2018年04月25日

12歳天才哲学少年「僕は『不登校』と書いて『可能性』と読んでる。ネガティブに捉えるから人次第」

1 :風吹けば名無し:2018/04/25(水) 13:45:23.65 ID:gp54RNm+M.net


BAO @bao829

「不登校」という単語をネガティブな言葉にしているのはその人自身
僕は「不登校」と書いて可能性と読んでいる。
https://twitter.com/bao829/status/543221456281149440






3 :風吹けば名無し:2018/04/25(水) 13:48:56.48 ID:6z8QfoAma.net

ちゃんと勉強しろ

ふとうこうって読むんやぞ




4 :風吹けば名無し:2018/04/25(水) 13:45:47.08 ID:VEe6t29k0.net

この後死んだんだよね…



5 :風吹けば名無し:2018/04/25(水) 13:45:55.81 ID:w3RbFAc40.net


そら不登校によって不利益を得る前ならなんとでも言えるわ



16 :風吹けば名無し:2018/04/25(水) 13:46:53.77 ID:s4zmvN+VM.net

ただの不安をかき消す正当化でしかない



21 :風吹けば名無し:2018/04/25(水) 13:47:22.31 ID:zhXFOfbR0.net

哲学(屁理屈)



8 :風吹けば名無し:2018/04/25(水) 13:46:22.39 ID:FmUJn3L10.net

本人は悪くない

親が悪い




30 :風吹けば名無し:2018/04/25(水) 13:48:19.12 ID:NoqsAVaaM.net

そらこんな変な名前つけられたら頭おかしなるで



20 :風吹けば名無し:2018/04/25(水) 13:47:18.89 ID:AfcuZ67nd.net

名前の時点で分かるけど親に洗脳されてるよね



23 :風吹けば名無し:2018/04/25(水) 13:47:39.24 ID:CVf+Tmis0.net

こいつからは大人の金のにおいしかしなくてむしろかわいそう



17 :風吹けば名無し:2018/04/25(水) 13:46:54.94 ID:gp54RNm+M.net

バオくんの母親の面談代金置いとくぞ



bao

個人面談始めました。 芭旺母親、弥生です。 実施場所 都内ホテルレストラン等 料金 1時間 50.000円 90分 70.000円 お子様連れでの面談も同料金です。 芭旺同行での面談は20.000円upとなります。 頭に【面談希望】と記入の上メッセージよりご希望日時をご連絡くださいませ。




49 :風吹けば名無し:2018/04/25(水) 13:50:03.27 ID:YO1MzgUf0.net

>>17

高級ソープかな?



36 :風吹けば名無し:2018/04/25(水) 13:49:19.43 ID:Uhs+XJGPM.net

>>17

自分の子ども不登校にさせる親と何を話するんや



209 :風吹けば名無し:2018/04/25(水) 14:09:48.03 ID:AHlqgAWCM.net

>>17

レストランでやるのか…



58 :風吹けば名無し:2018/04/25(水) 13:50:51.07 ID:tYTO5CRDd.net


本人より母親がやばい




27 :風吹けば名無し:2018/04/25(水) 13:48:08.72 ID:aAqXXczTa.net

この子かわいそう



39 :風吹けば名無し:2018/04/25(水) 13:49:26.65 ID:9jsmB8LLd.net

また昭恵の怪しい人間サーチ力が働いてしまった模様


bao2



66 :風吹けば名無し:2018/04/25(水) 13:51:38.19 ID:Dms5VniN0.net

>>39

さすが昭恵



67 :風吹けば名無し:2018/04/25(水) 13:51:41.70 ID:tYTO5CRDd.net

>>39

マジで何なん?こいつ



229 :風吹けば名無し:2018/04/25(水) 14:12:02.84 ID:ZoAq5b1/0.net

嫌なお金の匂いがぷんぷんする



31 :風吹けば名無し:2018/04/25(水) 13:48:27.95 ID:kvqE0/tTM.net

今は子供なのにすごーいと持て囃されてるけど

高校生ぐらいになったらなに屁理屈こねてるんやコイツになるんやで



61 :風吹けば名無し:2018/04/25(水) 13:51:04.72 ID:hkgMeZjEd.net

このままいくとJK社長みたいになるやろな

子供って肩書きあるから価値があるのであって年取りゃただの人やし



87 :風吹けば名無し:2018/04/25(水) 13:53:46.09 ID:1vHn3Cd40.net

学校に行って得られる可能性もあるというのに



105 :風吹けば名無し:2018/04/25(水) 13:55:46.78 ID:UjkWCAJV0.net

小学校なんて勉強より友達と遊ぶことのほうが大事やろ

それをスキップはなぁ‥‥




108 :風吹けば名無し:2018/04/25(水) 13:55:55.77 ID:i6VhxjL/d.net

この母親はイカレとるんか?



先日、こんなことがありました。


私にとても悲しい出来事があって、 動揺し泣きながら福岡にいる芭旺さんに電話をかけました。

「不安で勇気が必要なので、 東京に来て一緒にいていただけませんか?」
「ただ近くに居てくれるだけでいいのです」

私がそう言うと、芭旺さんは少しだけ間を置いて、
「ああ、それはちょっと難しいです」
そう言い放ちました。

私は、「そうですよね、分かりました」

「はっきり断ってくれてありがとうございました」 と伝え電話を切りました。

そうして電話を切った直後にものすごい感動が押し寄せてきたんです。

「これはすごい!」

すぐに電話をかけ直し、
「あなたは母親の泣いてすがるお願いにイヤだと言える」
「それはとてもすごいこと」
「そしてそれが出来ればこれからも『自分』で生きていける」
「私の子育ては終わりました。それを聞けて嬉しかった」

「ありがとうございます」

そう伝え、
「これからも自分の興味に夢中で生きる人であれ」
そう強く思いました。

芭旺さんのひとことは、私の子育てのひとつのゴールのような気がしています。

今迄で一番嬉しい贈り物でした。

子どもを育む世界は子どもたちが自分で創り上げていくものなのだ と強く感じ、
それと同時に、いつも近くで芭旺さんを大切にしてれている方々のおかげだと強く 感謝しました。

https://sho.jp/sho1/10672




115 :風吹けば名無し:2018/04/25(水) 13:57:18.33 ID:k/rwUa28a.net

>>108

ガイジ



119 :風吹けば名無し:2018/04/25(水) 13:57:37.47 ID:sPUkly7j0.net

>>108

頭おかしくなりそう



118 :風吹けば名無し:2018/04/25(水) 13:57:35.64 ID:STWouFKP6.net

>>108

ゾルディック家思い出したわ




116 :風吹けば名無し:2018/04/25(水) 13:57:30.18 ID:UjkWCAJV0.net

>>108

聞こえのいいネグレクトやんけ



112 :風吹けば名無し:2018/04/25(水) 13:56:40.68 ID:0rdrAf4nd.net

bao3



153 :風吹けば名無し:2018/04/25(水) 14:01:20.93 ID:aAqXXczTa.net

>>112

この人引きこもりやったんか…



143 :風吹けば名無し:2018/04/25(水) 14:00:06.48 ID:a9JNAUmvd.net

>>112

結構いい事言ってて草




164 :風吹けば名無し:2018/04/25(水) 14:03:17.94 ID:nlQ0ojDTr.net

>>112

感動したわ




259 :風吹けば名無し:2018/04/25(水) 14:15:51.60 ID:KbDBvnjx6.net

せめて義務教育くらいは受けるんやで



262 :風吹けば名無し:2018/04/25(水) 14:16:40.27 ID:RG005DtMd.net

親もやべぇからもう逃れられへんやろ



272 :風吹けば名無し:2018/04/25(水) 14:17:33.72 ID:vhvoeBPwa.net

自分がどう思おうと社会的にはただの不登校だぞ



543 :風吹けば名無し:2018/04/25(水) 14:59:21.32 ID:c2uZRWRE0.net

ガルちゃんで叩かれまくってて草


bao4



554 :風吹けば名無し:2018/04/25(水) 15:02:53.24 ID:MGcXBP2A0.net

>>543

コソガキで草

手プルップルですよ




285 :風吹けば名無し:2018/04/25(水) 14:18:21.25 ID:VRMHxxle0.net

ただのオ○ニーが哲学になって母親の懐を温めてるんだよな

すごい孝行息子やんか




333 :風吹けば名無し:2018/04/25(水) 13:45:45.95 ID:gp54RNm+M.net


ワイは『無職』を『自由』と読んでる




http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1524631523/


バオー来訪者


この記事へのコメント
  1. 現実逃避はやめろ
    at 2018年04月25日 20:34 ID:.FC2I9ag0
  2. 昭恵は草
    もみあげる名無し at 2018年04月25日 20:37 ID:84A.j.aQ0
  3. 確かに可能性はあるだろうがやっぱ髭男爵の話と比べて言葉の重みが違う
    もみあげる名無し at 2018年04月25日 20:39 ID:Bj.DhA280
  4. 昭恵はどこでも沸いて出てくるなぁ
    もっこり at 2018年04月25日 20:40 ID:rW1y7wGV0
  5. 不登校児がネットでいきがってるの見るとほんま悲しくなる
    もみあげる名無し at 2018年04月25日 20:40 ID:vHAsXSZZ0
  6. 髭男爵いいね
    名無し at 2018年04月25日 20:41 ID:QONpRGrE0
  7. 義務教育ぐらい受けさせろよ。
    親子そろってやばいな。
    もみあげる名無しE at 2018年04月25日 20:50 ID:O0IoGqyl0
  8. 頭おかしなるで
    ななし at 2018年04月25日 20:51 ID:cRH5Z.DL0
  9. 不登校とかいう不良債権で金が稼げるならそらガイジにもなりますわ。
    もみあげる名無し at 2018年04月25日 20:52 ID:Ygj3NDSb0
  10. 僕は「BAO」と書いてガイジと読んでいる。
    もみあげる名無し at 2018年04月25日 20:53 ID:0Q00oi3P0
  11. いっぱしに哲学書を読み込んでるわけでもなく、バーナム効果よろしくそれらしいこと言ってるだけだから哲学という学問にもケンカ売ってる
    もみあげる名無し at 2018年04月25日 20:55 ID:ubbbaw.40
  12. 首相と桜を見る会からなぜか招待状が毎年きてるらしいんで、夫人とはその繋がりだろう。
    不登校でも得るものはあるが、明らかに失うものの方が多いぞ。

    プロゲーマーの梅原のように突き詰めた趣味は仕事になることもあるがこの子では無理だ。
    名無し at 2018年04月25日 20:59 ID:WZB8vtw.0
  13. 叩き過ぎだよBAKA供。この子の事に限って話すべきじゃない。現在と未来選択の自由はいくらでもある。洗脳されてる大人の言う事なんて話半分で聞き流すべき。むしろもし天才であれば普通の人には推し量る事なんて出来ない。一生命体として自由であれ。
    あゝ at 2018年04月25日 21:03 ID:NHmAOXLM0
  14. 既成、固定概念 観念の人のミス弱みを叩く事のみを趣味とする屑人間供、消え失せろ。お前達にこそ存在意義など無い。ただの社会のパーツだ。
    あゝ at 2018年04月25日 21:07 ID:NHmAOXLM0
  15. 俺が別の読み方をするとすれば背水の陣やろうな
    もう普通には戻れんのや、死ぬか生きるかや
    このガキは、それをある意味体現してるわ
    もみあげる名無し at 2018年04月25日 21:07 ID:z8moQe9Q0
  16. あwwwっwきwwwwwwっうぇwwwwwww
    もみあげる名無し at 2018年04月25日 21:08 ID:ev.qaQNm0
  17. 普通に登校してるキッズの方が可能性は多いのでは?
    at 2018年04月25日 21:18 ID:Q63PmHgZ0
  18. 危機感が足りない
    at 2018年04月25日 21:19 ID:E3HGS.CO0
  19. 昭恵ほんと疫病神だな
    名無し at 2018年04月25日 21:22 ID:RIruhyw00
  20. 子は親を選べないの最たる例だよなぁ
    10年後この子はどうなってるんだろうか…
    at 2018年04月25日 21:28 ID:Var1TVMV0
  21. ガキが引きこもってこんな屁理屈こいてられるのは、親がそれを容認しているからだろ
    親は覚悟せえや!
    学校に行くか死ぬか、子どもに選ばせろ
    もみあげる名無し at 2018年04月25日 21:28 ID:b2lsHUod0
  22. バオー懐かしいな
    名無し at 2018年04月25日 21:33 ID:3JquRJOc0
  23. ただのガキの言い訳だが、強いて言うなら思想家じゃね
    哲学要素は全くないな
    あ at 2018年04月25日 21:41 ID:ZmFUjzRp0
  24. 不登校でも一生分稼いで引退なら別にええんちゃう
    親がむしり取って何も無くなりそうだが
      at 2018年04月25日 21:43 ID:jcFZJ0rC0
  25. コンマもまともに使えない親に何を教えてもらうんだよ
    at 2018年04月25日 21:46 ID:9lvlMnvU0
  26. キッモw
    このガキまともな仕事にもつけず一生言い訳しながら惨めに死ぬんやろなww
    あ at 2018年04月25日 21:46 ID:nmpKbxR30
  27. 哲学的ニート
    もみあげる名無し at 2018年04月25日 21:51 ID:JPoufLOg0
  28. >@bao829

    Hao123をリスペクトしてそう
    もみあげる名無し at 2018年04月25日 21:54 ID:BRQY8nUs0
  29. 良いんじゃない?本当に秀才・天才のドラゴンクラスかもしれない
    機が熟し、その時に感想を書けば

    ただ不登校も悪くないぞ(笑)庇うわけじゃないがねw
    もみあげる名無し at 2018年04月25日 22:02 ID:6FHV5d160
  30. 好きに考えて孤独タヒしとけ
    情けないゴミ人間が
      at 2018年04月25日 22:04 ID:BOFG2pot0
  31. 狂人が公に発信できる時代。
    良いんだか悪いんだか。
    名無し at 2018年04月25日 22:05 ID:pgO13vZm0
  32. >>17
    カンマとコンマの違いすらわからん人間に
    何を教わればええんやw
    もみあげる名無し at 2018年04月25日 22:16 ID:o5n5GFMb0
  33. 哲学者と夢想家は違う
    現実を受け入れろ
    楽に流されるな
    自分に都合の良いように真実をねじ曲げるな
    こんな歪なガキを褒め称え作りあげてしまった周囲の大人達にこそ怒りを感じる
    at 2018年04月25日 22:25 ID:gxRIvNBM0
  34. 孫正義というパトロンを得て天皇陛下の園遊会にもお誘いが来たとTwitterでは書いてあるが本スレのこのあと死んだんだよねって何?
    名無しさん at 2018年04月25日 22:26 ID:VJvIFUC90
  35. ※32
    言語によって綴りや発音が違うだけで、カンマ=コンマだけど、何が言いたいの?
    もしかして、小数点のことをコンマ、桁区切りに使われるものはカンマとか思ってる?
    もみあげる名無し at 2018年04月25日 22:28 ID:fMq7V6zF0
  36. 幼少期に茂木健一郎みたいな大人たちから独特な価値観を植え付けられてきて、人生の大半を自分のことを持ち上げてくれる大人たちと過ごしてきた人間が普通の中学生たちと集団生活を送るのは価値観が合わなすぎて無理だろ
    もみあげる名無し at 2018年04月25日 22:29 ID:Fvmdgg3B0
  37. 学校行く行かないは好きにしたらいいが親の支配からは一生脱け出せなさそうだな
    ゾルディック家は草
    名無し at 2018年04月25日 22:31 ID:eZV4JAN00
  38. 親は選べないの典型
    母親含め怪しい連中のビジネスに使われてるだけ

    ソフト開発する訳でも研究や探求して物事を突き詰める訳でもない
    何よりこの子哲学が嫌いじゃん全然調べない学ばない
    怠け者の能無しが生きられるほど世の中甘くねえよ
    名無し at 2018年04月25日 22:35 ID:WNFqxkoK0
  39. ※35
    コンマを反対から読んでみろってことやろ
      at 2018年04月25日 22:36 ID:BOFG2pot0
  40. バオみたいな事言ってると思ったらバオだつた
    at 2018年04月25日 22:41 ID:7.t3beZj0
  41. 要は、端からコネと権力と金持ってれば努力や学歴関係ないよね というある種の現代社会の価値観を全否定する現実が気にくわないというスレ? だとしたら、感情はとても理解できるけど、元から社会なんてそんなものだろ。
    名無しさん at 2018年04月25日 22:42 ID:VJvIFUC90
  42. 俺は不登校と書いて「運が悪かった人」と呼ぶぞ。社会人になったら如何にも苛められそうなキモオタも、周囲の人間環境次第で上層部に上り詰めるからな。もっと手軽にクラスや学校を変えれるようになったらいいかもな。そうなりゃ1人1人可能性が・・・ハッ!!!
    名無し隊員さん at 2018年04月25日 22:43 ID:JHat9IZ40
  43. 生物兵器かよ
    もみあげる名無し at 2018年04月25日 22:43 ID:O1yhkiH00
  44. 別に不登校で学校へ通ってないとしても、義務教育レベルの知識は覚えさせるのが親の務め、義務教育ってやつやろ
    家庭教師や支援塾など何でもいいからちゃんと教育しろや
    もみあげる名無し at 2018年04月25日 22:54 ID:nOcu3itY0
  45. バオー来訪者で草
    名無し at 2018年04月25日 22:56 ID:3aZELNdo0
  46. 現実を直視できないだけだろ
    それを妄想っていうんだよ
    もみあげる名無し at 2018年04月25日 22:57 ID:k8elfOYa0
  47. ※35
    学校でも珠算技能検定でも簿記でも円を使うテストで
    こんな表記で合格できるのあったっけ?
    もみあげる名無し at 2018年04月25日 23:01 ID:o5n5GFMb0
  48. 全然哲学じゃないんだが
    ななし at 2018年04月25日 23:02 ID:.u.COTrL0
  49. 天才だねー
    あ at 2018年04月25日 23:16 ID:4yOHLLlx0
  50. 「お前ら」と書いて「チんカス」と読む
    もみあげる名無し at 2018年04月25日 23:21 ID:y9WtjUDp0
  51. 親に洗脳されてるんだね。可哀想に。
    名無し at 2018年04月25日 23:21 ID:jiPr8t.p0
  52. イジメが怖くて外にも出られない大人が叩く叩くwwww
    ポンコツ人間 at 2018年04月25日 23:32 ID:NHmAOXLM0
  53. 勉強や他人と一緒の事をしても社会では役に立たないから意味が無い
    と言いつつ、他人と一緒の事もしないで「社会に出てから役に立つ何か」もしない奴が99%以上なのが現実だろ

    他にも学歴なんて意味が無い、と言って特定の誰かと誰かを例にする
    そりゃ学歴あってもダメな奴も居るし無くてもできる奴は居る
    だが、平均的に学歴ある奴の方が有能だし、学歴と言う努力した証明がありその後も努力する確率が高いのが事実だろうに

    こう言うのは結局サボりの口実で言ってるだけ
    もみあげる名無し at 2018年04月25日 23:40 ID:gQym3RhQ0
  54. 何歳で国のせいにするか見物だねw
    もみあげる名無し at 2018年04月25日 23:41 ID:GkcDcE.Z0
  55. 子供は福岡で母親は東京?
    離婚して父親が育てているって事?
    某子供タレントみたいに母親が子供使って金儲けしているだけだから、子供がかわいそう
    な at 2018年04月25日 23:45 ID:l2T.MVnJ0
  56. こいつの人生だから別にどうでもいい。恵まれた者が自分が努力したからだと結果論でマウントとるなんてお前らの大好物だろ? 持たざる者は階段を上り、持つものはエスカレーターやエレベーターで昇る程度の差。それが現実。
    名無しさん at 2018年04月25日 23:58 ID:VJvIFUC90
  57. 親が不安やからこっちきてーって?
    でも断られたよNOと言えるうちの子すごいだろって???
    まだ小学生の一言にもう子育てのゴール感じてるって?????

    こんな親晒されてたら学校なんか行ける訳ないわ
    もみあげる名無し at 2018年04月26日 00:00 ID:l6Q4P2d20
  58. 物は言いよう。
    at 2018年04月26日 00:18 ID:BnV3J6ZN0
  59. 山田ルイのがはるかに良いこと言ってる
    もみあげる名無し at 2018年04月26日 00:22 ID:6FV3VSin0
  60. 大人になっても屁理屈垂れる事しか能が無いのが目に見える
    この洗脳教育はむしろ子供の可能性潰してると思うんだけど
    もみあげる名無し at 2018年04月26日 00:23 ID:vWLDSsmj0
  61. バオー来訪者で大草原
    もみあげる名無し at 2018年04月26日 00:25 ID:FYC5kUS30
  62. 「もう少し待てよ、俺のギターが世界を唸らせるから」って言って女に金たかる奴と変わらないw
    もみあげる名無し at 2018年04月26日 00:32 ID:LN6GHgcV0
  63. ※62
    そっちの方が儲かりそうやし現実的やないか。
    もみあげる名無し at 2018年04月26日 00:41 ID:.9fVQ.RU0
  64. こういうのて確証バイアスで勝手に解釈してくれるからな。
    信じるアホがおるのが大事やからそこがミソやな。
    ノストラダムスみたいにマルチプルアウト多用するのもええな。
    ※35みたいな頭悪そうなググって調べましたを捕まえるのは大事やでw
    もみあげる名無し at 2018年04月26日 01:13 ID:.9fVQ.RU0
  65. この発言を否定されない環境で育つって物凄く不幸だと思う。哲学でもなんでもなく屁理屈なのに。
    at 2018年04月26日 01:21 ID:ar1oQ04k0
  66. バオーザケルガ
    名無しさん  at 2018年04月26日 01:39 ID:Z3Gjyy8O0
  67. さすがに小卒はあかんやろ
    珈琲店作ったアスペの子みたいに才能もないし、大人になったら人生詰むやん
    at 2018年04月26日 01:46 ID:j.o3xQma0
  68. 単に頭のおかしい親子やん
    金のためとはいえ持ち上げるメディアもおかしいだろ
    あ at 2018年04月26日 01:47 ID:gtiGPYb10
  69. いわゆるマジキチって奴だな。
    もみあげる名無し at 2018年04月26日 01:50 ID:yCgLSZjc0
  70. パーッと読んだら結構ここの※欄にも信者おるやん。
    小学校すら卒業してない子供に救いを求めるバカがw
    いや、ごめんマジで人生詰んでて救いに感じてたならごめんな。。。
    もみあげる名無し at 2018年04月26日 02:15 ID:.9fVQ.RU0
  71. どっかのjkみたいに大人になってからこじれるぞ
    あ at 2018年04月26日 02:33 ID:EXdb67.d0
  72. うがった見方かもしれないけど自宅にこもってインターネットで
    使えそうな言葉を拾って喋ってるだけなんじゃないか?
    その言葉の意味をちゃんと説明出来るんだろうか?
    すべて相手にまる投げなら周りの大人たちのレベルを疑ってしまう
    もみあげる名無し at 2018年04月26日 02:42 ID:2yEzjok20
  73. 本物ならちゃんと結果ついてくるから暖かく見守ってあげましょうや
    . at 2018年04月26日 03:32 ID:OnXSs5ix0
  74. 親子で哲学というものを過大評価してるようだ。過大評価したうえで自らの言葉を哲学の一端と宣言できるのが、悲壮
    子供の詩とか子供の哲学とかをもてはやす人がいるけど、早すぎるよ
    もみあげる名無し at 2018年04月26日 03:45 ID:uHr3lpaZ0
  75. お前ら「学力ガー学歴ガー」
    学校「教科書の範囲しか教えないし足りなかったら塾行ってね
      あとどんな天才でも習ってない漢字とか掛け算とか使用禁止だから」
    お前ら「部活大事」
    学校「教師の人権あるから課外活動やスポーツの練習や試合はよそでやってね」
    お前ら「学校で人間関係経験するンゴォ」
    学校「いじめ?知らんけどたぶんないっしょ」
    お前ら「給食大事」
    学校「昼飯代払えない時代じゃなくなったし給食費、親負担ね
      あと集団生活だから早食い教育するよ」
    少年哲学者「学校って必要なん?」
    もみあげる名無し at 2018年04月26日 04:19 ID:fQLP.LNb0
  76. 哲学しててもいいから学校ぐらいは行っとけよ
    何をするにも人は一人では生きていけない。これから先の人生を共に切磋琢磨して歩く人材と出逢う可能性を捨てるな
    あ at 2018年04月26日 04:45 ID:eEc.47740
  77. その哲学とやらで不登校から抜け出そうと思わんのかね
    あ at 2018年04月26日 04:46 ID:TXfayNoN0
  78. このままやと頭でっかちで屁理屈ばっかりこねて社会性に乏しいヤバい奴なるで
    at 2018年04月26日 05:10 ID:x4TtGodO0
  79. 素晴らしい
    もみあげる名無し at 2018年04月26日 05:59 ID:o5a8bvNv0
  80. ワイは社会人と書いてどれい、会社と書いてろうごくと読んでるで!!
    ポジティブになれるかはワイしだいや!!
    もみあげる名無し at 2018年04月26日 06:19 ID:v0wQ7ljk0
  81. 認められるには成功者になるしかないな
    at 2018年04月26日 06:23 ID:JXvL2hoW0
  82. 早めの中二病やね。
    名無しのあらまめさん at 2018年04月26日 07:01 ID:4COGm6xx0
  83. バオー来訪者、懐かしい
    あ at 2018年04月26日 07:22 ID:ygamBRod0
  84. でもこのガキ金も人脈も持ってるんだろ
    じゃあ勝ち組じゃん
    at 2018年04月26日 08:18 ID:pPtmRwu00
  85. それは君の甘えじゃないのか?
    at 2018年04月26日 08:37 ID:.iQFdji40
  86. 子供の可能性ってのはな、将来の選択肢が沢山あるなかでその子がどのみちに進むのかを自由に選択することやぞ
    不登校の時点で選択肢がめちゃくちゃ狭まっとることに気付いてくれ
      at 2018年04月26日 10:35 ID:aJRL9lOp0
  87. 可能性だけ増えても
    at 2018年04月26日 10:35 ID:nVFipXok0
  88. なにしてんの
    「やりたいこと」やって暮らしてるなんて言って実は「やれること」だけやってただけでしょ?
    名無しの哲学者 at 2018年04月26日 10:42 ID:aJRL9lOp0
  89. ※75
    教科書の範囲教えてもらえるだけで十分、ほっといても塾いくやつは塾行く
    部活もエンジョイ勢ならそれでおけ。少年スポーツクラブはいくらでもある
    いじめは学校だけではなく家庭も地域も本人たちも巻き込んで解決する問題。
    給食費は何十年も前から各家庭が負担しとる

      at 2018年04月26日 10:53 ID:aJRL9lOp0
  90. 髭男爵ええこと言うな 最近コメンテーターとかしてるけど合ってるかもしれない
    クソガキはそのまま屁理屈こね続いて嫌な大人になればいいと思う
    ななし at 2018年04月26日 11:03 ID:.NcJUtif0
  91. 子どもひとり育てるのにウン千万かかるから絶対無理!
    と信じ込む人の固定観念を粉砕する例外を見せてくれてるとは思う

    このまま2匹目のどじょうは厳しいにしても
    もみあげる名無し at 2018年04月26日 11:03 ID:AlI4KOnW0
  92. 痛すぎるだろ、もっと現実みろ
    もみあげる名無し at 2018年04月26日 11:17 ID:CyoYCzEL0
  93. 親リセマラ失敗するとこうなるんやなぁ
    本当恐ろしいわ
    at 2018年04月26日 12:48 ID:GuKTaUL00
  94. 髭男爵がええこと言ってるように感じるのは
    やり直そうと奮起し、やり直せたから

    やり直そうともしないやつが偉そうにやり直そうとしてる人に
    説教しとるのがあほらしい
    もみあげる名無し at 2018年04月26日 13:17 ID:RBPdY0.40
  95. 髭男爵の人読みやすい文章書くな
    相方も超進学校で留年したから、似た二人なんだね
    at 2018年04月26日 13:37 ID:Pr.0ke5f0
  96. ※84
    その肩書きはどっかの潰れた柿を思い出すな
    at 2018年04月26日 14:02 ID:x4TtGodO0
  97. 屁理屈をメシの種に出来てるなら、それはそれで立派なビジネスや。
    もみあげる名無し at 2018年04月26日 14:17 ID:JtkSoLuW0
  98. >髭男爵の人読みやすい文章書くな

    記者がインタビューをもとに書いてるんじゃね?
    もみあげる名無し at 2018年04月26日 14:20 ID:JtkSoLuW0
  99. 枠にはまらない天才なんて一握り
    そこから何の強制力も無く自分だけで研鑽できる奴なんてさらに希少

    イキがった台詞吐いてる時点でその中から漏れてるのがわかる
    選民思想と勘違いした万能感が道を誤らせただけ
    もみあげる名無し at 2018年04月26日 14:52 ID:IS0m5siE0
  100. とにかく学校は行っておけ
    「行く意味なかった」「学校が嫌いだった」って言葉はいくらでもあるだろうが「学校を通って卒業したことを後悔している」ってやつはほとんどいない。
    でもな「学校行っとけばよかった後悔している」ってやつはむちゃくちゃおるんやぞ
    名無し at 2018年04月26日 15:31 ID:qYKy0nrw0
  101. まあ大体の大人が、代替を「だいがえ」って読んで満足してるし、いいとおもうよ
    もみあげる名無し at 2018年04月26日 16:08 ID:nC9koR6J0
  102. ガキが赤のハンチングなんて自分で好んで被るかよ
    結局親の着せ替え人形が屁理屈こねまくって自立したと勘違いしてるだけだろ
    もみあげる名無し at 2018年04月26日 18:50 ID:TLFKaYw90
  103. ※64
    ※35だが、こんなもんググらなくても小学生時代に珠算教室でカンマ=コンマって習ったから知ってるんやで。
    小数点をコンマというのは間違いってそこで教えられたから俺は小数点のことをコンマって言われると違和感あるんや。
    もみあげる名無し at 2018年04月26日 21:07 ID:1BwWKXkI0
  104. ※103だが、桁区切りに小数点(ピリオド)使ってる親ももちろん馬鹿だと思うがな。ピリオドをコンマって言って指摘してるやつもどうかってことよ。
    もみあげる名無し at 2018年04月26日 21:19 ID:1BwWKXkI0
  105. 哲学者として食えなくなっても親は責任とって面倒みろよ
    ちやほやした周りのバカ大人もな
    あ at 2018年04月26日 22:32 ID:gtiGPYb10
  106. 最低限の学のないガキに哲学とか言われてもなぁ
    か at 2018年04月26日 22:33 ID:gtiGPYb10
  107. 100の言う通りだと思う。
    自分も辛かったけど、我慢してあと少し頑張ろうと思えたよ、ありがとう
    逃げることは悪くないと思うけど、この子のようにそれを正当化して逃避するのは違うと思う
    な at 2018年04月27日 00:07 ID:smQZax4n0
  108. 良くなる可能性も有ればダメになる可能性も有る。良い悪いの認識も時期によって異なる。本人次第。
    あ at 2018年04月27日 01:20 ID:nWbsWByG0
  109. やはり深い思考には経験が必要ですよ
    他人に響かせたいならなおさら
    子供が何言っても知識でしかない
    もみあげる名無し at 2018年04月27日 12:08 ID:nvEPREkb0
  110. 学校行けば後悔ないとか言ってるけど、行けるんだったら不登校になってないぞ。まだ鬱は甘えだと思ってるのかな?

    お前らは学校行かないと学べないガイジやんけ…
    スキンシップとか幼稚園で十分じゃ。まともな勉強せえへんから行きたくなくなんねん。ジャップは子供を何だと思ってるん?知的障害者と勘違いしてるんちゃう?
    性格は変わらんし人に興味ない奴もある奴もおって、それによって対応変ってくるやろ。クラスターCの同調圧力やべーな。
    もみあげる名無し at 2018年04月27日 13:43 ID:KPsSANP50
  111. これ母親が自分の息子洗脳しとるやんwほんでえらい方向に進んでもうてもう戻れんくなってるやんwww
    もみあげる名無し at 2018年04月27日 20:45 ID:i1Im5O4K0
  112. 言い訳して甘えんなよグズ
    名無し at 2018年04月27日 21:17 ID:ohc8Qr2T0
  113. 可能性を狭めてるだけやからな
    名無し at 2018年05月09日 22:56 ID:D7rO8.Li0