2018年10月15日
ママ「子供が熱出した!頭にキャベツ被せなきゃ!」
1 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 22:33:06.83 ID:oy2izez+0.net
ママ「よかった〜」

|
3 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 22:33:42.92 ID:hafrnTh4d.net
草
4 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 22:33:49.21 ID:MxWpELuc0.net
ガイジかな?
5 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 22:34:06.94 ID:7Npl3otaM.net
倍野菜…
9 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 22:34:24.62 ID:p40HVm0T0.net
虐待やろこんなん
10 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 22:34:27.32 ID:/TPLm1ZR0.net
赤ちゃんより知能低そう
12 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 22:34:44.93 ID:x6XR3pWad.net
何がよかった〜やねん
19 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 22:35:24.24 ID:e0ejf7gY0.net
今21世紀やぞ…
18 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 22:35:16.38 ID:dUeBATQY0.net
キャベツである必要性よ
26 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 22:36:08.80 ID:9DXSq0uS0.net
氷が貴重な時代には代替品としては優秀でした
29 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 22:36:26.54 ID:2WNy6tWE0.net
そのうち夕日をバックにきれいな海で赤ちゃんにレタス被せてインスタに載せだす
44 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 22:38:12.82 ID:r6RKR/Rq0.net
これ半分海馬瀬人のコスプレだろ

64 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 22:40:01.23 ID:6L0bjAv40.net
頭おかしいわ冷えピタ貼っとけ
69 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 22:41:37.84 ID:V65TJhUq0.net
右下呆れとるやん

72 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 22:42:21.73 ID:ZM0rLOsJ0.net
助けを求める目をしとるな
83 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 22:44:02.36 ID:ZOwHTRck0.net
これこじつけでもなんか意味あんの?
101 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 22:45:42.82 ID:oy2izez+0.net
>>83
134 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 22:49:09.13 ID:eFSHJNeR0.net
>>101
>キャベツの陰性(アルカリ性)が熱の陽性(酸化している血液)を中和し
117 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 22:35:15.84 ID:XdwjKyzgr.net
こういう奴が癌になったら民間療法に走るんやろな
119 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 22:47:28.64 ID:e8GA43mK0.net

124 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 22:48:12.79 ID:DFCV4grd0.net
>>119
127 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 22:48:34.73 ID:e8GA43mK0.net
>>124
126 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 22:48:31.27 ID:1aPZZMKh0.net
>>119
131 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 22:48:54.64 ID:U6kenWqu0.net
>>126
128 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 22:48:35.52 ID:pPOKIS6v0.net
脳にキャベツ詰まってそう
217 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 22:58:04.80 ID:t10VPT4W0.net
妊娠米とかいうのも流行ったよな
222 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 22:58:54.01 ID:tm3ynlb4d.net
>>217
240 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 23:00:41.51 ID:qgcAAUzX0.net
252 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 23:01:36.93 ID:VBgm5GKFd.net
>>240

256 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 23:01:55.18 ID:yQ6fZl/b0.net
草
255 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 23:01:53.24 ID:DPojjRh70.net
こんなん濡れタオルでええやん…
248 :風吹けば名無し:2018/10/14(日) 23:01:21.17 ID:e8GA43mK0.net
女ってこういうのすぐ信じるからやっぱり金稼ぎにはええ人種だわ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1539523986/
|
|
この記事へのコメント
-
こういうのってホンマに信じてるんか?ネタじゃなく??
子供の首も折れる角度やぞ……嘘やんな?
いくらまんさんでも流石にこれは無いやんな???もみあげる名無し at 2018年10月15日 00:15 ID:ifoiTTr.0 -
信じる連中がいたから話題になったんだよなあ
まあダウン症やらの子供を持つ親が唯一の望みと思って行き着いた場だからな…あ at 2018年10月15日 00:25 ID:I9.Z0XN40 -
そら振り込め詐欺も無くならんわもみあげる名無し at 2018年10月15日 00:26 ID:w1bPOKm.0
-
実際子供の首折れてニュースになってたで
知らんのか?もみあげる名無し at 2018年10月15日 00:26 ID:qMaD9MFV0 -
皆が賢くなったら世界は終わる絶望的名無しさん at 2018年10月15日 00:40 ID:auk.dCK50
-
こういうやつは糖失バカにできんなあ at 2018年10月15日 00:43 ID:gnSM3X8Z0
-
赤ちゃんは大人と同じく肩や首がこるから、ちゃんとマッサージしましょうねとかいう教室もあったよね
あほくさすぎるもみあげる名無し at 2018年10月15日 00:45 ID:QO8sjvqV0 -
キャベツ枕の説明頭悪すぎて笑える
これを信じるアホがいるということが信じれないもみあげる名無し at 2018年10月15日 00:49 ID:1YlHMTxq0 -
普通に熱冷シートでええやんけもみあげる名無し at 2018年10月15日 00:51 ID:zY9nHILQ0
-
草at 2018年10月15日 00:52 ID:VrGhELRl0
-
いやこれけっこう昔から民間療法であるで
地域によって違いはあるけどもみあげる名無し at 2018年10月15日 00:53 ID:W5yLJ4.90 -
いつの時代もこういう健常者と障害者の境目並みの知能の奴は一定数いるあ at 2018年10月15日 00:55 ID:Q45pExi70
-
頭が悪すぎる・・・もみあげる名無し at 2018年10月15日 00:59 ID:JQbhuCq80
-
※11
ネギや梅干しは何度となく聞いたことがあるけど、キャベツは知らんな・・・
日本でキャベツが一般化し、手に入れやすくなったのは50年ほど前のことだけど、
それ以降に誕生した民間療法なの?もみあげる名無し at 2018年10月15日 01:01 ID:0zLxC1m40 -
仮に熱を下げる効果があったとしてもこのご時世にわざわざキャベツでやる必要性を感じないもみあげる名無し at 2018年10月15日 01:02 ID:guADQIUu0
-
赤さん「何やこのガイジ親…」名前 at 2018年10月15日 01:02 ID:qVpyrmME0
-
赤さんも呆れてますわもみあげる名無し at 2018年10月15日 01:10 ID:ypC12itJ0
-
チョロくて草もみあん at 2018年10月15日 01:13 ID:4mAfDl0O0
-
ケツの穴にネギ入れて風邪治すみたいなものなのかなもみあげる名無し at 2018年10月15日 01:15 ID:s.uo0vow0
-
アフリカとかの民間療法じゃないんかこれ
日本でもこういうの昔からあったん?at 2018年10月15日 01:15 ID:p0y9koPI0 -
下手に科学的な、それもデタラメな説明に持って行ってるのが最大の問題よな
民間療法レベルなら最初からそう割り切って説明しとけばいいだけなのにat 2018年10月15日 01:25 ID:oDfoHnil0 -
母乳あげてた時に胸が張って痛い時にキャベツで冷やすのはやった
冷えピタだとかぶれるけどキャベツはかぶれないし適度にヒンヤリ感が長持ちして良かった名無し at 2018年10月15日 01:26 ID:u8OPAgAY0 -
効果はあるんじゃないの?
今の時代ならもっとましなものが腐るほどあるってだけでもみあげる名無し at 2018年10月15日 01:39 ID:2PpKcp3z0 -
キャベツは大腸菌めっちゃおるからな そのままその乳を赤ちゃんが吸うとなると…名無し at 2018年10月15日 01:42 ID:8wKcYf.20
-
※23
壺とか買わされないようにきをつけろよもみあげる名無し at 2018年10月15日 01:42 ID:u8WYu5LN0 -
ズンズン体操は合法的に〆るやつだろあ at 2018年10月15日 01:43 ID:hZ3TUqHG0
-
なんで皮膚と血管貫通して塩基性物質が血液まで届くんだよ草
あと触れただけで体内に作用するほどの塩基性ならくった瞬間口の中溶けるわあ at 2018年10月15日 01:49 ID:soIo8Z.f0 -
赤ちゃんに授乳しなくなる頃に胸が張るから、その時下着に入れたらいいっていうのは聞いた。あまり薬品とか使いたくない所だしいいのかなーと思ってたわ。こめんていたー at 2018年10月15日 01:53 ID:7CsDlLIb0
-
忘れてた頃に倍野菜は草JK at 2018年10月15日 01:57 ID:IlOnFdQL0
-
※28
えぇ・・・信じるんかもみあげる名無し at 2018年10月15日 02:00 ID:7QYhEHba0 -
※25
買うわけないじゃん
馬鹿じゃないの?もみあげる名無し at 2018年10月15日 02:15 ID:2PpKcp3z0 -
いやあ一人目って神経質になるし、気持ちはわからんでもないよ名無し隊員さん at 2018年10月15日 02:16 ID:W.SvZNcu0
-
ずんずん運動はダウン症の子を理由付けて頃す方法なんじゃないかなか at 2018年10月15日 02:18 ID:FoDuhYZS0
-
ちゃんと後で食べるならいいけどな
キャベツあ at 2018年10月15日 02:19 ID:UQNolJlE0 -
そら水素水も売れるわけだわat 2018年10月15日 02:20 ID:lFPKZuu.0
-
メシアアアッ!!あ at 2018年10月15日 02:23 ID:vV0bJRd.0
-
※31
皮肉だよマヌケ
根拠もないのに「効果あるんじゃないの?」なんて事が言えるなんておめでたい脳味噌もってんなーって意味
馬鹿にはイチから説明しないといけないから疲れるわもみあげる名無し at 2018年10月15日 02:23 ID:u8WYu5LN0 -
これが効果あるって頭にキャベツ詰まってキャベツに脳を支配されてるやろ名無し at 2018年10月15日 02:35 ID:PBk93.qq0
-
※31
こいつ絶対どっかで騙されるだろwwもみあげる名無し at 2018年10月15日 02:42 ID:ITNOstHL0 -
※31はガチのアスペっぽいもみあげる名無し at 2018年10月15日 02:49 ID:7QYhEHba0
-
ママんさんは時に母性本能が暴走してアホになるんやもみあげる名無し at 2018年10月15日 02:49 ID:Gn5tcOQm0
-
キャベツで毒素吸い出すってこえーよ
もみあげる名無し at 2018年10月15日 03:23 ID:qQNPRorS0 -
アルミホイルでも代用出来るぞもみあげる名無し at 2018年10月15日 03:28 ID:mQ1.UYMG0
-
海外住んでた時にやってたよ
毒素とかは意味わかんないけど、キャベツだともし口に入っても安心だし冷えすぎないのが良いat 2018年10月15日 03:30 ID:0A6lgvoA0 -
冷ます以外の何やかんや、頭に置いてるだけで血液にどうやって作用するんですかねat 2018年10月15日 03:31 ID:TI1.b2q80
-
食べ物で遊ぶなat 2018年10月15日 03:42 ID:uLRI.b0X0
-
今自分でずんずん運動やってみたら首の骨折れたわat 2018年10月15日 03:45 ID:M63SeKZ30
-
元から首ないでしょ名無し at 2018年10月15日 04:08 ID:8wKcYf.20
-
※31 ID:2PpKcp3z0
コイツはまんさんで詐欺にあった模様。
可哀想な人だから皆、仲良くするように〜もみあげる名無し at 2018年10月15日 04:53 ID:Hlzya4G90 -
女がこうやって水素水やら何やら色々すぐ信じて金使う事や、女とヤりたい男に色々貢がせる事で経済が活性化するんやで。
しかしキャベツの似非科学論理笑えるわ。at 2018年10月15日 05:05 ID:xew5iSsv0 -
ズンドコベロンチョはサンバのキュッキュが淫奴でチェケった結果っしょもみあげる名無し at 2018年10月15日 05:14 ID:oOgqGIIy0
-
ずんずん体操怖すぎやろat 2018年10月15日 05:29 ID:UmRQhLbO0
-
バカまんって本当低能だなwもみあげる名無し at 2018年10月15日 05:34 ID:NYpZFbI50
-
>>119
ハンクとかクリスを連想してしまったat 2018年10月15日 05:40 ID:PVtvRkiy0 -
民間療法は効果あるのもあるが
危険なのもあるから基本やめといたほうがいいもみあげる名無し at 2018年10月15日 05:47 ID:44FJCXzG0 -
本庶先生に徹底批判されて欲しい
高校で理科系やってないアホが増えてるんだなもみあげる名無し at 2018年10月15日 05:49 ID:K1CI5gb10 -
キャベツ教やん生きとったんかワレat 2018年10月15日 06:18 ID:cUeNEmXV0
-
子供は親を選べないもみあげる名無し at 2018年10月15日 06:20 ID:CwQ6Atht0
-
何、インスタも馬鹿発見器なの?もみあげる名無し at 2018年10月15日 06:46 ID:jSURlfZo0
-
タヒね糞親もみあげる名無し at 2018年10月15日 06:49 ID:tHc9kCnK0
-
赤さん可愛いけど、キャベツを頭にのせるなんておかCあ at 2018年10月15日 06:57 ID:IA5Z5IOv0
-
頭を冷やすのは初めて見たけど、
なぜか授乳期の母親等が乳房にキャベツをつけるのをお勧めする人間がいるよね
リステリア菌が付着している場合があるので、赤ちゃんのことを考えたら......あえて乳房をキャベツで冷やす意味がわからない
もみあげる名無し at 2018年10月15日 07:01 ID:BF.GoXEi0 -
ホントに女って頭悪いよなぁ・・・どうぶつ@名無しさん at 2018年10月15日 07:08 ID:nOCKqmy40
-
乳腺炎になった時に助産師さんにキャベツで乳房を冷やすように言われたなぁ。名無し at 2018年10月15日 07:19 ID:HSDV5g.y0
-
糖質がやってるアルミホイルの方が効果ありそうもみあげる名無し at 2018年10月15日 07:21 ID:KKJpHTpq0
-
濡れた手拭いでも巻いとけやあ at 2018年10月15日 07:33 ID:JBBPebhL0
-
アホかwwwと思って看護師の彼女にこの記事見せてみたら、マジで効果あるらしい。産婦人科ではおっぱいにキャベツ貼るんだと。お前らも身近な医療従事者に聞いてみて。名無し at 2018年10月15日 07:36 ID:IGpGFeF00
-
妊娠米の次はこれかもみあげる名無し at 2018年10月15日 07:39 ID:.uRTDYKa0
-
※67
医療従事者が言えば何でも正しいんかアホくさ
少なくとも効果があるとされる根拠と今でもあえてキャベツを使う理由を聞いてい来い
話はそれからだろもみあげる名無し at 2018年10月15日 07:43 ID:T49malpW0 -
そりゃ水素水バカ売れしたわけだwお at 2018年10月15日 07:54 ID:.tdF.cSx0
-
食べ物と子供で遊ぶなとしかもみあげる名無し at 2018年10月15日 08:03 ID:Ok7.PG800
-
首にネギ巻くみたいなもんか?
100年くらい前ならまだしも、これだけ医療も道具も発達しててこういうアホくさいことやってるのは本当馬鹿なんだろうなと思うわ
一人暮らしで尚且つ家にあるもので熱を冷ませるのがこれだけとかならまあ分かるけど、親が子供相手にやるもんじゃないわ
子供は親選べなくて可哀想ねもみあげる名無し at 2018年10月15日 08:09 ID:iSA1FpQ30 -
ハンカチも家にない家庭なのかな。可哀想風吹けば名無し at 2018年10月15日 08:26 ID:RxvGLi.70
-
まぁ子供いない人には分からない、というか想像つかないんだろうな。大体深夜具合悪くなるんだよ、でも熱だけの症状で救急行くのは他の病気もらうしリスキーだし冷えピタはまだ肌が荒れちゃう、タオルも窒息しかねない、だからじゃないのかね
赤ちゃんの時って自分が見てないとすぐに死ぬ動物がそばに居るって感じだからw首のやつはアホ名無し at 2018年10月15日 08:35 ID:rnaE0c2Y0 -
米73
ティッシュでも窒息するんだよ、だから怖いと思っちゃうんだろうな
赤ちゃん寝てる間何時間か目を離さない、とか無理あるし自分が寝てしまうかもっていう不安もあるし
この頃って睡眠時間が嫁は赤ちゃん寝てから30分程寝て、赤ちゃん起きて授乳ってのが24時間だからバカになってるのもあるがw名無し at 2018年10月15日 08:40 ID:rnaE0c2Y0 -
インスタ映えするからネタでやってるだけじゃないんか?
マジでやってんのかコレat 2018年10月15日 08:42 ID:8wyM6gDq0 -
クーリングは根拠が無いから最近の病院は氷枕置いてないぞ
というか基本的に冷やす行為は体に悪いat 2018年10月15日 08:43 ID:GGhFyH.d0 -
まーんにとっては本当に子供はアクセサリーでしかないもみあげる名無し at 2018年10月15日 08:55 ID:HI.5KMj00
-
お前らも親にキャベツ乗せられてたんやろなぁwもみあげる名無し at 2018年10月15日 08:56 ID:Wp.UxRPQ0
-
こういうバカな女がいる限り少数のまともな女まで蔑まれる
まんの敵はまんやぞもみあげる名無し at 2018年10月15日 09:04 ID:g9B9sJ1T0 -
>女ってこういうのすぐ信じるからやっぱり金稼ぎにはええ人種だわ
関係ないぞ。
アップルのジョブスも民間療法でガンを治そうとして死んだだろ。
早期発見だったので手術すれば95%の確率で治ると言われたのに
手術を怖がって逃げたもみあげる名無し at 2018年10月15日 09:20 ID:ZeSdl1Qj0 -
冷たすぎるからキャベツっていうなら常温の保冷剤を使えばいいだろあ at 2018年10月15日 09:24 ID:A6DW2so10
-
そら冷たいキャベツ頭につければその部分は冷えるけれどそれ以上の効果ないやろななし at 2018年10月15日 09:35 ID:mjAJ41wM0
-
こんなん信じる女ばかりだと思わないでほしい? at 2018年10月15日 09:38 ID:Q18eA8e00
-
男さんも高須院長が広めたデマ(本人が認めてる)であるところの「包茎は不潔!包茎はモテない!」にまんまと騙されて高須院長を大金持ちにしたわけだから、騙される奴は男にも女にもいるって話だろうさat 2018年10月15日 09:44 ID:LtOD4iQr0
-
こういうの古代の占いとか呪いとか馬鹿にできんわマジでもみあげる名無し at 2018年10月15日 09:45 ID:sk6NoLUO0
-
幼い子供が熱出して倒れてる姿すらインスタ映えに利用しようとする自己顕示欲が恐いat 2018年10月15日 09:56 ID:Hoz7F0Xt0
-
もやしのほうが効きそうもみあげる名無し at 2018年10月15日 10:04 ID:6wc2ksM30
-
キャベツの丸みがフィットして良さそうな気がするもみあげる名無し at 2018年10月15日 10:26 ID:QmFGSHzB0
-
米75
確かに布は窒息する危険性があるわな、勉強になったわ風吹けば名無し at 2018年10月15日 10:29 ID:F38ZjSbF0 -
世間や権威がいいぞ!っていったらすぐいいものになっちゃうんだもんなぁ
こわいなぁもみあげる名無し at 2018年10月15日 10:30 ID:fxah3jWk0 -
> キャベツの陰性(アルカリ性)が熱の陽性(酸化している血液)を中和...
まるでサンドイッチマンのゼロカロリー理論みたいだなwもみあげる名無し at 2018年10月15日 10:41 ID:IjDWET.n0 -
一児の母だけど、頭にキャベツはちょっと…更に何故それを写真に撮ってアップするかはさっぱり分からないけど。ただ授乳中のおっぱいトラブルには、キャベツで冷やすのは結構有効な方法としてベテラン助産師さんから教えられたよ。冷えピタだと冷やし過ぎる上に、人によっては肌かぶれやすいからって。まぁ頭ごなしに何でも否定しなくても良いんじゃない?ちゃんとそれについて調べたり研究してる人ならまだしも…? at 2018年10月15日 10:42 ID:vgGKTGSQ0
-
子育てしたことない人たちが騙されるな!って喚いてるけど、授乳中の乳腺炎は乳房にキャベツ貼れは、若い助産師さんたちからでも産院で指導してくれる当たり前のテクだよ
保冷剤は硬いしor冷たすぎるし、冷えピタや湿布やらは成分や匂いが授乳に向かない
赤ちゃんの発熱にキャベツも、冷えピタはかぶれることがあるし保冷剤や水枕は布を巻いても気づかないうちに冷えすぎたりするから、キャベツを使うのはアリ
冷たすぎると本人も嫌がるしね
農薬でかぶれないようによく洗って使うといいat 2018年10月15日 10:43 ID:jlE0ps8U0 -
地元の産科では入院部屋の冷蔵庫にキャベツ入ってるって聞いた。おっぱい張ったら冷やすのに使うって。at 2018年10月15日 10:54 ID:fxP2bBDm0
-
私が出産した病院の助産師がおっぱいはった時にキャベツ持ち出してきたわ
結構歳いってたから時代錯誤なのかと思ったけど、おてあてとかホメオパシー的なやつだったのか汗匿名 at 2018年10月15日 10:54 ID:oMeJyTEO0 -
19世紀かなもみあげる名無し at 2018年10月15日 11:14 ID:S8YJ15bw0
-
>>119
見てるだけで怖い
やめてくれ…もみあげる名無し at 2018年10月15日 11:16 ID:iFDbncBn0 -
無知って愚かだねat 2018年10月15日 11:36 ID:6t7qoMcd0
-
キャベツを胸と股間に付けて馬とかに食われる農場娘のavとかってないんやろかあ at 2018年10月15日 11:42 ID:6FVtksk20
-
キャベツがどうとかまだ可愛いやん
田舎だと出産直後の胎盤をスライスして生のまま家族で食うとかあるで
ヴォエッ!!!あ at 2018年10月15日 11:45 ID:6FVtksk20 -
冷やし過ぎ防止にキャベツ使う→まだ分かる
キャベツの陰性ウンタラ→は?もみあげる名無し at 2018年10月15日 11:55 ID:K1CI5gb10 -
説明文は意味わからんけど、咄嗟に冷やす手段としては良いと思うで
口に入っても大丈夫やし名無し at 2018年10月15日 12:04 ID:903G2TfR0 -
※81
さすがにジョブズと比べるのは草
まんさんの例えっていつもどこかズレてるのなんでだろうもみあげる名無し at 2018年10月15日 12:07 ID:7QYhEHba0 -
水素水買ってそう名無し at 2018年10月15日 12:09 ID:5E8doQ7i0
-
窒息の心配するならキャベツのほうが危なくないか?もみあげる名無し at 2018年10月15日 12:10 ID:UmRQhLbO0
-
「体内の毒素を吸い取ってくれる」
ええ…もみあげる名無し at 2018年10月15日 12:16 ID:eEuhfHEj0 -
妊娠米は単なる験担ぎやろもみあげる名無し at 2018年10月15日 12:25 ID:CdpRwB7i0
-
自然系オカルト商法はこんなのウヨウヨしてるからほんとおかしい
あ at 2018年10月15日 12:28 ID:XUYgwhGV0 -
そらAIにも馬鹿にされますわもみあげる名無し at 2018年10月15日 12:33 ID:oT.sWafG0
-
妊娠米はあれほとんどお守りみたいなもんやったからまだ分かるわ。あ at 2018年10月15日 12:42 ID:ReDQ6gml0
-
この層の親はアルミホイル巻いてそうだなもみあげる名無し at 2018年10月15日 12:45 ID:w4S4Y7co0
-
※111
おまえ買ったんかw
お守りにすること自体が頭おかしいんやでもみあげる名無し at 2018年10月15日 12:47 ID:7QYhEHba0 -
※113
いや男やし買ってないけど、なかなか子供できん人から考えたら300円くらいやしお守りくらいに買ってるんやなぁとあ at 2018年10月15日 13:24 ID:qcqdzfrU0 -
白人には効くけど
日本人はやっちゃダメ(人種キャベツなんつって)もみあげる名無し at 2018年10月15日 13:32 ID:A4roq.GL0 -
ずんずん運動調べたけどむなくそわりいま at 2018年10月15日 13:36 ID:ngg7KptC0
-
※31
こいつヤバイなぬ at 2018年10月15日 14:01 ID:droi8HPY0 -
なんか否定してる人いるけど無知だねーw
これ普通に看護学校で習うよw
根拠とか理由とかググればいくらでも出てくるよwもみあげる名無し at 2018年10月15日 14:04 ID:zmOIH.O00 -
※118
習ってるのに自分で根拠を述べられない謎もみあげる名無し at 2018年10月15日 14:07 ID:7QYhEHba0 -
キャベツ湿布は知ってるが頭冷やすなら濡れタオルや氷のう、氷枕でよくね?
キャベツ湿布自体は母乳育児中に胸を冷やすのに形状的にも薄さ的にもちょうどいいっていうのでやるみたいだが・・・at 2018年10月15日 14:10 ID:AFUQSt7h0 -
波長があれなんだよ波長がすごいんだよ!な?at 2018年10月15日 14:35 ID:hBOHS7.n0
-
乳腺炎で高熱を持った乳房には冷やしたキャベツ!ってのは聞いたことあったけど、今は発熱した子供の頭にも被せるのかぁ。、 at 2018年10月15日 14:42 ID:oZjV.oXB0
-
熱出して免疫力高めるのにわざわざ下げるのか 洗っても落ちにくい大腸菌で抵抗力高めろやもう名無し at 2018年10月15日 14:52 ID:8wKcYf.20
-
冷やすだけなら、かぶれないし窒息の危険も無さそうだから乾くまで貼ってたら良いんじゃない?
毒素は知らん。at 2018年10月15日 15:06 ID:FAjmb5YQ0 -
つまりまんさんの間でだけ広まってる民間療法で効くかどうかの根拠はトンデモ記事と○○が言ってたから〜っていう水素水みたいなコンボってことか名無しさん。 at 2018年10月15日 15:55 ID:lij8dOse0
-
キャベツ被せるぐらいなら冷えピタ買ってあげてもみあげる名無し at 2018年10月15日 15:58 ID:4tTPRRDg0
-
共感力が高いと言うよりも
流されやすいってことよな
煽るなら女だな。at 2018年10月15日 16:01 ID:d.Ptv9Ak0 -
キャベツじゃなくてレタスじゃアカンのか?at 2018年10月15日 17:45 ID:vUsjTdM40
-
鴨がア〇ルにネギ刺しにやって来る。もみあげる名無し at 2018年10月15日 17:51 ID:P031JIam0
-
最近、定期的にこういう「引っかかる方がバカな物を大真面目に言って流行させる」って情報が出てくるな。
最初モニタリングの企画かと思ったわ。もみあげる名無し at 2018年10月15日 18:48 ID:lGfXk5JW0 -
ずんずん運動で死んだガキもキャベツで生き返るぞあ at 2018年10月15日 19:02 ID:ECDWeSA60
-
tag:義務教育の敗北もみあげる名無し at 2018年10月15日 19:14 ID:iX4LM7z.0
-
赤ちゃんが可哀想だな。こんなガイジ見たいな奴のとこに産まれてきてか at 2018年10月15日 19:50 ID:y8g5.MAz0
-
おーおー一人のまんさんがいかにもな体験談として信憑性のありそうなご意見を述べたら
金魚のクソみたいにわらわらと続くまんさんよ
いない人にはわからない
って言っときゃ相手の反論を封じられて最強よな
科学的根拠も何も放り出してただ自分を正当化させちゃう便利なお言葉
まんさんは生んだだけでちやほやされ過ぎてて自分のバカさに気付かんとバカを量産するんやねぇ名無しさん at 2018年10月15日 20:21 ID:FgSXSxTl0 -
食べ物を粗末にするな
貼り付けたあとのキャベツには毒素が移ってるので捨てましょうってお前……もみあげる名無し at 2018年10月15日 20:28 ID:D4u0r3d.0 -
キャベツ被らせてどうにかなる程度の体調不良なら、栄養をしっかり摂らせておいて、あとは自然治癒で十分だろ
外部からの処置は必要無い
生物の身体は、ぬるい環境にいたら貧弱になるだけだぞat 2018年10月15日 20:47 ID:Y69VDN100 -
なんでこんな根拠もへったくれも無い事を信じて実行するのか
脳みそ空っぽのアヘアヘガイジしかおらんのかもみあげる名無し at 2018年10月15日 21:30 ID:MsHOgFUG0 -
写真撮ってネットに上げてる時点で私のガキかわいいでしょという
単なる承認欲求を満たす手段でしかないぞ
もみあげる名無し at 2018年10月15日 21:48 ID:edC.wh7s0 -
適度な水分、髪のない頭にフィットする形状。冷やしすぎず冷やすにはいいのかもな。少なくとも何かやった気にはなれる。窒息の危険が少ないというのは少し感心した。
だが、陰性とか毒素のくだりはまったく理解できん。水分が熱の発散を助けてくれます程度にしておけばいいものを。もみあげる名無し at 2018年10月15日 21:53 ID:.sUbQhZZ0 -
大体コレやる奴は赤さんにワクチン打たせない。ただの虐待親やで。名無し at 2018年10月15日 22:26 ID:w8mX.XHe0
-
まんさんのIQはマイナスだしなぁ・・・もみあげる名無し at 2018年10月15日 22:40 ID:IJHDxbNh0
-
ずんずん体操(運動?)は、マジで一時
女さんが殺到してたからな。
予約1年待ちとか・・・アホか。もみあげる名無し at 2018年10月15日 23:32 ID:fikEPTXC0 -
俺が幼い頃の近所の子供が高熱でガイジになった経緯を聞いて、子供が高熱を出した際にはなかなか良いアイデアじゃないんかと思った。何処の家庭にもあるし、表面積も多いし。熱さまシート買うのめんどい時限定だな。もみあげる名無し at 2018年10月16日 00:00 ID:TvbPJXpX0
-
※143
タオル、水、氷も無いのにキャベツはある家庭とかどんな家庭やねん・・・
擁護してるのこんなガイジしかおらんやんもみあげる名無し at 2018年10月16日 00:03 ID:dGWG1EDs0 -
授乳期の乳房にキャベツを使うのは、形が〜とかではなく、主目的は冷やしすぎ防止のため。
乳腺炎になりやすいのは、乳汁分泌が増加傾向にあるが赤ちゃんが上手く飲めない産後〜4ヶ月の間が多い。
その期間に氷やアイスノンなんかの冷たすぎるもので冷やすと乳汁分泌が抑制されて上手く母乳育児の軌道にのれなかったり、下手すりゃ母乳が止まるから。
赤ちゃんの頭にキャベツ…は効果は不明だけど、少なくとも冷えピタはすぐに引っぺがされる上に、剥がれたやつが口や鼻の周りを覆うように張り付いて危うく事故になりそうになった事がある。
軌道を塞がない+赤ちゃんが嫌がらない緩やかな冷たさでキャベツが良いっていうならまだ分かるわ。
あと、最近の病院にはクーリングを置かないって言ったやつ。そんなことないから。
クーリング目的だと太い血管の所に3点、5点クーリングなんかも勿論するし、発熱時以外にもアイスノンがあると心地よくて眠りやすいからって理由で欲しがる患者さんもいるし。
要はリラクゼーションや安楽の提供目的でも使う。名無し at 2018年10月16日 00:32 ID:p4Ze9YXz0 -
義務教育の敗北。先進国であることへの疑問あ at 2018年10月16日 08:35 ID:JwFq2BOS0
-
これだけ色々なものが手に入る時代なんだから、わざわざキャベツを使う意味がわからないよ...
助産師さんなり、看護師さんなりが知識をアップデートしないでそのままお勧めすれば、よく知らない人は信じちゃうでしょ
ここで見ている産科の医療関係者がいれば、最近のトピックスのリステリアの危険性について一考した上でキャベツ湿布を勧めるかどうか検討してほしいなもみあげる名無し at 2018年10月16日 11:15 ID:J6UyujkU0 -
俺は飲み過ぎにはキャベツーやもみあげる名無し at 2018年10月16日 13:44 ID:Cc3Hl0.30
-
ここまで街のキャベツ教無しあ at 2018年10月16日 18:28 ID:6zAcB.i50
-
ここにも女様が数人いるねw
まーんはガルちゃんにでもいっとけよもみあげる名無し at 2018年10月16日 18:39 ID:pvHVgo.00 -
子供産まれてから初めて知ったけど、マジで産科関係はトンデモ科学や子育て法で溢れてる。
多分妊婦や新生児はデリケートだからか、研究データが少ないし取りづらいんだと思う。
なんでこんなやり方が科学、医療的な研究無しで普及してんのかと…
第一子の時は家族みんな(特に母親)が神経質になるから、なるべく子供に良いものを!って意気込みが変な方向に向かうことが多い。
産後の母親は体ボロボロで寝不足がデフォなので判断能力も落ちてるし、何より問題なのが産科医療関係者に自然派が多くて怪しい方面への誘惑が多いこと。
でも自然派産科医療関係者は悪気はないんだよね。むしろ親切心が暴走してる感じなのが救えない。
山口県で母親と医療関係者が新生児に必要な栄養素のシロップを飲ませず、でも飲ませたと虚偽の申告をして子供が亡くなったのはホメオパシーって民間療法をやってからだけど、ホメオパシーはその事件があるまでは助産師協会の偉い人が信者で協会で推奨してたくらい。
母体信仰や、助産師の医師への反発とか、色々闇が深い。名無し at 2018年10月16日 19:21 ID:psXgNOAZ0 -
ホントに心配してたら冷えピタつけるよ。 at 2018年10月20日 12:11 ID:QJYHRrbi0