2017年03月26日
レスバトルで「あ、負けたな」と思う瞬間

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 17:49:38.17 ID:36wJPNNl0.net
言葉の誤用を指摘された時
|
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 17:50:44.81 ID:VnNkCpQl0.net
破綻してない長文で攻められた時
12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 17:52:13.85 ID:2jj8g3EC0.net
相手に仲間ができた時は鳥肌もん
16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 17:53:17.35 ID:9AKGw+rJd.net
>>12
まぁ単発とかガイジならまだ冷静でいられるが中立装った相手サイドは焦る
40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 17:56:23.94 ID:emB2HPGAd.net
加勢来たときはほんまアカンな
あれは反則やろ
レスバトルは1対1でやると明確なルールが必要
13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 17:52:29.66 ID:3u97uj990.net
レスバトルしたくない時に限ってしてくるヤツいるよな
19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 17:53:33.42 ID:gfAnscHC0.net
相手の煽りのほうがユーモラスだったとき
28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 17:54:49.19 ID:9AKGw+rJd.net
レスバトルしてて寝るタイミング逃すやつwww
ワイです
29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 17:55:07.20 ID:1YBCZ8he0.net
ワイは最後までレスを続けた方が勝ちやと思っとるで
どれだけ正論吐いてきてもレスをやめた時点でそいつの負けや
33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 17:55:42.60 ID:vjxxcSaFa.net
どれほどこっちの言い分が正しくても数の暴力には勝てないよな
235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:17:05.27 ID:ndUjKtj70.net
集中放火食らったときは一番アホそうなやつ論破するチャンスやぞ
48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:00:07.81 ID:BkJm9MW+0.net
こっちに加勢してくれてる奴に間違えて安価打って罵倒した時
51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 17:57:06.17 ID:viz4uV7l0.net
ガチガイジがこちらに加勢してきた時
224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:15:55.83 ID:T6HI/7900.net
気持ち悪いスレ建ててた日に必死出されたとき
53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 17:57:16.65 ID:d9xHJl5Yd.net
ワイは必死だしてきたら勝利確信する
泣きながら親連れてくるようなもんや
60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 17:57:58.14 ID:CK4FDq6H0.net
62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 17:58:28.45 ID:2jj8g3EC0.net
>>60
これほんとすこ
85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:00:38.59 ID:aIyOHs6y0.net
>>60
潔すぎて草
86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:00:45.14 ID:8qIYeQvU0.net
ワイは自分の思い込みを公然の事実のように扱ってレスバトルする
せやからソースを要求されると逃げるしかなくなる
87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:00:52.53 ID:4prX5VZp6.net
分かり易い負けの方がありがたい
1000までずっと小学生みたいな煽りあいした方がダメージでかいわ
97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:02:38.33 ID:xiGxi7Wh0.net
最近は3レス目くらいで譲歩して自分から負け宣言しとるやつの方が強そうに見えるわ
101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:03:36.36 ID:A38mPQ2Jd.net
ガチで詳しそうなやつが相手サイドについた時はやばい
とりあえず糖質のふりして五分に持ち込んでるわ
113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:05:13.65 ID:9AKGw+rJd.net
複数の相手は反論追いつかんから嫌いやわ
どいつもこいつも反論できるけどいちいち返してたらメインの相手に勝ち宣言されるし
109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:04:37.12 ID:iCILvRHZa.net
長文書いたらDAT落ちしてた時
115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:05:19.58 ID:F7irtUED0.net
わけのわからんガイジが参戦してきてワイの味方になった時
128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:07:00.37 ID:ZmLxlgV70.net
>>115
こいつ自演で擁護しよるでwwwってパターンなって敗北が決まるからな
だからワイは相手によくやるで
141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:08:17.14 ID:2jj8g3EC0.net
>>128
相手にやるんか草
142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:08:17.35 ID:4prX5VZp6.net
>>128
名軍師で草
149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:09:09.51 ID:1yFn1BdMp.net
自演がバレそうになった時の脇汗はヤバイ
120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:05:55.17 ID:U9yocJqNd.net
相手にされなくなった時ショックや
138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:08:06.97 ID:iCILvRHZa.net
相手側に複数人がついた時に勝ったことあるぞ
別の奴がソース貼ってくれてスレの連中みんな手のひら返した
145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:08:36.36 ID:9AKGw+rJd.net
雑魚ほどレッテル貼りし出すよな
これは誤字脱字誤用に突っ込むゴミ共と同じ
理論で勝てないから別の粗探して優位になった気がしてるだけ
159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:10:18.87 ID:iCILvRHZa.net
人格否定とか論点ずらしてきたら「あっ勝ったな」と思うわ
191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:13:24.01 ID:BJ/YpydY0.net
句点使ってくる文体の奴を煽って相手の文体がいきなり崩れたら勝ちを確信する
相手がリアルにイライラしてるのが目に浮かんでええわ
175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:12:03.88 ID:9AKGw+rJd.net
短期で言いくるめるKOこそレスバトルの花形やぞ
判定勝ちなんか目指すな
194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:13:37.02 ID:1sLfw7e70.net
ソースは?と聞かれて貼ったら自分の主張の助けにならないと気づいたとき
198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:13:54.04 ID:f9LqwZqr0.net
念のためにググってみたら完全に思い込みで間違ってた時
196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:13:42.42 ID:BZN3mpI60.net
色々反論思いついてもこう返されちゃうなってセルフ論破した時
251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:18:17.81 ID:aSZm0ISm0.net
一筋の涙が頬をつたった瞬間
281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:21:34.97 ID:6+TVSdM4a.net
コンプレックスを刺激するような中傷と罵倒が飛んできたとき
バトルやめてそっ閉じした後に枕濡らししますわ
302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:23:02.35 ID:kiu/Hvq60.net
スピードで押し切るのが一番手っ取り早い
長期化したら離脱
304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:23:06.34 ID:nLF0aos6d.net
討論とレスバトルは似て非なるものだからな
勘違いすんなよ
338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:27:08.77 ID:FK0+nICi0.net
完全敗北した奴が、争いは同レベル(ryって引き分けに持ち込もうとするの腹立つ
439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:34:33.27 ID:hyJysu2ra.net
専門的な話の場合、知識が豊富なやつより知識が何もないやつの方が厄介
431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:34:07.32 ID:+5zPCkT/0.net
数分後に用事があるのに、相手に援軍がついて劣勢になったとき
周りからみたら思いっきり涙目敗走やんけ
440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:34:36.24 ID:PJhQHZn0a.net
長文で書きまくったのに「くっさ死ね」の一言で論破されたとき
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1487839778

出会って5秒でバトル 4
破綻してない長文で攻められた時
12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 17:52:13.85 ID:2jj8g3EC0.net
相手に仲間ができた時は鳥肌もん
16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 17:53:17.35 ID:9AKGw+rJd.net
>>12
まぁ単発とかガイジならまだ冷静でいられるが中立装った相手サイドは焦る
40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 17:56:23.94 ID:emB2HPGAd.net
加勢来たときはほんまアカンな
あれは反則やろ
レスバトルは1対1でやると明確なルールが必要
13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 17:52:29.66 ID:3u97uj990.net
レスバトルしたくない時に限ってしてくるヤツいるよな
19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 17:53:33.42 ID:gfAnscHC0.net
相手の煽りのほうがユーモラスだったとき
28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 17:54:49.19 ID:9AKGw+rJd.net
レスバトルしてて寝るタイミング逃すやつwww
ワイです
29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 17:55:07.20 ID:1YBCZ8he0.net
ワイは最後までレスを続けた方が勝ちやと思っとるで
どれだけ正論吐いてきてもレスをやめた時点でそいつの負けや
33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 17:55:42.60 ID:vjxxcSaFa.net
どれほどこっちの言い分が正しくても数の暴力には勝てないよな
235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:17:05.27 ID:ndUjKtj70.net
集中放火食らったときは一番アホそうなやつ論破するチャンスやぞ
48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:00:07.81 ID:BkJm9MW+0.net
こっちに加勢してくれてる奴に間違えて安価打って罵倒した時
51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 17:57:06.17 ID:viz4uV7l0.net
ガチガイジがこちらに加勢してきた時
224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:15:55.83 ID:T6HI/7900.net
気持ち悪いスレ建ててた日に必死出されたとき
53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 17:57:16.65 ID:d9xHJl5Yd.net
ワイは必死だしてきたら勝利確信する
泣きながら親連れてくるようなもんや
60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 17:57:58.14 ID:CK4FDq6H0.net
314 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/31(月) 22:46:22.15 ID:TRfX+bEd0
基本ネットの書き込み程度じゃ捕まらんで
比例原則いうて事件の大きさと捜査費用は比例関係になきゃいけない
よほど証拠がそろってない限り、ネットで晒したりガキ同士の性行宣言した程度じゃ警察動かんで
321 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/31(月) 22:47:36.72 ID:r7aygfksa
>>314
比例原則っていうのは犯罪に対して必要最小限の罰則を与えるって理論だぞ、知ったかw
325 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/31(月) 22:48:34.91 ID:TRfX+bEd0
>>321
捜査比例原則をご存知ない?w
344 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/31(月) 22:51:46.64 ID:r7aygfksa
>>325
それも罪の大きさじゃなくて実体的真実発見と適正手続の利益衡量の話だぞw
ちゃんと勉強しとけよw
350 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/10/31(月) 22:52:22.98 ID:TRfX+bEd0
>>344
あかん本物っぽいの出てきたわ!
勝てんから消えるで!ほな!
62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 17:58:28.45 ID:2jj8g3EC0.net
>>60
これほんとすこ
85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:00:38.59 ID:aIyOHs6y0.net
>>60
潔すぎて草
86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:00:45.14 ID:8qIYeQvU0.net
ワイは自分の思い込みを公然の事実のように扱ってレスバトルする
せやからソースを要求されると逃げるしかなくなる
87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:00:52.53 ID:4prX5VZp6.net
分かり易い負けの方がありがたい
1000までずっと小学生みたいな煽りあいした方がダメージでかいわ
97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:02:38.33 ID:xiGxi7Wh0.net
最近は3レス目くらいで譲歩して自分から負け宣言しとるやつの方が強そうに見えるわ
101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:03:36.36 ID:A38mPQ2Jd.net
ガチで詳しそうなやつが相手サイドについた時はやばい
とりあえず糖質のふりして五分に持ち込んでるわ
113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:05:13.65 ID:9AKGw+rJd.net
複数の相手は反論追いつかんから嫌いやわ
どいつもこいつも反論できるけどいちいち返してたらメインの相手に勝ち宣言されるし
109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:04:37.12 ID:iCILvRHZa.net
長文書いたらDAT落ちしてた時
115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:05:19.58 ID:F7irtUED0.net
わけのわからんガイジが参戦してきてワイの味方になった時
128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:07:00.37 ID:ZmLxlgV70.net
>>115
こいつ自演で擁護しよるでwwwってパターンなって敗北が決まるからな
だからワイは相手によくやるで
141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:08:17.14 ID:2jj8g3EC0.net
>>128
相手にやるんか草
142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:08:17.35 ID:4prX5VZp6.net
>>128
名軍師で草
149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:09:09.51 ID:1yFn1BdMp.net
自演がバレそうになった時の脇汗はヤバイ
120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:05:55.17 ID:U9yocJqNd.net
相手にされなくなった時ショックや
138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:08:06.97 ID:iCILvRHZa.net
相手側に複数人がついた時に勝ったことあるぞ
別の奴がソース貼ってくれてスレの連中みんな手のひら返した
145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:08:36.36 ID:9AKGw+rJd.net
雑魚ほどレッテル貼りし出すよな
これは誤字脱字誤用に突っ込むゴミ共と同じ
理論で勝てないから別の粗探して優位になった気がしてるだけ
159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:10:18.87 ID:iCILvRHZa.net
人格否定とか論点ずらしてきたら「あっ勝ったな」と思うわ
191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:13:24.01 ID:BJ/YpydY0.net
句点使ってくる文体の奴を煽って相手の文体がいきなり崩れたら勝ちを確信する
相手がリアルにイライラしてるのが目に浮かんでええわ
175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:12:03.88 ID:9AKGw+rJd.net
短期で言いくるめるKOこそレスバトルの花形やぞ
判定勝ちなんか目指すな
194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:13:37.02 ID:1sLfw7e70.net
ソースは?と聞かれて貼ったら自分の主張の助けにならないと気づいたとき
198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:13:54.04 ID:f9LqwZqr0.net
念のためにググってみたら完全に思い込みで間違ってた時
196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:13:42.42 ID:BZN3mpI60.net
色々反論思いついてもこう返されちゃうなってセルフ論破した時
251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:18:17.81 ID:aSZm0ISm0.net
一筋の涙が頬をつたった瞬間
281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:21:34.97 ID:6+TVSdM4a.net
コンプレックスを刺激するような中傷と罵倒が飛んできたとき
バトルやめてそっ閉じした後に枕濡らししますわ
302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:23:02.35 ID:kiu/Hvq60.net
スピードで押し切るのが一番手っ取り早い
長期化したら離脱
304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:23:06.34 ID:nLF0aos6d.net
討論とレスバトルは似て非なるものだからな
勘違いすんなよ
338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:27:08.77 ID:FK0+nICi0.net
完全敗北した奴が、争いは同レベル(ryって引き分けに持ち込もうとするの腹立つ
439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:34:33.27 ID:hyJysu2ra.net
専門的な話の場合、知識が豊富なやつより知識が何もないやつの方が厄介
431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:34:07.32 ID:+5zPCkT/0.net
数分後に用事があるのに、相手に援軍がついて劣勢になったとき
周りからみたら思いっきり涙目敗走やんけ
440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 18:34:36.24 ID:PJhQHZn0a.net
長文で書きまくったのに「くっさ死ね」の一言で論破されたとき
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1487839778

出会って5秒でバトル 4
|
|
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
-
くだらねぇ
もう何番煎じかわからないくらいのカビの生えたネタスレもみあげる名無し at 2017年03月26日 12:09 ID:hfxjaNub0 -
>>440
それは論破と言わないもみあげる名無し at 2017年03月26日 12:14 ID:.9nrdjLe0 -
誤字脱字に気づいた時だな
これした時はスレ削除して逃走するもみあげる名無し at 2017年03月26日 12:16 ID:Gc7JUQ.W0 -
闇が深いあ at 2017年03月26日 12:16 ID:9oB4lsSH0
-
ハッキリした理屈をひたすら並べられて全て事実の時、アスペとか草とか顔真っ赤とかひたすら書かれると勝ったなと思うもみあげる名無し at 2017年03月26日 12:18 ID:wzOSX.580
-
なんJに居る時点でどっちも負け組もみあげる名無し at 2017年03月26日 12:27 ID:GyWQbEja0
-
矛盾を指摘された時at 2017年03月26日 12:32 ID:gv.KH7GW0
-
人の話を全く聞かない奴が相手の時は諦める
もう論破してることを延々と繰り返されると、こっちが損するだけなのでやめるしかない
最後にレスしたら勝ちという奴と似てるが、どこまで底辺に落ちれるかという勝負にされたら距離を置くもみあげる名無し at 2017年03月26日 12:32 ID:fNyykKuy0 -
なに言ってもま〜んで片付けられるときは、負けたというより、対話できんからもういいやってなる。あ at 2017年03月26日 12:46 ID:6S1w85Um0
-
こっちがボロカス言いまくった後に
急に素直に謝られたりするのが一番ハートにくるんだよな。
(しまった・・・あそこまで言うことなかったわ・・・)ってすごい申し訳ない気分になるwもみあげる名無し at 2017年03月26日 13:05 ID:Zyfv81Wc0 -
ひどいインターネッツですねもみあげる名無し at 2017年03月26日 13:11 ID:4k7w.Kle0
-
「たまたまレッテル張りが集結してた」スレで
正論言ったのに俺の人格否定レスに安価付きまくってる時は泣けてくる。もみあげる名無し at 2017年03月26日 13:14 ID:hjKR63A10 -
おじゃる丸のキスケってポケモンだよなもみあげる名無し at 2017年03月26日 13:24 ID:DGCbcSjy0
-
嫌なのはアンカー付けないで反論してくる奴
明らかにこっちに向けて言ってるんだけどアンカーが付いてないから確証がない
それにアンカー付きで再反論すると、なんかこっちが絡んでるかのような感じになる
論破されるのが嫌だから「反論してませんよー」という保険を自分にかけてるんだろうけど、すげー鬱陶しいもみあげる名無し at 2017年03月26日 13:26 ID:fNyykKuy0 -
>色々反論思いついてもこう返されちゃうなってセルフ論破した時
これあるある過ぎて泣ける
相手がその返しを思いつかない一縷の望みにかけてレスしても大抵思ったとおりの論破されるもみあげる名無し at 2017年03月26日 13:28 ID:8JdGkvW.0 -
1000レス目を取られたとき。
次のスレまで続けようと思ってない。もみあげる名無し at 2017年03月26日 13:34 ID:Vcup.ir.0 -
男なのにババア認定されたときはもう話が通じないなと思ったat 2017年03月26日 13:35 ID:nOVlwFRD0
-
よくわからないけど、最後まで粘着してた方が勝ちみたいなイメージ
よってキチガイの方が勝つat 2017年03月26日 13:38 ID:Es1WDUpD0 -
自分の勘違い、もしくはレスの矛盾に気づいたとき、だろうな
それ以外では負けないというか、最悪でも平行線になるだけだもみあげる名無し at 2017年03月26日 13:48 ID:mw2Bx8Gk0 -
某半島式討論やめろもみあげる名無し at 2017年03月26日 13:49 ID:LWNKkxJG0
-
明らかにガキみたいな奴とレスバしたときは話が通じんかったわ
もしかしてガイジやったんかなat 2017年03月26日 13:57 ID:adEnBqRv0 -
しょうもなwwwななし at 2017年03月26日 14:03 ID:wJ9BTbfK0
-
おまえら結構バトってるの?
俺は強気レスくるとすぐ尻尾巻いて逃げる口なんでバトルにもなりませんね
ななし at 2017年03月26日 14:18 ID:OB.x9RYx0 -
一筋の涙に草あ at 2017年03月26日 14:22 ID:pmJ3V7A80
-
お前ら真面目だな
ネットなんて適当なことを適当に言ってるだけだから気持ち分からんat 2017年03月26日 14:25 ID:NQYbSnT.0 -
長文に対して短いレスで核心突かれたとき
もうすべてがみっともなくなってそっ閉じもみあげる名無し at 2017年03月26日 14:27 ID:7NPlZ9fR0 -
審判がいない以上は人数多い奴が圧倒的に有利よもみあげる名無し at 2017年03月26日 14:28 ID:7k7qg3S.0
-
※1コピペあ at 2017年03月26日 14:34 ID:9Dgc4AzE0
-
ぬぅ〜?あ at 2017年03月26日 14:43 ID:BJyDvEmu0
-
誤字誤用指摘は揚げ足取り以外の何物でもないから恐れる必要はない
逆に反論点がそれくらいしか無いと、暗に示しているようなものだ
ただ、次からは間違えずに使えるようにはなろうな!もみあげる名無し at 2017年03月26日 15:17 ID:iFHT.tmH0 -
9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/23(木) 17:55:07.20 ID:1YBCZ8he0.net
ワイは最後までレスを続けた方が勝ちやと思っとるで
こうゆう終日ネット張り付きのキチガイおるわもみあげる名無し at 2017年03月26日 15:40 ID:FNEwGlYD0 -
書こうと思ったら※8が既に書いてた
2chならまだいいんだけど
SNSでこういうのが来られるともうね・・・
もみあげる名無し at 2017年03月26日 15:41 ID:pCuaSmrh0 -
ガチガイジの加勢すきもみあげる名無し at 2017年03月26日 15:49 ID:spEhZ02M0
-
終日ネット張り付きのキチガイは他人のふりして逃げるの得意だよな(笑)もみあげる名無し at 2017年03月26日 15:53 ID:FNEwGlYD0
-
誤字、意図的に置いたりしたけどな
ついてくるかどうかで相手を見てたないろんな意味でat 2017年03月26日 15:56 ID:dUyJB3SH0 -
あと、自演で複数のふりするのも得意(笑)キチだからもみあげる名無し at 2017年03月26日 16:06 ID:FNEwGlYD0
-
誤字に噛み付いて来た時点で話は進まんし負けてるようなもんやしなあ名無し at 2017年03月26日 16:13 ID:3TpN6DAy0
-
一体何と戦ってるんだ名無し at 2017年03月26日 16:14 ID:GFkHhYw10
-
自分の記憶違いや勘違いで迷理論を展開してたことに気づいた時は激しく落ち込むな。
もう決して2chはやるまい、と、3時間くらいは思うけど・・・もみあげる名無し at 2017年03月26日 16:31 ID:02BQpr5X0 -
2chでのレスバトルって基本知識もない奴がやってくることが多い感じだわ
職業経験もなくTVやまとめを見ただけとかで反応してる奴が多い
だからきちんとした経験があると呆れるほど低レベルだからバトル途中で「もうどうでもいいや」ってなるわもみあげる名無し at 2017年03月26日 16:34 ID:dVw03rTp0 -
論破するつもりは無い、というスタンスで落ち着いて攻めるのがかなり強いし気持ちいい。相手の勢いを利用する合気道みたいなもんだから相手が論破したがりだと尚強い。
でも最強じゃない。最強はガイジ。
論破するつもりは無いスタンスで行く場合はこのガイジをしっかり避けられるかどうかが一番肝。もみあげる名無し at 2017年03月26日 17:06 ID:hbjRYMGa0 -
時間の拘束がないヒキニートはいつまでも粘着できるからな
レス返ってこなくなるまで粘着すれば勝ちだと思ってるアホには敵いませんわat 2017年03月26日 17:11 ID:BFDIsbhZ0 -
そもそもなぜそんなバトルをするのか…?もみあげる名無し at 2017年03月26日 18:01 ID:JAxtme1y0
-
コメント欄とかでもレスバトルたまに見るけど大概お互いの根本的な論点がズレててマトモな議論になってないんだよなぁ
仕事でのやり取りもそんなん多い
ディベートとかもそうだがいかに相手の粗をついてやり込めるかしかない(正しいかは全く別)から不毛なんだよな
な at 2017年03月26日 18:06 ID:kgtud5UW0 -
がちな糖質相手にした時は日本語通じなさすぎて笑ったわ、 at 2017年03月26日 18:14 ID:mbA36xm30
-
何て言うか、初めから相手の意見を聞く気がないんだったら
相手の意見に対してどうこう口を出すなと言いたくなるねもみあげる名無し at 2017年03月26日 18:20 ID:EbB0MYHS0 -
最後までレスした奴が勝利ならニート最強やな
なお現実ではもみあげる名無し at 2017年03月26日 18:37 ID:WWm94QH80 -
負けたというか、もう関わりたくないって事で負けました宣言するときはあるね
変なのにしつこく粘着されたときにねもみあげる名無し at 2017年03月26日 18:37 ID:.MkgVP.O0 -
誤字脱字を指摘されるって負けじゃなくて勝利だろ。
だって意味は伝わってるわけだしその上で誤字脱字にしかケチつける事が出来ないんだぜ。
大勝利だろw 反論があるなら内容で反論すればいいんだよ。もみあげる名無し at 2017年03月26日 19:21 ID:H.6B6HIM0 -
※47
業者もいるし学生グループもいるから、ソロしかいないと思ってるなら
関係者自作自演騒動みたいなので調べてみるといい名無し at 2017年03月26日 19:22 ID:oXcbNgBB0 -
※49
相手はそう思ってないよ
内容で反論できない奴ですらツッコめるような雑な穴を残す時点で負けてる
ケンカを売るつもりなら誤字誤用なんて絶対にないように微妙な言葉は避けるか一回調べるくらいは当然もみあげる名無し at 2017年03月26日 19:31 ID:fNyykKuy0 -
ガイジには誰も勝てないからな
2chのレスバトルはいかにガイジになれた方が勝てるかの勝負
常識人であればあるほど敗北していくよ
自演、多重投稿、粘着という最強戦法があるからねもみあげる名無し at 2017年03月26日 19:37 ID:ducqrch80 -
※51
相手がどう思ってるとか言い出したらそれで終わりじゃね。
そしたらマトモな思考の出来ないキティとかズレた奴が最強になるんだが。
大体「内容で反論できない奴ですらツッコめるような雑な穴を残す時点で負けてる」っての自体が本末転倒過ぎだわ。
まあ明確なルールがあるものではないから、正しい答えなんてないんだろうね、何をもって勝ちで負けなのかアンタと俺とじゃ違うんだと思うよ。
俺は内容でどっちが正しいかが勝敗だと思ってるわけよ、内容で反論出来ないような状況に陥った時点でそいつの負けなの、俺にとっては。
誤字脱字しか指摘出来ない→内容で勝てないから揚げ足取っちゃえって子供にしか見えない。
誤字脱字は俺は気をつけてるし書き込む前にもう一度読み返すくらいやってるよ、それでも人間だからある事もあるだろうけどね。
自分の事じゃなくてコメ蘭とかでレスバトル繰り広げてるのとかよく見かけるから、読んでくと完全に論破されて言い返せなくなって誤字脱字にケチつけざるを得なくなってる見苦しい奴が多いんだよね。もみあげる名無し at 2017年03月26日 19:49 ID:H.6B6HIM0 -
そもそも喧嘩売るつもりならってなぜ俺が喧嘩を売る前提になってるのか。
ただ書き込んだだけなのにケチつけて絡んでくる奴がいるだけで、自分から喧嘩を売ることなんて基本無いわ。
そもそもが誤字等が無いように気をつけるとか勘違いを避けるなんてのは当たり前の事だよ、その点は同意するけど誤字に突っ込まれたら負けってのは俺はそうは思わないわ。
相手がそう思ってないとかそういう事言うなら、俺はそうは思わないわ。もみあげる名無し at 2017年03月26日 19:56 ID:H.6B6HIM0 -
※53
なげーなw
もっと短くしないと読まれないから相手にダメージ与えられないぞ
お前にとって勝ちだというならそれでいいけど、相手も「こいつ間違ってるアホだw」と思ってるぞ
結局はそこを無視して勝利宣言逃亡してるのと同じ
誤字さえなければそんな隙も与えない
それだけのこと
なぜわざわざ隙を作る?もみあげる名無し at 2017年03月26日 20:12 ID:fNyykKuy0 -
途中から「めっちゃ早口で〜」ばっかになったときは
もう言い返せんのやなって思ったわもみあげる名無し at 2017年03月26日 20:47 ID:i2ldmxRB0 -
※53
長スギイ! もうちょっと要点まとめてどうぞ
ネットでこれだとリアルでも話長すぎて聞いてもらえないゾ名無し at 2017年03月26日 20:52 ID:NJMHzFyu0 -
勝てんから消えるで!ほな!が最高あ at 2017年03月26日 21:08 ID:pdB976DZ0
-
無意味なレスバが三回続いたらそっとじしてるわ
アホのために時間を費やすのが嫌だからもみあげる名無し at 2017年03月26日 21:10 ID:3B4GENhU0 -
レスバトルしてる時点で
気持ち悪いもみあげる名無し at 2017年03月26日 21:23 ID:5JVkZCwA0 -
チャイムがなって出たら怖いお兄さんがID持った紙を見せてきた時。ああ at 2017年03月26日 22:02 ID:b.sbCM.30
-
こんなことしてるから正論厨、論破厨になるんや
もっと現実の人と雑談しろ
人の気持ちわからんようになったら、いくら言ってることが正しくてもみんな離れていくぞ
ネットだと匿名だから、情報の正しさ=その人の価値=正義だけれどもあ at 2017年03月26日 22:21 ID:VqkFcpnx0 -
なんで負けず嫌いなんだよ
正論言ってそれにまともな反論出来ないなら
そのあとは負け犬の遠吠えみたいなもんじゃねーか774 at 2017年03月26日 23:00 ID:Zd1byfSP0 -
この前、おじゃる丸に出てくるキスケがポケモンだと言い張る奴にレスバトルで負けた
これがないもみあげる名無し at 2017年03月26日 23:04 ID:qSXa4tkO0 -
最近明らかに論破されてるのに反論してる奴いるよな
正論言ってる奴の方が見てて可哀想になるぐらい負けを認めない奴
後youtubeのコメ欄の子供同士の喧嘩は酷いもみあげる名無し at 2017年03月26日 23:18 ID:bBXxmUL80 -
勝つとか負けるとか言ってる時点でアホ。
豊かな反論再反論を交わし、お互いが
自分の言いたいことを言語化するキッカケを
互いに提供する作業が大事。
逆に勝とうが負けようが自分に進歩進展がなけりゃ無駄。もみあげる名無し at 2017年03月27日 01:37 ID:l9WVQeC.0 -
単発末尾dの擁護は大体自演もみあげる名無し at 2017年03月27日 01:43 ID:2DPeDuPl0
-
言い捨てて逃げるスタンスだが
具体的にこれから論破します、そのための手順をレスしていきますとか、上品丁寧にしたら?もちろんこれも言い捨て。どうぶつ@名無しさん at 2017年03月27日 04:51 ID:Qp7zLiUV0 -
さて、言い捨てでなくなった。
このレスバトルの敗者は俺だけでよろしいか?もみあげる名無し at 2017年03月27日 06:35 ID:nNjIsIhP0 -
やたらと議論を避けるよな最近の子って
間違ってれば違うって言うし、出せるならソースを出す
勝ち負けとかじゃなく、そうやって発言の信憑性を担保しなきゃ匿名情報なんてほんとに便所の落書きになってしまう
それが普通なのよ
反論されると「否定されたワーン」ってなってメチャクチャな感情論を言い始めたり、最初から反論されないように「レスバする奴は…」とか「早口で言ってそう」決め打ちとか
議論下手が多すぎるんだよなもみあげる名無し at 2017年03月27日 06:47 ID:3q5SBG.p0 -
建設的な方向性よな
しかし理屈こねてめんどくさい奴としか読まれないってのも
損だ
あ、負けたなってのはこれを書くにもかなり必死だってこともみあげる名無し at 2017年03月27日 06:57 ID:nNjIsIhP0 -
完全に敗北決定していく筋は言い尽くされているようだ。
アホなのがバレているのは絡んだ時点で自明。
粘着とはよく言ったもので言葉尻につっこむか。
もう落とし所がない。
危ないレッテル付けされた人だけ残ってしまう。
しかし実害を伴わないうっすらとした議論の議論の話も興味あるヤツが
いるのだろうか。
本当に中身がないわ。
もみあげる名無し at 2017年03月27日 07:37 ID:nNjIsIhP0 -
専門家とか明らかに知識量が多いやつが出てきた時やな
大人しく逃げるしかないもみあげる名無し at 2017年03月27日 07:38 ID:nO87YrDz0 -
>やたらと議論を避けるよな最近の子って
間違ってれば違うって言うし、出せるならソースを出す
勝ち負けとかじゃなく、そうやって発言の信憑性を担保しなきゃ匿名情報なんてほんとに便所の落書きになってしまう
それが普通なのよ
反論されると「否定されたワーン」ってなってメチャクチャな感情論を言い始めたり、最初から反論されないように「レスバする奴は…」とか「早口で言ってそう」決め打ちとか
議論下手が多すぎるんだよな
やたらと議論を避けるよな最近の子って
間違ってれば違うって言うし、出せるならソースを出す
勝ち負けとかじゃなく、そうやって発言の信憑性を担保しなきゃ匿名情報なんてほんとに便所の落書きになってしまう
それが普通なのよ
反論されると「否定されたワーン」ってなってメチャクチャな感情論を言い始めたり、最初から反論されないように「レスバする奴は…」とか「早口で言ってそう」決め打ちとか
議論下手が多すぎるんだよな
やたらと議論を避けるよな最近の子って
間違ってれば違うって言うし、出せるならソースを出す
勝ち負けとかじゃなく、そうやって発言の信憑性を担保しなきゃ匿名情報なんてほんとに便所の落書きになってしまう
それが普通なのよ
反論されると「否定されたワーン」ってなってメチャクチャな感情論を言い始めたり、最初から反論されないように「レスバする奴は…」とか「早口で言ってそう」決め打ちとか
議論下手が多すぎるんだよなwwwwwwwwwwwもみあげる名無し at 2017年03月27日 11:07 ID:EcIKayZZ0 -
ひたすら論点ずらして負け認めないグズ
まじうぜえ、実際さ集中砲火され論理も破綻してんのに余裕ぶって説教すればわりと勝った感出るのでは?あ at 2017年04月05日 07:08 ID:UTsXp..00 -
ガイジしかレスしてねえ……@ at 2017年05月18日 19:40 ID:YjoIPBX.0