2018年05月10日

ダルビッシュの走り方wwwwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し:2018/05/09(水) 22:29:12.59 ID:aCrH42nm0.net

かわE

https://livedoor.blogimg.jp/michaelsan/imgs/6/1/618f5299.gif





3 :風吹けば名無し:2018/05/09(水) 22:29:32.70 ID:4MuEQrtV0.net

運動会のお父さん



4 :風吹けば名無し:2018/05/09(水) 22:29:37.87 ID:iS0dqqk2a.net





6 :風吹けば名無し:2018/05/09(水) 22:30:14.36 ID:J8n4JnRh0.net

ださE



7 :風吹けば名無し:2018/05/09(水) 22:30:18.65 ID:iS0dqqk2a.net

アニメだとドタドタドタって効果音ついてるな



11 :風吹けば名無し:2018/05/09(水) 22:30:48.42 ID:J8n4JnRh0.net

体の割に腕が短いんやね



12 :風吹けば名無し:2018/05/09(水) 22:30:55.24 ID:N2/+O07I0.net

どんくさそうでかわヨ



13 :風吹けば名無し:2018/05/09(水) 22:31:09.61 ID:ToonZR/+a.net

滑って転んでるのもポイント高い



15 :風吹けば名無し:2018/05/09(水) 22:31:21.54 ID:RmPabNwC0.net

歩幅狭すぎだろ



17 :風吹けば名無し:2018/05/09(水) 22:29:28.07 ID:aCrH42nm0.net

ちなみにイチローの走塁

https://livedoor.blogimg.jp/michaelsan/imgs/9/1/91aa86f1.gif



20 :風吹けば名無し:2018/05/09(水) 22:30:46.61 ID:ToonZR/+a.net

>>17

頭が全く動いてないのな

やイN1




72 :風吹けば名無し:2018/05/09(水) 22:40:16.02 ID:70M3Ekz40.net

>>17

ある程度見た後はホームしか見てないのかっこE



26 :風吹けば名無し:2018/05/09(水) 22:31:34.05 ID:+xsKjgf90.net

イチローくそかっけえ



28 :風吹けば名無し:2018/05/09(水) 22:32:50.37 ID:BuS3Z45L0.net

ダルは運動神経悪そう

ピッチャーしかできないタイプやな



70 :風吹けば名無し:2018/05/09(水) 22:40:01.90 ID:5OKw1rAh0.net

やっぱり走り込みって必要だわ



32 :風吹けば名無し:2018/05/09(水) 22:33:42.81 ID:sHPL6DS60.net


走り込みというか走る練習したほうがいいレベル




http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1525872552


DVD付き 為末式かけっこメソッド 子どもの足を速くする!


この記事へのコメント
  1. 最後のレスの通りで草
    あ at 2018年05月10日 05:31 ID:bCW6zo800
  2. 体幹のムキムキ具合に比べて腕が短いからな
    走るとヨチヨチに見えるのよ
    もみあげる名無し at 2018年05月10日 05:51 ID:LjdZL.IC0
  3. ペンギン体型ってことか
    あ at 2018年05月10日 05:56 ID:plbaXuJ40
  4. ダルビッシュは長身だが腕と脚は短いし運動神経も悪い
    ダルビッシュ翔が発言してた
    ついでに指も短い
    フィジカルに恵まれてるようで、ないんだよなあ・・・
    大谷は本物のバケモン
    もみあげる名無し at 2018年05月10日 06:44 ID:7G6PQxqO0
  5. イチローと比較されるのは可哀想だなw
    もみあげる名無し at 2018年05月10日 06:44 ID:o347b0fR0
  6. イチローと比較しなくても
    走り方がぎこちないのがわかるだろ
    普段筋トレしかしないで走り方自体を忘れてるみたいで
    運動不足のおっさんの走り見てるようだ
    もみあげる名無し at 2018年05月10日 06:53 ID:H57g4qDz0
  7. イチローベースランニングうますぎ
    からさわたかひろ at 2018年05月10日 06:58 ID:27P7G6AB0
  8. イチロー体幹がしっかりしてるから余計な動きせずに
    綺麗に走れるんだろうな
    もみあげる名無し at 2018年05月10日 07:08 ID:Z3q6.hf60
  9. イチローカッコいいな
    もみあげる名無し at 2018年05月10日 07:20 ID:86PlBmhZ0
  10. コケたところで吹き出したわw
    もみあげる名無し at 2018年05月10日 07:28 ID:mAyvYQKr0
  11. イチローは最初以外はホームしか見てないって書き込みがあるけど
    メジャーには3塁コーチおらんのか?
    もみあげる名無し at 2018年05月10日 07:30 ID:tHuBYohJ0
  12. 前腕が切断されてるように見えた
    at 2018年05月10日 07:48 ID:xomYm2NT0
  13. まんま筋肉つけすぎた人の動き方で草
    ボディビルダーとかトレーナーとかこういう動きするよな
    もみあげる名無し at 2018年05月10日 08:00 ID:LGQgiTfA0
  14. しっかりピッチャーとして活躍してれば微笑ましいんだがなあ
    名無し at 2018年05月10日 08:01 ID:KEesDGO20
  15. 仮にもメジャーリーガーに向かって運動神経悪いとか言ってるやつは何者なんだよ
    あ at 2018年05月10日 08:02 ID:bhSMmf0T0
  16. 長身って脚の速い奴以外はみんなこんな走り方するよな
    長身特有なのか
    名無し at 2018年05月10日 08:31 ID:7izdNyAG0
  17. 胸筋つけると腕をまっすぐ振れなくなるからね。
    名無し at 2018年05月10日 08:33 ID:ZzgNZefZ0
  18. イチローは打ってから走るまでの反応速度やらなんやらが人間の限界を超えているとか言う噂を聞いたが本当かは知らん
      at 2018年05月10日 08:43 ID:mVbhoyfZ0
  19. お父さん感出てんな
    at 2018年05月10日 09:34 ID:6d3di..e0
  20. 筋肉付けすぎて可動域狭くなってるのかと思うレベル
    名無し at 2018年05月10日 09:38 ID:XXYFKUfj0
  21. イチローめちゃくちゃ綺麗だなw
    もみあげる名無し at 2018年05月10日 09:54 ID:W59REuwJ0
  22. 敏捷性あんまないな
    筋肉の弊害なのか、へー
    at 2018年05月10日 10:16 ID:hzmwZbtr0
  23. イチローさん美しい
    ななし at 2018年05月10日 10:27 ID:fCuguCOR0
  24. 野球やっといてよかったな
    やってなかったらただの運動音痴チンピラDQNだもんな
    あ at 2018年05月10日 10:31 ID:4PFmgHO60
  25. 昭和って感じ
    名無し at 2018年05月10日 10:32 ID:SAoH8eTs0
  26. 2年遅けりゃ平成生まれじゃね
    もみあげる名無し at 2018年05月10日 11:12 ID:N0iu08kT0
  27. 元々能力低いのもあるけど、筋トレのせいもあるな。一般的に筋トレといわれるボディビルトレーニングの動作って人体の運動連鎖とは真逆の動きだから極端な話やればやるほど運動能力は落ちる。ついでにいうと筋肉のつき方もまるでロボットのようになって見た目作り物っぽくなる。
    能力の高いやつってゴツくても速いよ。NFLの選手とか有名どころだとタイソンとか。見た目も動物的でゴツいでしょ。筋トレだけのマッチョマンとは同じようで性質は真逆
    あ at 2018年05月10日 11:16 ID:0qxDv6zn0
  28. ※15
    スポーツ選手=運動能力高いわけではない。とくに野球みたいな道具を使うスポーツは技術的な要因が強くなりすぎて能力的な部分の弊害になっているパターンが非常に多い。
    例えばバスケやアメフトなんかだと能力的要因がかなり強い。なのでトップ選手にアジア人がほとんどいない。ボクシングの重量級なんかもそうだね。軽量級なら日本人も強いけど能力の差が顕著に現れる重い階級で強い日本人は皆無といっていい
    あ at 2018年05月10日 11:24 ID:0qxDv6zn0
  29. これ持ってTwitterでダルに絡んでほしい
    名無し at 2018年05月10日 12:01 ID:Tk4SEnfb0
  30. こんだけダサダサでもまんさんたちには人気なんか?
    at 2018年05月10日 12:06 ID:Ef.jNlSo0
  31. ピッチャーに何も求めてんだ

    それはそれとしてイチローはやばい。
    塁間の距離が短く感じるレベル。
    もみあげる名無し at 2018年05月10日 12:36 ID:si.PR4zh0
  32. 全然走ってないんだろうな
    ああだこうだ言って走らないからね
    成績出せてないのに
    あ at 2018年05月10日 12:54 ID:9WGxfrQA0
  33. 投げてる姿はクッソかっこいいのにな

    本人も腕短いって言ってたからそれだな
    . at 2018年05月10日 13:20 ID:NbFnMFmj0
  34. 中日平田なみにダサイな
    もみあげる名無し at 2018年05月10日 13:34 ID:QzINJpFj0
  35. 筋肉つけすぎたやつの典型的な走り方
    にしてもイチローはかっけえな
    外野の方のデータや飛んだところから野手がどういう動きをするか瞬時に把握してるんだろうな
    もみあげる名無し at 2018年05月10日 14:07 ID:l8JCXdUn0
  36. 過剰な走り込みはいらんかもしれんが、ベースランニングはしろ
    もみあげる名無し at 2018年05月10日 17:21 ID:6rJOtcjM0
  37. 筋肉つけすぎの弊害とか言っている前時代的なアホがここにもいるのか。NFLでウエイトトレーニングしていない人間がいないわけないだろ。
    もみあげる名無し at 2018年05月10日 18:11 ID:wEwpk.bp0
  38. ※37
    話の主旨を理解してなくて草
    頭悪そうやね
    あ at 2018年05月10日 19:06 ID:KIFm4WNA0
  39. ハシカン思い出した。ダルは地味なトレーニング嫌いなんだろ。
    もみあげ名無し at 2018年05月10日 19:18 ID:czseDBXg0
  40. 走り込み<<<<<<<<ウエイト
    ってのは間違ってないと思うけどマジで全く走ってなさそうなフォームだな
    もみあげる名無し at 2018年05月10日 20:16 ID:OR8UwqU40
  41. 弱小校の走り方ってこんな感じ
    名無し at 2018年05月10日 20:50 ID:ffeqCSfq0
  42. イチローのgifはどこで止めても全部かっこええな
    名無し at 2018年05月11日 00:14 ID:EEvyrM9I0
  43. 筋トレし過ぎで足や腕が短く見えるとかじゃないのか?腕短いとピッチャー無理そう
    ダルロー at 2018年05月11日 02:44 ID:Pd5hUSyp0