2017年02月09日

ラーメン屋店主「食べるスピード上げよっか♪」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/09(木) 01:47:58.67 ID:rdmAqxe/a.net


ラーメン小[ラーメン/醤油]


ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店 (東京都 西東京市) jpn001

「ラーメン小」@ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店の写真電車を乗り継いで訪問しました。

ラーメン二郎は池袋、川崎、桜ヶ丘などいったことありますが、こちらは初めてでした。

結構人は並んでいましたが、しばらくして入店。

海老蔵似とうわさの店長から量を聞かれ、ラーメン小を野菜少なめで注文。

ラーメンが来たので早速食べ始めました。味は二郎の中でもかなり好きなほうでした。

やわらかいチャーシューがポイントだと思います。

ただ、カラメにすると味が少々濃くなるので普通がいいかとは思いました。

それにしても海老蔵似の店長からもうすぐ食べ終わりそうというところで

「食べるスピード上げようか♪」と悪気はなさそうでしたが言われました・・・

その時はびっくりして「あ、はい」と答えることしかできませんでした。

決してダラダラ数十分かけて食べてたわけではないのに、一所懸命残さず食べようとがんばっていたところに

「食べるスピード上げようか♪」のよくわからない一言が・・・

そんなつもりはないかわからないですが、私にははやく食ってさっさと出てけと言ってるように思えました。

はっきり言って"不快"でした。また、ショックでした。

続く






2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/09(木) 01:48:22.20 ID:rdmAqxe/a.net


今まで行った二郎ではそんなの言われたこと、むしろ今まで行った店の中でそんなこと言われたのは初めてです。


今まで食べていたおいしかったラーメンが一気にまずくなりました。

電車を乗り継いで(これは私ですが)寒い中外で待ち、お金を出してラーメンを食べるお客にそんなこと言うのだったら、

外にでかでかと「うちは込んでるからさっさと食ってさっさと出てってくれ。早くラーメン食えないやつは来るな。」

と書いておいてほしいものだと思いました。そう書いてあればわざわざこんなとこに行ってませんでした。

ローカルルールなんでしょうか?

私はすぐに残りのラーメンを食べ終え、足早に店外へ。

その場で反論してやろうかと思いましたが、ここでひっそりとすることにしました。

ジロリアンの方々にはお前が遅いとかそのくらいでどうのこうのとか何かしら言われそうでいささか怖いですが、

私だって外に待ってる人がいるってことくらい分かっていました。

自分なりにできる限りのスピードで食べていたつもりです。

それなのにいきなりそんなこと言われても・・・

店長さん、何かしらの縁があってこのメッセージを見ることになったのなら、

ちょっとくらい食べるのが遅い人がいても、もう二度とそういうことを軽々しく言わないで下さい。

そういういうことをいきなり言われると、不快になる人は多いと思います。そのくらいわかってます!

あと、もしそういうことをこれからも言うのなら、

「○○分以内にラーメン食えないやつは来るな」と外にでもツイッターにでも書いておいてください。

ラーメン二郎ひばりヶ丘駅前店

二度と行きません。

https://ramendb.supleks.jp/review/1045957.html




3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/09(木) 01:57:08.74 ID:0whYiUTp0.net

(性格が)海老蔵似


jirou



6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/09(木) 01:49:34.63 ID:Rj+EkpKp0.net

二郎知らん奴の感想かと思ったら何店舗も行ってんのかい



8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/09(木) 01:49:49.99 ID:ea4r48xQ0.net

すげえ遅かったんやろうな



13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/09(木) 01:50:40.06 ID:3ydciXtua.net

スマホいじりながら食ってたんなら残当



12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/09(木) 01:50:38.61 ID:506OaTv50.net

ここの店長は遅いと急かせてくるからな

店小さいからロット乱されると麺が無駄になるからだけど



14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/09(木) 01:50:46.48 ID:f7/oP7JUa.net


二郎はそういう店だぞ




15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/09(木) 01:50:48.04 ID:hFxzyCo1d.net

もう少し文字減らそっか♪



16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/09(木) 01:50:53.10 ID:T6P5nBwxr.net

20分以上かかると言われるみたいやな

ワイはわざとちんたら食うときあるけどそんくらいで言われたわ



18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/09(木) 01:51:13.49 ID:ehCfp7F9a.net

ロット乱しはギルティとか俺でも知ってる



24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/09(木) 01:52:19.71 ID:B8LC6dlM0.net

遅く食わないことを前提としてる値段と量やからな



35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/09(木) 01:53:31.32 ID:506OaTv50.net

店が客より立場が上という稀有な飲食店



25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/09(木) 01:52:24.76 ID:/EtRwWzk0.net

豚を躾けてるだけ何の問題もない



28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/09(木) 01:52:51.15 ID:Vk3SWCYWM.net

二郎のいいところって長蛇の列でもけっこう早く食べれるところやからな



32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/09(木) 01:53:18.04 ID:mYFUXWEKa.net

お食事気分で二郎来てんじゃねーぞガイジ



41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/09(木) 01:53:57.34 ID:Tufthcm/0.net

というかロットなんて乱れまくるものやろ

合わせるとか無理じゃね?



53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/09(木) 01:55:22.06 ID:506OaTv50.net

>>41

店によっちゃ食い終わらなくても残してもいいから出てけって言われるよ



75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/09(木) 01:57:02.70 ID:P0DEwAUH0.net

初めて二郎行った時、隣の奴が「遅いからもう帰って」て言われてたわ



79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/09(木) 01:57:15.23 ID:E3uMubL/0.net


796 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/17(水) 13:27:18.60 ID:pF+nFa08.net
相模大野行ってきた
同ロットの小柄な学生っぽいののお陰で相模大野劇場が見れた

店主 「ラーメン行ってみましょうか?」
学生 「???」 数秒沈黙
店主 「ニンニク入れますか?」
学生 「あ、はい、お願いします」
店主、両耳に手をあてて「ラーメンにニンニク入れますか?」
学生 「お願いします」
店主、イライラしながら 「お願いします? ニンニク入れるんですかー? ラーメンにニンニク入れて良いんですねー?」
学生、当惑しながら 「お願いします」
店主 「チッ!」 ニンニク入れて丼をドスンと置く

学生、食い終わって丼片付けず帰ろうとする

店主 「あー、キミキミ! そこのキミ!」
学生、呼び止められて立ち止まり 「はい?」
店主 「食べ終わったの?」
学生 「はい」
店主、強い口調で「丼戻せよ!」
学生、当惑しながら「えっ?」
店主 「丼カウンターに上げて!!!」
学生、無言で丼上げる。店主ブツブツ呟いていたが聞き取れず。

学生さんは初めて二郎に来たんだろうけど、もう二度と来ないだろうね。
店主沸点低すぎだろ。





83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/09(木) 01:57:27.12 ID:Sc/6PXsl0.net

食わせてやってるとしか思ってへんのやろな



94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/09(木) 01:58:05.07 ID:kFaeZxEAd.net

後ろで何人も並んでるんだからなるべく早く食べるのはマナーやろ

ATMでチンタラやってるおばはん並に遅い奴おるからな



132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/02/09(木) 02:00:06.74 ID:NdQFU4Xnp.net


店がどういうスタンスで商売しようが自由や


嫌なら行かんかったらええ



http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/14865724785


なぜあの人は、 夜中にラーメン食べても太らないのか?

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
  1. なら(2度と来なくて)いいです
    あ at 2017年02月09日 23:23 ID:MJXeZccP0
  2. >>132
    だからそれをあらかじめ店頭にでも掲示しとけって話だろ
    もみあげる名無し at 2017年02月09日 23:24 ID:cKfuMDjl0
  3. ※2
    ゆとりかよ
    もみあげる名無し at 2017年02月09日 23:28 ID:6bxjsmtg0
  4. 食い終わってるのにチンタラしてるわけじゃあるまいしって思ってしまうな
    名無し at 2017年02月09日 23:32 ID:fOFUK3JP0
  5. ムカついてうだうだ文句言うのも自由やけどな
    もみあげる名無し at 2017年02月09日 23:32 ID:61fdaiWZ0
  6. 海老蔵もこの店長も消えろ
    at 2017年02月09日 23:36 ID:qXCVNPKj0
  7. ※3
    いやセルフサービスの店なんかでは「お冷はセルフです」とか普通書いてあるものだろ
    ネットでは有名になったとはいえ、まだまだ地方ローカルな店なんだしハウスルールとか知らなくてもしゃあない
    もみあげる名無し at 2017年02月09日 23:37 ID:ZYzjXCkT0
  8. 豚の餌で喜んでる連中にはガイジしかいないってはっきりわかんだね
    名無しさん。 at 2017年02月09日 23:44 ID:l7rpfLPg0
  9. たかがラーメン屋のクセに殿様商売やってるような勘違い店舗なんか行かなきゃいいんだよ。
    at 2017年02月09日 23:46 ID:fwjzHCdB0
  10. 最近は豚の餌場も立派なスタンスを持つようになったんだなあ
    名無し at 2017年02月09日 23:46 ID:obQ.56UL0
  11. こういう店は、一口食べて残りに箸をぶっ刺して帰ればいい
    もみあげる名無し at 2017年02月09日 23:48 ID:4RIwOyYW0
  12. お客お断り
    コミケかな?
    もみあげる名無し at 2017年02月09日 23:50 ID:h8zp3dsl0
  13. 今の二郎は昔の醤油使えないからパンチがない薄味で不味いよ。
    有名らしい関内二郎行ったが薄味で大なのに量少なくてダメだった。
    まだ相模大野二郎のがマシだがこっちも薄い

    家系のラーメンのが味付けが濃いと思えてしまうのが最近のダメな二郎
    もみあげる名無し at 2017年02月09日 23:51 ID:Izku4CMl0
  14. 嘘くせーな、あそこの店主はよっぽどマナー悪くない限りは寛大だぞ
    名無し at 2017年02月09日 23:53 ID:NUM8kOIA0
  15. ※13
    なんで昔の醤油使えないの?
    あ at 2017年02月09日 23:54 ID:N6.mPwJu0
  16. >>14
    女連れていったときに、オセーって発狂してたでw
    はっ at 2017年02月09日 23:56 ID:o4xJ.bLn0
  17. 何で声張って店主と戦わないんだろうな
    ぐだぐだ言われっぱなしじゃだくて言い返せよ
    店主に接客業ってものを教えてやれば良いんだよ
    もみあげる名無し at 2017年02月09日 23:58 ID:U2MNr.Ze0
  18. 店も通ってる豚ちゃんもキモすぎ
    名無し at 2017年02月10日 00:00 ID:F8X1OQGC0
  19. 店といい客層といいほぼアレフだよな
    あっらーらー at 2017年02月10日 00:02 ID:WRCH..QV0
  20. 二郎ってガイジが豚にエサやる養豚場だろ
    名無しさん@キチママまとめ at 2017年02月10日 00:08 ID:guEbnNEF0
  21. 食べるぞ食べるぞ食べるぞ食べるぞ食べるぞ食べるぞ食べるぞ食べるぞ食べるぞ食べるぞ食べるぞ食べるぞ食べるぞ食べるぞ食べるぞ食べるぞ
    名無し at 2017年02月10日 00:09 ID:fJPjcdSv0
  22. ブタの餌やろあんなん
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 00:11 ID:QTUxz2xZ0
  23. 最近のゆとりは二郎すら満足に行けんのか(困惑)
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 00:13 ID:7cOc4zPv0
  24. 新興宗教みたいなもんだろ
    at 2017年02月10日 00:14 ID:11PsZfSl0
  25. >>79
    これはどういう呪文唱えればよかったの?
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 00:14 ID:8Y08k4W30
  26. ブタってもっと上品だから、二郎はブタの餌未満な事自覚してね
    at 2017年02月10日 00:18 ID:qmSO2flp0
  27. 猫舌なんで15分放置不可避です
    一生縁がなさそうだ
    名無し at 2017年02月10日 00:19 ID:Tw0Hg6zi0
  28. 人間の行く店じゃない
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 00:20 ID:VE.vF5ki0
  29. 団体で行って30分くらいかけて食ってやりたいわ
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 00:23 ID:pgVqZHiK0
  30. ※25
    ほとんどの二郎の店舗では「にんにく入れますか?」と聞かれます。これは「にんにく&他のトッピングはどうしますか?」という意味になります。
    二郎では、にんにくを入れることや野菜増量、油増量、味を濃くすることを無料でできます。
    これら4つがトッピングなので、それぞれ自分の好みに応じたオーダーをすればよいのです。

    らしいよ
    野菜マシマシとか全部そこで頼むみたい
    にんにく入れますか?で伝わると思ってる次郎は頭おかしいわw
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 00:26 ID:jPgVr5bS0
  31. 客は神様ではないけれど、接客をわかっていない店員に対してはそれなりの接し方がある。丼ブチまけてもいいんじゃない?そんなレベル。
    at 2017年02月10日 00:27 ID:gbhE9BhP0
  32. 万個かこいつ?最近二郎万個の出現率高くなってね?いっかい帝京平成のバカ女子大生3匹かダラダラダラダラ喋りながら食ってるのみて汁ぶっかけたい勢いだったわー!
    名無し at 2017年02月10日 00:31 ID:dhhj.9Sr0
  33. まず行かないだろうな。
    ラーメンはかなり好きだけど二郎じゃなくていい
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 00:34 ID:9.H0tKPv0
  34. 米31
    次郎じゃないけどヤンキーぽいのが丼投げつけて殴りかかった店は急に大人しくなったぞ
    あ at 2017年02月10日 00:36 ID:MS7pecA00
  35. 作ってる奴も含めて二郎なんかに行く奴らはキチガイなんだから行く以上は自分もキチガイの仲間入りだと思って行かなきゃだめだよ
    at 2017年02月10日 00:36 ID:vgBEACgw0
  36. 二度と行かないって書いてるのになら行くなって奴居て笑う
    名無し at 2017年02月10日 00:39 ID:q3Xoh0XB0
  37. やっぱ二郎ってネットで言われてるような店なんだな。
    一生いくことはないな。
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 00:40 ID:zxsWYTXI0
  38. 最近家系初めて食べてすごく美味しかったから言ってみたいけどこわいよう
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 00:43 ID:SPtbfMsm0
  39. これだから二郎行きたくないんだよ。
    ファンも沸点低そうだし。。
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 00:44 ID:zf.oX28t0
  40. 豚の餌のような味でも犠牲になった食材のために一生懸命食べてるんだから勘弁してやれよ
    at 2017年02月10日 00:45 ID:l1noLdFf0
  41. これだから二郎と信者は嫌いだ
    あんなんありがたがって食うやつ頭おかしいわ
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 00:45 ID:o0eflCtH0
  42. ブタのエサを作ってる店と好んで食いに行く客
    底辺同士お似合いですわ
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 00:48 ID:wb9S1uBP0
  43. 家系と二郎をいっしょにするなや
    二郎に行く奴と一緒にされたないわ
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 00:48 ID:cVeJloz20
  44. ワイ二郎好きやけど、コールのシステムくらいは書いといた方が初見はありがたいやろな
    名無し at 2017年02月10日 00:50 ID:ELaO7kvl0
  45. なら会員制にしろよな
    ローカルルールなんてその価格帯で何言ってんだよ笑
    ガイジにエサやる場って書いとけや
    もむあげ at 2017年02月10日 00:51 ID:zFnI0wty0
  46. 後ろに超行列が出来てるって前提忘れすぎだろ
    普通の客入り状態で食ってるなら異常だけどな
    こんなんファミレスでも急かされるわ
    あ at 2017年02月10日 00:58 ID:V8e3KXsg0
  47. 家系でいいじゃん

    二郎とかわざわざ行かなくていいよ
    愛想良くない店とか行ってもおいしく感じないだろ
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 01:00 ID:ZgJzn9em0
  48. スタバなんか屁でもない程の面倒臭さだな恐ろしい

    疑問なんだが、見るからに893!って人にも同じ対応すんのか?

    近くにコレ系の店無くて本当によかった…
    二郎マナー知らずに店入って、こんな仕打ちされたらたまらん
    誤って入らないように是非、店名や店先に「二郎系」とか、
    「客が行うべき事一覧」をデカく掲示してくれ
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 01:02 ID:vV.NIvNB0
  49. まぁ、読む限り、こんなラーメン屋なぞ、行きたいとは思わんな。
    ? at 2017年02月10日 01:02 ID:JyOzpUyl0
  50. 地方民だけど店行って無知晒してイライラさせてみたいw

    ルールがあるなら書けよって事でしょ?
    at 2017年02月10日 01:10 ID:9foi25M50
  51. 2度といかないって客が思って、2度とくんなよって店が思う
    いい関係じゃない
    ラーメン屋でちんたら食うってのも分からんな
    スープも麺もぬるくなるしのびるやん
    遅くしか食べられないなら行かない方がいいよ
      at 2017年02月10日 01:11 ID:tU2lvcQB0
  52. 遅いからもう帰って、と事前に言わず一方的にご飯を奪ったとして
    その分はちゃんと返金してるのかな
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 01:23 ID:ERy4GCiI0
  53. そーいう店があって、求める客がいるのは構わん。
    駅前等の貴重な土地にさえ作らなければな。
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 01:25 ID:7DwaoAZm0
  54. 食べるスピード云々言うから豚の餌だって言われるんだろ
    名無しさん at 2017年02月10日 01:26 ID:9A21yT800
  55. ※3 くっさ
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 01:29 ID:X2KMNhCl0
  56. 案の定行った事ないやつばっかだねw
    鼻息荒くしたり
    身構えていっても
    案外普通で肩透かし食らうよw
    まあ実態はどーでもよくて叩けるネタ欲しいやつばかりなんだろうが
    あ at 2017年02月10日 01:42 ID:LrDHmhAJ0
  57. こんなもん食ってたら死ぬぞやめとけ
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 01:52 ID:jzyH7VvJ0
  58. 営業に関わる重要なルールなら書いとけばいいのに
    なんでわざわざ余計な手間増やしてるんだか
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 01:57 ID:CGxVLTk10
  59. 礼節を欠くということ、それを恥と思わないこと

    筆者は相手に悪いと思ってしまったからこそ言えず、あとからいろんな気持ちが(店の対応やその場ではいとしか言えなかった自分など)ふつふつと沸き起こって、どうにもやりきれず文字に起こすということで強い葛藤を転嫁した。だからこその文字数であり、当事者になってみないとこの気持ちは解らない。
    ななし at 2017年02月10日 02:04 ID:SsJOKrTl0
  60. 他の店知ったら二郎の行き先が減るとかマックの有効期限無しクーポン並にどうでもいいことやで。
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 02:08 ID:qKtAHqt90
  61. くそみたいな店だな
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 02:14 ID:NeMwxn.H0
  62. この店、誰がリピートしてるの?
    絶対に行かないし早く潰れたらいいのに
    名無し at 2017年02月10日 02:22 ID:mvJpvSRg0
  63. 何?豚が店を擁護してんの?
    ななし at 2017年02月10日 02:26 ID:FFe7SMfN0
  64. まぁ二度と行かなきゃいいって話だが初めていって不快な思いしたくないわな
    店頭に説明書きないと犠牲者増えるわな
    あ at 2017年02月10日 02:31 ID:sz2WR6VC0
  65. おれだったらそんな店二度と行かないけど、その店がそのやりかたで繁盛してるならかまわないけど。気持ちは解る、糞むかつくよな弁が立つ奴なら初めからそう書いとけとかその場で起点きかして言いたいこと言えるんだろうけどな、そんな性分だよな。
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 02:42 ID:AeHS3dVB0
  66. 二郎に関してだけは嫌なら来るなだと思うわ。あそこは豚が犬猫の餌を食うとこやから
    at 2017年02月10日 02:50 ID:21VdHbce0
  67. 二郎って接客面で散々叩かれてるのに、未だにノコノコと出向いて
    ショックをうけるやつがいるのが衝撃。

    二郎にいってまともな接客を期待するほうがアホ。

    もみあげる名無し at 2017年02月10日 03:15 ID:Bpr03dvQ0
  68. 二度と来ないでくれた方が店としても助かると思うし、それでいいと思うぞ
    てか、もっと客減ってくれた方が待たないで食えるから客としても嬉しい
    こういうのはひばりが丘どころか二郎自体行かないで貰えると助かるんだがな

    豚の餌がどうこう言ってるヤツも絶対その信念を曲げず、一生来ないでくれよ?頼むよ
    これ以上混まれると迷惑なんだよね
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 03:33 ID:FXB.PSE80
  69. ※3
    キチガイかお前は?www
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 03:37 ID:XcpuPUUp0
  70. 行かないって言ってる人、ミーハーが来なけりゃ常連が早く食えるしwin-win
    あ at 2017年02月10日 03:37 ID:6CbkEEFh0
  71. ※68
    言いたかないけど底辺ご用達って感じやね?
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 03:38 ID:XcpuPUUp0
  72. まあ、こういう奴って人見てもの言うからね、俺に言ってくれたら気持ち良いくらいに怖い思いさせてあげるのに。
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 03:39 ID:XcpuPUUp0
  73. 「いやなら来るな」も店の自由だが客がどこでどういう風に言うがも客の自由だな
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 03:41 ID:7AZYdeNS0
  74. あのさーみんながみんな常連だと思うなよ。店のルール知ってると思うなよ。金出して食いに来てるのにグチグチうっせーんじゃ
    名無しさんファミリー at 2017年02月10日 03:43 ID:uGlM6jsD0
  75. 擁護してる豚わらう
    (普通の店で普通に食ってるなら)金払って食ってるのにペースもなにもねぇだろ
    早く食わないといけないなら普通に書くか先に言うのが常識だろって話な
    まあ豚並の知能しかないからこんな店行ってんだろうが
    名無し at 2017年02月10日 03:54 ID:v8kofZBR0
  76. ラーメン好きだし行って見たいけど猫舌で食うの遅めだから行けないな。そんな態度とられたら喧嘩になる。
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 03:58 ID:Q8vQb8pE0
  77. ひば二郎行くならサニー行くわ
    名無しさん at 2017年02月10日 04:15 ID:lt9DAJGU0
  78. 時間制限が二郎の中でも格別きびしいんだな
    15分以内とか20分以内とか先に書いとけとは思うわ
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 04:24 ID:4J3LzwqB0
  79. つぶれますように☆
    at 2017年02月10日 04:24 ID:.hGwvQ7E0
  80. 嫌なら日本から出てけ
    名無し at 2017年02月10日 04:25 ID:l9kta2c80
  81. あなたの一言で一気にラーメンからゴミクズになりました。
    クソマズ買ったですさようならで箸を仏さんのご飯みたいに刺して帰ればええもんを、何、いいなりになって後からぐちぐちいうとんねん、女々しいやっちゃで
    ななし at 2017年02月10日 04:25 ID:8BIp4c730
  82. ラーメンなんて食ってる時間より待ち時間の方が長いぐらいやで。
    よっぽど遅いんでしょ。

    名無しの鬼嫁(´・ω・`) at 2017年02月10日 04:25 ID:EacePnQh0
  83. たかがラーメン屋のくせにばっかじゃねーの
    at 2017年02月10日 04:25 ID:.hGwvQ7E0
  84. 二郎で働く奴も、行く奴も糞
    at 2017年02月10日 04:32 ID:helLA0wu0
  85. ※81お前みたいに直ぐキレて場の空気を壊さないから 糞ガイジ君
    at 2017年02月10日 04:33 ID:helLA0wu0
  86. ※68

    ブヒブヒうるせーぞw
    このデブリーマンがwwwww
    at 2017年02月10日 04:35 ID:helLA0wu0
  87. 米3 老害が良くいう台詞「ゆとり」子供持てないバカの常套句 やっぱりいい歳こいて独身な奴は性格破綻してるわ
    あ at 2017年02月10日 04:39 ID:helLA0wu0
  88. 豚の餌を提供する店なのに
    豚のようにがっついて食わない奴が悪いだろう
    よって豚の餌提供店は悪くない
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 05:23 ID:8WsXfLgU0
  89. 店も客も豚しかいない世界
    ん at 2017年02月10日 06:18 ID:NDuwkq.R0
  90. ストップウォッチ持って店主煽りに行ってくるわ
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 06:26 ID:3QNVnxAL0
  91. これはギルティ
    (´・ω・`) at 2017年02月10日 06:36 ID:7b1FSCMC0
  92. どうせガラの悪い客には何も言わんのだろう
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 06:37 ID:jauY.m0t0
  93. あんまナメてたからドンブリ引っくり返して退店した事あるわ^^
    あまりにナメてたらその場でドンブリひっくり返すだけ、これでお店は尚の事ペースが遅れるしこっちは気分良いしwin-win^^
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 06:38 ID:5a8FHTAM0
  94. 儲かってて天狗になってんだろうな。廃れればば良いのに。
    あ at 2017年02月10日 06:46 ID:3DfpBWbK0
  95. ここ二郎の中じゃ新宿の次食らいにまずいところじゃん
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 06:52 ID:N.IdPXl80
  96. 「一見さんお断り」とか貼っとけよ
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 07:07 ID:v.4dM16x0
  97. ※14
    一月通ってみ
    一回か二回は確実にこの記事と同じことしてる所を目にするから
    俺はそこまでヘビーユーザーじゃないけどこれが嘘ではないと断言しよう
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 07:18 ID:.CXcFWaq0
  98. もっと要点まとめよっか
    こんなに文章もだらだら書かれたら、食事するの遅そうだなぁ〜
    っておもっちゃう
    men治郎 at 2017年02月10日 07:28 ID:2wfRIlU90
  99. 登場人物全員ガイジ
    店主もガイジ客もガイジ
    あ at 2017年02月10日 07:31 ID:9LEvwcUb0
  100. 初めて二郎行った時隣でおしゃべりしながら食べてた高校生二人組が言われてたな
    外に人が並んでたから今思えば残当だけど店の雰囲気悪くなるって思わないのかな
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 07:38 ID:npdKB8pP0
  101. 女やヒョロい男には強気なんだろうなこの店長w
    at 2017年02月10日 07:48 ID:J8RXZ0g90
  102. 「自分なりに頑張ってる」は無能の常套句
    社会では結果が全て。結果が出ないなら努力が足りないんだってこと
    おーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント) at 2017年02月10日 08:19 ID:zJg.lGKv0
  103. 家系のが美味いは同意 二郎って普通や味
    っっg at 2017年02月10日 08:24 ID:8Yjy48q30
  104. せかされるの嫌いだから、普通のラーメン屋しかいかないなぁ
    ななし at 2017年02月10日 08:31 ID:08t9qcez0
  105. ここで擁護してる人達見てるだけでも関わっちゃいけない店なのは明白
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 09:25 ID:KrWO5t6K0
  106. なんか大きくなってきちゃった
    紗藤まゆで抜くよ今からスペードのふく
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 09:26 ID:nbhgXon.0
  107. こえーな
    擁護する豚がいることがこえーよ
    こういう奴らが簡単に洗脳されて宗教や会社の奴隷になるんだろうな
    名無しの通りすがり at 2017年02月10日 09:30 ID:.L4ViqV50
  108. 面白そう
    行ってみよう。猫舌だけどすまんな店主w
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 09:31 ID:5RK8GXRz0
  109. 残飯や豚の餌を扱っている店らしい対応。
    まともな接客受けたければ、まともな飯食いに行けと言いたい。
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 09:37 ID:tC4M2.qw0
  110. 二郎豚マジ基地で草
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 09:58 ID:2LbOUpFG0
  111. うん!こういうヤクザみたいな奴店ごと消えればええわ。
    どうせ味なんてない豚の餌みたいなもんなんだろ?

    あ at 2017年02月10日 09:59 ID:dh1e62Us0
  112. ※85
    すぐキレないなら後からグチグチ言うなって話や、悲しくなるレベルの小心者の行いやぞ。
    ななし at 2017年02月10日 10:09 ID:8BIp4c730
  113. バットでフルスイングしたら気持ちいいだろうな。いろいろ飛び散って後は面倒だろうけど。
    おまえら at 2017年02月10日 10:26 ID:UeRSxG2B0
  114. 下界の味が気になるのはしゃーない
    下界には下界のルールが有るんやろ
    もう行かなきゃ良いだけさ
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 10:28 ID:fk.M4bc.0
  115. ロットとかギルティとかネタかと思ってたらマジだったのかよ…
    行ったことないしたぶん一生行かないからどうでもいいけどな
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 10:55 ID:ycD7nkBO0
  116. 二郎なんか行ってる奴が悪いよ
    店員も客も底辺しかいないんだから
    写真とエピソードだけで行かないと決めてる
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 11:09 ID:e7eAaZ.s0
  117. こんな店にありがたがって並ぶからダメなんだろ。
    これだからトンキンの馬鹿って嫌いだわ。
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 11:36 ID:bKvQc5Q10
  118. 司忍が来店してちんたら食ってても注意しないくせに
      at 2017年02月10日 11:43 ID:WiFq.8530
  119. 世の中、店側が立場弱くて卑屈になりすぎてるから、こういう店があっていい。
    むしろ頑張れ。
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 11:51 ID:WmUIW28v0
  120. 二度と行かなければいい
    店も客もwinwin
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 12:23 ID:1YSrsKGS0
  121. まーそういうルールもあるんやな〜ってことでいいんやないか?。
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 12:24 ID:oDJgOM590
  122. 121に+なんで迷惑かけてまで行こうとするのか、評価してほしいのか分からん。








    もみあげる名無し at 2017年02月10日 12:28 ID:oDJgOM590
  123. 店も擁護してる客もあたまいかれてますわ
    やはり食べてるもののせいか
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 13:01 ID:Fs2lmPy40
  124. 嫌な店だな
    俺は謙虚で気のいいラーメン屋さんに通いたいよ
    名無し at 2017年02月10日 13:23 ID:iLLMFgoJ0
  125. 二郎は勘違いしすぎてるいい加減消えてほしい
    脳に障害抱えたバカが通ってるから消えないだろうが
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 13:44 ID:XDCvWh750
  126. そりゃ豚も自分の住処に人間が入って来たら困るからな、今度から人間用のお店に行こうな
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 13:52 ID:w.SUQtPl0
  127. こんな店行きたくないが、そういう店とそういう客で成り立ってるんだからイヤなら行くなとしか言えんな
    そんなに二郎行ってる割にそういう店だという認識はなかったのか
    行ったことない俺ですらロットがどうとか聞いたことあるし、ローカルルールがあってめんどくさそうな認識だけど
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 14:43 ID:s8W02zFN0
  128. ひばりヶ丘駅前店は13席らしい
    1日300杯売る、という事は1席あたり23杯
    営業時間は昼3時間、夜3時間半の6時間半
    つまり、1席あたり17分
    あのボリュームであの値段は、17分で食べる事が条件で
    成り立っているとしたら、早く食ってくれと言われても仕方ない
    値段の高いインスパイア系なら30分くらいかけて食っても
    文句を言われる事はないだろう
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 14:45 ID:iHfxcQhC0
  129. 650円で、野菜も麺も肉も腹が膨れるほど食える
    ただし1席あたり17分以内、という条件の店
    似たようなラーメンを出すが、値段高めの850円で
    時間を気にせずゆっくり食べれる店
    どちらを選ぶのか
    前者は常に行列だが、後者は店内スカスカな事が多い
    金は無いが胃がパンパンになるほどラーメンを食いたい
    そんな奴がいる限り、二郎に行列は絶えないだろうし
    そもそも薄利多売の店で20分かけて食うやつも、ちょっとどうなの

    もみあげる名無し at 2017年02月10日 14:58 ID:iHfxcQhC0
  130. 二郎系の店は「人間は立ち入り禁止」と店外に表示しとくべきだな
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 15:03 ID:WwKLDBS00
  131. ぶっちゃけ客に文句言うのも自由。
    そして客が店主に文句言うのも自由。
    その後に何か責任が生じたらしっかり対応するのが大人。
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 16:27 ID:FfhumMnR0
  132. まあ別にこなくていいしな
    あ at 2017年02月10日 16:37 ID:MFeki8ya0
  133. ワイ食べるの遅いから二郎なんか絶対無理やな…
    名無し at 2017年02月10日 18:30 ID:QzS0wrq20
  134. 店も悪くないし客も悪くない
    相性が悪かったな
    名無し at 2017年02月10日 18:32 ID:5cvjnwlx0
  135. うーん、余程遅かったか、店長さん機嫌悪かったか、スマホか本でも見ながら食ってたのかな?

    あそこの店長さんは、多少遅くても食うのに集中してる人にはそんな急かさないと思うんだけど
    ひばりホームの人 at 2017年02月10日 19:22 ID:QByftwov0
  136. 否定しているヤツは行かなけりゃいいだけw
    人生損してるだけだが自己責任だからなあww
    もみあげる名無し at 2017年02月10日 23:03 ID:GqtbX8jH0
  137. ※136
    豚の餌食べなくても人生には関係なくね?
    もみあげる名無し at 2017年02月11日 00:12 ID:cs7z4h6k0
  138. 混雑時は提供後10分程度でお席をお立ちくださるようお声かけさせていただく場合がございます

    とでも書いとけよって話。
    コールの件もそうだし。

    店が客選ぶ権利があるにしても、これは調子乗りすぎやろな。
    豚どもが持て囃すから天狗にでもなってるんちゃう
    もみぢ at 2017年02月12日 03:18 ID:VtGQ8HmI0
  139. なんか新興宗教みたいだよね二郎って
    at 2017年02月13日 02:34 ID:apu.rJnu0
  140. 行ってみりゃあ分かるけどここの店主は凄い感じの良い人だぞ
    こういうのはネットの情報を鵜呑みにして店だったり客だったりをからかいたいだけのデマ
    あ at 2017年02月14日 07:49 ID:uKM0s0hd0
  141. ※140 それなら、普通の店舗ならぶちギレられるところこの店主だから早く食べましょうね〜だけですんでるって事か?どちらにせよ嫌だな
    というか食べるの速い常連さんには愛想いいかもしれないけど遅い一見さんには結構キツイ事言ってるんじゃない?二郎の店長になる様な人は皆「店のルールが絶対」みたいな価値観持ってそうだし

    というか二郎の豚の餌って呼び名はラーメンの見た目の事かと思ってたんだけど、ジロリアン(飼い慣らされた豚)の為のラーメン(餌)って事だったんだな。知らなかった
    名無し at 2017年02月14日 16:17 ID:0SRivau80