2017年12月18日
【悲報】遊戯王さん、スターターデッキにとんでもないカードを封入してしまう
1 :風吹けば名無し:2017/12/18(月) 18:41:39.73 ID:HvinugeZ0.net
どっちもネットオークションで6桁の価格がつく模様

どっちもネットオークションで6桁の価格がつく模様

|


2 :風吹けば名無し:2017/12/18(月) 18:42:20.41 ID:nlSlprfbF.net
コレクター死ぬやん
3 :風吹けば名無し:2017/12/18(月) 18:42:33.72 ID:EYAC6k7R0.net
なんて事を…
4 :風吹けば名無し:2017/12/18(月) 18:42:35.44 ID:TDI/xw7Rd.net
かわいそう
14 :風吹けば名無し:2017/12/18(月) 18:45:40.47 ID:3xpNXAOJ0.net
しかも当時のフォーマットのままかよ
完全にコレクター殺しやんけ
7 :風吹けば名無し:2017/12/18(月) 18:43:54.97 ID:od4BdQ6v0.net
6桁の値打ちがあるカードを非確定封入とか悪どいにも程があるやろ
9 :風吹けば名無し:2017/12/18(月) 18:44:21.02 ID:W65EbhRu0.net
かもってなんやねん
1回千円ガチャかな
15 :風吹けば名無し:2017/12/18(月) 18:45:45.36 ID:Mdu1NxLHd.net
入ってないかもしれんのか
悪質すぎて草
17 :風吹けば名無し:2017/12/18(月) 18:45:54.56 ID:od4BdQ6v0.net
そんな沢山ないやろうしマジで一回千円の小数点以下ガチャやろこんなの
ソシャゲなんて目じゃないわ
23 :風吹けば名無し:2017/12/18(月) 18:46:35.43 ID:l4xqOVgw0.net
現品ガチャやぞ
28 :風吹けば名無し:2017/12/18(月) 18:47:13.24 ID:qc4ERZI90.net
草ァ!
32 :風吹けば名無し:2017/12/18(月) 18:47:47.61 ID:W65EbhRu0.net
20年間これやるためだけに寝かせといたの草
あとから色々出てきそうやな
47 :風吹けば名無し:2017/12/18(月) 18:49:23.38 ID:9kCmRKXx0.net
公式がこんなオリパみたいなことしたらアカンやろ
53 :風吹けば名無し:2017/12/18(月) 18:45:37.35 ID:cr891/VF0.net
初心者がスターターデッキ買えそうになくて草
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1513590099/

最も危険な遊戯 [DVD]
|
|
この記事へのコメント
-
わいのサンダーボルト友人間でも禁止されとったから捨てたわ任天堂神 at 2017年12月18日 21:01 ID:szd6kHDq0
-
いやこれ「当時生産されたカードをそのまま封入!」やろ?
復刻版をレアカードにして封入するわけちゃうんやろ?
全パックで10枚ずつとかしか入ってないんちゃうの?これ…
ものっすごい低確率を買い漁らせる悪魔のゲームの開幕やん…もみあげる名無し at 2017年12月18日 21:07 ID:6cyJpCWD0 -
紙じゃんもみあげる名無し at 2017年12月18日 21:08 ID:2Cf00qy40
-
ルール改正で売れないからってこのやり方は遊戯王も末期やね
サービス終了前のソシャゲみたいあ at 2017年12月18日 21:11 ID:F9oPmFxk0 -
あの頭でっかちブルーアイズ欲しい。
ゆとり世代的には最も価値のあるカードな気がする。あ at 2017年12月18日 21:23 ID:DKmcZ70n0 -
当時生産されたカードをそのままって事は
コナミの倉庫に余りがずっと眠ってたって事か?
1000個に一枚とかの確率になりそう名無し at 2017年12月18日 21:29 ID:ipy3h9Cw0 -
闇のゲームの始まりだぜ!名無し at 2017年12月18日 21:39 ID:xVxltbYY0
-
レプリカと思ったら当時のカードの在庫かよ…
大抵の出回ってるやつより状態いいだろうしこれはひどいat 2017年12月18日 21:43 ID:nhaQk.pO0 -
工場の関係で1000枚単位で実は刷ってたとかだったら笑うat 2017年12月18日 21:47 ID:bA2wY4ki0
-
これがリアル闇のゲームか…もみあげる名無し at 2017年12月18日 21:48 ID:itR8Dc.h0
-
くやしい…!でも…買っちゃう!(ビクンビクン)なの?もみあげる名無し at 2017年12月18日 22:09 ID:bMSR6L0K0
-
絶対当たらんわこれ、宝くじばりの倍率だろな at 2017年12月18日 22:12 ID:Xf6TGhIx0
-
というかルール戻せよ糞コナミ
エクストラモンスター1体ずつしか出せない糞環境なんか作るから消費者が減るんだろうがスカトロ・バッチーナ at 2017年12月18日 22:18 ID:qRou1ZkZ0 -
ずっとレアカード仕舞っておいて値上がりを待ってたんだけど、
本家がこれやるなら、もう潮時かな。売るもの売っちゃうかなもみあげる名無し at 2017年12月18日 22:20 ID:b0nUb0Fr0 -
少し前にTwitterで子供の教育費のためにコレクトしてた碧目売ったみたいな人いたけど超いいタイミングだったな名無し at 2017年12月18日 22:21 ID:Z1ha8HGa0
-
これスマホゲーのガチャ感すげえもみあげる名無し at 2017年12月18日 22:23 ID:HFGpotj70
-
それは違うで
当時のカードをそのまま封入!(当時と全く同じ仕様で再印刷されたものではないとは言ってない)
コレクター間でいくら高値がついても、コナミには一銭の得もない。マスタールール4改定の時に散々文句垂れて買取停止してたカードショップと言う中古屋に対する牽制や。その気になれば高値つけてるカードばら撒いて暴落させることもできるんやぞと。
あ at 2017年12月18日 22:41 ID:HvJ24W9K0 -
※13
エクストラ依存のテーマは死ぬって馬鹿でも分かるのにあんな事したからな今更お手軽リンクモンスター慌てて出したけど、最初からやん無ければ良いのにね。あ at 2017年12月18日 22:45 ID:CFJt3Ipn0 -
※9
それは実際あるやろな、
普通にカードを刷る場合はでかい紙1枚に
何十枚分もプリントされるわけやから
通常ラインで印刷すれば当然大量に刷られる
廃棄しなければどこかにあるからこそやろもみあげる名無し at 2017年12月18日 23:08 ID:3Wf2dnT50 -
YouTuberの企画が潤いそうat 2017年12月18日 23:18 ID:6zD5EdOS0
-
何年も前にMTGが同じ事やってたやろもみあげる名無し at 2017年12月18日 23:24 ID:W9w6gOPJ0
-
疑問なんだがこんなことしても価値変わらないの?無 at 2017年12月18日 23:28 ID:k3lOgHOg0
-
米22
MTGの場合は対応するフォーマットで有用なカードが再録されず流通しないのはゲームの幅が狭まるという大義名分があったんだよなぁ
今回のは単なるコレクターアイテム的なカードだからタチが悪い
MTGの方はいたずらに価値を下げるようなことはしないat 2017年12月18日 23:29 ID:bSxWVQk90 -
当時作られて配布されなかった分を封入だから宝くじレベルじゃないと当たらないだろこれう at 2017年12月18日 23:34 ID:dOWI7cMS0
-
これぞコナミ商法名無し at 2017年12月18日 23:46 ID:SuhhEy0X0
-
ルール改定から人口も売り上げも減ったからな
よっぽど余裕無いんやろなもみあげる名無し at 2017年12月18日 23:53 ID:5h3laemJ0 -
今はクソ程リンク立てて展開していくから別に前のルールが…とか思わなくなったわ
まぁカード自体は買わなくなったけどもみあげる名無し at 2017年12月19日 00:15 ID:XSPCiArM0 -
転売ヤーとコレクターが買い占めて初心者に回らないスターターデッキとはたまげたなあもみあげる名無し at 2017年12月19日 00:22 ID:8WsxwIMx0
-
シャドール組んだあたりで引退したけど、試しに一つ買ってみようかな名無しのPS4速報さん at 2017年12月19日 00:26 ID:ayB.3m450
-
よくわからんが、ナンバーとか入ってるから変わらないんやない?at 2017年12月19日 00:30 ID:2wIoqmhZ0
-
企業のさじ加減でいくらでも増やせちゃうような物って本当に価値があるのかなって思うわ
結局は原作の遊戯王の幻のレアカードとかそういう雰囲気的なものに憧れてるだけなんだよなあ at 2017年12月19日 00:33 ID:.dKWpuUU0 -
別に世界に1枚だけっていうカードじゃないんだから価値的にはそんなにかわんねぇよもみあげる名無し at 2017年12月19日 00:46 ID:zCgnDYJS0
-
※21
MTGには再録禁止カードというリストがある。
それ以外のカードは原則なんらかの形で再録される可能性が常にある。
MTGには4つのフォーマットがある。ここ2年くらいのカードが使えるスタンダード、2003年以降のカードが使えるモダン、初期からのカードが使えるレガシー、初期からのカードを禁止なく使えるヴィンテージ。
このうち、スタンダード以外をエターナルという。
再録禁止カードは需要による価格変動はあるにせよ、一定の価値は保障されている。
エターナル環境において、高い需要があるにも関わらず長期にわたって再録されないカードは高騰していくが、いつ再録されて値崩れしてもおかしくはない。
でも基本的には転売を考えなければ、再録はプレイヤーにとって歓迎されることだよ。
直近でいうと狼狽の嵐とか、ちょっと高くなりすぎてたが再録で少し落ち着いたしね。もみあげる名無し at 2017年12月19日 01:48 ID:JqoEDEx40 -
金髪詐欺師とかが大量買するんじゃない?(^ω^) at 2017年12月19日 01:50 ID:FMn64RPT0
-
※32
完全に昔と同じものが入ってるなら間違いなく現状市場にあるカードは価値下がるよ
数が少ないからこそ価値があるってのがまさに大会限定のカードだからねもみあげる名無し at 2017年12月19日 02:43 ID:hQnw00Xb0 -
※33
モダンはエターナルじゃなくね。
MTG は旧ゼンディカーのときにヴィンテージパックっていう再録禁止の何万何十万のカードを低確率でウィザーズが印刷するのではなく市場に流通しているのを買い占めて封入したから総流通量は変わらないけど今回の遊戯はどうなんだろ。あ at 2017年12月19日 02:59 ID:BH30eczU0 -
入ってたら高値で売れるし買ってみたいな。
でももし入ってなかったら遊戯王やらないしゴミになっちゃうあ at 2017年12月19日 04:40 ID:2Jgy62iW0 -
高値で売れないだろ
というか今現在この情報のおかげでだだ下がりしてんじゃないのもみあげる名無し at 2017年12月19日 04:47 ID:YRoOQqUL0 -
ひっでもみあげる名無し at 2017年12月19日 04:48 ID:oCSE1Oci0
-
※38
どれだけの数あるかわからんから慌てて安く売ったのが
勇み足で安く売ったけど実はそれほど出回らなかったとなるかも
しれんしそう思って温存してたら予想以上に同じこと考えた人のも
相まって市場に出回って価格が落ちるかもしれん
どっちにしても後悔しそうで悪魔のゲームじゃないかどうぶつ@名無しさん at 2017年12月19日 07:10 ID:kSzeDZoo0 -
ヒカルが爆買いしそうだな名無しさん at 2017年12月19日 07:40 ID:j7P7FevA0
-
復刻版じゃなくて当時のカードかよwwもみあげる名無し at 2017年12月19日 08:01 ID:W4Odhpgt0
-
※3
だから実質紙幣だなななし at 2017年12月19日 08:32 ID:eaytDhfV0 -
>>3
???「まさにDEATH ☆GAME !」もみあげる名無し at 2017年12月19日 08:37 ID:SFiwRv.N0 -
ソシャゲアンチ待望の手元に物が残るガチャじゃん名無しさん at 2017年12月19日 08:52 ID:LO.F9tjB0
-
見分けつかないのはマズイでしょあ at 2017年12月19日 09:46 ID:1jIlPWQo0
-
うんこもみあげる名無し at 2017年12月19日 09:47 ID:EIEXFKov0
-
コナミに一銭の得もないわけないでしょ
複数買いする人は出るだろうし、こういう事で話題になる→買い手が増える訳だから得になるよ
つか公式がこんなことしだしたらいよいよでしょあ at 2017年12月19日 10:48 ID:HwJ6B0tb0 -
下請けの中国の工場とかで従業員が転売用に不正に刷りまくってそうat 2017年12月19日 11:30 ID:uSS9OWZ10
-
※36
モダンはエターナルじゃないね。
でも事実上のエターナルではあるかな。
そろそろ公式解釈として、ローテーションがない=エターナルという再定義をしてモダンをエターナルに含ませてもいいと思う。
まぁそれを利用してマスターズエキスパンションを出してるから、会社なとって都合がいいのかもしれないけど、モダンマスターズという限定的なエキスパンションを出さなきゃいけない原因でもある。あ at 2017年12月19日 11:31 ID:nJb3V7In0 -
mtgであったなあそういうのat 2017年12月19日 12:30 ID:JZkXRpQW0
-
一体何のスタートなのか名無し at 2017年12月19日 12:38 ID:uWtqroLb0
-
リアル課金ガチャやぞ名無し at 2017年12月19日 13:03 ID:Cjc8la9s0
-
※17
そういうわかりづらい表記で消費者騙すのは違法だから普通にありえないもみあげる名無し at 2017年12月19日 15:00 ID:28WzEBFc0 -
一番高いカードでやって欲しいw
コレクターガクブルでしょもみあげる名無し at 2017年12月19日 15:17 ID:PQWZQdjf0 -
塩漬け商法ほんま
もみあげる名無し at 2017年12月19日 16:41 ID:kohNmAMC0 -
コレクターは自己満。コナミの倉庫掃除が始まったな。名無し at 2017年12月19日 18:31 ID:1s0Z3rp90
-
これって詐欺なんじゃもみあげる名無し at 2017年12月19日 20:14 ID:38JnRrm30
-
重さ測って買う人いそう…あ at 2017年12月19日 20:44 ID:NMd2tIUy0
-
この調子でタイラーももみあげる名無し at 2017年12月24日 10:01 ID:nF4g87hf0