2018年11月15日
【悲報】若者の中でSupremeブームが終わりバレンシアガが流行ってしまう
1 :風吹けば名無し:2018/11/10(土) 04:52:34.67 ID:xdvE4JIAa.net
大原優乃 @Yuno__official
撮影でグアムに来てます🇬🇺 アメリカンサイズにびっくり! 彼女とデートなうに使っていいよ☺️笑
https://twitter.com/Yuno__official/status/1060897839562117125
44,280円
|
3 :風吹けば名無し:2018/11/10(土) 04:53:29.51 ID:W0U/IO17d.net
高校生大学生のハイブランドブームやばいわ
5 :風吹けば名無し:2018/11/10(土) 04:54:43.19 ID:s37V0ZHnd.net
キャップに4万てまじかよ
14 :風吹けば名無し:2018/11/10(土) 05:19:32.92 ID:uTzgjage0.net
これバレンシアガのロゴ無かったら1000円やろ
10 :風吹けば名無し:2018/11/10(土) 05:15:45.29 ID:fFaismss0.net
バレンシアガの靴とか10万以上して目ん玉飛び出るで
5 :風吹けば名無し:2018/11/10(土) 04:53:45.23 ID:ScDT382B0.net
横文字ロゴブームなんか?
9 :風吹けば名無し:2018/11/10(土) 05:52:56.72 ID:LGENF/0La.net
パッと見で分かるデカデカブランドネームほんとダサいわ
12 :風吹けば名無し:2018/11/10(土) 04:55:16.05 ID:JqL2ohjR0.net
インスタのせいで分かりやすいロゴドンが流行ってるって聞いて興ざめやわ
15 :風吹けば名無し:2018/11/10(土) 04:55:19.86 ID:TQoSTyNm0.net
自己満やし好きなもん着ればええ
16 :風吹けば名無し:2018/11/10(土) 04:55:39.32 ID:xdvE4JIAa.net
いやー、でも子供がハイブラに群がってるのって異常じゃね?
21 :風吹けば名無し:2018/11/10(土) 04:56:40.43 ID:pin/Mqv60.net
supremeってただのスト系くらいの立ち位置だったやろ
32 :風吹けば名無し:2018/11/10(土) 04:58:07.64 ID:xdvE4JIAa.net
>>21
supremeとかとそういうレベルのブームならかわいいもんやろ
46 :風吹けば名無し:2018/11/10(土) 05:00:47.05 ID:ln1gv2fja.net
ブランド物=カッコいい と思っとるんやろ
38 :風吹けば名無し:2018/11/10(土) 04:59:37.96 ID:kqtxeQUF0.net
BALENCIAGAのロゴキャップ確かに被ってるやつ多いな
その割にはカットソーヨレヨレやったりして意味不明やけど
52 :風吹けば名無し:2018/11/10(土) 05:01:49.23 ID:CJf2WKwW0.net
この手のインスタガイジって正直DQNのヴィトン信仰と変わらんよな
同じ思考、価値観持ってそう
45 :風吹けば名無し:2018/11/10(土) 05:00:43.80 ID:6zDHqjkod.net
ハイブラって言うほどいいか?
ロゴ強調しすぎて下品でダサいと思うんだが
57 :風吹けば名無し:2018/11/10(土) 05:02:38.58 ID:zsh/bHHU0.net
>>45
112 :風吹けば名無し:2018/11/10(土) 05:12:46.14 ID:Sm3mZCyS0.net
FILAチャンピオンあたりがもてはやされてるのなんなん?
120 :風吹けば名無し:2018/11/10(土) 05:14:38.57 ID:T/dNLaYC0.net
>>112
ワイもあれ意味わからんわ
141 :風吹けば名無し:2018/11/10(土) 05:19:34.74 ID:5TN0KqEv0.net
今の日本っぽくない妙にダサい格好て韓国が源流なんよな
240 :風吹けば名無し:2018/11/10(土) 05:37:27.59 ID:ntwukEznd.net
学生はすぐにこういうステマに引っ掛かるよな
313 :風吹けば名無し:2018/11/10(土) 04:55:17.38 ID:ln1gv2fja.net
ガキ相手にボッタクリ商売するのが一番儲かるからな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1541793154
|
|
この記事へのコメント
-
過去、ヴィヴィアンがメチャ流行ったときがあったな
ゴルチェもそうかな
時代は繰り返すもみあげる名無し at 2018年11月15日 10:44 ID:Hd3.DUKY0 -
フェラーリ乗ってる貧乏人みたいやな勿体 at 2018年11月15日 10:49 ID:eBVPQOBN0
-
バレンシア?
オレンジジュースかもみあげる名無し at 2018年11月15日 10:51 ID:cM.7lZB80 -
ブランド品は否定しないけどロゴがデカデカとしてるやつは下品かなあ at 2018年11月15日 10:58 ID:uR8tzPan0
-
俺が高校の時はフェンディの財布とバーバリーのマフラーが流行ってたなあat 2018年11月15日 11:01 ID:jP50CG5r0
-
パパ活が流行るわけだ。もみあげる名無し at 2018年11月15日 11:03 ID:f.iTg7xh0
-
キャップなんてロゴバーンでなんぼでしょ
at 2018年11月15日 11:05 ID:5.R1XCNK0 -
BTS〜B at 2018年11月15日 11:16 ID:Oc7bfBjx0
-
ワンさん笑ってるでwもみあげる名無し at 2018年11月15日 11:38 ID:4O1wBYYb0
-
セレクトショップの服で充分やもみ名無し at 2018年11月15日 11:43 ID:tDDZgzm70
-
この画像見て気づくやつ結構な目利きやろ
帽子しかり服しかり突飛じゃなきゃどれも同じやんけat 2018年11月15日 11:43 ID:vTpSySjo0 -
>>11
帽子みんなかぶってるし、ロゴ書いてあるからわかるやろwあ at 2018年11月15日 11:49 ID:ntAdOfUg0 -
流行りだしたの同時期やし
若干ブーム下火やろ
いつの話してるんだ?名無し at 2018年11月15日 11:51 ID:ntAdOfUg0 -
ババババレンシアガat 2018年11月15日 11:52 ID:tCyMpC..0
-
ワイの頃はギャルソン、マルジェラやったなもみあげる名無し at 2018年11月15日 11:55 ID:mHbMV7fs0
-
適当に帽子買ってきて自分でロゴ入れてもバレなそうもみあげる名無し at 2018年11月15日 11:55 ID:DvuimmIM0
-
流行追うのも金と体力が居る
羨ましい限りだもみあげる名無し at 2018年11月15日 11:55 ID:7Z.wyYVN0 -
バカ相手の商売が一番楽だからね
この帽子もSupremeのTシャツも、素材自体は数百円で買えるものだよ
それがブランドロゴを入れただけで五桁六桁になるんだから、中国人が躍起になるのも頷ける話ですよ。だって、日本人(とくに若者)は、バカですからwもみあげる名無し at 2018年11月15日 12:13 ID:2dPsj3Ca0 -
デザイン考えてあるならいいけど取ってつけたように貼り付けてるから凄く安っぽいat 2018年11月15日 12:24 ID:itHzSq6b0
-
supreme流行るのはやめて欲しいこじき at 2018年11月15日 12:35 ID:hddxdZVL0
-
今は店頭行かなくてもバイマとかで買えちゃうもんね
名無し at 2018年11月15日 12:36 ID:PEl3wD3d0 -
キャップ被ってる女はK国人っぽくて嫌だもみあげる名無し at 2018年11月15日 12:36 ID:2nCI23bC0
-
靴10万そこそこが高いとは流石低所得底辺中年男性御用達掲示板なだけあるな ち〜んat 2018年11月15日 12:41 ID:rjkQRaf30
-
supremeはもう転売古事記御用達ブランドだし
身につけてるのはダサいから恥になったもみあげる名無し at 2018年11月15日 12:42 ID:oo6kSTAs0 -
バレンシアガってハイブランドなんだ…
エルメス級のことを言うのだと思ってた…もみあげる名無し at 2018年11月15日 12:46 ID:r4dvVVDx0 -
supremeとかワイが学生の時に流行ってたのにニュースで今も流行ってるの見て草生えた
どんだけ息長いねんと
あとクソデカブランドロゴはださいの同意もみあげる名無し at 2018年11月15日 12:47 ID:kq0DXFeX0 -
何度見てもスーパーミーって読んじゃうat 2018年11月15日 12:54 ID:cIozsSY90
-
バブル時代を思い出す
あ at 2018年11月15日 12:55 ID:Tixn7Chu0 -
ヴェトモンとゴーシャとオフホワイトはどこに行きましたか…?ドリスは…バルマンは…?もみあげる名無し at 2018年11月15日 13:05 ID:WzOX4Wv.0
-
SHOTIME!!もみあげる名無し at 2018年11月15日 13:07 ID:LhlZAuWR0
-
服はユニクロ財布はヴィトン(ボロボロ)もみあげる名無し at 2018年11月15日 13:14 ID:TXdDMmVj0
-
なんやこれ
こんなん、おっちゃんがワークマンでこうたるでもみあげる名無し at 2018年11月15日 13:14 ID:nLdG3nvO0 -
商品の詳細を見ると「中国製」ってのがいいねもみあげる名無し at 2018年11月15日 13:39 ID:6GnQZ4bN0
-
ダンロップ、スポルディングの時代が目前にもみあげる名無し at 2018年11月15日 14:09 ID:g.ijqCkO0
-
本物被ってるわけ無いやろ。あほか?笑あ at 2018年11月15日 14:50 ID:N6ZXma050
-
服なんてなんもわかってない奴がドヤ顔で自身のファッション理論振りかざすのうける、 at 2018年11月15日 15:20 ID:nBfkYSYm0
-
こういう流行りは理由なんかどうでも良くて、
まるで相場のように、次に来るブランドを誰よりも早く当てられるか、もしくは誘導できるかの勝負なのよ。
だから相場と同じで仮に一万円の価格帯で目をつけた人が、
流行り切って十万円の価格で買う凡人に優越感を覚えたり、中古に流して元を取ったりする。
凡人は流行った理由という後付の情報に流されるだけの存在よ。もみあげる名無し at 2018年11月15日 15:44 ID:zv3RL8Bz0 -
※26
見てる奴にアピールするための物やからしゃあないねん
ロゴ無しだとブランド知ってる奴にしかすげぇって思われないけど
よく見えるでかいロゴがあればブランド知らない奴でも
ちょっと調べれば値段出てきてすげぇ!ってなるやろ?
見た目がダサいかどうかよりまず他人の賞賛で気持ちよくなれるかどうかが重要なんやもみあげる名無し at 2018年11月15日 16:08 ID:pZdzAZi90 -
どうせ、無地の帽子買って、後でロゴドン用のデータ落して貼ってだろ?
もみあげる名無し at 2018年11月15日 16:40 ID:J7gAsV9j0 -
>>38
違いますもみあげる名無し at 2018年11月15日 16:53 ID:g.ijqCkO0 -
マーケットの奴隷
模範的な日本の若者達だなもみあげる名無し at 2018年11月15日 17:11 ID:BFn9esG30 -
何でこんな帽子が44000円もするんだよ
一桁間違ってんじゃないの?もみあげる名無し at 2018年11月15日 17:46 ID:b4pS5PZQ0 -
転売を重ねて値段がいんふれしてるあああ at 2018年11月15日 17:49 ID:RU2TPiKR0
-
キャップぐらいしか買わんからそんないい客ちゃうやろあ at 2018年11月15日 18:14 ID:vfov47II0
-
こいつは多分デザインは関係ないんだよね。
みんなが着てたらシャレてるし、誰も着てなかったらダサいんだよな。
気持ち悪すぎる。ただの単一意識の表れじゃねーか。
でも面白いからどのレベルのダサさでも流行するか実験したい。誰か影響力あるファッションリーダーさん、チンピラジジイがよく着てる犬のジャージ流行らしてください。ださいよー泣 at 2018年11月15日 18:19 ID:q5dYZf.f0 -
最近はロゴが一辺倒でセリーヌが警鐘してたな名無し at 2018年11月15日 18:23 ID:uAeKuTP10
-
志村に買ってもらったんやろなぁ…愛人枠 at 2018年11月15日 18:51 ID:aocBVlYp0
-
大原さん可愛いからなんでもおけおけですよ〜もみあげる名無し at 2018年11月15日 20:14 ID:oJ73LolP0
-
デザインは関係ない。その通りだと思う
グッチだって、リカルド・ティッシのコレクションに毎回涙を流すファンじゃなくてコレクションすら見たことない人たちの方が多いと思う。
俺は表参道の店舗でしか買わないけど、最近中国系の人増えたイメージもみあげる名無し at 2018年11月15日 23:29 ID:k7azQxmb0 -
ごめん、ファッション疎いんだけどPRADAはもう人気下火なんか?
ちょっと前に高校生〜大学生っぽい子がPRADAのバッグ持ってるのを何回か見かけてビビった記憶があるんだけども…
クソデカロゴ、ほんと下品だしダサいのにインスタやってなさそうなオッサンもラルフローレンのビッグロゴポロシャツ着てるのこの夏結構見たわ。もみあげる名無し at 2018年11月16日 01:39 ID:..y5YbMM0 -
意識し過ぎやろw嫉妬してる証拠
言われなきゃ何も思わんwもみあげる名無し at 2018年11月16日 13:45 ID:4y2uTbPT0 -
filaって今は韓国資本のブランドやろあ at 2018年11月19日 12:42 ID:MQFyez4P0