2018年09月23日
Twitter女さん「女たち全員が社員としての尊厳を失った瞬間だった」
1 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 16:23:59.19 ID:IZgiZHac0.net


3 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 16:25:18.47 ID:0XGmS1wBa.net
そら女さんなんていつ辞めるか分からないしな
4 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 16:41:51.47 ID:aUzFH8aD0.net
女さんは自分の権利ばっかり主張して責任を果たさないからな
5 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 16:27:08.92 ID:tgJbCRqwd.net
会社の9割が女の契約社員ってどんな会社やねん
16 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 16:29:45.93 ID:VkPC9Eeg0.net
コールセンターとか保険の営業とかか?
24 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 16:33:06.29 ID:Zed3V39AM.net
15年前のこと蒸し返すのか〜
7 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 16:25:15.71 ID:2hIdGogN0.net
BBA今何歳やねん
7 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 16:27:37.68 ID:jh9Atwoed.net
女さんの尊厳弱すぎひん?
18 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 16:30:20.98 ID:1s9sRZkn0.net
そんな歪んだ考えしてるから正社員になれないんやろなあ
19 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 16:30:26.32 ID:TkUcYHU60.net
いうほどわざわざそんな発表する上司おるか?
28 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 16:35:14.48 ID:mZw3tR6Jp.net
そもそも正社員になる事をあたかも難易度高いように書かれてもなあ
29 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 16:35:38.97 ID:SgGbqDq50.net
女さんのツイートやぞ
36 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 16:40:18.55 ID:vEWNGp8ia.net
センセーショナルな言葉でアホどもを煽るのがフェミ女さんのお仕事やから
33 :風吹けば名無し:2018/09/23(日) 16:39:37.15 ID:aUzFH8aD0.net
家庭持ってる男なら真面目に働いてくれそうやし普通の采配やろ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1537687439
この記事へのコメント
-
「自分の権利ばっかり主張して責任を果たさない」
男女間じゃなく↑が重要なんがなんでわからんかな?
自分のベースアップを期待するなら、まず「求められている以上の結果」を出してからもの申すべきやのに。
みんなと同じ事をしてて待遇が上がってくって、世の中舐めすぎ。
しっかり結果だしてる女性は昇格してるし。
確かに企業のカラーで男女差が厳しいところも多いけどsnsでブーたれるくらい男女差に鬱憤が溜まってるなら、起業して自分の好きなカラーの会社を創ればいい。
お金貯めて、届け出たら誰でもできますよ。at 2018年09月23日 22:51 ID:Mrg3Fj920 -
いやいや、マンさんすぐ辞めますやんw
子供出来たら一年休むしその後はパートくらいしか出来ませんやんw
男性様はみんなちゃんと定年まで働きますからwもみあげる名無し at 2018年09月23日 22:54 ID:NmLMA.ct0 -
・全体の9割が女性契約社員である会社で働き続けたのは自己責任
・契約社員&女コンボでいつ辞めるかわからないのに恵まれた待遇を望む
・子持ちの男性(会社側からしたら安牌)が正社員になったら文句
初めからやめろカスもみあげる名無し at 2018年09月23日 22:55 ID:LVpI4RlU0 -
※2
男性が家事育児してくれないからパートしか出来ない。鬼女速名無しさん at 2018年09月23日 23:01 ID:Ks0V4z110 -
※4
家事育児関係なく正社員としての能力が無い定期もみあげる名無し at 2018年09月23日 23:02 ID:kSWzhJaq0 -
数年勤めたペーペー…数年勤めたのにペーペー?…大丈夫なんかこの会社…絶望的名無しさん at 2018年09月23日 23:03 ID:ROKmO4yO0
-
母親が正社員又はパートでも子供の進学に影響しないが
父親が契約社員じゃ影響するからなだから正社員にしたんだろ
子供いないまんさんはこれがわからないもみあげる名無し at 2018年09月23日 23:04 ID:twOTPvjk0 -
女だらけの職場は会話の内容が下ネタと人の悪口ばかりで地獄もみあげる名無し at 2018年09月23日 23:06 ID:CdyHZN5Y0
-
子持ちの男性と、女性
どっちが辞める可能性高いかな?
子持ちの男性を選択した采配は合理的だと思うよ。at 2018年09月23日 23:07 ID:7YchXi580 -
米4
はいはいw
大学にも入れてもらえるようになって男と対等の教育受けられるようになって100年経っても
マンさんが社会的自立出来ないのは全部男のせいだねw
マンさんは弱者w被害者w可哀想w
男が悪いw社会が悪いw
マンさんだけはなにも悪くないwもみあげる名無し at 2018年09月23日 23:08 ID:NmLMA.ct0 -
15年前の話でしょ?今時のぺーぺーだったら子持ちの男でも辞めそうな気がするけどね。at 2018年09月23日 23:10 ID:hgWgvPay0
-
※4
父親母親で先の事考えて共に正社員とかで働くのが当たり前の時代に何言ってんだ!?
一生言い訳してろゴミもみあげる名無し at 2018年09月23日 23:10 ID:LVpI4RlU0 -
それくらいで尊厳失うんなら「女が強い職場」に「最初から正社員」で入ろうぜ
3年間練習してきたのに下手くそだからレギュラーになれなかったレベルもみあげる名無し at 2018年09月23日 23:11 ID:Vqo1PM0c0 -
15年前ならまあ普通なんじゃね?そんなアホ臭い会社に勤めたまんさんが悪いとしか名無しさん at 2018年09月23日 23:11 ID:tip.o3pU0
-
※8
本当コレ。下手な事言うと全部セクハラ扱いになるから反応に困るわ…。名無し at 2018年09月23日 23:11 ID:.OqoTWq00 -
こういう会社マジであるからな
ただ、そんな会社で働くのも悪い。名無し at 2018年09月23日 23:13 ID:T20ikBfn0 -
4
男を見る目がなくて草
なんで育児をしない男を選んじゃうの?w名無しさん at 2018年09月23日 23:13 ID:tip.o3pU0 -
この子持ち男性が育児するかしないかがどうしてお前にわかるんや!?レッテル貼って叩くのやめろよat 2018年09月23日 23:13 ID:5cvEEoTN0
-
※8
ひろゆき(たらこ)が以前
「男は男同士で仕事したがるんですよw色々とね」
って言ったのはぐう正論もみあげる名無し at 2018年09月23日 23:13 ID:LVpI4RlU0 -
そのまま人間としての尊厳も失って死んでどうぞもみあげる名無し at 2018年09月23日 23:15 ID:.MvmiYkl0
-
経営者の立場からすると、いつやめるか分からん女よりも家庭持ちの男の方がやめにくいから至極まっとうで平等極まりない判断だろもみあげる名無し at 2018年09月23日 23:15 ID:MSvhzaee0
-
文句あるなら自分で起業して死ぬまで続ければいい、管理職も女で固めてな
更に少子化進むがこれしかないだろにゅっぱー at 2018年09月23日 23:18 ID:pIyXMe8u0 -
まんさんてホンマ恥ずかしい生き物やなあ at 2018年09月23日 23:19 ID:0vxtMmn.0
-
女って仕事ってものを大抵勘違いしてるし、結局何か理由つけて突然辞めるからな
鍛える意味が無いから派遣の使い捨てが9割十分なわけだ
派遣〜バイトになるとBBAのマウントの取り合いがすげーのなんの
しまいにゃ全国で正社員として雇われた新卒女が初年度に産休取ろうとする事件が発生する始末もみあげる名無し at 2018年09月23日 23:21 ID:LVpI4RlU0 -
女って自分等の都合で差別だの男女平等だの物事語るだろ。自分等に都合悪くなると差別だってさ。その癖メシ食いに行けば男が奢るのが当たり前だの何だの。アホかと。感情でしか物事語れないヤツの意見なんて通るわけないし意見を通したいならまずは自分等の発言や行動を見直せや。話はそれからだ。あ at 2018年09月23日 23:22 ID:ShpuLvQY0
-
だって新卒で取っても2年くらいで汚い中だし婚するから女は用無しあ at 2018年09月23日 23:23 ID:Fyj7MBjg0
-
ぺーぺーでも学歴や家柄で社員、幹部候補はゴロゴロいます
まあこれが現実社会の厳しさやねあ at 2018年09月23日 23:25 ID:Nx1vHJTt0 -
なぜその9割の女性達は正社員にしろと主張してこなかったの?う at 2018年09月23日 23:26 ID:vvkdw3fx0
-
なんで女だらけの会社を女が作らないのかもみあげる名無し at 2018年09月23日 23:28 ID:OgWidU.T0
-
契約社員9割女の中耐えれる男とかストレス耐性クッソ高いな
そりゃ正社員採用されるわもみあげる名無し at 2018年09月23日 23:29 ID:6.GfYhf10 -
ttps://twitter.com/mount_fujisan/statu/1039145047982129152
>あるあるだけど、やっぱりつらいです。男性は妻子を扶養するから
>給料上げるって、本当に不当です。。子どもを扶養しているシング
>ルマザーは安上がりの労働力として搾取されるんですよね。結局、
>自分で立ち上げた職場で、性差による給与差別をしない場所をつく
>るしかないのかな?と思ったりしてます。
周りもおかしい奴らで草
そういう所で隙を見せない(辞められない→社畜化)のもスキルのうち
この現象は男も同じだっつーの。何で性差別なんだよ頭おかしいもみあげる名無し at 2018年09月23日 23:31 ID:LVpI4RlU0 -
そもそも利益をもたらすほどの優秀すぎる女なら普通に正社員にさせてる定期
その後、妊娠して一時的に離れても席残す約束して復帰させてバリバリ活躍させるわ経営者の判断としたら
もみあげる名無し at 2018年09月23日 23:35 ID:f83vWg8e0 -
契約社員という身分だからこそなメリットもあったのではと思うがいかがかな?
正社員、正規従業員という身分=メリットonlyではない
カネをもらうだけの勤めを自分は本当に果たせているか考えるべきではないかな?名無しさん at 2018年09月23日 23:39 ID:Fh43XdDr0 -
職場に女性入れるの反対だわ
なんでわざわざ不倫やセクハラの温床にしようとするのかね
男どもなんて電車に乗って近くに女性がいただけで痴漢するんだよ?
そんな猛獣の社会に女性は言っちゃダメだわもみあげる名無し at 2018年09月23日 23:48 ID:qupT6bMl0 -
女性は子供がいると辞めやすい
男性は子供がいると辞めにくい
これを理解してないだけもみあげる名無し at 2018年09月23日 23:50 ID:E63zjbIN0 -
数年働いたペーペーって・・・
妄想してないでいい加減働けもみあげる名無し at 2018年09月23日 23:50 ID:z5ZUVYt80 -
うちと似てるな
独身は社員にしないっていう方針だわもみあげる名無し at 2018年09月24日 00:12 ID:Nr21bxIi0 -
すまんが当たり前だろとしか思わない
女性の社会進出自体が間違ってる
出産もあるから会社は使い辛い。だから、女性から声は上がっても、実現は程遠い
女性が働くだけ、晩婚化が進み、出生率が低下する
もう男女平等なんて願わないほうが良い
昭恵夫人は子供がいないからアベノミクスの方針もこうなんだろうか
もみあげる名無し at 2018年09月24日 00:13 ID:6BbWtul70 -
うちの母親の会社、女性は一律給与5パーセントカットされてたよ。60歳以上だとさらに一律5パーセントカット。正社員で給与10万切ってた。
地方だとそんな会社ゴロゴロある。at 2018年09月24日 00:14 ID:asFk8TUc0 -
仮に事実だったとしても男サゲをしたい余りに15年も前の話を持ち出すの、ほんと女さんななし at 2018年09月24日 00:25 ID:TqCBowgT0
-
口ばっかりで無能だったんだろうなぁもみあげる名無し at 2018年09月24日 00:29 ID:S9Exvnm80
-
※39
地方にもそんな会社殆どねーよボケ。
常識的に考えて労基がそんなアホみたいな制度許すわけないだろ。
社会のルールすら知らんアホか知ったかぶりで適当な事抜かすなやゴミ。あ at 2018年09月24日 00:43 ID:5LbTt51r0 -
なんか少子化になるわな〜と思うレスばっかで吐き気するね。
子供も作らず結婚もせず趣味を満喫しながら老後の貯金に勤しんで自分のことだけ考えるのが一番ストレスフリーだわ。
ネットだけならまだしも現実でも言っちゃってるやつ一定数はいるんだろうね。きもちわるいよ。あ at 2018年09月24日 00:44 ID:pl6xC.Sl0 -
尊厳の前に知性が宿っていないat 2018年09月24日 00:46 ID:37jsdkkQ0
-
そして正社員になれたらまたぐちぐち言うのである名無し at 2018年09月24日 00:53 ID:U926WvVr0
-
※39
なんで母親の給与事情をそんな詳しく知ってるんですかねぇ名無し at 2018年09月24日 00:54 ID:U926WvVr0 -
怒りのあまりダップンしたのか?もみあげる名無し at 2018年09月24日 00:55 ID:30nJrcNu0
-
>>4が正論だな
権利ってのは義務や責任の上に成り立ってるものなんだよ
私達は権利を得たいです。でも義務も果たさないし、責任も持ちたくありませんなんて通用しない
もみあげる名無し at 2018年09月24日 00:56 ID:VFOenODw0 -
女だけど仕方ないと思うよ。女の方が結婚や出産育児で辞める率高いし。
あ at 2018年09月24日 00:57 ID:.fneiNnm0 -
まぁここ数年なら批判されて然るべきだが、15年前ならまだ社会はそんな風潮だろ
ま〜ん笑つぶやきだわat 2018年09月24日 00:58 ID:mW1LxPHL0 -
女を見下しすぎわろたw
今に見てろよ!
残業中にYouTube見てたり、引き継ぎ資料をパワポで作るような男、お前らとはちがうんだ!!😤あ at 2018年09月24日 01:03 ID:rbZdTmwA0 -
※51
男だけがサボっていると思ってんの?
それ以上に女のほうが役に立ってねえよ
せいぜい一部の女が頑張ってるだけあ at 2018年09月24日 01:11 ID:af4.eToU0 -
※39
まさに女さんの証言は都合がいいように足したり引いたりしているだな(笑)
あ at 2018年09月24日 01:17 ID:af4.eToU0 -
そりゃどっちが会社にとって得かも考えられんやつなんていらんわ
社員としての尊厳を謳う前に社員としての自覚ないよねもみあげる名無し at 2018年09月24日 01:19 ID:OYNNYaiA0 -
※52
男が全員サボってるとは言ってませんよ。
その一部の女が出世しやすくなればいいんですけどね。
同じ能力ましてや劣ってても男が出世しやすいので。
うちの会社だけかもしれませんが。
まあ、世間は変えられないので、自分が頑張るしかないですね。あ at 2018年09月24日 01:20 ID:rbZdTmwA0 -
なんでこいつは尊厳を踏みにじられるような組織に15年も所属してんの?
遠回しに自分でその程度の尊厳だって言ってるようなもんじゃんもみあげる名無し at 2018年09月24日 01:38 ID:bm8V4dpK0 -
これみてまんさんは差別だーって思うかもしれんけど
男は自殺覚悟で仕事をする、仕事続けるか死ぬかこれが信頼感に繋がる
女は鬱になったといって仕事を休みだしてしまうし
女は男に比べて生活保護を受け取れやすいのでそのままフェードアウトしやすい
統計データを見ると実際こういう感じなのよもみあげる名無し at 2018年09月24日 01:39 ID:8Stk9z7G0 -
ミソジニーの巣窟へようこそもみあげる名無し at 2018年09月24日 01:44 ID:8lD6EgkZ0
-
男は子供のために働いて金を稼ぐ
女は子供のために短時間勤務で早く帰る
これが日本の企業のスタンスだからな
どうせこういう女は立場が逆になったら
男だけ早く帰ってずるいとか言い出すんだよこめんていたー at 2018年09月24日 01:55 ID:y3tPc9hD0 -
※58
ツイッターの奴がミサンドリーで喧嘩売ってきたのはスルーですか
そうですかもみあげる名無し at 2018年09月24日 02:13 ID:8Stk9z7G0 -
うちも9割が女の契約社員だけど
そもそも社員になりたい奴らじゃないわ
自分らを契約社員とは名ばかりのバイトとしか思ってない匿名さん at 2018年09月24日 02:16 ID:7MskE2sx0 -
多少なり体力少なかったりトイレ近かったりするのも少し関係ある
後は仕事量や質も少し低い傾向あるからなぁ
後は女は整理あるし、当たり前だけど休暇も好きな時に取りたいって言いそうなのが少し多そうだし名無し at 2018年09月24日 02:30 ID:FOqIGG6c0 -
日本の女なんかに尊厳ってあるの?
パンツ売ったり体売ったり、不倫托卵して家族騙したり金出させたり
韓国女に日本人女性と成りすまされて日本人女性が売春婦扱いされているのに、
ちっとも日本人女性の尊厳を守る抗議や自律行動してねえやんあ at 2018年09月24日 02:40 ID:af4.eToU0 -
あまり口外したくない理由で正社員採用だけど適当な理由として子供をネタにしたんやろ
その程度の事理解出来ない低脳ま〜んならそりゃ契約社員止まりやわあ at 2018年09月24日 02:41 ID:XzV632p30 -
なんかよくわからんけど、まっままっまま〜ん(笑)(´▽`)あ at 2018年09月24日 02:47 ID:3raLsmet0
-
何で女性契約社員が正社員になりたい前提なの?
自分のショックだったことを女性全ての問題にすげ替えてるだけじゃん
たまにいるよね。こういう意識的に被害者仲間を作りたがる奴
もみあげる名無し at 2018年09月24日 02:53 ID:ZnnrJ4lf0 -
契約が数年をペーペーと呼ぶ仕事ってなんだあ?もみあげる名無し at 2018年09月24日 03:03 ID:fmDlX5he0
-
正社員になりたがってたのが、その内の何割だよって話
契約社員って別に正社員になりたくてなれなかったヤツの事じゃないって分かってんのかな?もみあげる名無し at 2018年09月24日 03:08 ID:Wk4kyr120 -
※63
思考回路クソすぎwwww
もみあげる名無し at 2018年09月24日 03:14 ID:LQl.u4vw0 -
※69
本当のことを言うたまでだよ(ニカッ♪あ at 2018年09月24日 03:18 ID:af4.eToU0 -
※63は優しいやつだと思うぞ
日本人の女が売春婦扱いされてるのはキャットコーリングに喜んで
股開いちゃう系ユルユルアホ女だと思われてるのは指摘せずに
韓国の売春婦を槍玉にしてくれてるんだからさもみあげる名無し at 2018年09月24日 03:20 ID:8Stk9z7G0 -
でも割り勘は嫌なんでしょw
あほらしいわwもみあげる名無し at 2018年09月24日 03:55 ID:A2.DZQca0 -
データ入力の派遣やってた事あるけどガチの女性9割だったな
もみあげる名無し at 2018年09月24日 03:56 ID:8zojEifP0 -
そのペーペー以下の働きしか出来ないからパートなんだよ
と上司は言えないかったからの適当な理由
そんなもので失われる尊厳なんてゴミもみあげる名無し at 2018年09月24日 04:12 ID:gV4qRQNG0 -
いちいち表現が大げさなんだよat 2018年09月24日 04:13 ID:r5s5.dO50
-
※58
ミソジニーって意味わかってないだろw
フェミニストもそうだけどてきとうに使ってる奴多すぎだよなもみあげる名無し at 2018年09月24日 04:49 ID:N0J7lPS50 -
都合のいいときは女を武器に
都合の悪いときは女を盾に
矛盾した女性のあり方を端的に示してますなあもみあげる名無し at 2018年09月24日 05:02 ID:6RnwaQoW0 -
言う意味ある?ななし at 2018年09月24日 05:06 ID:TwPUuRyo0
-
脳内会社に出社して脳内差別を受けてツイッターで拡散、はー…脳内ツイッターで拡散してればまん!wって言われないのに惜しいなぁあ at 2018年09月24日 05:15 ID:W25bs04Q0
-
これで女をたたく社会だから子どもできたときにすぐ辞めないといけない社会なんだって理解できないのか男様はななし at 2018年09月24日 05:49 ID:S5Yw9lCR0
-
正しい采配じゃん。無能なまんさんが悪い。名無し at 2018年09月24日 06:02 ID:0zYS9Bzc0
-
そりゃ無能を正社員にするわけないよねもみあげる名無し at 2018年09月24日 06:05 ID:3TOIy.o40
-
※42
まあまあ。まんさんは被害者になるためには平気で嘘つく生き物なんだから生ぬるい目で見守ろうか at 2018年09月24日 06:10 ID:D8yzTDXt0 -
断言してもいいわ。男性で子供〜のくだりの「男性で」は脳内補完へさなや at 2018年09月24日 06:14 ID:D8yzTDXt0
-
※80
その謎理論ちょっと説明してもらっていいっすか?wwわ、 at 2018年09月24日 06:15 ID:D8yzTDXt0 -
※63
それ女が悪いって事よりそれを求める男が悪いという意見に見えるぞ
つまり男の性欲こそ悪みたいなat 2018年09月24日 06:25 ID:u5X1cpBj0 -
8割以上の女は理論的な話すらできないからな
話をしてやるのもバカらしいけど 放っておくと図に乗るから性質が悪い
「犬と女は殴って躾けろ」って 女の扱いは朝鮮の方が上手いよなもみあげる名無し at 2018年09月24日 06:26 ID:TctsFAdQ0 -
生理で休むくせにもみあげる名無し at 2018年09月24日 06:54 ID:kPN7A2A20
-
女に尊厳なんてないからセーフもみあげる名無し at 2018年09月24日 06:54 ID:3hyN9T5m0
-
言いがかりもここまで来ると引く
もみあげる名無し at 2018年09月24日 06:55 ID:mSlVs8yf0 -
::もみあげる名無し at 2018年09月24日 06:56 ID:dSHSKv1K0
-
性差別を訴える前に、女性だということが社会にとってどういう意味を持つのかきちんと考えたらどうですか
なんの理由もなく男尊女卑の社会が生まれたわけじゃないんだからあ at 2018年09月24日 07:21 ID:TnBS3yVw0 -
日本社会という男性専用車両に無理やり乗車してなに文句言ってんの
悔しかったら出産と育児家事を完璧にやって、休まず仕事してみろよ
女の義務は果たさずに権利だけはしっかり主張してんじゃねぇよもみあげる名無し at 2018年09月24日 07:29 ID:aDMFvpSn0 -
15年も前に尊厳を失っておいて未だに自己顕示欲だけは一級品なんですねあ at 2018年09月24日 07:33 ID:bTiFTPux0
-
※77
女の武器を使いつつ女である事を盾にするという矛盾か、うまいなw
こういう主張を酔い痴れる女性の存在そのものを端的に表した表現だな。
個人的には「女性の敵は女性」に次ぐ名言だわwもみあげる名無し at 2018年09月24日 08:04 ID:.FSFXM.S0 -
自分が経営者になった時のこと考えられない、これこそ女脳
格闘技好きの雌って殴ることばっか考えてるんだって
殴られることは一切考えられないからバカみたいに熱狂できるんだと
女はやっぱり欠陥のある動物なんだよもみあげる名無し at 2018年09月24日 08:13 ID:F6EECTwN0 -
Twitterとか見てると
〜おいしかった〜(自分メインの画像加工しまくり写真貼りー)
すっぴん(明らかにまだすっぴんじゃない)
みたいに女さんってSNSに顔面貼りすぎじゃね?
しかもわざわざ貼るくらい自己顕示欲強いのに光とばしまくりで肌真っ白とか多すぎ
こいつら毎日投稿しないとあかんバケモンなんか?at 2018年09月24日 08:32 ID:g43SjjJa0 -
まあでもこれ主張してる奴は拗らせてるから、男寄り付かなくて独身が多いんですけどねwあ at 2018年09月24日 08:52 ID:Jy0mRu4d0
-
全員頭悪そうat 2018年09月24日 08:57 ID:mfgpXhzq0
-
辻元 関西生コンat 2018年09月24日 09:10 ID:LEnYYmap0
-
新幹線にも灰皿が付いてた時代やんけ。
9割女の会社なだけで先進的ちゃう?あ at 2018年09月24日 09:16 ID:3sHif2Rn0 -
うーん、これは100%嘘松!!もみあげる名無し at 2018年09月24日 09:21 ID:RUW3oBUj0
-
契約で尊厳てもみあげる名無し at 2018年09月24日 09:23 ID:PBKymHDr0
-
9割女の契約社員の会社で自分だけ昇進して正社員になりたいか?at 2018年09月24日 09:33 ID:RgxPawXc0
-
コールセンターとかやろ
こいつ以外の女性はそもそも正社員になることを望んでないんとちゃう?at 2018年09月24日 09:45 ID:mAPeyKPP0 -
そうか社長に言われて二人目産んだ時卵管切った自分は馬鹿なのか
とはいえ利益もたらすとか御大層な事言ってる奴、営業で仕事とっても動いてるのは現場だ、てめぇ一人で利益産んでると思ってんのがおめでてぇわ、相互扶助を今一度全員認識しろ。全てギブアンドテイクだ。自分だけ毟りとろう、自分だけ豊かになろうという幻想は投資家、株主以外は捨てろ。横が繋がらなければ生きていけんぞ!匿名 at 2018年09月24日 10:05 ID:l9Cdoun30 -
そもそも仕事内容違うやろ、パートとかバイトとかと社員ってもみあげる名無し at 2018年09月24日 10:16 ID:FJ8Voiql0
-
そんなもんだよ
男で家庭持ちだから給与あげるとか、
男で今後家族を作るだろうから給与あげるとかね。
女でも養うかもしれないし、シングルマザーもいたんだけど名無しワイドガイド at 2018年09月24日 10:22 ID:PQOKRv.G0 -
たまたま女性の多い職場だったからそう感じるだけで、どこでもこう言う事はよくある話なのにな。
差別されているアピールがしたいが為に馬鹿晒す必要はないのに…。もみあげる名無し at 2018年09月24日 10:44 ID:y.SjfNX80 -
15年前だぞ?15年前
今から2003年やんけ
今は少しのことでパワハラセクハラだったけど、昔はそこまでないわけだ
不快感にはなるだろうけど、しゃーないって思う部分は女もあっただろうに
昔と今とは全く違うんだからおんなじにすんなよこの女はもみあげる名無し at 2018年09月24日 10:53 ID:jNzZQJDh0 -
衝撃受けたり驚愕してるまんさんは100%嘘松まんさん名無しのうさぎさん at 2018年09月24日 10:57 ID:d.KUY4QH0
-
すぐ辞めるだけじゃなくて、仕方がないとはいえよく休むしな
子供が熱出しただの、子供がインフルになっただの、子供のインフルが感染っただの
今度場別の子がインフルになっただのって下手すりゃ半月以上来ないなんてあるもの
仕方がないことだとはいえさもみあげる名無し at 2018年09月24日 10:59 ID:fwl9MsDM0 -
もう会社に入らないでフリーランスになるか会社立てろよもみあげる名無し at 2018年09月24日 11:27 ID:IqI6F.TH0
-
しかし女子アナみたいな高級職ですらバンバン寿退社するのが女だからな
周りみてても30前後で仕事に対する意欲を急激に無くす女は多い
女は会社として中長期戦力として計算できないat 2018年09月24日 11:39 ID:jcbDGpBk0 -
子持ちの男とか会社からしたら超安パイなんだよなあ、そう簡単には辞めないし、休まない、 at 2018年09月24日 11:56 ID:IxitjJ0w0
-
社員としての尊厳ってそもそもただの契約社員やんけ名無し at 2018年09月24日 11:57 ID:IDJAyMe40
-
15年前時点の入社数年をペーペー呼ばわりって今もう下手したらアラフィフくらいのドBBAやん
ついに羊水の腐りが脳にまで達したかあ at 2018年09月24日 12:08 ID:NpMBVRGE0 -
女の何がすごいってデータ入力とかの単純作業で昇進できると思ってるところ。パソコン早く打てるのは良いことだけど、出世とは関係ないと気付け。め at 2018年09月24日 12:23 ID:D8yzTDXt0
-
まった嘘っぽいツイートだな
暇なんだろうなぁ…もみあげる名無し at 2018年09月24日 12:29 ID:D4Z4GBUX0 -
上司もアホだけど時代考えたらそれが常識だったし、武士に人斬り御免されて人としての尊厳を失った時だった。と、言ってるのと同じ。蒸し返し方がド下手くそなババアでしかないわJ at 2018年09月24日 12:44 ID:raX1QlUg0
-
※106
>社長に言われて二人目産んだ時卵管切った自分は馬鹿なのか
多分知的障害ボーダー上だぞ 子供に遺伝してないといいなwもみあげる名無し at 2018年09月24日 13:08 ID:TctsFAdQ0 -
そもそもお前ら社員じゃないやん。ただの契約社員なんだから社員としての尊厳はないやろもみあげる名無し at 2018年09月24日 13:09 ID:mP1g4m2m0
-
数年働いてペーペーか。3年以上派遣社員なら社員にしなければならないたんて法律にも反対してるんだろうなあ。もみあげる名無し at 2018年09月24日 13:29 ID:qNlBmFdc0
-
マンさんは会社作って女性ばかりの職場にしたら?
ほぼ間違いなく回らくなって潰れるからもみあげる名無し at 2018年09月24日 13:32 ID:7QLvVM380 -
たいていクソメンタルですぐ舐めるし休むやん。会社に良くしてほしけりゃ会社に対して良いことしてあげなきゃね(笑)あ at 2018年09月24日 13:37 ID:YYMQi4PT0
-
尊厳とかカツドンチャンネルか?もみあげる名無し at 2018年09月24日 14:00 ID:LQRV73310
-
こんな話、女同士でも普通にあるわ。
うちのお袋がパート務めだったとき、1人の同僚が上司に体売って正社員になったと言って怒りまくっていた。名無しさん at 2018年09月24日 14:10 ID:pMk75dZW0 -
女の私としても、重要なポストには男の人になってもらいたい
昔既婚の女の上司がいたんだけど子供の運動会やら塾のお迎えやらで、必要な時に会社に居ない事が多くて正直面倒だった
そういう時にどうしても確認しなきゃならない事が出てくると電話しなきゃならないんだけど、機嫌悪いどころか極力プライベートな時間に電話してこないでとキレられたわ
旦那さんに主夫やってもらうなら良いけど、そうじゃないなら役職つかないでほしいわあ at 2018年09月24日 14:21 ID:Wl2P6T3T0 -
こいつら生きてて楽しいんか?わ at 2018年09月24日 14:27 ID:.lP8BAbq0
-
それだけ前の話なら嘘がバレないと思ってのことだろうat 2018年09月24日 14:50 ID:BoF7oFOw0
-
ここのコメントって女の落ち度をフォーカス
して正論、正義社長発言してるつもりなんだけど
男にも当てはまるからね…あ at 2018年09月24日 15:00 ID:a6x1JNKp0 -
雇用を均等化しようとしただけやろ名無し at 2018年09月24日 15:14 ID:JQkC53MM0
-
ま〜ん(笑)もみあげる名無し at 2018年09月24日 15:27 ID:qT6tpdjk0
-
そういうこという会社ってことは、子どものいる男は逃げないので正社員(奴隷)として採用しました!ってことだろ
むしろ女はいい判断材料になったじゃんもみあげる名無し at 2018年09月24日 15:43 ID:QgFueJ9k0 -
まずは女がほとんどの職場が男性に対して性差別的だね
男女雇用均等法はどうした
男が多い職場だけに適用されるんじゃないぞもみあげる名無し at 2018年09月24日 15:46 ID:8Stk9z7G0 -
いうてもう終身雇用の時代じゃなくなったし今普通に子持ちの男も会社辞めるけどなもみあげる名無し at 2018年09月24日 16:34 ID:9Q8XeOeG0
-
まんさんの都合の悪い時に出てくる言葉が尊厳
at 2018年09月24日 16:41 ID:.oNDkw0o0 -
男さんが仕事専念できるのは嫁が家事育児ワンオペしてるからだろうが
今に既婚男さん共が嫁フルタイムにでて家事育児分業が進んだら甘えた坊どもは会社に愛想つかされ優秀な女が上司になる… at 2018年09月24日 16:53 ID:gECOjRTZ0 -
簡単には辞めないだろうという企業側に旨味あるからだろうね
女性はいつ辞めるかわからんしあ at 2018年09月24日 17:04 ID:gdyVe9FZ0 -
※138
男からしたら、そうなると助かるのにまんさんいつまでも働かないやん。家事育児言い訳にしてるけど、それらを理由に退職した女を除いても女の方が離職率たかいんだが?か at 2018年09月24日 17:06 ID:D8yzTDXt0 -
早く養ってもらえる妻側に行けるといいね名無しカオス at 2018年09月24日 18:07 ID:QQa2yf040
-
BBAにも子供がいれば正社員になれたなもみあげる名無し at 2018年09月24日 18:13 ID:dqf8OT0f0
-
採用理由をいちいち発表なんてせんやろ
雑談中にそういう話を聞いた。くらいならあり得ると思うけど、なんでまんさんはいちいち盛るかなat 2018年09月24日 18:41 ID:oYijKHOC0 -
そもそも嘘松だからもみあげる名無し at 2018年09月24日 18:46 ID:dqf8OT0f0
-
うちの社長が言ってたわ、有能な奴には結婚させろって
家庭を持ったら稼がざるを得なくなる、仕事に行きたくなくても嫁に起こされ出勤せざるを得なくなる
そうなってしまえば使い放題だって
今は男も育休とったり女も働いたりしてて同じようにはいかないんだろうけどね
本当に有能な奴はポンと起業しちゃったりするし、時代が違うなあと実感するもみあげる名無し at 2018年09月24日 19:38 ID:vuRBhbEl0 -
男が結婚したらその先は安定
女が結婚したらその先は不安定
誰だって危ない橋は渡りたくない
組織だったら尚更だろ
あ at 2018年09月24日 19:50 ID:X5FIAZDp0 -
なんでそんな会社で働き続けちゃったのかな?
入社数年の新入社員(新入??)が正社員になって驚くってことはもっと長く居るんでしょ
正社員登用無いってわかりきってんじゃん
はよ辞めて可能性あるとこ行けや
可能性ないとこに、しがみ続けた意味、そしてその驚愕した9割の女の無能さにこっちが驚愕ですわat 2018年09月24日 20:22 ID:IpeIyJU.0 -
↓URLもみあげる名無し at 2018年09月24日 20:35 ID:2inr7JN.0
-
会社が昇進理由にこの人は子供居るからなんて言わないでしょ。
後から同僚と男性社員は子供が居たから昇進したに違いないと陰口叩いてたのが、時間経って記憶がすり替わったと予想。at 2018年09月24日 23:29 ID:9PCGL.0P0 -
女を一定以上より雇う会社に未来はない
また、女性の方が優位な会社も同じ
ただし、研究や技術以外の事務職、営業は関係ないというか誰でも同じat 2018年09月25日 00:36 ID:SPn8ODgF0 -
多少質や仕事量が少なかったり、あと多少体力少なかったりトイレ近かったり整理あるから、その時点で少しは男に劣る傾向ある
後は当たり前だけど有給休暇好きな時に取りたいってのも多少多いだろうし妊娠結婚する可能性もあるし
性別としてのハンデや得する点を十分に活用して休みたいって言ったら、ほぼ確実に休める名無し at 2018年09月25日 05:52 ID:D61.yyGO0 -
新卒で最初っから正社員になれるんだから入社数年のぺーぺーがなってもおかしくないだろat 2018年09月25日 08:40 ID:IIzByvjJ0
-
頭パーなんだろうなこの女名無し at 2018年09月25日 14:48 ID:NMA8aCjK0
-
9割女の契約社員の職場で、子持ちで契約社員やってる男の地雷感もすごいat 2018年09月25日 17:31 ID:LKfD.1yL0
-
女の方が酷いんなら、過労死や自殺は男が圧倒的に多いのはなぜ?、 at 2018年10月01日 16:44 ID:wySQpCfG0
-
結局産休とかも会社困るからなぁ
作家とかイラストで飯食ってるならともかく
会社の利益を1番に考えるなら辞める前提の女の仕事は遊びの延長でしかない名無し at 2018年10月02日 00:15 ID:u9EGSJWa0