2018年11月28日
女子中学生さん、化学式を覚えられずひたすらノートに化学式を書き殴る
|
3 :風吹けば名無し:2018/11/25(日) 13:27:35.00 ID:leB+kjwA0.net
書くことが目的になってるアホ
8 :風吹けば名無し:2018/11/25(日) 13:28:25.24 ID:iise1oJfr.net
形だけ覚えて意味理解してなさそう
9 :風吹けば名無し:2018/11/25(日) 13:28:28.40 ID:40fWiYbha.net
ツイートしてる時点で集中してないんだよなあ
20 :風吹けば名無し:2018/11/25(日) 13:29:23.03 ID:Sqxb5I3a0.net
>>9
122 :風吹けば名無し:2018/11/25(日) 13:41:53.86 ID:YvDXaIOT0.net
勉強垢とかただの自己顕示欲の塊やからな
11 :風吹けば名無し:2018/11/25(日) 13:28:34.87 ID:w0QVPBC20.net
ガチで頭悪いやつってこんな感じ
13 :風吹けば名無し:2018/11/25(日) 13:28:52.05 ID:5LGw45QS0.net
ペンとノートの無駄
23 :風吹けば名無し:2018/11/25(日) 13:29:37.43 ID:Wr2qxB4Y0.net
音楽聴きながらやってそう
91 :風吹けば名無し:2018/11/25(日) 13:37:35.35 ID:0wHnDJIUd.net
頭おかしなるで
107 :風吹けば名無し:2018/11/25(日) 13:39:54.75 ID:PYh+GxUMM.net
発達障害やろ
146 :風吹けば名無し:2018/11/25(日) 13:44:35.27 ID:1i0GTI9qa.net
こうやって覚えろ

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1543120014/

無駄なことを続けるために - ほどほどに暮らせる稼ぎ方 -
|
|
この記事へのコメント
-
おはよう〜もみあげる名無し at 2018年11月28日 07:01 ID:j7NCsvXr0
-
おはよう!たけし at 2018年11月28日 07:02 ID:i.rdeHDN0
-
早起きニートです
おはよう一郎 at 2018年11月28日 07:08 ID:kYXIPPhf0 -
おはよう!!元課長 at 2018年11月28日 07:09 ID:2lDqTw3x0
-
数字が上付きではなく下付きが正解だよ
正しく覚えてくれますように名無し at 2018年11月28日 07:10 ID:D7pO9dII0 -
財布がメインだろこの写真もみあげる名無し at 2018年11月28日 07:25 ID:MQFvk2D50
-
財布を載せるとこが女やわ
女が被写体を撮るのに必ず自分を混ぜ流の見ると総じて頭弱いなって思うわもみあげる名無し at 2018年11月28日 07:38 ID:6XpcXhyq0 -
おはようございます!柴田です at 2018年11月28日 08:02 ID:.Ux.kcfY0
-
>.146ええやんもみあげる名無し at 2018年11月28日 08:03 ID:FWsAkUo.0
-
脳みそが75%ぐらいしかなさそうat 2018年11月28日 08:03 ID:2NHO3zze0
-
ネタだと思っているけど、最近の進学校の中でこういう教育をする所がある。社会人になってから使えないこと著しいので、絶対にそこの高校の学生は取らない。もみあげる名無し at 2018年11月28日 08:06 ID:LydIHlhe0
-
このレベルを書いて覚えようとしてる時点で察するわ
勉強してたら自然に頭に入るだろうにat 2018年11月28日 08:13 ID:a4wg3Tw10 -
いろいろ頭弱いでしょwもみあげる名無し at 2018年11月28日 08:14 ID:bqgPmKSP0
-
こういうタイプって数学とかマジでアホもみあげる名無し at 2018年11月28日 08:18 ID:Quncului0
-
ワイは反応式も何もかも単語カードで覚えたわ名無し at 2018年11月28日 08:26 ID:.irMXqZD0
-
中学だと暗記しかないからな、おてての数を教えたら小学生でも覚えやすくなるというか自分で作れる
周期表と族を暗記出来たら後は慣れ
もみあげる名無し at 2018年11月28日 08:28 ID:RnRjcUiq0 -
リケジョ(笑)の星だった小保方ですらあのレベルなんだぞ
女さんに理数的な思考は無理だからwあ at 2018年11月28日 08:34 ID:RybaioSE0 -
手で書いた事は覚える。
否定してる奴らは低学歴なんだよなーもみあげる名無し at 2018年11月28日 08:36 ID:e.YGmSpE0 -
家族ゲームかなもみあげる名無し at 2018年11月28日 08:41 ID:Ll7fWofv0
-
大島永遠なつかしいat 2018年11月28日 08:43 ID:5JbMb8Ox0
-
>>18
お前がなw暗記しかしてないんだろうけど、こんな勉強法不正も不正だからな?そりゃ大学受かるまでは何とかなっても社会じゃ不適合もいいとこだわてち at 2018年11月28日 08:43 ID:1y7T.vgF0 -
逆におまいらは自分がどう覚えていくか具体的に説明できるの?もみあげる名無し at 2018年11月28日 08:47 ID:00Ap029S0
-
すいへーりーべーぼくのふねく at 2018年11月28日 08:48 ID:A4zjGK.u0
-
この年齢の頃からもまんさんって馬鹿なんだな。at 2018年11月28日 08:54 ID:CJ6mTmmQ0
-
低学歴あるあるat 2018年11月28日 08:55 ID:GQFHFlRT0
-
頑張っても結果なんか出ないとかほざいてそうだなat 2018年11月28日 08:55 ID:.Rq.JTgm0
-
※22
百歩譲って丸暗記するにしても単語カード形式で十分やろもみあげる名無し at 2018年11月28日 08:57 ID:QgeeRrKy0 -
勉強垢という存在がそもそも気持ち悪いもみあげる名無し at 2018年11月28日 09:07 ID:fuZt8.5r0
-
「なんで財布が写真に写ってるの?」とか
「何も考えずに書き殴ってそう」とか、気になるところは多いけれども
ここまで字をビッシリとノートに敷き詰めて書いて覚えようとするのは偉いと思う
中々やろうと思っても出来ないし、やってみることは大切
まぁ、少し姿勢を改めるべきだとは思うけど
あ at 2018年11月28日 09:26 ID:jsfITT5h0 -
そんなんツイートしたりノートに書くよりググって仕組みや構造見たがはやいぞ?at 2018年11月28日 09:35 ID:LGpM3IfV0
-
分かる
テストで毎回のように穴埋めで出てたけど半分以下しか埋められなかったわ
もみあげる名無し at 2018年11月28日 09:48 ID:LbsB2Sxn0 -
めんどいけどこれが一番覚えられる方法だったわもみあげる名無し at 2018年11月28日 09:59 ID:5geVgwuS0
-
確かに、なぜ財布を写したし。もみあげる名無し at 2018年11月28日 09:59 ID:cIKu9ObO0
-
書いたら覚えられるってのは嘘
もみあげる名無し at 2018年11月28日 10:03 ID:nAvzbcCV0 -
>>18
化学は物質の性質と化学反応のパターンを勉強するんだよ?本当に勉強したの?敢えていうなら化学反応式を自分で導けるようにするんだっつーの。
化学式暗記とか数学の答え暗記と一緒だからな?大学入試エアプの高卒は黙って念仏でも暗記してろゲェジ at 2018年11月28日 10:29 ID:gRK4wHj80 -
批判するも自分の覚え方は言えない模様もみあげる名無し at 2018年11月28日 10:36 ID:P8RXQ4K40
-
中学生ならこの覚えて方でええと思うがな
化学式の基礎は高校から学んでたわat 2018年11月28日 10:41 ID:xoLlJFyi0 -
自己顕示欲の塊だなwあ at 2018年11月28日 10:46 ID:QBBsffTJ0
-
ひたすら写してるだけで結局構造を思い出してしっかりと書けるかを確認するっていう大事な部分をやってないんだろうねren at 2018年11月28日 10:52 ID:1usnBed30
-
>>18
漢字とかの文字を覚えるなら使えるけど化学式は書いたからって覚えるわけがないat 2018年11月28日 11:09 ID:1KutShdn0 -
南方熊楠もこうやって憶えてた
あたまごなしに否定する気にはなれんなもみあげる名無し at 2018年11月28日 11:21 ID:jxWXlJKm0 -
※40
たぶんこの学校のテストはこのやり方で点が取れる仕様なんだよ
次の化学反応式を書きなさい
(1)水素 + 酸素 → 水
みたいなもみあげる名無し at 2018年11月28日 11:59 ID:F.UwUqbO0 -
>>18
君それマジで言ってるのか
さすがに草も生えないもみあげる名無し at 2018年11月28日 12:02 ID:zStV4EeE0 -
学校のテストは高得点だが、センター試験や一般入試のテストは3〜4割もいかない奴がしてるイメージ
ちなワイ(29)職歴なしヒキニートあ at 2018年11月28日 12:05 ID:xXF.eP2R0 -
覚えようとする姿勢はいいんじゃないか
確かに手を動かしてると集中力上がるからな
化学式覚えたら問題演習へステップアップすればいいat 2018年11月28日 12:20 ID:npDv266e0 -
女ってやっぱアホやわat 2018年11月28日 12:24 ID:459Twqor0
-
ななまがりしっぷすくらーく
覚えてるけど、全く意味わかんねえなこれもみあげる名無し at 2018年11月28日 12:28 ID:zz3E3R9j0 -
>>18
化学式なんて書けるのが当たり前で物質がどうなったのか理解できるかのほうが大事なんだよなぁ
こいつがやってるのは漢字の書き取りどころかひらがなの書き取りレベルあう at 2018年11月28日 12:37 ID:FIOhEieE0 -
>>22
この程度のものなら問題解いてれば自然と覚えたなat 2018年11月28日 13:17 ID:yj.E2.5d0 -
まぁ投稿するために書いたんだろうな
覚えず書いただけで満足してそうなやつの典型
ノートを綺麗にとることしか考えてなさそうもみあげる名無しも at 2018年11月28日 13:17 ID:0L8KU8KR0 -
勉強内容どころか写真のとり方でマウント取るのか
おじ達、すげえなもみあげる名無し at 2018年11月28日 13:41 ID:05UR2L.h0 -
暗記馬鹿文系の典型もみあげる名無し at 2018年11月28日 13:57 ID:47nNbTV30
-
元来反応式ですらなくて草
そこの認識から改めようトリケラトプス at 2018年11月28日 14:12 ID:UnNQlsiC0 -
添字の位置も間違えてるやん
左上に書く質量数とごっちゃになってるなat 2018年11月28日 14:16 ID:SU99h4iS0 -
勉強になってなくて笑ったあ at 2018年11月28日 14:32 ID:vnzTLizt0
-
原子価とかを把握して反応式でどういう規則で変化するのかってのを覚えないと意味ないだろ
もみあげる名無し at 2018年11月28日 14:39 ID:5DQ1OhML0 -
数式や化学式は文章もみあげる名無し at 2018年11月28日 14:53 ID:RyH0FktG0
-
赤シートで隠すやつなら書かなくてもいいぞもみあげる名無し at 2018年11月28日 15:01 ID:ug6WbHTH0
-
頭おかしくなりそう。
こんな書かなくてもシートで隠すとか、語呂合わせとか、単語カードとか色々あるだろう
もみあげる名無し at 2018年11月28日 15:43 ID:TRSLHvfQ0 -
勉強垢とか言う闇もみあげる名無し at 2018年11月28日 15:44 ID:TRSLHvfQ0
-
マジレスしてやると化学式は色で覚えた方が楽。
文字で覚えると嫌になる。
パズドラの球みたいに自分で色決めて重ねたら楽しくなってくるぞ名無し at 2018年11月28日 16:24 ID:MWMZY9cN0 -
わざわざノートに化学式書きまくて、スマホカバー写すためにスマホ外して写真撮ってんのか
ご苦労もみあげる名無し at 2018年11月28日 17:08 ID:sbsXf5Xd0 -
偏差値45ー50ぐらいの高校に進学しそうもみあげる名無し at 2018年11月28日 17:09 ID:sbsXf5Xd0
-
別にこれで身になってればいいんじゃねーの?っていうのもあるが。
身になってなかったらやり方変えろwもみあげる名無し at 2018年11月28日 18:12 ID:9VvIFy1Z0 -
ていうか中学生…?もみあげる名無し at 2018年11月28日 18:35 ID:7T4lGuzn0
-
学校の授業で何回も書かせて覚えさせられたんやろな
義務教育の何でもノートにとればええって風潮がゴミもみあげる名無し at 2018年11月28日 18:58 ID:ZQCinEcI0 -
こんなに頑張って書いてるのにほとんど間違ってるのが泣けるもみあげる名無し at 2018年11月28日 19:32 ID:QqoSb7px0
-
財布が中学生ぽくて好きもみあげる名無し at 2018年11月28日 21:22 ID:LCXzt3v60
-
※22
合う合わないあるけど難しいね
書くのは間違いじゃないよ、ある程度暗記して覚えるものだし
各元素を覚えて組み合わせても、0の数とかで例外が存在するから暗記は必須
ただ5時間かけて書いて覚える物でもないから書いてるだけにしかなってないっぽいから
やり方がよくないのは間違いないもみあげる名無し at 2018年11月28日 22:35 ID:32f.ttzl0 -
書いて覚えるのは正解。
30過ぎるとわかる(笑)
もみあげる名無し at 2018年11月29日 01:34 ID:4styRzEA0 -
ポケモンとその進化系も覚えたんなら余裕(笑)
もみあげる名無し at 2018年11月29日 01:35 ID:4styRzEA0 -
時間と量で勉強した気になる典型的勉強できん奴
SNSにわざわざアピってるのも加点ですs at 2018年11月29日 02:43 ID:hinXsDSK0 -
女子高生Girls-Highくっそ懐かしいat 2018年11月29日 07:34 ID:a6HKdMoV0
-
漢字とか単語はこうやって覚えたりもしたなぁ
繰り返しやらないと覚えないこともあるし、俺はそこは否定しない
ただ5時間やりたいっていうのは単に趣味化してると思うわ
5分で終わりたい、ならまだしももみあげる名無し at 2018年11月29日 08:09 ID:oK5gP4Gu0 -
大方見ながら書いてるんやろな
殆ど意味ない上時間の無駄な覚え方やと思う
この分だと他の暗記物も全く出来ないんやないかコイツあ at 2018年12月01日 12:45 ID:xELeZ26S0 -
財布財布って3人ほど書き込んでるけどこれスマホケースちゃう…?もみあげる名無し at 2018年12月05日 00:18 ID:e8C9.LLF0