2018年12月24日
【悲報】オバマ元大統領、落ちぶれる
1 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 21:07:31.97 ID:xbuet3Vu0.net
国を動かしていた男も今では病気の子供をプレゼントで励ますしか出来ない模様

|


2 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 21:07:54.51 ID:YKG6397o0.net
ぐう聖
3 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 21:08:18.43 ID:38isDDhWM.net
3 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 21:08:18.43 ID:38isDDhWM.net
かっこE
5 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 21:08:00.38 ID:cZ4XSQ42d.net
5 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 21:08:00.38 ID:cZ4XSQ42d.net
素敵なことやないですか
7 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 21:19:16.31 ID:5DZm2jJ10.net
7 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 21:19:16.31 ID:5DZm2jJ10.net
マクロン「貧乏人wwwwww」
どこで差がついた
8 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 21:08:48.88 ID:AavnZ7dT0.net
8 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 21:08:48.88 ID:AavnZ7dT0.net
大統領のときやっていればな
13 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 21:09:33.21 ID:CC3N6n5O0.net
13 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 21:09:33.21 ID:CC3N6n5O0.net
良くも悪くもなにもしなかったよなこいつ
19 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 21:10:21.51 ID:qxSSGXMEd.net
19 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 21:10:21.51 ID:qxSSGXMEd.net
>>13
大統領なった時点で既に偉業やったしなぁ
26 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 21:11:36.34 ID:hb09iY8a0.net
26 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 21:11:36.34 ID:hb09iY8a0.net
特にいいことはしなかったけど悪いこともしなかった
56 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 21:16:21.26 ID:uuTMRzJsM.net
56 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 21:16:21.26 ID:uuTMRzJsM.net
政策としてはオバアケア以外特に印象に残らん
55 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 21:30:33.64 ID:HZL2+EEh0.net
55 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 21:30:33.64 ID:HZL2+EEh0.net
半分はブッシュの尻拭いみたいなもんやったからな
38 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 21:14:29.02 ID:3cOAZvsR0.net
38 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 21:14:29.02 ID:3cOAZvsR0.net
民主党には珍しいタイプだった
逆にトランプのほうが民主党っぽい
27 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 21:11:43.00 ID:5dB4c15g0.net
27 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 21:11:43.00 ID:5dB4c15g0.net
辞めてから元気になったな
現役時代は死にそうな顔しとった


41 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 21:14:32.91 ID:8j2Q6mVBd.net
オバマの写真集ほんとすき

44 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 21:14:55.03 ID:eMqAWH8+0.net
病気の子供を勇気付けて食う飯は美味いか?
52 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 21:15:46.76 ID:U9lJsntt0.net
52 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 21:15:46.76 ID:U9lJsntt0.net
>>44
絶対うまい
57 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 21:16:26.31 ID:v/aP0VKW0.net
57 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 21:16:26.31 ID:v/aP0VKW0.net
オバマは好い人でトランプは実業家って印象
大統領としてはトランプのほうが向いてる
70 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 21:17:41.83 ID:tw96l2v20.net
70 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 21:17:41.83 ID:tw96l2v20.net
オバマ「Yes We Can!」
支持者「三期目やって」
オバマ「それはできない」
79 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 21:19:11.24 ID:1Fvm4y/L0.net
79 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 21:19:11.24 ID:1Fvm4y/L0.net
黒人初の大統領というだけで未来永劫教科書に載り続ける男
165 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 21:25:21.82 ID:ddeQiE3h0.net
165 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 21:25:21.82 ID:ddeQiE3h0.net
オバマの人間性を悪く言う奴はそう居らんよな
退任後もその評価に変わりないちゅうのはそれだけでも凄い事やと思うで
212 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 21:27:40.84 ID:8cYXV3x70.net
212 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 21:27:40.84 ID:8cYXV3x70.net
草


218 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 21:28:00.73 ID:5fxBOluBM.net
>>212
この煽りスキル
229 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 21:28:45.00 ID:E7N49IIT0.net
229 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 21:28:45.00 ID:E7N49IIT0.net
>>212
サンキュー全米ライフル協会
230 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 21:38:31.79 ID:tpr7g7SQd.net
230 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 21:38:31.79 ID:tpr7g7SQd.net
リーマンショックとイラク戦争の泥沼を処理したのはガチで有能やろ
あれこそオバマが共和党懐柔させて来た功績やぞ
364 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 21:40:04.50 ID:bCiadol5M.net
364 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 21:40:04.50 ID:bCiadol5M.net
ビンラディン殺害は偉業やろ
238 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 21:29:03.56 ID:oB9FXBChM.net
244 :風吹けば名無し:2018/12/22(土) 21:29:52.74 ID:SJ6TImDO0.net
>>238
ちゃんと実践してて草
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1545480451/
|
|
この記事へのコメント
-
オバマは広島来てくれたから日本にとってはありがたい大統領だったな
オバマケアも成功して欲しかったなー
制度は変わったけど皆保険自体は存続だから十分偉業なんだろうけどもみあげる名無し at 2018年12月24日 12:25 ID:4wA2Z5lP0 -
今年のサンタクロースは慌てすぎだろ
まさか黒人になってやってくるとはもみあげる名無し at 2018年12月24日 12:43 ID:FxFFnMHG0 -
人として優しすぎるというか
大統領には何かを切る非情さも必要だけどそういう場面を理解してて回避してた感at 2018年12月24日 12:52 ID:4WPUsCjD0 -
※1
なお中国共産党に対して何もしなかった結果、南シナ海問題や軍備増強が加速した模様。
マスゴミはトランプ叩きまくってるけど、トランプが貿易戦争始めなかったら
中国の暴走を抑えられなかったという点では、日本にとってはトランプのほうが有能なんだよなぁ。もみあげる名無し at 2018年12月24日 12:52 ID:SgGMHwMS0 -
はとぽっぽと良い勝負もみあげる名無し at 2018年12月24日 12:58 ID:d62b2ZEY0
-
イラクとリーマンの後始末しただけでも凄いでしょななし at 2018年12月24日 13:10 ID:qMNTHqZq0
-
※5
あんなガイジと一緒にするのはいくら何でも酷すぎる。
君には人の心が無いのか。もみあげる名無し at 2018年12月24日 13:11 ID:z5FcJhMS0 -
人気はあったけど実績に乏しい人
TPPもかき回してくれちゃってもみあげる名無し at 2018年12月24日 13:11 ID:DbxpYxkB0 -
講演会でいくら取ってるのかなぁ?もみあげる名無し at 2018年12月24日 13:13 ID:g68jX.rm0
-
落ちぶれたとはまったく思わないが、政治家としては無能の域だったと思うもみあげる名無し at 2018年12月24日 13:19 ID:PLefS8h50
-
鳩山も政治家としては有能な部類なんだよなぁ…あ at 2018年12月24日 13:29 ID:JhnBlyt.0
-
国民皆保険とか経済の立て直しとか核廃絶運動とかキューバとの国交正常化とか、間違いなく米国の暗部に切り込んだ有能大統領なんだけどなあ
何故か大体のやったことにケチが付けられる微妙な成果
期待も大きすぎたんとちゃう?あいうえお at 2018年12月24日 13:34 ID:8w1PeR5k0 -
・オバマケアで医療崩壊。貧乏人どころか中流層まで死亡。
・シリアに中途半端に介入し滅茶苦茶に。ロシアに主導権奪われる。
・中国の暴走をスルー。トランプ&全世界が尻拭いさせられる。
これだけでも鳩山以上のクソだったと思うけど。>米5・7もみあげる名無し at 2018年12月24日 13:40 ID:w.TK3E750 -
皆保険ないほうが階級が固定されなくていいんじゃね
もみあげる名無し at 2018年12月24日 13:40 ID:WxlIZhze0 -
大統領辞めてからイキイキしてるの草もみあげる名無し at 2018年12月24日 13:45 ID:FvfWHBQY0
-
※11
中国のスポークスマンとして有能よなぁもみあげる名無し at 2018年12月24日 13:50 ID:d62b2ZEY0 -
国のトップってストレス半端なさそう名無し at 2018年12月24日 13:52 ID:.t6KI.gB0
-
性格の良さが滲み出てるな
逆にトランプは顔見ただけで性格悪そうだし実際そうなのが面白いわat 2018年12月24日 13:53 ID:vj5PiBOw0 -
核兵器廃絶を言ってみただけでノーベル平和賞もみあげる名無し at 2018年12月24日 14:06 ID:fMzFLvFl0
-
外政に関して言えばトランプも無能だろ
北にも振り回されただけだし国際秩序を乱す張本人at 2018年12月24日 14:16 ID:JcwQR9LD0 -
※20
誰に都合の良い国際秩序なんですかねぇもみあげる名無し at 2018年12月24日 14:23 ID:d62b2ZEY0 -
※21
北の情勢も中東情勢もかき回しただけ
誰も得しないat 2018年12月24日 14:26 ID:lBt4UGyd0 -
※22
オバマのように放置すれば悪化するだけなんですが
中国の覇権主義に対してももみあげる名無し at 2018年12月24日 14:33 ID:d62b2ZEY0 -
退任直後のバカンス楽しんでる写真めちゃめちゃいい笑顔だったなもみあげる名無し at 2018年12月24日 14:41 ID:1ZvfPpGV0
-
オバマは「合衆国大統領」よりも「いい人」やってる方が向いてるヤツだからな
もみあげる名無し at 2018年12月24日 14:53 ID:.fec6eoI0 -
こいつは親中すぎたな
さらに巨大化した中国とアメリカがぶつかるのも当然だわもみあげる名無し at 2018年12月24日 15:09 ID:1ESdl5Ab0 -
選挙公約が、ことごとくはずれたのに、何だか、うまく行ってしまった人。スタッフが、優秀だったのかな。実績も大したものだと思う。もみあげる名無し at 2018年12月24日 15:35 ID:WQnxrIT00
-
>>4
トランプは日本にも無茶な要求してるし、高い兵器を買わせまくってるやんけat 2018年12月24日 16:36 ID:dx9Pgj5i0 -
オバマ「ハアハア・・奥さん、どこの国治めてるの?」もみあげる名無し at 2018年12月24日 16:37 ID:bxE28lqv0
-
>>5
沖縄から米軍基地の負担を無くそうとした英雄だろat 2018年12月24日 16:37 ID:dx9Pgj5i0 -
対中国の為にアメリカの下につかなきゃならんからな
ま、多少の不利益があったとしてもベストな選択だもみあげる名無し at 2018年12月24日 16:42 ID:VbIi78.l0 -
オバマが性格いいわけないじゃん
アメリカの大統領を8年も務めたんだぞ
人一倍良心があったら今頃鬱病になってる
なかなか有能なのは間違いないんだろうけどもみあげる名無し at 2018年12月24日 16:52 ID:e41hQsMn0 -
人としては良い奴なんだと思う。
ただそれ故に「どんな人でも話せば分かってくれる」という態度を変えられずに、外交面で失敗した。習近平は話せば分かる相手じゃないんだよ。結果として中国に散々振り回された。日本軽視と捉えられても仕方ない。
ただ広島に現職大統領として来てくれたのは良かった。そりゃパフォーマンスを兼ねてるのは分かってるが、やっぱり来てくれたのは良かった。at 2018年12月24日 16:59 ID:xI.ntRU00 -
オバマさんは有能もみあげる名無し at 2018年12月24日 17:00 ID:ye.RJNiE0
-
こういうところで無知って発揮されるよな。大統領になった人は退任しても死ぬまで毎年20万ドル支給されるんだぞななし at 2018年12月24日 17:15 ID:va0hgVmn0
-
人道的なオバマが支持されないのなら
アメリカ人は非道at 2018年12月24日 17:33 ID:Z9Val84d0 -
トランプ大統領が生まれてしまったのはオバマ失政のツケやで
こいつが優柔不断で問題を先送りにしまくったせいで
アメリカ人はなにも深く考えずにすぐ実行するバカをトップに据えるという劇薬に手を出すことになってしまった
トランプがアメリカ国民を分断してるんじゃなくてオバマが国民を分断したせいでトランプが大統領になれたんだ
このオバマの罪深さを理解せずに漠然とした印象だけでオバマは立派な大統領だったみたいにいう日本人のなんと視野の狭いことか
もみあげる名無し at 2018年12月24日 17:41 ID:ZhtnzGPN0 -
有能かどうかといい人かどうかは別やからな名無し at 2018年12月24日 20:24 ID:8t8a.P520
-
>>35
それが何か関係あんの?at 2018年12月24日 20:58 ID:mYVQIBbI0 -
講演会1回2000万、年金は年2000万だから金には困らんat 2018年12月24日 21:28 ID:fqT.zOWT0
-
米大統領にありがちなサイコパス気質でもないしリベラルには珍しいリアルポリティクスだったな
それでもやれる事に限界あったしもうアカン名無し at 2018年12月24日 21:30 ID:H..37RkT0 -
中国を増長させた戦犯
いい人では大統領は務まらないもみあげる名無し at 2018年12月25日 02:11 ID:alHGeMY.0 -
たとえ大統領でも人種差別されるんだろうな
アメリカってそういう国
トランプなんて絶対見下してるやろオバマの事at 2018年12月25日 02:16 ID:xM4QWkb40 -
艦隊を引き上げて中国が増長したのはアレだったが、他は失策らしい失策なかったよな
人格面も良さそうだし、まさに教科書に載る偉人やat 2018年12月25日 02:31 ID:KzO.pNZi0 -
ノーベル平和賞取ってて黒人初大統領なのに何もしなかったは草wもみあげる名無し at 2018年12月26日 17:42 ID:uKh3P.SH0
-
こいつがなんもしなかったから中国と北が問題として残ってるんやで
ツイ速 名無し at 2018年12月27日 04:11 ID:DHtJGzTU0