したんだよなぁ
頭悪いのはお前だよat 2018年12月27日 00:09 ID:LuC3Fwzy0 -
>>101
別に嘘つくために音楽やってる訳じゃないでしょ
コンプレックスこじらせ過ぎat 2018年12月27日 00:30 ID:LuC3Fwzy0 -
>>125
韓国には黙って日本の歌パクってる歌手いっぱいいるけど、
そいつらがそのパクリソングそのまま引っさげて日本デビューして
日本でスーパースターになりたいって言っても君は素直に応援するの?
そもそも丸パクリしてる奴らの中に打算じゃない情熱があると思ってるのがおかしい
ジャスティンビーバーの髪型と服装完全コピーしてる奴にどういう音楽的情熱があるんだよあ at 2018年12月27日 00:53 ID:ixwJReq30 -
>>78
メロコアだって下火なのに余計酷くなるって一体何と比べての話かさっぱりわからんな
リンキンやマイケミのパクリやってベビメタのバーターでフェス出させて貰っても一向に刺さらない現状よりは
アニメの主題歌でもやって邦ロックで進出した方が何倍もマシだったと思うぞあ at 2018年12月27日 01:03 ID:ixwJReq30 -
>>31
ワンオーケーロックだぞ
アミューズも海外向けの公式ではそう呼んでるat 2018年12月27日 04:16 ID:7PSI8g2M0 -
>>39
必死にやってもメロコアの物真似が精一杯なんだよat 2018年12月27日 04:19 ID:7PSI8g2M0 -
>>41
ベビメタなんて未だにアジア人のティーンエージャーの女の子?そんなのメタルじゃねえだからね
ロックは白人の男だけのモノと思ってる層はかなり多いよat 2018年12月27日 04:24 ID:7PSI8g2M0 -
>>66
声量がないのが痛いよな
フェスだとちょっとステージから離れると声聞こえてねえat 2018年12月27日 04:29 ID:7PSI8g2M0 -
PV意味わかんねー
歌詞もお説教みたいで草
音もロックじゃない
フェス出てたとき寝てて正解だったわもみあげる名無し at 2018年12月27日 05:00 ID:48n3Tt3o0 -
ヘビメタは様式化されてるから、国籍関係ないんだよ。
ドイツが様式化に一枚かんだ歴史も大きい。もみあげる名無し at 2018年12月27日 06:35 ID:xFKbrkM30 -
>>158
残念ながらメタル自体好んで聴いてる人自体が世界中でごく少数という
メタルで商業的に今でも成功してるのメタリカくらいやろ、 at 2018年12月27日 12:25 ID:wob7nDpX0 -
>>153
コンプレックス拗らせるってのは正にワンオケの奴らのことを言うんだと思うぞ
日本人が白人ぶったって
嘘ついてる様にしか聞こえんよ、 at 2018年12月27日 12:27 ID:wob7nDpX0 -
>>104
海外の後追いについては見て見ぬふりなんだなat 2018年12月27日 12:56 ID:Y3a5Dp6l0 -
全体的に薄い名無し at 2018年12月27日 20:52 ID:4.bpYf.s0
-
ボーカルは世界(の普通の)レベル
曲と演奏がイモ丸出しすぎてなぁ…勿体ないあ at 2018年12月28日 02:14 ID:osGfoxlv0 -
>>148
誰もカートコバーンの名前なぞ出しとらんわ、アホが
さてはダニエルジョンストンも「カートコバーンのお気に入りだから〜」みたいなバイアスを掛ける口だな?てめえは
なんだよ「曲が素晴らしい」ってw
そんなこと基準にしてるなんて言ったかよ、アホ
「プリミティブで楽しげなことがウケた」ってことの何が悪いんだよ、それでいいんだって言いたいんだよ、こっちは
てめえみたいな評論家気取りが一番ダセえんだよ、バカ128 at 2018年12月28日 12:33 ID:Lcme0PRn0 -
>>130
何がブーメランだよ、適当言ってんじゃねえよ
てめえがガイジだよ、クズ128 at 2018年12月28日 12:36 ID:Lcme0PRn0 -
売れてしまったらロックじゃないでしょ。みんなが不可能だって言ってることに挑む姿がかっこいいと思うのは僕だけかなぁ名無し at 2018年12月29日 06:12 ID:3OubKxRy0
-
フェスだけでしか見ることがないバンドもみあげる名無し at 2019年01月07日 00:40 ID:ezCBUBT50