2018年11月05日
監督「NG出したら撮り直しに4万ドルかかるぞ」 キアヌ・リーヴス「任せろ」
|
2 :風吹けば名無し:2018/11/05(月) 17:17:24.66 ID:vT7ptW8JH.net
草
8 :風吹けば名無し:2018/11/05(月) 17:18:00.47 ID:Pr1Lmykox.net
クスッとしたじゃねーか
13 :風吹けば名無し:2018/11/05(月) 17:19:05.65 ID:BhYQcJ0W0.net
ちょっと滑ったな
17 :風吹けば名無し:2018/11/05(月) 17:21:42.08 ID:jJvJgK62M.net
マジか、マトリックスの中でも好きなシーンなのに
18 :風吹けば名無し:2018/11/05(月) 17:19:26.62 ID:nmc1VBX/0.net
CGじゃないんか
22 :風吹けば名無し:2018/11/05(月) 17:20:10.92 ID:TX4hA6J90.net
>>18
25 :風吹けば名無し:2018/11/05(月) 17:21:15.00 ID:HqT3MqD90.net
>>18
29 :風吹けば名無し:2018/11/05(月) 17:22:01.61 ID:EeERf2CID.net
当たるかわからん1作目やから結構肝冷やしたかもしれんぞ
32 :風吹けば名無し:2018/11/05(月) 17:22:26.74 ID:rLL37oKT0.net
そりゃあんな長いの着てたらね
37 :風吹けば名無し:2018/11/05(月) 17:23:05.87 ID:wAj/C1y60.net
400万くらいはした金や
42 :風吹けば名無し :2018/11/05(月) 17:23:44.98 ID:fOJYG0VUr.net
1999/03/31 製作費 : 6300万ドル
端金だね
81 :風吹けば名無し:2018/11/05(月) 17:28:28.30 ID:0PQZAtzH0.net
マトリックスの時のチープな演技がよほど気に入らなかったのか
51 :風吹けば名無し:2018/11/05(月) 17:25:14.35 ID:t0uGjJ+wa.net
あの失敗が彼を強くした
https://youtu.be/sMrrPubFZ2M
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1541405815/
|
|
この記事へのコメント
-
アンダーソン君もともとデスクワーカーやししゃーないもみあげる名無し at 2018年11月05日 19:46 ID:d.artY4N0
-
マトリックス90年代かよ…あ at 2018年11月05日 19:48 ID:fCXaybC70
-
>>マトリックスの時のチープな演技がよほど気に入らなかったのか
マトリックスの準ドラゴンボールみたいなバトルと、ジョン・ウィックみたいなのじゃ話が違うだろうよもみあげる名無し at 2018年11月05日 20:04 ID:6uWDuE5y0 -
炎と粉塵こそCGのほうがめんどくないだろ…もみあげる名無し at 2018年11月05日 20:11 ID:03jW.F5K0
-
マトリックス今見てもほんとおもしろいもみあげる名無し at 2018年11月05日 20:12 ID:RswiA8IX0
-
かわいいなもみあげる名無し at 2018年11月05日 20:14 ID:H6O5kzKR0
-
動き出すまでのシーンはしっかり撮れてるからやり直してないだろもみあげる名無し at 2018年11月05日 20:27 ID:83N2Pteq0
-
※4
ずぶの素人が何知った様な口聞いてんだよもみあげる名無し at 2018年11月05日 20:32 ID:vG133UXe0 -
かわいい名無し at 2018年11月05日 20:39 ID:EJQ6Cy6c0
-
た、弾飛んできたから伏せただけだし・・・!もみあげる名無し at 2018年11月05日 20:49 ID:SQZTM.4F0
-
あのキアヌでも転ぶこともあるというのは救いのある話だなat 2018年11月05日 20:59 ID:UPN3Htwr0
-
日本のCG炎マジで違和感すごいからなーもみあげる名無し at 2018年11月05日 21:46 ID:gfheOBax0
-
※8
ずぶの素人なのに何知った様な口聞いてんだよもみあげる名無し at 2018年11月05日 21:47 ID:jziqmiyC0 -
炎のCGはやっぱむずいんじゃないの?
たまに日曜の戦隊モノ見ると作り物丸出しのCGだもんな
もちろん戦隊モノにそんなクォリティのCG求める人はいないんでそれはそれでいいんだけど
洋画がそれだと一気に安っぽくなるもんなあ at 2018年11月05日 21:55 ID:rdzmj0Xn0 -
やっぱり現実の方が迫力あるしなもみあげる名無し at 2018年11月05日 22:01 ID:qyu77aZi0
-
ヤマカン「CGは煙とか苦手」もみあげる名無し at 2018年11月05日 22:02 ID:Epe8WmJ50
-
22は正しい
ワイプロやけど実写合成のCGのが手間も金もかかるぞもみあげる名無し at 2018年11月05日 22:13 ID:EssuvZpC0 -
※13が作った炎と粉塵のCG動画うpはまだか?もみあげる名無し at 2018年11月05日 23:04 ID:NCFQhve80
-
つーか、カット割りとかスローモーションとかかける以前に
そのままの画が迫力満点なんだなもみあげる名無し at 2018年11月05日 23:17 ID:Epe8WmJ50 -
マイケルベイ「爆発してぇ(CGより実写の炎の方が安上がりだぞ)」名無し at 2018年11月05日 23:32 ID:saNb.p6V0
-
アニメだのCGだのは人間一人が必死に八時間かけて何分の映像が作れるんだろうな。か at 2018年11月06日 00:49 ID:48vzJ.8t0
-
そもそも20年前やぞマトリックスってat 2018年11月06日 01:51 ID:EXIG2U3f0
-
ハリウッド映画ってこれワイヤーじゃないんか!?ってアクションシーンとかあって身体能力がキチガイじみてるもみあげる名無し at 2018年11月06日 01:51 ID:OWo9Zf0A0
-
VFXにおいては炎や粉塵こそ
CGと現実の境界がわからないくらい
精巧なものが作れるんだぞ
日本のCG屋はいじりすぎて下手くそなだけやもみあげる名無し at 2018年11月06日 01:55 ID:Yp.4TRQx0 -
炎を作るのは簡単
でも動画に合わせた状態のものを作るのは大変
質まで求めたらどこまでお金かかるの(だから安いぞ)もみあげる名無し at 2018年11月06日 05:42 ID:Ob.Po1ft0 -
そんなことよりキアヌは凄い大変な人生送ってるという事に衝撃あ at 2018年11月06日 07:39 ID:3pcNnYmy0
-
監督「ハイウェイ貸し切りできんな…せや!作ったろ!」
リローデッドのこれほんま驚いたわも at 2018年11月06日 07:52 ID:1h.7hJGZ0 -
ジョン・ウィックほんとすきもみあげる名無し at 2018年11月06日 08:08 ID:rG54cddG0
-
Pentium III、win98の時代に煙のCGはまず無理。レンダリングにむちゃくちゃ時間がかかってた。名無しさん at 2018年11月06日 08:08 ID:rD9ZQiET0
-
ここは一番好きなシーンもみあげる名無し at 2018年11月06日 09:11 ID:UaTg4YnM0
-
マトリックスは1がとにかく面白かった
23はいらんかったあ at 2018年11月06日 09:32 ID:QIdezFW20 -
アクシデントは仕方ないもみあげる名無し at 2018年11月06日 11:57 ID:Es.1KF7v0
-
※23
あっちはみんなプロテインだからなもみあげる名無し at 2018年11月06日 12:04 ID:LK3hjEhE0 -
※13
ずぶの素人なのに何知った様な口聞いてんだよもみあげる名無し at 2018年11月06日 14:28 ID:8NJOSO0j0 -
でもあのシーン、ノーカットじゃないから撮り直しはしてないでしょ
本当はノーカットで行きたかったのかもしれないけどもみあげる名無し at 2018年11月06日 15:43 ID:XvKyz01E0 -
この人とサッカーのトーレスは何か似てるあ at 2018年11月06日 20:40 ID:Ozy15rAV0
-
ケンカをやめて〜もみあげる名無し at 2018年11月06日 22:01 ID:mWNZrWkb0