2018年07月06日
Twitterママ「不登校のうちの子に『今日は学校どうしたの?』って聞かないで」
|
3 :風吹けば名無し:2018/07/05(木) 22:23:15.53 ID:vU2M+dm9a.net

その旨を子供の背中に貼り付けろ
不登校なのが悪いんじゃん
それくらいの現実はみたほうがええんやないの?
学校は行けないのに外出は出来るんか
不登校の子供で自己顕示
ガイジの子はガイジ
そうやって聞いてくるのも心配してるからじゃないの?
商店街にビラでもまいた方がよっぽど効果あるやろ
お前がもうひと押ししたら行くんちゃうかってケース結構あるよな
揃って旦那に寄生して生きていく気か
母親がツイカスとかそりゃ子供も精神病むわ
そっとしておいたら一生そのままだぞ
いつかは向き合わないかん現実や
ただ甘やかしてるだけやん
ならその子が自立できるようにするんが一番やと思うんやけどな
都合の良いような言葉使うなよ
ツイッターでレスバするママ

そら学校行ってへんねんから否応無しに向き合うやろ
完全にこどもはマッマの私物状態やね
子供より先に親が頭おかしなってんやろな
打開策がtwitterで拡散って間抜け過ぎやわ
ニートとか意味わからんことでキレるけど本人はあれで我慢してるって意識なんやで
無理やり登校させろとは言わないけどある程度親も突き放さないとダメ人間になる
今はワイが仕事どうしたのと聞かれるようになったが
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1530796974/

4 :風吹けば名無し:2018/07/05(木) 22:23:31.95 ID:v6ia3bYO0.net
その旨を子供の背中に貼り付けろ
5 :風吹けば名無し:2018/07/05(木) 22:23:33.24 ID:SOG7iZLo0.net
不登校なのが悪いんじゃん
6 :風吹けば名無し:2018/07/05(木) 22:23:41.34 ID:Oirl5HmK0.net
それくらいの現実はみたほうがええんやないの?
11 :風吹けば名無し:2018/07/05(木) 22:24:34.17 ID:Oirl5HmK0.net
学校は行けないのに外出は出来るんか
13 :風吹けば名無し:2018/07/05(木) 22:24:41.52 ID:vU2M+dm9a.net
不登校の子供で自己顕示
15 :風吹けば名無し:2018/07/05(木) 22:23:46.35 ID:7PdYW6WE0.net
ガイジの子はガイジ
16 :風吹けば名無し:2018/07/05(木) 22:25:01.57 ID:ALkee+bD0.net
そうやって聞いてくるのも心配してるからじゃないの?
20 :風吹けば名無し:2018/07/05(木) 22:25:29.78 ID:nCwzMemI0.net
SNSで言ってなんか意味あるんか?
22 :風吹けば名無し:2018/07/05(木) 22:25:40.71 ID:qiO/BmxM0.net
お前がもうひと押ししたら行くんちゃうかってケース結構あるよな
38 :風吹けば名無し:2018/07/05(木) 22:27:53.13 ID:nCwzMemI0.net
平日昼間ってことはこの女も働いてないってことか
42 :風吹けば名無し:2018/07/05(木) 22:28:29.30 ID:v3xFtWDR0.net
母親がツイカスとかそりゃ子供も精神病むわ
45 :風吹けば名無し:2018/07/05(木) 22:29:07.61 ID:zUNhBdl40.net
そっとしておいたら一生そのままだぞ
48 :風吹けば名無し:2018/07/05(木) 22:29:43.34 ID:Oirl5HmK0.net
>>45
ほんこれ
66 :風吹けば名無し:2018/07/05(木) 22:31:19.56 ID:vU2M+dm9a.net
ただ甘やかしてるだけやん
83 :風吹けば名無し:2018/07/05(木) 22:32:54.02 ID:Oirl5HmK0.net
>>66
一生守れるんならかまわんけど先死ぬやん?
69 :風吹けば名無し:2018/07/05(木) 22:31:23.25 ID:vJ7I7rz50.net
行きたくても〜じゃなくて行きたくないから行ってないんだろ
121 :風吹けば名無し:2018/07/05(木) 22:37:11.98 ID:vU2M+dm9a.net
ツイッターでレスバするママ

143 :風吹けば名無し:2018/07/05(木) 22:39:59.73 ID:quVY0QVt0.net
>>121
130 :風吹けば名無し:2018/07/05(木) 22:38:30.23 ID:Oirl5HmK0.net
>>121
137 :風吹けば名無し:2018/07/05(木) 22:39:19.63 ID:Qd7FlTC50.net
>>121
212 :風吹けば名無し:2018/07/05(木) 22:47:18.30 ID:quVY0QVt0.net
聞かれて困るんは負い目感じてるからやん
139 :風吹けば名無し:2018/07/05(木) 22:39:40.29 ID:sDrQkEov0.net
ストレス耐性って習慣みたいなもんやから逃げまくるとホントに弱くなるで
188 :風吹けば名無し:2018/07/05(木) 22:45:30.90 ID:8xO5tHBY0.net
不登校になってもその後立ち直ってちゃんと大人になる人もいるけど
そういう人は大概人一倍努力もできるほんの一部の人やね
192 :風吹けば名無し:2018/07/05(木) 22:45:39.17 ID:AmmlDefz0.net
ネトゲ仲間の中学生に毎日聞いたら高校行くようになったぞ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1530796974/
|
|
この記事へのコメント
-
子供という名のペットでも飼っとるんかこの親はもみあげる名無し at 2018年07月06日 00:40 ID:TnIYhrei0
-
ツイッターで見も知らぬ香具師から共感得たところでなんなんや
このつぶやきがどんな意味を成してるのか純粋に知りたい元課長 at 2018年07月06日 00:40 ID:O2sYW7z20 -
はよ転校しろや
後々後悔するのは子供本人やぞat 2018年07月06日 00:43 ID:f3bfD4k50 -
わかんないかな?w
そうやって子供が小さい頃から危険や圧力から守ってきたんでしょ?だから心が成長できなかったんだよね。
現在の抜き差しならない状況を作ったのは間違いなくこの頭の悪い母親。私が守らなきゃ、私が守らなきゃ・・・。そうやって子供は弱く、馬鹿になっていく。at 2018年07月06日 00:45 ID:MpxMu57S0 -
そっとしておくと引きこもりになるだけだぞ。
親は「解決のために行動」するべき。
鬱でも総合失調でも何でもいい。
じっとしていても解決しない。
いつか自分から「こうしたい」と言ってくれるはずなんていう受け身だと、
20-30年の引きこもりになるだけだ。もみあげる名無し at 2018年07月06日 00:47 ID:2FjnanF00 -
アドラー心理学学べ名無し at 2018年07月06日 00:47 ID:gN2oZDO90
-
分かってるつもりで一生生きていくんやろ
好きにさせとけばええんちゃうもみあげる名無し at 2018年07月06日 00:48 ID:aUsWAPDW0 -
無菌室で育った子供のごとくストレス耐性0でそのうち自殺すんだろ
はやくしねよ
ナマポもらいだす前になat 2018年07月06日 00:51 ID:XiBF7e.p0 -
鼻つまみ者が仲間を見つけて安心できちゃうのはネットの悪いところだなもみあげる名無し at 2018年07月06日 00:53 ID:N8I5sRaR0
-
ズル休みはダメなのに不登校はなんか許されてる感じなのほんと嫌いもみあげる名無し at 2018年07月06日 00:56 ID:LHN3niVy0
-
ほっとくのは本当にやばい。保健室登校でもいいから学校との繋がりを保っといた方がいい。あと子供が何歳か知らんけど母親がtwitterで口論してんのもどうかと思うけどなもみあげる名無し at 2018年07月06日 00:56 ID:porAcELJ0
-
中学1、2年の頃、学校まで歩いていくのがダルすぎて学校行かなかったけど、あとあとホントに後悔したよ
学校はとりあえず行っとけVIPPERな名無しさん at 2018年07月06日 00:57 ID:1kr9D2RQ0 -
学校に通わないことである種の不快さから逃げてるんだから、別の不快さは甘んじて受けろやって思う
あらゆるストレスから逃げられるわけないやんat 2018年07月06日 00:58 ID:mtBjn8nY0 -
子供と向き合ってる?ならなぜ平日ずっと子供と一緒にいるんだ。お前がしてるのはタダの甘やかしだ。
学校で問題が起きてて子供が独力で解決不能ならずっと子供と遊んでないで教師を詰めてこいよ。オレは子供がいじめられた時にそうしたしすぐに解決したね。
子供じゃなくてお前が学校に勝手に愛想つかしただけでしょ。ハッキリいって虐待に近い。子供から学習の機会を奪うな。at 2018年07月06日 01:04 ID:MpxMu57S0 -
社会のために、そのまま引きこもっとけや。
お前の親に、養う能力がある限り、ニート続けときゃええ。今はただでさえ働き口がない世の中なんじゃけ。おまえが引きこもってくれるおかげで、誰かが職にありつける。それでええじゃろ。親にしてみりゃ厄介な子供じゃが、育て方にも問題があったんじゃ。しゃーないわな。
そのかわり、働く気もないくせに「社会が悪い」とか「政治が悪い」とか「派遣切りを許すな」とかエラそうなこと言うなよ。部屋でだまってゲームやっとけ。それが社会の役に立つ正しいニートなんじゃ。もみあげる名無し at 2018年07月06日 01:05 ID:TnIYhrei0 -
そりゃこんなガイジに育てられたら子供もガイジ化するわ
可哀想にもみあげる名無し at 2018年07月06日 01:06 ID:iyGMmS9y0 -
久々に香具師って書く人見た名無しさん@せちがら at 2018年07月06日 01:06 ID:JoYp6BkC0
-
結局のところ自分のことしか考えてないキチ○イもみあげる名無し at 2018年07月06日 01:13 ID:SAp.adk90
-
連れてるのが女でも誘拐の可能性とか考えたら声かけた方がいいんじゃないかなもみあげる名無し at 2018年07月06日 01:16 ID:RRnglgzi0
-
行きたくないから親を騙してでも行かないんやでソースはワイat 2018年07月06日 01:16 ID:I.FMC.iq0
-
甘ったれの赤ん坊でも育てるつもりなの?
そんな育て方じゃ、この先何度も何度も似た境遇に陥っては逃げての繰り返しになる
子供の時に現実見せてあげた方がその子供の為になると思いますよあ at 2018年07月06日 01:18 ID:6wEXeP2Y0 -
さんざん甘やかしといて大人になったら突然「お前いつになったら働くんだ?」。
ふざけてるのか?at 2018年07月06日 01:21 ID:MpxMu57S0 -
子供と向き合ってるというが、実際は子供と同じ方向を向いて破滅に向かって突き進んでるだけじゃん
本当に向き合ってるといえるほど話し合いをしたのであれは、親子で胸を張って私は義務教育を受ける権利を放棄しているんですと言えるはずでは?あ at 2018年07月06日 01:21 ID:v7O6K0Dy0 -
香具師とかまだ使ってる香具師いたんだなななし at 2018年07月06日 01:23 ID:09mS1xRa0
-
車の「赤ちゃん乗ってます」みたいに「学校行ってません」マーク貼っとけん at 2018年07月06日 01:30 ID:k3MbHWQ00
-
娘が不登校になった、ツイッター始めようの神経が分からん。おつ at 2018年07月06日 01:31 ID:U6nWuvPM0
-
アイコンの蜂がかわいいあ at 2018年07月06日 01:32 ID:z0748FSC0
-
学校に行ってないのは事実だろ
どんな事情があっても行ってないってことに目を逸らしてはいけないと思う
きちんと向き合って選んだ選択肢は恥ずかしいものなのか?
堂々と苛められてるので行ってないと言えばいいもみあげる名無し at 2018年07月06日 01:33 ID:3hgl6uo10 -
必要以上に強要してプレッシャをかけ続けるのは潰れる可能性があるから絶対したらあかんけど
プレッシャーを与えない(周囲の人にまで懇願)ってのもあかんわ 学校に行きたくないのは分かるが日常で一切学校を感じさせないようにさせるのはちょっと対応間違えてるだろもみあげる名無し at 2018年07月06日 01:35 ID:4zw9.8fs0 -
別にそのまま引きこもりにでもなっても生きていけるだけの金残せる自身あるならええけど?
人の金に頼るのだけはあかん
子供も、自分が不登校だとか何だとか普段から晒されてて恥ずかしいことする親やなーと思わんのか?猫好きな名無しさん at 2018年07月06日 01:36 ID:ylTY8po10 -
いや学校は行けよあ at 2018年07月06日 01:42 ID:0eHg.Eqd0
-
あんまりしんどいなら転校という手もあるからねって、何かあるたび言ってたら、もう下の子も高3よ。at 2018年07月06日 01:42 ID:yTWwNcfN0
-
子供とこのお母さんの写真や住んでる場所の情報ないの?
それないとどの人か分からんから、謝って声かけたらすまそat 2018年07月06日 01:44 ID:r2BWNq9C0 -
社会ってそんなもん
「働けって言わないでください。働きたくても働けないんです」って言い訳してるニートと同じだよ
言われたくないなら学校行け
それが社会
親が道を塞いでどうするんだよ
いじめに立ち向かうか、我慢して学校行くか、転校してリセットするか
色々な道はあるのに、全部親が台無しにしてる
名無し at 2018年07月06日 01:49 ID:l8tPJhsG0 -
小中なんかほっといても卒業できるから、行く必要もないよ。もみあげる名無し at 2018年07月06日 01:50 ID:c3NIuEQ20
-
最近の親って本っっっっっ当に過保護だね!見ていてイライラするわ。
いじめられたかなんだか知らんけど、学校行かなきゃ行かないでクソ人間になっていくし周りからもどんどん疎遠になるだけ。余計追い込まれるだけ。
そうやって甘やかされて育った30過ぎの元友人はいまだに親のすねかじりしてるからね。毎日酒飲みながらゲーム三昧してるクソ人間になってたわ。
子供を自立させるのも一つの守る方法だろ。甘やかして守るのは守るって言わないわ。名無し at 2018年07月06日 01:50 ID:JQBIRqZX0 -
最近本当に不登校の子増えてるらしいな
家庭でつきっきりで最低限の学力つけさせてあげられたりするならいいけど、メンタルケアにばっかり終始してたら社会復帰難しくなるんじゃないのか名無し at 2018年07月06日 01:50 ID:vyM35trN0 -
難病にかかって入院とか、クラス全員から激しいいじめにあってるなら、不登校も分かるよ
でも、通信制の学校だとか定期的にカウンセリングとかには通わせた方が良い。外界との繋がりを断ち切ると、ねらーやまとめ民みたいな奴になるぞat 2018年07月06日 01:56 ID:qo.ZiTFB0 -
いや、学校どうしたの?って聞かれないようにツイッターで拡散するのなら顔出し公開して拡散しないとわからないよ。
もし出会ったとき分からないじゃん。でえじょうぶかこの親あ at 2018年07月06日 01:57 ID:r4nPQpih0 -
そのせいで開校記念日とか不登校以外の理由で平日昼間に外出してる他大勢の子供たちが
「あっ…(察し)」と思われて一方的に不登校児だと決めつけられてしまうけどそれに関しては別にいいのか
うちの子が傷付かないからこれでいいの!ってことなのねあ at 2018年07月06日 02:04 ID:VhPuiSn60 -
社会は学校だけじゃないんだからどうでもいいだろ
勉強は塾にでもいけばいいし社会性、協調性は学校じゃなくても学べるだろat 2018年07月06日 02:07 ID:NFhRCFZj0 -
不審者だから聞かれるんだよもみあげる名無し at 2018年07月06日 02:11 ID:XGLIOklN0
-
現代美術館日本で金銭面、病気や怪我、障害以外の理由で「行きたくても行けない」なんて状況に陥る事は無い
行きたくないから行かない、行かせなくていいから行かせていないだけで親も子もとびきり甘え腐った馬鹿なだけあ at 2018年07月06日 02:13 ID:fLVJ9Pcl0 -
現代美術館ってなんやねんクソ予測変換あ at 2018年07月06日 02:14 ID:fLVJ9Pcl0
-
高校で陰湿ないじめうけて学校行きたくないと言ったら許さんといわれて心を殺して卒業したけど絶賛ニート中や
わはは
まあ正直そういうときどうしたらいいのかわからんねん
もうあんな思いにどとしたくないねんもみあげる名無し at 2018年07月06日 02:17 ID:Zy26.aIK0 -
※43
行きたくないから行かないとして、その選択と甘え腐った馬鹿の関連性を教えてほしいもみあげる名無し at 2018年07月06日 02:21 ID:c3NIuEQ20 -
ま〜んwまーんw at 2018年07月06日 02:24 ID:NShGtK2v0
-
不登校の子に無理に学校行かせようとしたところでますます行けなくなる。拒食症の人に食べろ食べろと言ったところでますます食べられなくなるのと同じ。
つぶれたら元も子もないし単純な問題ではない。名無しカオス at 2018年07月06日 02:38 ID:8C39WwEr0 -
相当レアケースでない限り義務教育いってないやつはいい方向進まないだろ
ツイートで認識広めようとするより他にやることあるだろもみあげる名無し at 2018年07月06日 02:41 ID:Zgo4p03s0 -
行きたくなきゃ行かなきゃいい。行きたいなら行けないなんて言ってないで無理にでも行けばいい。だけど他人の心配は本当に迷惑。なにをしてくれるわけでもないんだから口だけ出すなにゃにゃにゃ at 2018年07月06日 02:50 ID:z0b.g9tc0
-
学校にさえ行かせておけば良いと安心しきっている大人がこんなにも多いことに愕然。
勉強は塾なり家なりでして、その子に合った道をじっくり向き合って考えていったらいい。
学校以外に社会と関わるチャンスなんていくらでもある。
とりあえず学校って頭が古すぎる。もみあげる名無し at 2018年07月06日 02:57 ID:iVFbyUBD0 -
『私は不登校です。気軽に声をかけないでください』って背中に貼っとけat 2018年07月06日 03:01 ID:6HYvmV7v0
-
※51
例えば?at 2018年07月06日 03:06 ID:6HYvmV7v0 -
いじめに立ち向かうことが出来る人間は
まず、いじめられない。
もし、毎日学校へいって同級生に首を絞められるとしても
学校へ行けって事?
殴る蹴る、暴言、無視されても行けってこと?
やめてほしいって行ってやめてくれるわけないじゃん。
学校へ行かない=糞っておかしいんじゃない。
いじめてるほうがまず悪いじゃん。もみあげる名無し at 2018年07月06日 03:18 ID:fDvQt05q0 -
せやせや「お仕事は?」って聞かないで下さい
働きたくない大人もいるんですもみあげる名無し at 2018年07月06日 03:18 ID:GbfBnzfI0 -
学校に行かないこと自体は別にいいと思うけど、行かせないなら行かせないなりに子どもの人生設計を考えるべきなんでねーかな?
学校以外でも勉強や社会性を学べるって意見は分かるけど、それならすぐにでもそういったものを学べる場所に引っ張っていくのが本当に子どもを守ることなんじゃないかと思うわ。
もみあげる名無し at 2018年07月06日 03:18 ID:bnZl5uH90 -
聞いてる方は悪気なく聞くやん
そりゃ平日の昼間に大きな子がウロウロしてたら聞くよ
それを察しろだの配慮しろって何様やねん
結局は自分も後ろめたさ感じてるから聞かれたくないんや
それが嫌なら家ん中から出すなやat 2018年07月06日 03:21 ID:BMzULJeO0 -
こうやって現実から逃げれば逃げるほど取り返しがつかなくなるんだがなあ at 2018年07月06日 03:22 ID:O25jEnL60
-
ニートの掃き溜めで書き込まれる、「寧ろ背中を押してくれ」という悲痛な叫びもみあげる名無し at 2018年07月06日 03:26 ID:ufB10bx10
-
Twitter中毒な人とは結婚しないようにしないとな
バカ発見器とはよく言ったもので不特定多数が閲覧するんだから自分の発言を今一度省みるなぞしないんかね
ネトゲで友達とわちゃわちゃしてもらった方が嬉しいわもみあげる名無し at 2018年07月06日 03:31 ID:bkFYoqi10 -
いじめられてるって訳でもなさそうだし少し学校で嫌な事があって休んだ結果ズルズル引きずってる感じかなぁ
ライブ行ったり自分の好きな事は問題なく出来てるし親がしっかり向き合って説得するか本人の尻に火が付かなきゃ変わらんなもみあげる名無し at 2018年07月06日 03:40 ID:pN3N6WJG0 -
子供をおもちゃと思ってそうもみあげる名無し at 2018年07月06日 03:43 ID:JuS1WekF0
-
まあ行かないにしても学校の時間は家で勉強させとくべきじゃないかな
並程度の教育と勉強する習慣つけとかないとこの先なにするんでも辛くないもみあげる名無し at 2018年07月06日 03:48 ID:nJ0DLvTt0 -
個人の単なるつぶやきや日記感覚で作られたアカウントじゃないでしょうこれ。
疑惑としては
・不登校児のママエッセイとしていずれ出版したいなぁ〜出版社からお声がかからないかなぁ〜と夢みるツイッター
・独身だが子供がいるフリして、自分の不登校時代の不満を書き連ねている
どっちかじゃないのかな?もみあげる名無し at 2018年07月06日 04:00 ID:2QQKI96m0 -
ワイの時は部活が嫌すぎて色んな方法で学校休んだり行ったふりしたンゴねえat 2018年07月06日 04:04 ID:HmiH8.eE0
-
ちょっといじられたくらいで不登校になるような愚図は地域ぐるみで学校学校せっついて矯正してやるのが正しい子育てだろwもみあげる名無し at 2018年07月06日 04:06 ID:eRUFofH.0
-
※54
学校って1ヶ所しかないわけじゃないんで…at 2018年07月06日 04:40 ID:6HYvmV7v0 -
気の弱い子供は公立ではなく私立に行くべき。公立なんて、今は親も子供もバカが揃ってるからイジメも酷いからやめたほうがいいよ名無し at 2018年07月06日 04:42 ID:M0X7vHj00
-
どんな理由があろうとも義務教育中の不登校は悪なので、この自称母親はもっと子供のために行動した方がよい。
この母親は子供のためになることは全くしていない。
単に子供を盾にして世間を恨んでるだけだ。もみあげる名無し at 2018年07月06日 04:47 ID:MW3rqr7k0 -
で、学校はどうしたの?at 2018年07月06日 04:54 ID:cal8eqxJ0
-
不登校は甘え
学校行ってない時間ずっと苦しんでるなら理解できるが、ゲームしたりYouTube見てる時間が少しでもあるならゴミニートと変わらない名無し at 2018年07月06日 04:54 ID:ZgOVEhgG0 -
お店や街の方々へのお願いをTwitterで拡散希望するという頭の悪さにビビるわw
だったらその配慮すべきお子様の写真を街中に晒す必要があるなもみあげる名無し at 2018年07月06日 04:59 ID:m8ZOtawN0 -
駄目な奴が子供を育てる美しい日本万歳もみあげる名無し at 2018年07月06日 05:02 ID:DNgaNjcs0
-
んー、まあアレやね
どんどん日本っておかしくなっていくねななし at 2018年07月06日 05:06 ID:6bL8fCcj0 -
米73
本当のダメ人間は結婚どころか恋人すら作った事もないから大丈夫だろもみあげる名無し at 2018年07月06日 05:45 ID:sidJw5ui0 -
うちの親が放任主義というかあんまり関わって来なかったから不登校してた俺は学校に行った方がいいとその子に言うだろうな
将来のためでもあるが、ほんとに逃げ癖がつく
不登校のまま卒業すると大人になっても引き摺る
意外と良い意味でみんな無関心なんだ
中学校までぐらいなら1歩近寄れば簡単に仲良くなれる
勉強出来なくても友達出来ればなんとかなる
対人関係学んでれば仕事もなんとかなる
無理に行かせる必要はないけども、せめて親じゃない誰か、出来れば同じ境遇の子と関わりを持たせてあげてほしい
ほっといてくれっていうのはただの親として思考停止させて甘やかしてるだけだと今は思う
その子のためには絶対にならないと言いきれるあ at 2018年07月06日 05:55 ID:P7.ysk4A0 -
私はちゃんとやってる!悪くない!
ちゃんとやってるのに子供が学校に行かないのは行きたくても行けないから!ちゃんとやってる私は悪くない!
SNSしか拠り所がないの!拡散して!みんな私は悪くないと言ってぇぇぇぇぇ!!!
ま〜ん(笑)は結局子供を産んだところでま〜ん(笑)なのですねwww名無し at 2018年07月06日 05:57 ID:QZUY.6V.0 -
んで、今日は学校どしたん?もみあげる名無し at 2018年07月06日 05:57 ID:HWYY3aUC0
-
そりゃ判で押したようなテンプレ人生が合わない人間もいるだろ
学校意外にも選択肢はあるし、その選択肢は必ずしも学校に劣るもんでもない
あくまで本人の適正で変わるはずなのに、どうも、学校に通うことが唯一無二の大正義で、それ以外の選択肢がまるでランクが下みたいな論調あるけど違うと思うけどな
少なくとも外野が無責任なガタガタ口出しするもんじゃないわ名無し at 2018年07月06日 05:59 ID:sdsQcQdX0 -
自分が若い頃引きこもりになったから言えるけど、
引きこもりの親ってなんか間違えた方向に母性出してるよね。
子供は親が守ります!ってうちの親も言ってた。守るって何からだよ。
このズレ方ね。なんかズレてるんだよ。親までびびってるから安全基地もなければ、自信と社会性が備わってないんだよ。もみあげる名無し at 2018年07月06日 06:01 ID:aQJSryCc0 -
いいんじゃないの
家で守れなければ子供は死ぬよ
イジメで自殺した子のニュースやる度にそう思ってた名無し at 2018年07月06日 06:12 ID:Kf.HomYp0 -
とりあえず不登校のやつゲーセンやカラオケに連れて行くなよ。完全に遊ぶために学校休んでるぞ、あいつら氏ね at 2018年07月06日 06:22 ID:Vxik0o.y0
-
子供産んで社会貢献してて偉いと言われるけど
こんなゴミ量産されても負債でしかないんだよなーもみあげる名無し at 2018年07月06日 06:26 ID:7TUGe0H60 -
馬場豊はそこから有名YouTuberになったからなぁat 2018年07月06日 06:34 ID:YRR.CQVe0
-
教育を受けさせる義務も全うできない親もどきが何か言ってるwat 2018年07月06日 06:44 ID:McLi17.V0
-
学校行きたくなくても行かされたし、休みなく色々やってたけど今ニートだぞ
学校行く行かないで深刻に悩まなくてよくねもみあげる名無し at 2018年07月06日 06:45 ID:mG0CXhFU0 -
そういうのは親が気にしてるだけで本人はなんとも思ってない。ソースは俺名無し隊員さん at 2018年07月06日 06:47 ID:f4UwoJWh0
-
スペランカーでも育ててるのか?
そんなのすら耐えられない人間がどうやって社会に出るん?
一生あんたが家の中に閉じ込めて老人になるまで大切に育ててくれ
迷惑だから外には出すなもみあげる名無し at 2018年07月06日 07:00 ID:dC7pmv2v0 -
>>80
過干渉ってやつだな
不登校や引きこもりの親にはこういうのが多い
守るのはいいけど、その後はどうするという話もみあげる名無し at 2018年07月06日 07:03 ID:2JidRRLB0 -
一般的に、子供が一番長く共にいる人間は親だし一番長く居る場所は家なんだけどもみあげる名無し at 2018年07月06日 07:05 ID:U6mbhTF20
-
どうせナマポもみあげる名無し at 2018年07月06日 07:12 ID:4w7G6eOf0
-
昔は不登校は無かった…と言うが30年くらい前は学校休んで街を歩いてれば補導されるからな、おっさん世代は「ドラクエ3を買うのに学校サボって何人も補導された…」ってニュースが記憶に残る。名無し at 2018年07月06日 07:24 ID:fJPR3tWF0
-
学ぶ場の多様化とはいうが
フリースクールなり家庭学習なりちゃんとやった上で言っとるのかねこいつat 2018年07月06日 07:32 ID:C3Cnu.8J0 -
口では学校行きたいといっても、行きたくないから、いけないんだろ。体が健康で本当に学校行きたければ行けるはず。
と思ってたけど、停学とかだと無理かもねあ at 2018年07月06日 07:34 ID:v7O6K0Dy0 -
他人を制限するのは無理だしおこがましいよ。
自分が変われ。じゃなきゃ耐えろ。
そんなもん当たり前。at 2018年07月06日 07:45 ID:2GCHzMdG0 -
転校、もしくはフリースクールなど別の道を教えてやるのも親の役割だろう。
学校という小さな社会に縛られず、世界は広いということを教えてやらないと。
守るだけじゃダメだよ。
新しい社会に導いて、背中をポンと押してやる勇気も親には必要。
あ at 2018年07月06日 07:46 ID:8OuxSAc90 -
生涯面倒見れる人だけ子供作ろう
今の世の中苦痛ばかり
そんな中に放り出すこと自体が虐待
子供が悩み苦しむ姿見たいんか?
子供がいたら可愛い、にぎやか、幸せだの自分の事だけだろ
子供から自分を産んでくれと頼まれたのなら別だけど、違うよね名無し at 2018年07月06日 07:47 ID:k7crrJXd0 -
ここで「学校へ行け」と主張してる人たちも、大半はアホな大学に行ってると思うと笑える
ちゃんと学校行って学んだ結果がそれですか笑
あ at 2018年07月06日 08:00 ID:c1FWJSZV0 -
スマホいじってないでガキの面倒見てろババアat 2018年07月06日 08:07 ID:ZE5MlLGy0
-
声かけてやらないと駄目な場合(サボりやら下手したら犯罪に巻き込まれてる可能性もある)も有るんだし、その子供の顔晒して「この子には『学校どうしたん?』と聞かないでください」と言わないと意味無い気がするもみあげる名無し at 2018年07月06日 08:08 ID:VJTI343G0
-
ドヤ顏で拡散してるくせに身バレしたら光速で垢消しそうもみあげる名無し at 2018年07月06日 08:12 ID:AT.xRafH0
-
子供学校に行かせて自分も監視するために学校に行くくらい言えんのかね
結局いじめっ子の親と対峙したらびくびくで何もできないよ
かえるの子はかえるもみあげる名無し at 2018年07月06日 08:16 ID:tSDAUTaI0 -
平日に休日出勤分のフリキュウとってるときに、「今日はサボりかあ!!?」って聞いてくる近所のジジイも同じくどうにかすべき社畜 at 2018年07月06日 08:23 ID:X.sWJmjh0
-
あとで何かしら勉強しておけば…と子供自身が思う日が来るんだから転校なりなんなりさせて行かせた方が良いよ
自分は趣味の事でしか使わない知識ですら学校で勉強してたら違ったかなと思う
不登校ではないけど不勉強だったことにマジで後悔してるわat 2018年07月06日 08:28 ID:g9cnz75h0 -
自分のガキが不登校って事実に耐えられんかったんやろなぁも at 2018年07月06日 08:29 ID:ph1gEgUi0
-
学校とかって毎日行くか行かないかの選択肢しかないから、1周間でも休むといけなくなる。
親は自分の行かせない選択肢が本当に正しいのかを常に考えろ。もみあげる名無し at 2018年07月06日 08:29 ID:aS6o8kgp0 -
いじめ以外の不登校は親の責任的な所あるからな
自分の責任にしたくないから優しくて寛大な親を演じてるだけやこいつはもみあげる名無し at 2018年07月06日 08:43 ID:Pw4agAqL0 -
最近の親ってほんと甘いよな。夜中ゲームして朝起きれないやつを睡眠障害とか言ったり。叩き起こしてでも引きずってでも連れて行けat 2018年07月06日 08:44 ID:HtY5lEC80
-
別にこの人の家の方針があって、この人の家の子が学校にいかないからって迷惑かけられるわけでもないし、むしろ他人の事情に首突っ込んで学校は??云々聞いてくるほうがお節介だと思うもみあげる名無し at 2018年07月06日 08:51 ID:WmFKasmm0
-
「今日は学校どうしたの?」は、教育を受けさせる義務を放置してるお前に対する嫌みやぞ?ナナチ at 2018年07月06日 08:58 ID:rATswgXc0
-
子育てどうしたの?、 at 2018年07月06日 08:59 ID:PAhSOApN0
-
その子供が自殺でもしたら「なんで無理に学校なんか行かせたんだクソ親が」とか言うんだろお前らもみあげる名無し at 2018年07月06日 09:07 ID:2726Pa1a0
-
余計なお世話だというやつがいるけど、声かけられなくなったらそれこそ孤立化すると思う。
あと、塾でいいだろうという意見があるけど、塾なんて個別指導が増えてて講師としか絡まないし、高校受験だと推薦取れなくて苦労するけどな。不登校児って人と話さないから、頭を使う機会が少なくて思考力が他の生徒に比べてかなり劣ってるわ。匿名 at 2018年07月06日 09:11 ID:MKwxht920 -
学ぶ場所が増えてる!っていう人は言うだけなんだよな
じゃあ実際にどんなこと学ばしてるんだって話よ
友達関係については学校以上の場所なんてまずないだろもみあげる名無し at 2018年07月06日 09:12 ID:sf0kEAKX0 -
※105
不登校ってことに耐えられない親は無理矢理いかせる
不登校なかわいそうな我が子を守り、個性を認める素敵な母親の私!に酔ってるの。
最初から子供の力を認めてないんよこういう親は。もみあげる名無し at 2018年07月06日 09:13 ID:aQJSryCc0 -
教育を受けさせることは義務なんだけどね
こそこそするならまだしも、あたかも正しいことをしているかのような言い分は反発されて然りat 2018年07月06日 09:14 ID:wpygX4zk0 -
ざっと読んでみたけど、メンヘラガイジが不登校になってるだけだから、そのまま引きこもってりゃいいわ。
そもそも、不登校になるようなやつは社会に出てもやってけないだろ。いじめなんざ学校に限ったことじゃない。
昼夜逆転してゲームばっかして、他人と話さない生活。
まともに育つと思ってるほうがおかしい。もみあげる名無し at 2018年07月06日 09:14 ID:3I78WWb80 -
結局病気じゃなくて心の問題か
子供はマジで早いうちに対策取らないともう取り返しつかないぞ
親は単に問題解決が面倒だから1番子供の反発の少ない放置を選んでるだけ
行きたくても行けない奴なんて病院での寝たきりぐらいなもんだろ
昼間から外出歩いて好きな事だけしてるカスが被害者面すんなよ氏ね
もみあげる名無し at 2018年07月06日 09:16 ID:XzVHYO5O0 -
最後付き合い長い友人じゃんwもみあげる名無し at 2018年07月06日 09:23 ID:DTzWYOcf0
-
誰が不登校だとか知らんし、そりゃ普通じゃなきゃ聞いてしまうじゃん。もみあげる名無し at 2018年07月06日 09:36 ID:LbTjaPr20
-
子供叱るな!声かけるな!とにかく優しくしろ!って、何を育てたいんだろうね?素敵親アピールしたいんか?なんか近い将来とんでもない大人が量産されそうで怖い。そら格差も広がり続けますわw、 at 2018年07月06日 09:37 ID:fu72bRaj0
-
別に学校行く行かないはどうでもええけど
そんなに大事なら外出のとき親ついていけよ
他人様に何勝手に期待してんだ?もみあげる名無し at 2018年07月06日 09:41 ID:ivEb.Baq0 -
不登校になるやつってもともと障害持ってるやつが多い。支援級行ってる子とかな。もみあげる名無し at 2018年07月06日 09:42 ID:3I78WWb80
-
学校行かせないなら行かせないでいいけど、14時くらいまでは家で勉強させてなさい
早い時間に大きい子うろうろさせてたら心配されるの当たり前でしょうが
配慮を求めるばかりじゃなく、周り近所に心配させないよう配慮しなさいよあ at 2018年07月06日 09:49 ID:v14gxEVk0 -
こーゆー親が子をダメにする
at 2018年07月06日 09:51 ID:7WcymhaO0 -
同級生で性格キツくてひどいこと言ったり我儘な態度な人がいたけどものすごい神経質な人だったから案の定、彼女の長男の性格も神経質で不登校になった
気質は遺伝するから
もみあげる名無し at 2018年07月06日 09:53 ID:9aBLNau90 -
そら普通なら授業受けてる時間に小学生が商店街におったら不思議に思うやん
「おお坊主今日学校休みか?」っておっちゃんが聞くのはおかしな流れちゃうでもみあげる名無し at 2018年07月06日 10:04 ID:ohTJ5tDv0 -
不登校なのか知らねーよ
虐待、親とのズル休み、誘拐されて逃げてる、迷子とか、他にも考えつくだろ
日中子供1人でいたら、事件も考えて声かけるだろーなあ at 2018年07月06日 10:06 ID:edPdpiSZ0 -
まんさんの自分を理解して、子供のことを理解してって声いちいち聞いてたらキリがないでもみあげる名無し at 2018年07月06日 10:06 ID:O1ougJYz0
-
その世間に言えよ。Twitterで人づてにって考える時点で他人の力をあてにしてるよねもみあげる名無し at 2018年07月06日 10:18 ID:1QFIY.cq0
-
声かけてくれる大人がいることに感謝することも有るかももみあげる名無し at 2018年07月06日 10:19 ID:P.LQnxZs0
-
別にそれはしゃあないと思うけど声かけられるってことは近所だろうし親子で外出して学校の子の親に会うとか考えないもんかね?
もみあげる名無し at 2018年07月06日 10:23 ID:ZzVK8UWI0 -
なんで他人のそんなところまで配慮しなきゃならんのだ。あほらしい。もみあげる名無し at 2018年07月06日 10:32 ID:kyhmr11M0
-
別に無理に学校に行かなくてもいいが、別にどこかに行かせる必要はあるんじゃね?
一つしか道を持ってない人間ほど脆いのはないぞ。もみあげる名無し at 2018年07月06日 10:41 ID:Egn6q0rY0 -
周りに他人がいなければ他人を思いやる心は育たない。学校に行かない子供には他人を思いやる優しい心は育ちにくいと思う。
不登校=傷つきやすく繊細=優しい
みたいに思ってるのかな。繊細さと優しさは関係ない。
自分が傷つきやすいからって他人の痛みがわかるわけではないし、逆もまた然り。ななし at 2018年07月06日 10:43 ID:bLh6G1DP0 -
※2
香具師って何年ぶりにみたろう
いくつなんだよこいつもみあげる名無し at 2018年07月06日 10:48 ID:AHYviWCN0 -
だからそれはツイッターで言うことじゃなくて、商店街の方々に言うことやろ。なんで、拡散されたツイート見て、「あれもしかしてこのツイート○○さん家の子ことじゃ?」ってなんだよ。ならねーだろww
バカ親かこいつななし at 2018年07月06日 10:57 ID:uwVMhY.s0 -
学校から疲れて帰ってきて、更に親があれをやれこれをやれとか文句ばっか言ってたりすると、子は「学校から帰ってくるから嫌な思いするんだ。学校に行かなければいい」と思い、ずっと家にいることで更に親の要求が増え悪循環に陥る。
ツイカスで関係ない人に拡散するババアだろ?自分でやるのが嫌なんだろ。子どもへの要求多そうだな。
誰もいじめられたと言ってないのに勝手に「いじめられた」と決め付けるバカがいる…いじめられたのは別の奴で本人じゃないぞ頭ま○こ。もみあげる名無し at 2018年07月06日 10:57 ID:Zyb9vfiH0 -
子供と向き合って学校だけが全てじゃないと自信持って言えるなら、「学校は?」って聞かれたときにそう答えればいいじゃん。
「でも社会は不登校を偏見の目で見るから」って言ってくるんだろうけど、それなら偏見の目で見られることまで受け入れて生きていけよ。ななし at 2018年07月06日 11:00 ID:bLh6G1DP0 -
不登校でも遊びだけ誘われるやつも多いしそれがないってことはいじめでもない限りは子供に原因あるやろそれ名無し at 2018年07月06日 11:00 ID:VClGaVem0
-
地元の人間だったらその学校の行事も大よそ把握してるやで
要はサボりか代休かも大体分かるっちゅうことやもみあげる名無し at 2018年07月06日 11:04 ID:e0bSsnfi0 -
Twitter見てきたけどこりゃ子供終わったわ
不登校の子供を「うちの子は勤勉だから心が回復したら自然と学校に行くようになる」とか「住人の何気ない一言が子供を傷つけている」のか周りが察して守ってが当たり前になりすぎてるわ名無し at 2018年07月06日 11:05 ID:VClGaVem0 -
くだらねぇ、地球はお前らのために回っているのではないので
ガキを学校へ行かすか、親子共々外に出るなもみあげる名無し at 2018年07月06日 11:09 ID:4eUeWeLW0 -
Twitterの返信見てても「わたしも親がしつこく聞いてきたことあります!あれ傷つくからやめてほしいですよね!」ってやつばっかみたいやけどそういうのが結果的に社会復帰の足がかりになったとは思わんのやな
親が働かなくていいよ学校行かなくていいよ!て行ったとしたら絶対後悔してるわ名無し at 2018年07月06日 11:09 ID:VClGaVem0 -
甘えんなカスat 2018年07月06日 11:11 ID:twHW8paF0
-
別に学校が全てではないけど、学校に行かない子供が他とは違う目で見られるのは当たり前じゃん。
「学校が全てではない」と言うなら、「学校は?」って聞かれたら、その場で堂々と「学校に行くのが全てじゃない」と子供の目の前で堂々と主張したらいい。
毎日子供と向き合って不登校が間違ってないって自信持って言えるんだろう。
ななし at 2018年07月06日 11:13 ID:bLh6G1DP0 -
一目気にして家に引きこもるより遊びでも外出した方がよっぽどいいと思うよ名無し at 2018年07月06日 11:25 ID:IIdt5rtR0
-
自立支援施設って就業前の人でも入れるから家の中に居るよりそういう所に行きなよわさ at 2018年07月06日 11:32 ID:nBKd.uUQ0
-
わーでたでた配慮配慮at 2018年07月06日 11:44 ID:GoWs36ij0
-
飯が美味いな at 2018年07月06日 11:49 ID:nBKd.uUQ0
-
でも実際声かけない方がお互いに幸せなんじゃないの?
この面倒くさいBBAと絡まなくて済むし、このBBAは配慮されてると勝手に勘違いするしwもみあげる名無し at 2018年07月06日 11:51 ID:Bq2hWfdW0 -
どうせ拡散するなら学校に行けるようなこと書けば良かったのにあ at 2018年07月06日 11:52 ID:naOS8OlP0
-
是非私が引き取って育てたいななし at 2018年07月06日 11:55 ID:nBKd.uUQ0
-
田舎から都会に転勤になって商業施設の近くで働いてると
平日なのに子供が多いのなんでかなーと思ってたがこういうことなんだ
学校はNGで遊びだけOKに慣れたまま大人になると仕事が辛いままだぞもみあげる名無し at 2018年07月06日 11:55 ID:p9yd0CAk0 -
この子供が不登校なのは親ガチャでハズレ引いたのが原因やねat 2018年07月06日 11:57 ID:X1cQpRAs0
-
引きこもりの親って感じ
フリースクールでも行かせれば?at 2018年07月06日 11:59 ID:TLWkPie40 -
学校とびこして社会にでれるってなら許容できるけど・・・もみあげる名無し at 2018年07月06日 12:00 ID:s4Y7t0up0
-
まず他人を僻まない他人のせいにしないそれを心掛けるだけでも大分違うよアドバイザー at 2018年07月06日 12:02 ID:nBKd.uUQ0
-
いや聞かれるだろ
義務教育っていう最低限のものにすら適応できずその辺フラフラしてる人間がいたら普通周りの人間が何事かと考え確認に移る
将来はニートか?家事手伝いとかいう甘えた存在になるか?
どのみち親が対応しないと腐って取り返しがつかなくなる、その時困るのは子供だぞ名無し at 2018年07月06日 12:21 ID:uYIxnqS60 -
ガイジの子はガイジもみあげる名無し at 2018年07月06日 12:23 ID:LgSUbhCw0
-
不登校であることをステータス化して不登校じゃない子を軽く見下してる感じがある
勿論どちらが真っ当な子供かは言うまでもない
不登校は甘えななし at 2018年07月06日 12:34 ID:BEJks6Qh0 -
行きたくても行けないんだし行かないことは悪じゃねえわ アホかat 2018年07月06日 12:40 ID:Uu250MwW0
-
昨今テレビ見ていても、平日のイベントなんか小学生と見受ける子どもがよく映っていますね、例えば昨日の成田でのサムライブルー帰国だとか。
平日の午前中のスーパーでも子どもをよく見かけるし、ほんと思っている以上に不登校は普遍化しているのかな(´・ω・`)たきゆみ at 2018年07月06日 12:45 ID:.YEyxIxh0 -
人の心を土足で踏みにじるって
子供は正直だからなんでも言っちゃうの
言ったり言われたりして、自分が言われて嫌なことは言わないようにって学ぶんやで
あ at 2018年07月06日 12:54 ID:h5CCa49h0 -
将来苦労するのは子供なんだよなぁ…もみあげる名無し at 2018年07月06日 12:55 ID:yyMiGkAQ0
-
過保護やな 子供死ぬまで面倒みたれな匿名さん at 2018年07月06日 13:18 ID:NQuU3Djw0
-
そっとしといて欲しいならまずお前が足使って説明して回れやもみあげる名無し at 2018年07月06日 13:21 ID:v3ICyymG0
-
学校行くたびに殴られたりしてても行きたくても行けない人は甘えって思われるの?ななし at 2018年07月06日 13:30 ID:aCiJP1OQ0
-
勉強は学校行かなくてもできるし実際天才と呼ばれる様な偉人でも不登校の人はいた。
学校に行かせることにこだわるのではなく、本人が得意なことで社会の役に立てるという環境に身を置ければ良い。ななし at 2018年07月06日 13:34 ID:aCiJP1OQ0 -
※169
世の中そんな上手くいくわけないから無能な引きこもりが70万人もいるんだろ現実見ろもみあげる名無し at 2018年07月06日 13:36 ID:lg0vUIk40 -
選べるって自覚があるなら選んで別の学校に行けばいいじゃん
あれもいやこれもいやで子供が強くなるわけがない
学校もいや街もいやなら家に引きこもってろとしか言えないもみあげる名無し at 2018年07月06日 13:47 ID:LFX59Fyc0 -
そっとしておいてほしいじゃなくてどんどん味方作ればいい。
「学校行こうとすると足が動かなくなっちゃうの。この時間なら歩けるから」って言えばそれで済むこと。
子供のうちなら許される。
味方が増えれば外に出やすくなる。
親子で関係性が終結してると傷が癒えてもぬるま湯から出られなくなるよ。もみあげる名無し at 2018年07月06日 13:53 ID:LFX59Fyc0 -
子が親に甘えて、親が世間に甘えてるのね。
親は甘やかせるけど、世間はそんなに甘かない名無しカオス at 2018年07月06日 13:59 ID:SVbMH1b20 -
で、今日学校は?^^もみあげる名無しE at 2018年07月06日 14:16 ID:JfHDZMid0
-
そら昼間に子供が歩いてたら聞かれるし、
1人だったら職質もされるわ、アホちゃう?
君んちの事情なんて知らないんだよもみあげる名無し at 2018年07月06日 14:29 ID:2VZ51c8T0 -
コメ欄の底辺の説教に草あ at 2018年07月06日 14:42 ID:rQahS9Iz0
-
昔と違って基地外加害児が教師に体罰受けない、その親も校長や教師に勧められても普通学級に居座り、加配の先生も拒否したら、まともな子供はやられっぱなしで不登校になる。
報復でなく、一方的にちょっかい、いじめで暴力暴言する子供を登校停止にすべき。あ at 2018年07月06日 14:47 ID:JDTx1DNg0 -
不登校してたやつって大人になってもやっぱ他人との距離感つかめてなくて、こいつ不登校だったなってすぐわかるぞ
不登校正当化したいやつ結構いるけどそれが正しいみたいには思わないほうがいいと思うわもみあげる名無し at 2018年07月06日 14:51 ID:s764qXgq0 -
この母親がツイートしている内容は正しいが、どうも過保護かつ問題解決を怠っているような気がする。あくまで所感だけど。at 2018年07月06日 15:09 ID:Q2eNTF4.0
-
不登校の原因はいじめ以外にもあるがいじめが原因の場合いきたくてもいけない状態ではない
この母親適当に本読んでまなんだ気になってるだろななし at 2018年07月06日 15:19 ID:LklxXw6i0 -
※172
ほんこれ
今の子親が隔離してたり外出ないからすごい閉鎖的な性格でコミュニケーション取れん子増えてる
親ならちょっとずつでも人と関わらせてあげようと思わんのかな@名無し at 2018年07月06日 15:38 ID:C.VfjB.V0 -
>>176
そうやって他人の忠告茶化して無視して一生惨めに暮らせばいいアドバイザー at 2018年07月06日 15:44 ID:7KQw5awj0 -
平日の昼間に子供がウロウロしてたら気になる人がいることくらい少し考えたらわかるんだから、聞かれたくないなら学校の時間くらいは家の中で大人しくしてろあ at 2018年07月06日 15:57 ID:KxG.Apn60
-
主婦1「平日子供に声をかけないで!不登校かもしれない」
主婦2「平日子供に声をかけて!町の全員で子供を守らないと」
どっちやで?もみあげる名無し at 2018年07月06日 16:23 ID:fufDJXoJ0 -
不登校で良いんじゃない?
理由も聞かずに、問題から目を剃らし続けてれば幸せよ。
過保護に育てなさい。
そして、現実を知り、心中なさいな。
決して、世間に迷惑をかけちゃいけないよ。
犯罪者と一緒だからね。名無し at 2018年07月06日 16:30 ID:J6.pKsc70 -
デヴィ夫人に説教して貰えよほし at 2018年07月06日 16:35 ID:7KQw5awj0
-
日本の様子をみてると学校真面目に行ってもこんな程度な人間ばっかだしどうでも良いんじゃねーの?学校行くなら血反吐はくまで勉強して上級エリート層になんなきゃ搾取奴隷になるだけ。嫌々学校行って卒業後はくそみたいな仕事して割引惣菜に発泡酒で幸せかみしめて子どもどころか結婚する金もないのにせっせと上級国民様のために税金納める一生。
受験以外に役に立たない勉強しなくて良いなら金になる技能身につける時間たっぷりあんだろ。そっちやっとけ。あ at 2018年07月06日 16:45 ID:XW1uMlnr0 -
くだらん詮索がウザいのは分かるもみあげる名無し at 2018年07月06日 16:47 ID:cws7dGF30
-
米112
こいつらがまじめに考えてる訳ないじゃんもみあげる名無し at 2018年07月06日 17:31 ID:f..TZzpH0 -
優しい(弱い)子供に育てるのは間違いやわ。強い子供に育てるのがエエで。弱い人間は損ばっかりや。あ at 2018年07月06日 18:07 ID:Ml5tf8290
-
そっとしといたらお前らになるやん?もみあげる名無し at 2018年07月06日 18:07 ID:esAOVBFO0
-
どうしたのじゃなくて行け!だよな
働いてるならともかく学生で学校行かないって勤労の義務を果たせない社会の害虫確定だろat 2018年07月06日 18:09 ID:UmjjzflF0 -
この内容でも障害3級とれるもみあげる名無し at 2018年07月06日 18:11 ID:1itZS56T0
-
この親は不登校になった自身の子供や学校とは向き合わず、それこそ無関係な世間に問題を提起してもなんの解決にもならない。
そんな事すらも理解できない人が子供の母親ならば、子供も自発的に不登校になるよ。at 2018年07月06日 18:12 ID:OahNCdGm0 -
ゲェジが遺伝したんだな
恨むならゲェジ遺伝させたことを恨むべきや
at 2018年07月06日 18:21 ID:eXk.MTti0 -
不登校のやつの常套句『学びの場は学校だけではない。』学校にも行けないやつがなにほざいてんの???あ at 2018年07月06日 18:23 ID:oIGOJ4e00
-
一応義務教育なんで…、行かない事を肯定する親ってどうよもみあげる名無し at 2018年07月06日 18:55 ID:uUNlxyWM0
-
じゃあ、今日は引き籠らなくて大丈夫なのって聞けばいいんだな。よし、覚えた。名無し at 2018年07月06日 18:57 ID:nuqfb2Yz0
-
泣いてもわめいても引きずられて学校連れてかれたけど卒業したあと燃え尽きて俺みたいにヒキニートになるやつはどうやってもなる
無駄無駄
ヒキニート脱したやつは根本的に思考が違うもん
「このままじゃダメだ」なんて1度も思ったことないもん俺名無しのハムスター at 2018年07月06日 19:12 ID:pg.OsySS0 -
学校に行かないことを選択するのは自由だけど周囲に対応を強要するのはな
自分の自由だけを主張するキチガイに見えるよat 2018年07月06日 19:15 ID:uXnv9nG10 -
>>191
察してな at 2018年07月06日 19:16 ID:.W8X.Gqp0 -
端から関わる気はない。互いに楽だろ?あ at 2018年07月06日 19:18 ID:CCu2xwXu0
-
なんかバッシング受けてるけど不登校とかって色々原因があって強迫性みたいな感じで意識すれば意識するほど登校できない症状が悪化する子もいるから別にこの母親の言ってることも間違ってはないけどね
Twitterで拡散するのはようわからんけど名無しさん at 2018年07月06日 19:35 ID:ghuB2DFf0 -
不登校の理由が判らんが只の甘やかしじゃないの?もみあげる名無し at 2018年07月06日 19:48 ID:85gFDuR.0
-
義務教育なんだから、そう突っ込まれるのは当たり前。
自分がきちんとできていないのに、他人に配慮を求めるなよもみあげる名無し at 2018年07月06日 20:35 ID:3I78WWb80 -
なんか問題があるなら逃げ道作ってやっていいと思うが
原因ぐらいちゃんと聞いてどうやっても改善しない場合だけにしろやもみあげる名無し at 2018年07月06日 20:54 ID:ByT8Fvm40 -
本当に親子か分かんないじゃん。誘拐かもしんないし
不自然な時間に不自然なもんが歩いてれば声かけくらいするわ
「平気で人を踏みにじる人間が〜」とか声高に被害者面しといて自分は周りの人間の気づかいとか踏みにじりまくってんのほんと草
at 2018年07月06日 21:09 ID:ZzL.Nbrl0 -
学校から逃げて、
授業時間にウロつく児童に声をかけてくれた大人からも逃げたら、
外界と接する機会がますます減るぞ。過保護だな。
もみあげる名無し at 2018年07月06日 21:13 ID:bprS4y4t0 -
保健室登校じゃだめなん?at 2018年07月06日 21:54 ID:rOB.QBDx0
-
いつの頃からか、出席日数足りなくても進級、卒業可になってるからな。
まあ、好きに底辺街道歩まして、守ってやればいいんじゃん。もみあげる名無し at 2018年07月06日 22:14 ID:XeUAncsg0 -
学校に行かないのも自由だけど、「何で学校行ってないんだろ?」「どうしたのかな?病気かな!」って心配するのも自由だろ。
子供が平日にいるのは不自然でしょ?疑問に思ったり心配したりするのが当たり前な反応だと思うけど。
「義務教育なのになぜ行ってないんだ」と怒るお節介もいるかもしれないけど、純粋に心配してくれている人まで避けてるだろこの親は。
だから助けがないんだよ。ななし at 2018年07月06日 22:24 ID:aZGTT.Q00 -
現実逃避したって困るのは自分だぞ
行き着く先はニートか自殺か
ろくなもんじゃない774 at 2018年07月06日 22:33 ID:wgIJjkz50 -
なんで見ず知らずの他人がそこまで気回さないといけないのか
いっそ「この子不登校なんですよ〜ホホホ」と言えるくらい堂々としてりゃいいじゃんもみあげる名無し at 2018年07月06日 22:40 ID:O3VYJtuw0 -
平日に子供見かけるとそうかな?って思ってそっとしといてるよ。
色々な人がいてもいいと思うよななし at 2018年07月06日 22:43 ID:3gF5lerm0 -
行きたくても行けないって言い回しを否定してるのは、体が拒否するって体験ないんだろうな
玄関で靴履いても、それ以上足が動かないんだよ
経験上こういう子は同年代がダメになるだろうから、色んな年代の人間がいる場所に行った方がいいよ匿名さん at 2018年07月06日 23:23 ID:VTUatgwS0 -
察してください、気を使ってください、理解してください。
受け身の人生ってしんどそうななし at 2018年07月07日 01:12 ID:iJnW7AOd0 -
きょうは〜
不登校で〜
メチャシコッ!
メキシコミッドランナーもみあげる名無し at 2018年07月07日 01:26 ID:S8gTbUIl0 -
学校どうしたの?って聞かれたら「今日は休みです!」でええやん。毎日「休みです!」でええやん。at 2018年07月07日 01:40 ID:yTtzhSzY0
-
店側は不登校者がどんな人生を送ろうが興味ないけど、授業時間中の利用の確認とらないと、行政指導受ける場合あるから仕方なくやってるんだよ。店は店で自衛の為にやってるんだよ。名無し at 2018年07月07日 02:12 ID:jMcToL3o0
-
平日の昼間に不登校っぽい可愛い女児が居たから挨拶したら奇声上げて走り去られたんだけどその年頃から外部との関わりを絶っていたらろくな大人にならんぞ汀 at 2018年07月07日 02:27 ID:GTd7PuM30
-
※220
お前がブサイクすぎてビックリしただけだろat 2018年07月07日 03:08 ID:yx4muL2S0 -
行きたくてもいけないのだから、転校するのが親の務めじゃん。甘え過ぎあ at 2018年07月07日 06:59 ID:mTRE5Xy40
-
>お仕事は?とか聞かないで!
ほんこれ。
聞かれるの嫌だけど、仕事してない自分が悪いしな、って思ってたよ。
そんなことないんだね!働きたくても働けない人は優しい対応してもらえるんだね。
ニートにもメンヘラにも配慮してくれ☆もみあげる名無し at 2018年07月07日 08:45 ID:DFodOEU30 -
こういう人ほど、他人には平気で結婚はまだ?とか子供は?って聞くんだよな名無し at 2018年07月07日 08:59 ID:Wm99j0h30
-
お仕事は?
お仕事は?
お仕事は?
お仕事は?
お仕事は?
お仕事は?
お仕事は?
お仕事は?
お仕事は?
お仕事は?
お仕事は?
お仕事は?もみあげる名無し at 2018年07月07日 10:09 ID:5JwmYPw10 -
>>221
やっぱりそうかふな at 2018年07月07日 10:34 ID:8vPpbipW0 -
なんで不登校のままほうちしてんの?at 2018年07月07日 11:36 ID:l7MNCcRp0
-
拡散そのものは主目的ではない
「拡散希望っていう釣り針」に引っかかってきた反論勢を論破して憂さ晴らししたいだけat 2018年07月07日 14:24 ID:tIunezuI0 -
甘やかすのが一番ラクチンだもんなあwもみあげる名無し at 2018年07月07日 17:04 ID:VwKEsUe00
-
別に学校いかんのは構わんよ。
ただ、遊ばせるだけなら家で少しでも教養のあることしてやった方がいいと思うし、不登校サイドが被害者ぶるのは違うんじゃないか。
理由がどうであれ、一人が家で遊んでるとき他は皆勉強してるんだから。名無し at 2018年07月07日 18:39 ID:4kJy6sJw0 -
小学生の頃一時期不登校だったけど
今日学校どうした?という奴には正直に「不登校なんで」と答えとったわ
興味本位で聞く奴はそれ以降何も言ってこなくなったし
心配して言ってくる奴は話を聞いてくれたり信頼出来るカウンセラー紹介してくれたり
クラスメイトの母ちゃんは学校やクラスメイトに取り合ってくれたりとまぁそこまで悪い事ばっかでも無かった
たまたま人に恵まれてただけかもしれんけど
何でもかんでも敵意剥き出しにしたり壁を作ってもコミュ障加速させるだけだぞat 2018年07月07日 18:51 ID:uf8h9Mlb0 -
学校は好きにしろ
ただ周りに配慮しろだとか抜かすなあ at 2018年07月07日 21:57 ID:glWtePYS0 -
好きにすれば?
いじめられてるのかもしれないし、ツケは自分で払うんだし。
でも、そりゃ子供が学校の時間に出歩いてたら、学校は?って
聞くわな。
この要求は無茶だわもみあげる名無し at 2018年07月08日 18:43 ID:I3fjbdMj0 -
仕事とはいえ心配してきた学校の優しい友達や親切で一所懸命な先生にも
同じこと言いそうやな。
もみあげる名無し at 2018年07月08日 18:45 ID:I3fjbdMj0 -
人格育成にも学習にも社会ルール学ぶにも必要だし
学校に行かなかった期間はどんなに努力しようとどんなに成功しようと
一生取り戻せないんだよなあ。
それにしても、世界には行きたくても学校に行くという選択肢すら持てない子も多いのに
ゼータクな親子だよ。
学校ない国に生まれればよかったね。もみあげる名無し at 2018年07月08日 18:48 ID:I3fjbdMj0 -
本人がネットで病気自慢してる例はよく見るが
親が子どもの病気自慢するのは珍しいなもみあげる名無し at 2018年07月08日 23:23 ID:So345jEm0 -
学校なんて行かなくてもいいよ
親がしっかりしてればなat 2018年07月09日 04:26 ID:OGZyjEin0 -
学校は行けないのに外出は出来るんか
岩間で再生されて吹いたわ(笑)
社会に出たらよく感じるなあ。理解出来ない人間かこんないるんだなって。毎回思う、関わって人生1ミリでも損したくねえって。そしたら自然と無視したり拒否するようになるんだな。無視してたらさすがに関わってこなくなる。これでOK。自分のための大事な人生が守られる。
ダメなヤツはダメ。バカは死んでも治らない。自分と自分の好きな人達のために生きろ。他人を自分のはかりにかけるな。学校にも行けない人間、終わってるだろ。親を思うと同情する(笑)(笑)もみ at 2018年07月10日 18:21 ID:Dh.dMie20