2016年11月17日
発達障害の女の漫画wwwwwwwwwwwwwww
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/17(木) 17:17:15.08 ID:WJhwVIsI0.net


|






3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/17(木) 17:21:40.59 ID:YZE3eTYr0.net
こんな異常者でも仕事にありつけるのか
7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/17(木) 17:21:34.58 ID:mZKUE/EVa.net
これ半分ワイやろ
12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/17(木) 17:33:12.74 ID:J8bW3RIE0.net
全部当てはまって草
43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/17(木) 17:25:05.63 ID:aPchcaW7a.net
なんで物にぶつかりやすいんやろ
45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/17(木) 17:25:42.59 ID:WJhwVIsI0.net
>>43
ようは注意力散漫
交通事故も起こしやすい
48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/17(木) 17:26:05.67 ID:WO4FaAXId.net
山田さんのくだりはほんとよくわかる
57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/17(木) 17:27:08.59 ID:IgT83SvF0.net
ADHDは自分一人だけで生きてるとめっちゃ楽やで
ソースはワイ
67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/17(木) 17:28:26.85 ID:WJhwVIsI0.net
発達障害でも知的障害者みたいに仕事出来ないわけじゃないのが大変やな
手帳も貰えるほどではないから社会では一番無能として扱われる
77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/17(木) 17:29:52.54 ID:s5uMfmMnd.net
>>67
ほんこれ
勉強はできたが仕事になるとアカンねん
頭でっかちの無能や…
79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/17(木) 17:41:32.36 ID:ak2Ga/G90.net
ワイのマッマがこれやわ
めっちゃ家も汚い
93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/17(木) 17:30:52.72 ID:SbDtPbLca.net


87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/17(木) 17:30:28.78 ID:H+BMAqmbd.net
自覚してんならまだマシなんじゃないの?
114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/17(木) 17:32:13.24 ID:IgT83SvF0.net
>>87
自覚してもどうしようもないからキツいんやで
他人にいっても「甘えやろ」「がんばれよ」とか言われるんやで
123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/17(木) 17:33:17.53 ID:U/kvFYHLa.net
自覚したところで鬱っぽくなるだけやしな
支援とかあるわけちゃうし
132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/17(木) 17:34:29.38 ID:PvVrlmFe0.net
冷たい軽蔑が温かい軽蔑になるだけやな、カミングアウトしても
159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/17(木) 17:38:49.26 ID:U/kvFYHLa.net
頭パカって開けて「ほらここが無いんですよ」ってやりたくなるくらい他人にはわからん
手足無けりゃ誰でもわかるんやけどな
157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/17(木) 17:38:32.08 ID:AxZ8XSUk0.net
発達障害ってメリットあるんか?
160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/17(木) 17:39:17.56 ID:1u2+PV3fd.net
>>157
あるわけ無いやろ
168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/11/17(木) 17:39:55.00 ID:U/kvFYHLa.net
>>157
ごくごく稀に芸術特化型とかおったりする
ごくごく稀にやけど
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1479370635/

「もしかして、アスペルガー?」と思ったら読む本
|
|
この記事へのコメント
-
芸術特化つっても芸術が得意な健常者と芸術が得意な発達障害がおるだけで
芸術が得意なことと発達障害は関係あらへんもみあげる名無し at 2016年11月17日 18:42 ID:7mPGLens0 -
屑の言い訳もみあげる名無し at 2016年11月17日 18:52 ID:hvsFV4uS0
-
これは流石に甘えだろ
発達障害を言い訳に使うな
ただの無能だろ名無し at 2016年11月17日 18:53 ID:Izp4QWhw0 -
半分くらい誰でも当てはまるやろこれもみあげる名無し at 2016年11月17日 18:55 ID:Pz240rOz0
-
人間は生まれた瞬間から不平等な存在だよね。
昔は障害児は生まれた瞬間に○されてたけど、今は苦しみながらも生きることが許されてる。
個人的には生まれてすぐ○されるほうが本人にとっては幸せだと思うんだけどね。
もみあげる名無し at 2016年11月17日 19:03 ID:vTpLXuRl0 -
※4
これらが普通の人にはないって話じゃなくて
普通の人より顕著・頻繁という話なんやでもみあげる名無し at 2016年11月17日 19:07 ID:hMK9hJIs0 -
※2、3みたいな人がいるからあ at 2016年11月17日 19:10 ID:fJwYf7Uj0
-
軽度のADHDの人はタバコ吸うと良いよ。貧乏揺すりとか落ち着きがないのが改善されるしat 2016年11月17日 19:12 ID:o4aXf7pM0
-
働いてるだけお前らよりはマシだぞ?
分かってんのか?池沼ガイジ名無し at 2016年11月17日 19:13 ID:D8iCaAOJ0 -
こんなんいじめられるだろもみあげる名無し at 2016年11月17日 19:14 ID:XMbsDfOp0
-
鬱とかこれ系はネアンデルタール人由来らしいね。
ネアンデルタール人が全員イコールでそうだった訳では多分ないと思うけど、関係する遺伝子が混血した際に受け継がれたって説を聞いたことがある。あ at 2016年11月17日 19:16 ID:9eQoQSW00 -
>>93
熟女云々除けば俺やがなもみあげる名無し at 2016年11月17日 19:20 ID:B47I6MM60 -
>>3
発達障害とわかった上で無能とかいってる方が障害じゃねぇか名無し at 2016年11月17日 19:23 ID:T1hKw6eP0 -
俺も甘えだと思ってたんだが周りに異常だから病院行けとよく言われるもみあげる名無し at 2016年11月17日 19:24 ID:ctxGT.ur0
-
※2
うわぁ....名無し at 2016年11月17日 19:25 ID:kNYOJars0 -
全部当てはまるから笑えない名無し at 2016年11月17日 19:25 ID:d3tjmtUq0
-
場を読めない発言とテンションも追加で。at 2016年11月17日 19:26 ID:MapLwgd20
-
道草春子かと思ったat 2016年11月17日 19:27 ID:nS1MI8lh0
-
発達障害じゃない人にはわからないだろうな
甘え、怠け、やる気がない
そう思われてもしょうがないけど
ほんとに自分じゃどうする事もできなくてつらい
次は普通の人に生まれて普通に幸せになりたいあ at 2016年11月17日 19:27 ID:YsmVowMp0 -
わりとあるあるやろ
勝手にADHD名乗って逃げんなやat 2016年11月17日 19:27 ID:T73HMyeP0 -
有利なのは狩猟民族だった頃だけやでもみあげる名無し at 2016年11月17日 19:29 ID:3a4Upv8w0
-
※8
軽度のADHDもちのヤニカスなんて周りからは本気でゴミにしか見えない名無しのハムスター at 2016年11月17日 19:30 ID:x1XulTIU0 -
これぐらいならぼーっとしてれば健常者でもありうるななし at 2016年11月17日 19:33 ID:wgmBSJ2N0
-
逆に発達障害じゃなくて落ちこぼれってのも相当ヤバイけどな名無し at 2016年11月17日 19:33 ID:DpTzC86q0
-
屑とか無能とか人があえて言わない事を平然と言えるも発達障害なんだよなもみあげる名無し at 2016年11月17日 19:34 ID:cOY03yKA0
-
山口真帆ちゃんやんけ!☺︎名無し at 2016年11月17日 19:34 ID:am30PNok0
-
>>77に書いてあるように勉強だけできる奴が多いのはマジ?もみたてる名無し at 2016年11月17日 19:39 ID:6UdGMDXw0
-
あるあるもみあげる名無し at 2016年11月17日 19:40 ID:HBso8yDX0
-
母親からは厳しく叱られたけど漫画に結構近いんだよね。
ずっと自分は甘えてる屑だと思ってた。
それで普通にしようとするけどできなくて鬱にまでなったよ。
最近ADHDってわかったけど世間には「だから?」「ただの甘え」なんだよね
本当なんで中途半端なんだろうat 2016年11月17日 19:42 ID:2ucFQxbA0 -
可愛いと癒されそう!
名無し at 2016年11月17日 19:43 ID:d.H0Jvlk0 -
理解できない人にはわからんやろうけど本人は悩んどったりするからな、俺も軽いアスペルガーだからよくわかるけどそれと知られる事が凄い恐怖なんだよな、なるべく普通の人のように振る舞いたい、逆に理解できない甘えだという人が心底羨ましいです。at 2016年11月17日 19:44 ID:jmalK.440
-
アルアルあるーat 2016年11月17日 19:44 ID:jjt8wTnx0
-
甘えに見られる。だけどホントに甘えとかじゃないんだよ。毎日自己嫌悪に陥っている。いつかの日か開き直りたい名無し at 2016年11月17日 19:44 ID:vX3PQEYU0
-
俺だわ
歯医者の通院とか苦手
名無し at 2016年11月17日 19:47 ID:Bu3XkgAb0 -
病名付けて病気だからしゃあないって甘えてるだけ
ただの馬鹿もみあげる名無し at 2016年11月17日 19:52 ID:nVlySh6K0 -
あれ?俺って発達障害だったのか?
こんなんそこらじゅうにいるんじゃないの?もみあげる名無し at 2016年11月17日 19:53 ID:aBJ0GWwj0 -
はぁ…自分って駄目だな…って思ってる発達障害と
病気だから!俺病気だから!って思ってる発達障害がいるわけねもみあげる名無し at 2016年11月17日 19:55 ID:aBJ0GWwj0 -
一般人でも疲れてるときは
用事忘れたりすることはあるからそれと混同してね
発達障害はつねにこういう状態あ at 2016年11月17日 19:56 ID:u.34HRUS0 -
最初の郵便物のくだりはマジで多い
でもそれは、そんなに大切なことじゃないからきちんとやろうと思わないだけもみあげる名無し at 2016年11月17日 19:57 ID:x1v.n9Kp0 -
ものによくぶつかるのは遠近感が弱いからやであ at 2016年11月17日 19:57 ID:MESUtSv90
-
こんなんそこら中にいてたまるかよもみあげる名無し at 2016年11月17日 19:59 ID:MS6ijOlP0
-
発達障害は甘えってのは、脚に障害がある人に、歩けないのは甘えって言うようなものなんやで。
ぱっと見じゃわからないだけで、同じ障害や。もみあげる名無し at 2016年11月17日 19:59 ID:U9Ac86qD0 -
全部当てはまってる、、
at 2016年11月17日 20:02 ID:lwN99ZQ20 -
俺もあるあるな話ばかりだけど、でも俺は健常者
何か足りないとすれば努力が足りないもみあげる名無し at 2016年11月17日 20:02 ID:zZ9NYOjM0 -
病名が見つかって良かったなななし at 2016年11月17日 20:08 ID:kuhlx0sa0
-
絵は可愛いなw
漫画では立派にやってくれてるからいいが現実に病気だからといって逃げるのはどうかと思うね
どうあろうと義務は果たせもみあげる名無し at 2016年11月17日 20:09 ID:ZY9ExdL00 -
俺は自覚してるから、会議などでは一切発言せずに難しい顔してるななし at 2016年11月17日 20:10 ID:kuhlx0sa0
-
大抵は親のせい
まともな環境で育てられなかったんだろ名 at 2016年11月17日 20:10 ID:bqDJsscC0 -
家の中でも、普通の人がなくさないもの(鍵、財布)を頻繁になくしたりするんだよね
一人暮らししてた学生時代が一番ひどくて、それでしょっちゅう遅刻してた
就職してからはそんな事も言ってられないから、物の定位置を決めて、TODOリストを見える場所に置いて、一つの事に集中しがちだから一時間ごとにアラームつけるようにした
多少マシにはなったけど、今でも行動にうつる前にスマホでTODOリストで確認してからじゃないと必ず何かやらかしてしまう名無し at 2016年11月17日 20:11 ID:hfB6A.S30 -
米49
それお前がバカなだけだろ
甘えんなカスあ at 2016年11月17日 20:13 ID:bqDJsscC0 -
俺も今は落ち着いてるけど子供の頃そうだったから分かるわ…
あと甘えとか言ってる人、ADHDは先天性の脳障害なので、甘えとか関係無いですよ。名無し at 2016年11月17日 20:16 ID:aDpCOmBK0 -
理解出来ないのが今でこそ、障害だけど何年か前はないんだよね?
俺も、俺もって奴、多過ぎない?
そりゃ、甘えってなるわな。
仕事でも完璧な奴はいないし、
みんな努力してるんだよね…名無し at 2016年11月17日 20:16 ID:tW8WEUcj0 -
最近ADHDについて広まってきているが、
経験者から一言言わせろ。
治療薬のストラテラは、病院と結託してる薬剤師が儲けるための
詐欺薬だ。
あんなもん意味はない。もみあげる名無し at 2016年11月17日 20:19 ID:.Vot.HY80 -
※49に付け足すけど、毎日のルーティンですらメモして見える所に↓みたいに書いて随時確認しないと生活できない
○時○分 起床
○時○分 洗濯開始
○時○分 歯磨き、顔を洗う、髪を巻く、化粧
○時○分 朝ご飯
○時○分 歯磨き
○時○分 洗濯ものを干す
○時○分 服を着替える、荷物の最終確認
○時○分 家を出る
名無し at 2016年11月17日 20:20 ID:hfB6A.S30 -
>俺も、俺もって奴、多過ぎない?
昔に比べて求められている能力が違うからね
マルチタスクといえば聞こえはいいが、ようはなんでもやらせる業務とは発達障害は相性が悪い
発達障害者は実はかなり多い。それが不況で大きく表れているんだもみあげる名無し at 2016年11月17日 20:21 ID:Mw.6rMQo0 -
脳の機能障害なのに甘えって理解不足すぎない?
もみあげる名無し at 2016年11月17日 20:21 ID:UBW0kppj0 -
※49
わかる。紙に書いたり、アラームで分単位でじゃないと、無理。先伸ばしとか、大事な順番がめっちゃくちゃで、生活に支障でるぐらい。周りは怠けてるとか何でやらないのと疑問に思うだろうなあ at 2016年11月17日 20:21 ID:K8OxZhcg0 -
女の場合、ADHDでも性格がよければ
ツッコミ入れつつも面倒見てくれる女の友達ができたりして
意外となんとかなってたりするよね
男の方が単に能力低いやつだと思われて大変だと思うもみあげる名無し at 2016年11月17日 20:22 ID:GChYmetP0 -
>>50みたいに発達障害相手にしか強がれない定型発達のほうが可哀想に思える
発達障害よりも辛い人生送ってるんだろうな・・・もみあげる名無し at 2016年11月17日 20:22 ID:JrpJez9u0 -
努力できない奴は自己責任って切り捨てているから55 at 2016年11月17日 20:23 ID:Mw.6rMQo0
-
俺相手の目をガン見して話すけど相手と目線合うことほとんどない
半分以上の人が目を合わせて話せないんじゃないかなもみあげる名無し at 2016年11月17日 20:24 ID:3NRdzYl10 -
自分が健常者だと思うなら周りに迷惑をかけずに精進しろ
自分がADHDだと思うなら正直に病名を言え、ごまかすな
批判されるのは自分は健常者だと思ってるくせに不利になるとADHDのことを持ち出すやつだもみあげる名無し at 2016年11月17日 20:24 ID:PbJ06d920 -
俺も自分がADHDだって知るまではこんなだったわ
病院で診断受けてADHDの特性を知ってからは
自分でなんとか欠点を補って生きてるもみあげる名無し at 2016年11月17日 20:28 ID:ySVQkTr50 -
これわざとやってるんだよね?もみあげる名無し at 2016年11月17日 20:32 ID:dEgYuwwm0
-
俺もadhd4だから仕事休むわー名無し at 2016年11月17日 20:35 ID:cBPc8oJC0
-
山田さん以降は当てはまらないが
上のは結構当たっててつらいもみあげる名無し at 2016年11月17日 20:38 ID:WMwqCShu0 -
米50
努力してる人によくカスとか言えるな…
本気で最低だと思うわ。
アスペルガーじゃないなら、本当に救いようがないよ。ADHDと同じ脳の障害のアスペルガーなら、まだ理解もできるけどね。ななし at 2016年11月17日 20:45 ID:JBbNgs9b0 -
この記事大体ADHDの話なのに参考リンクがアスペルガーなのモニョる
どっちも発達障害だけど、ADHDは不注意・多動性・衝動性、アスペルガーは偏った興味こだわり・コミュ障やぞもみあげる名無し at 2016年11月17日 20:46 ID:RpPSqiIA0 -
本人の問題であって他者や社会を悪者にしても事態は改善しないだろもみあげる名無し at 2016年11月17日 20:47 ID:Q6qT9.DU0
-
会話はちゃんと成立するし
勉強もできない奴からできる奴まで幅広くいるしで
なかなか障害とは思ってもらえない
ADHDの「集中できない」は視覚障害者の「目が見えない」みたいなもんなのだ
生きるには自身の工夫と他の人の支えが必要なのですもみあげる名無し at 2016年11月17日 20:47 ID:ySVQkTr50 -
>>93かわいいもみあげる名無し at 2016年11月17日 20:49 ID:dqgU2zQo0
-
落ち着けADHDニキ、こんな発言をする人=アスペルガーっつーのもアスペルガーの自分いい気分しないぞ
この発言だけじゃ全然わからないでしょもみあげる名無し at 2016年11月17日 20:50 ID:RpPSqiIA0 -
このマンガのように
「自分はダメ人間なんだぁ〜〜〜!」という人は
まだ見込みもあるし許せる(仕事は困るが…)
しかし、自信満々で相手をバカにし物事を軽く見て
他人の失敗は許さないが、自分の失敗は笑ってごまかす
(ADHDなのか失敗が非常に多いのに)
という人間としてどうしようもない人がいて
このタイプは許せないし近寄りたくない
全く自覚しない点でかなり重症だと思われるもみあげる名無し at 2016年11月17日 20:50 ID:fLHsRTNk0 -
手足をぶつける以外は全部当てはまるけど
見栄を張ろうと思わなければ特に不都合はないもみあげる名無し at 2016年11月17日 20:52 ID:cPhg.Jxs0 -
名前覚えれない以外当てはまってて草名無し at 2016年11月17日 21:01 ID:Ps9WBtHT0
-
記憶自体がなくなる認知症と違って自分が何をしたか覚えてる分だけ生きづらそうだな。名無し at 2016年11月17日 21:03 ID:B1dsJjPl0
-
物忘れなんて、誰でもある事じゃん
程度の問題じゃないの?声高に語る事なの?もみあげる名無し at 2016年11月17日 21:06 ID:Doq4RuUR0 -
甘えと言われるのも無理ないだろ。範囲が広すぎるんだから。
健常者でも起こる事を病名付けて仕方ないって言われてもね。
それじゃあ健常者の方が可哀そうじゃん。
そんなに発達障害が溢れかえってるなら発達障害の団体でも作って社会変えてけよ。もみあげる名無し at 2016年11月17日 21:10 ID:SjCCCXml0 -
こういう人は天然というかムードメーカーだよね
刺激的なモノが大好きで面白い
ただ周りの人がフォローしてあげないといけないけどもみあげる名無し at 2016年11月17日 21:11 ID:F.FWn19K0 -
休日丸一日寝てる俺よりはマシだわもみあげる名無し at 2016年11月17日 21:16 ID:mS.h5.nK0
-
芸術家とか天才に多いとか言わないでくれ。下手に希望を与えられて頑張ったとこで、正常じゃないって再認識されるだけ。今は特化より満遍なくできる人間の方が需要が高いんだ。名無し at 2016年11月17日 21:17 ID:Ox8suot00
-
僕ADHDだけど、周りからは頭キレるって思われてる
僕からしたらただ事実を言ってるだけで、逆に自分の意見を問われると困る。てか、事実や一般論しか言えないから自論とか求められても困るあ at 2016年11月17日 21:18 ID:LbZYPdf70 -
汚部屋以外は全部当てはまるんだけど...名無し at 2016年11月17日 21:21 ID:fCu9sdny0
-
え、手紙出し忘れるとか良くあるんだけど普通の人は無いの??
あと人の顔覚えるの苦手…
印象強い人じゃないと、初対面の人だと忘れがち。
皆こんなもんだと思ってたんだけど。名無し at 2016年11月17日 21:26 ID:xLx5p7BZ0 -
自分が辛いことばかり主張するのもADHDの症状なの?
病気だろうが何だろうが理不尽な思いをしてるのは周りの人間なんだけど
もみあげる名無し at 2016年11月17日 21:26 ID:WsAgvKY.0 -
ADHDとアスペが混じってそうやなもみあげる名無し at 2016年11月17日 21:29 ID:dKm1TxQy0
-
ごめんなさい、職場の人なんていちいち覚えてられんわ。あ at 2016年11月17日 21:30 ID:xcsJxXIQ0
-
やめてくれこれじゃ俺が病気みたいじゃないか。
この程度じゃ生活保護も受けられないんだから不安にさせんな。もみあげる名無し at 2016年11月17日 21:37 ID:3IdnftgQ0 -
発達障害は黒か白かじゃないからな
完全に近い定型発達が1でどこの精神科でも診断の出る発達障害が10だとすれば、7とか8ぐらいの濃いグレーのやつが世の中にはいっぱいいる
それほど深刻でない軽度の発達障害は天然ボケやらドジっ子やらKYやらコミュ障やらキモオタやら、そういうキャラ付けで低位ながらもいちおう社会に承認されていたりもする
が、しばしばそういう個性はいじめの標的に遭いやすく、生きづらさを抱えながら日々を暮らしている場合も多い
知能指数80は軽度知的障害の基準にも満たないけれど、平均的な人に比べるとずっと学習能力が低くて、勉強でも仕事でもなにかとハンデを背負って底辺を這いずり回るような生き方を強いられて救済もされないとか、そういうのと似てるもみあげる名無し at 2016年11月17日 21:40 ID:j05MGqt50 -
自分が伝えたいことに集中すると相手の言ってること
頭に入ってなくて困ることよくあるわもみあげる名無し at 2016年11月17日 21:46 ID:zaDI1tzq0 -
発達障害の中には立体視(奥行きとか距離感とか)の能力が低い人がいるらしく、物との距離がつかめないからよく家具にぶつかることがあるらしいよ。この作者もそれかな?at 2016年11月17日 21:47 ID:pE.tZnFT0
-
いや人間こんなもんだろ
ただの甘えもみあげる名無し at 2016年11月17日 21:51 ID:.oBX4aMD0 -
女の人ならそれが萌え属性になるからむしろプラスじゃねもみあげる名無し at 2016年11月17日 21:54 ID:OrBgKug60
-
※84
手紙出し忘れは確かにある。
ただ彼女の場合、手紙を出すために家を出てるのに、違うことに気が行ってしまって忘れてる。
たぶんあなたも私も、出勤とか買い物のついでに出そうと思って忘れるパターンじゃない?
ちょっと違うのよ。あ at 2016年11月17日 21:54 ID:fJwYf7Uj0 -
天才になれるのは黒人と一緒でほんの一部だからな名無し at 2016年11月17日 21:55 ID:PoTjlRaU0
-
「色んな事を忘れた」事は忘れないんだな
どういう脳の構造なの?もみあげる名無し at 2016年11月17日 21:57 ID:Doq4RuUR0 -
米67
いや、対して努力きてないから
大抵の奴はあ at 2016年11月17日 21:57 ID:bqDJsscC0 -
あかん誤字ったわ
発達障害かもしれんな97 at 2016年11月17日 21:58 ID:bqDJsscC0 -
※96
一番最後に思いついたことが一番上に来ちゃうだけで
上書きをしてるわけではないから
そのうちに思い出す
後入先出法みたいな脳もみあげる名無し at 2016年11月17日 21:59 ID:ySVQkTr50 -
すぐ集中力が切れてサボったり手抜いたりする奴おるんやけど
それも発達なの?
目離したらすぐ仕事と関係ないこと始めちゃう奴。名無し at 2016年11月17日 22:00 ID:bqDJsscC0 -
彼女にADHDっぽいから病院行って検査しろって言われてるけど、心療内科の先生が違うんじゃないかな?って言ってるし行ってない。というかどっちを信じればいいのかわからん。小さなミス連続や約束守れなかったり意識があっちこっち行くだけなんだが。もみあげる名無し at 2016年11月17日 22:02 ID:nfYLKsV20
-
※100
それだけではなんとも言えんのよ
ADHDの診断って子供の時からの日常を事細かく聞いた上で行うからなもみあげる名無し at 2016年11月17日 22:02 ID:ySVQkTr50 -
米102
じゃ、周りの人は理解してあげたくても無理じゃね?
単なる怠けなのか、性格なのか、障害によるものなのか、医師でも慎重に判断しなきゃいけないのに、一般の人が適切な配慮なんかできん。
と思った。名無し at 2016年11月17日 22:05 ID:bqDJsscC0 -
大人になってからサボることを覚えたとか手を抜き出したとかはADHDじゃない
ADHDの場合は小さい時から現在に至るまでずっと興味のないものには全く集中できなかったり別のものに意識を取られたりする
生まれつき脳の構造が違うからなもみあげる名無し at 2016年11月17日 22:06 ID:ySVQkTr50 -
※99
それって自発的に思い出すの?
例えばこの作者の場合、行動しようと思った時点でメモすれば解決しないのかな
発達障害がどうこうの前に、頭が悪い事が問題なんじゃないかと思ってしまうもみあげる名無し at 2016年11月17日 22:09 ID:Doq4RuUR0 -
※103
一般の人が最初にできることはADHDぎみな人に受診することを薦めるくらいかな
ADHDだと判明したらその人がミスをしないような何らかの配慮をしてやらんといかんけど、
ADHDの人がミスしにくいシステムの構築って健常者にとってもミスを防げるシステムだから決して無駄にはならないもみあげる名無し at 2016年11月17日 22:10 ID:ySVQkTr50 -
※105
そうそう。そういうのが「自身の工夫」。
俺はADHDの診断受けて弱点がはっきりしてからは一切自分の脳味噌信用してないからなwww
全部一旦メモするもみあげる名無し at 2016年11月17日 22:12 ID:ySVQkTr50 -
あの意味もなくペンカチカチするやつか。
他にも思い当たる事あるし
あいつ気づいてないけど病気なんだな。もみあげる名無し at 2016年11月17日 22:12 ID:ZgfsDfBX0 -
スケジュール決めてその通りにこなさないと気が済まない俺からすると考えられん世界だ・・・もみあげる名無し at 2016年11月17日 22:23 ID:Ulkba3p10
-
※109
お前のそれも発達障害の特徴やぞもみあげる名無し at 2016年11月17日 22:25 ID:RxG6TkAy0 -
コメ欄見る限り理解してない老害ばっかなんやなさ at 2016年11月17日 22:29 ID:718Q9jeL0
-
理解できないってそら
教育関係者とか身内にADHDがいるとかじゃないと
ADHDの原因とか特徴とかいちいち勉強しないだろ
俺だって診断受けて初めてどんなものか勉強したんだからもみあげる名無し at 2016年11月17日 22:34 ID:ySVQkTr50 -
うむ、ほぼ当てはまるなあワイ
それこそガキのころからやね
やっぱ診断うけてみよーかねぇ
といってもそれでどうこうしたいわけではないが。
(一応仕事して生活できてるし)うyhっg at 2016年11月17日 22:39 ID:QKZYWs3D0 -
理解しようとしない人は自分がそうならないと一生わかろうとしない
理解できるできないじゃなく結論ありきだから、うつ病とかもだけど無駄に障害ある人を追い込む
at 2016年11月17日 22:49 ID:8WwBD7UD0 -
※3いくら意識しても治らんのや
すまんな名無し at 2016年11月17日 22:52 ID:su8zPMGn0 -
大変やな
何か頼みたいときはメモとか渡したほうがいいんか?at 2016年11月17日 23:00 ID:rXNqqh7k0 -
あえてきつく言うなら
この女の人は「発達障害」だし「無能」でもある
ある意味幸せなんだぞ?ADHDって診断を受けた人って
ほとんどの人が自身の「客観的な弱点」を知らずに生きているのに対して
ADHDの場合は頭のいい大勢の人が研究してデータを出してくれてるんだからな
その弱点を埋めようとしないのは無能だと言ってもいいもみあげる名無し at 2016年11月17日 23:02 ID:ySVQkTr50 -
※116
メモを渡すのが一番確実
次点でメールかな
口頭で伝えるのはできるだけやめてほしい
その時に作業してると生返事だけして実際は全く聞いてなかったりするからもみあげる名無し at 2016年11月17日 23:03 ID:ySVQkTr50 -
ADHDって診断されてる
コメ欄にもいるけど未だに甘えとか言う人もいるから悲しくなる名無し at 2016年11月17日 23:11 ID:zzMJf8VR0 -
軽度のADHDだけど目が良いから検品の仕事してる。 人の顔も一回見ただけである程度は覚えられるけど、名前は全然覚えられない。名無しさん at 2016年11月17日 23:12 ID:5glADcZz0
-
※118
その程度でミス減るなら指示側もやれることはやった方がええな
サンガツat 2016年11月17日 23:13 ID:rXNqqh7k0 -
米97
それを決めつけてる自分ってなんなの?
努力に結果がなかなかついてこなくても、繰り返していくことが大事なのに、それを甘えで一掃して絡む
認めて人一倍気をつけなくちゃいけないのもわかっている相手に、何を見たのか知らんがカスって言ったんだぞ?ネットだから気が大きくなって
恥ずかしいわななし at 2016年11月17日 23:14 ID:JBbNgs9b0 -
発達障害を言い訳にして逃げてはいけないもみあげる名無し at 2016年11月17日 23:18 ID:NzKpnh230
-
全部当てはまるけど普通に働いてるわ
ADHD原因で働いてないやつは甘えなんだな名無し at 2016年11月17日 23:18 ID:pVGsdPS60 -
ADHDは成人期までにほとんどが改善する。また塩酸メチルフェニデートによる薬物療法も効く。
なにも治療せずにADHDを騙ってるやつは甘え以上にクズなし at 2016年11月17日 23:21 ID:Sw70NLYX0 -
米122
結果が全てだ世の中は
んなことも知らんのかお前は
しねカス周りの足ひっぱんなあ at 2016年11月17日 23:22 ID:bqDJsscC0 -
※121
あと会議とか朝礼とかで一人が大勢に対して指示出す場面だと全然ちゃんと聞けないだろうから
大事なことはメールか回覧で伝えるようにするとなおよし
ADHDがミスをしにくい環境を作れると職場全体のミスも減るはずもみあげる名無し at 2016年11月17日 23:22 ID:ySVQkTr50 -
発達障害に甘えとかいうやつは単純になにも考えずにものを言ってるのか?知識がないのか?
脳に障害があって能力に限界があるのに甘え甘えとか意味不明だろ
ADHDは鬱なんかと併発しやすくてストレスを溜め込みやすいから本人なりに悩んで努力してる人もいるんだよあ at 2016年11月17日 23:24 ID:jBgb.fER0 -
社会人になってからあまりの仕事の出来なさに自分は病気なんだと思い込んで逃げるようになってしまった
こういうの読んで益々加速してしまうat 2016年11月17日 23:26 ID:Hk.Nj8nT0 -
この歳になって自分がそうじゃないかと気づいた。正直もう人生手遅れ。
45過ぎてだと自分の特性考えれば転職もままならん。
無能ならすべてにおいて無能だったらよかったのに、って思う。
日常生活くらいは全く問題ない。
頭の回転は速いはず。子供のころは勉強はできた。
中学から超進学校にも行った。
まあ根気がないから中高は落ちこぼれたけど。
周りの人間と話が合わないのは周りの奴の頭が悪いからだと思ってた。
仕事が回らないのは自分の努力や根性が足りないんだと思ってた。
それも災いして今の職場は全くうまいこといかない。
劣後特性ばかりが出てしまい、人間関係も壊れ、適応障害で長期休職もした。
何とか復職したが毎日「基地外」だの「辞めろ」だの言われ続けてる。
そんなにすぐには辞めれないんだよ。
「理解が必要」とかネットには書いてるけど、そんな甘いもんじゃないわ。
配置換え願い出ても結局いまだにそのまま。そんなもんだ。
ボス一人が理解してもその下とは軋轢起こすだけだし。
基地外だの無能だのと言われながらチームで一番業務量こなしてるのは誰だ?
いろんなもの抱えてたらすぐに辞める方法は死ぬしかないんだよ。
それがこの「よくわからん」障害の理解が進むきっかけになるなら無駄死には
ならないだろうし。
若いうちに気付いた奴はラッキーだと思ったほうがいい。
軽い障害なら訓練である程度改善できるし、転職含めてまだまだ人生軌道修正きくからね。
この「個性」と「障害」のボーダーのあいまいなところでモヤモヤした不安や焦燥わ抱えている奴は診断されてもされなくてもまずは自分を見直してみよう。
ズルズル歳を重ねるとほんとにdead or aliveの状況に追い込まれるぞ。
もみあげる名無し at 2016年11月17日 23:34 ID:B2PnM4nM0 -
※130
20代のうちに診断受けて本当に良かったと思ってる
ADHD診断時のテスト結果で得意不得意がはっきりわかったから
即座に得意分野が活かせて不得意な業務の絡まない仕事に転職したものもみあげる名無し at 2016年11月17日 23:39 ID:ySVQkTr50 -
半分くらいワイなんやが名無し at 2016年11月17日 23:40 ID:IzANPahe0
-
俺ADHDだな。症状がほぼ同じ。
ルールがガチガチに決まってると駄目な部分にはまったとき完全にポンコツになるから公務員とか金融はやめて
働き方とかやり方の自由度が高い設計とか開発目指したけど間違ってなかった。
理系特化だったから院出て技術職につけたけど
他の職種でやっていける気がしない。
もみあげる名無し at 2016年11月17日 23:46 ID:7ntgHkeu0 -
人の顔が覚えられないのはADHDとは違う病気だと思うが名無し at 2016年11月17日 23:53 ID:9Y5GeOkn0
-
>後入先出法みたいな脳
なるほど!その表現分かりやすい名無し at 2016年11月17日 23:53 ID:xK7tW7De0 -
かわいい
「無理しないでいいんだよ」とか適当な事愛のあるセクスに溺れて依存させたいもみあげる名無し at 2016年11月17日 23:54 ID:l3HPDZ.U0 -
ADHDを言い訳に甘えてるだけじゃないか、このクズ
手紙出す下りなんか、鍵をなくしてないだけでも重症でもない
こいつほんと嫌いそんな自分かわいいみたいなヤラシイ臭いがプンプンもみあげる名無し at 2016年11月17日 23:54 ID:8H147CdL0 -
汚部屋かつ片付けるの苦手で人の名前覚えるの苦手なワイ震える
仕事はやる気はないけど出来ると言われるので安心あ at 2016年11月18日 00:01 ID:rRLzNRHs0 -
「自分はどうしてもこうなっちゃう」で終わってるだけ
誰でも漫画みたいな一面はあるだろ
失敗を防ぐ努力をしてないだけ
というか失敗を次に生かしたりする癖が無いんだろうな
失敗を失敗として捉えて終わり
次の事を考えてない、ただそれだけ名無し at 2016年11月18日 00:02 ID:CIpxMkDs0 -
発達障害は甘えって言ってる奴は結婚したい女の子から私実は発達障害で、子供作るとしたら障害は遺伝しやすいよって言われても、それは病気じゃなくてただの甘えだから一瞬でもウッてならないんだよね?名無し at 2016年11月18日 00:05 ID:Xs0gUoxk0
-
※139
自分がADHDだと分かっていないADHDの人ならこうなるのも分かるんだけどな〜
次からは気をつけようって思っても具体的に何をしたらいいかわからないだろうし
でもこの人は自分でわかってるわけだしな
改善策を見出さないのは怠惰としか思えないよなもみあげる名無し at 2016年11月18日 00:05 ID:DFFlVGJz0 -
目を合わせるの苦手だけど酔うと目を合わせてるのが当たり前なのはなんなんだ。 at 2016年11月18日 00:08 ID:fZD8Tq9G0
-
一昔前はおっちょこちょいとか天然って言われて「個性」だったのに今は発達とかAD何とかと言われて「障害」なんやな
何だかなぁななしノート at 2016年11月18日 00:10 ID:hofCmMYU0 -
※143
今も昔もADHDの人の割合は多分殆ど変わってない
にも関わらずその差が生まれてしまったのは社会の変化が原因
昔は変わり者扱いされながらも仕事に就けたし、何かしでかしてもそれこそ「変わり者だから」で免罪されてた。
だから本人にとっても周りにとっても「障害」ではなかったもみあげる名無し at 2016年11月18日 00:15 ID:DFFlVGJz0 -
こんなやばいのを個性だからって済ますのはダメでしょ
障害なんだからちゃんと治療して治しなよat 2016年11月18日 00:16 ID:l21ZK3fC0 -
※145
治らんよ
生まれつき足のない人に「足を生やしなよ」って言ってるようなもんやで
集中力を増やす薬もあるにはあるけど、効果が切れると薬使ってない時より集中力なくなっちゃうしね
本人にできるのは※54のように生活をできるだけルーチンワークにすることと一々メモをとることくらいもみあげる名無し at 2016年11月18日 00:22 ID:DFFlVGJz0 -
病名つけてもらえてね弱かったね
精神科医なんてインチキばかり
鬱も発達も甘え
名無し at 2016年11月18日 00:23 ID:DsxUpM0E0 -
※145
脳の障害だから、治療して完全に治すのは無理だよ
訓練を受けて軽くしていく事は可能だけど、一生対策して生きていくだけだよ
注意力散漫だったり物忘れが異常だったり人の話が耳に入らないことが「治る」ってことはない名無し at 2016年11月18日 00:27 ID:fv3mC38r0 -
ワイは数学特化型や。数式いじってると楽しくて気が付くと夜になってる
まだ数学を知らなかった小さな頃は、「部屋の中にウサギが隠れていたとして、それを確実に見つけ出す方法は何だろう」とか、そういう複雑なことを1人で永遠と考えてた。ちなみにウサギを確実に見つけ出す方法はなく、そうであるがゆえに、議論する際には、何かがあると主張する方が、その根拠を提示しなければならなかったりする。何かがないという主張を立証するのは不可能だからね
ちなみに現代文も得意。だけど暗記が重要な英語や社会は壊滅的にできない。あとこの漫画家みたいに人の名前を覚えるのも苦手
ついでにみんなが何考えてるのかも良く分からない。というより共感ができないことが多い。俺がどうでもいいと思うことでみんなは感動したり激怒したりするから、話を合わせるのが大変。合わせないとイジメられるから、合わせないで我が道を行くというわけにもいかないしあ at 2016年11月18日 00:29 ID:jlnbDVh80 -
すごくわかります
12年社会人やってるけど自分以外なんでこんなに仕事出来るんだろうって羨ましい名無し at 2016年11月18日 00:30 ID:xnwXeeXZ0 -
もう「辛い苦しい」と日々感じながら生きていくしかないんだと最近は思うようになった。変えようと努力して変われるのならどんなに有難いことか。これまでずっと変えようと工夫努力してきたけど全て無駄だった。心身のエネルギーと時間だけが無駄に浪費されていった。治す努力は徒労に終わることがほとんどだからやめた方がいい。願わくば安楽死が認められる世の中になってほしい。もみあげる名無し at 2016年11月18日 00:39 ID:asHMYBBE0
-
学生の時はなまじうまくやれちゃうからな
それで銀行とか入っちゃうと死んじゃうあ at 2016年11月18日 00:48 ID:DGkFt8z70 -
これ本当によくわかるわ。
何でもメモしとかないと忘れてしまうんだけど、メモ帳に書くと乱雑な鞄の中に紛れてわからなくなるから、重要なことは手に書いてる。
電話をかけるときは台本みたいなものを作ってからじゃないとまともに話せない。名無し at 2016年11月18日 00:49 ID:T8YIXxAT0 -
多動ワイよく分かる
お陰で免許取れないし取っても事故を起こすのが目に見えてるから諦めたもみあげる名無し at 2016年11月18日 01:05 ID:0HgsF7NI0 -
結構当てはまるがそれなりに幸せに暮らしてるわあ at 2016年11月18日 01:05 ID:BkA7JovY0
-
馬鹿の呼び方変わっただけにしかみえんat 2016年11月18日 01:53 ID:02EM6CxV0
-
※140
なんで批判してる人が全員男だと思い込んでるんだろう
お前結構ヤバいで
もみあげる名無し at 2016年11月18日 01:56 ID:7SOFBcDi0 -
怒りっぽい
好きな雑学はいらんことまで覚えている
単純な計算はすぐできるが難しいのはだめ
興味がないものは放置
部屋は散らかっていても気にしないし片付ける気もない
車の運転は下手
発達障害なのか気になる
顔を見れないのは視線恐怖の一つかも
不安障害というか
顔を見れないから名前と一致しない→結果として名前は覚えても誰だかわからないat 2016年11月18日 02:19 ID:Wx.ax8EE0 -
これほとんど当てはまるけど職場では普通に働いてるし、成果も上げてスピード昇給してる
でも休みで気を抜いてるときはこんな感じだなあとある日本さん at 2016年11月18日 02:23 ID:eK0AaUOK0 -
うつ病とADHDっぽいが、全部、当て嵌る。まず、客の名前が覚えられない。贔屓にして貰っても覚えられない。かろうじて、同じ職場の人間の名前を憶えてて、数日休むと忘れてるの繰り返し。
汚部屋は母親が亡くなって無気力になって以降、片付ける意味と気力が見つけられない。一人で生きるのが本当に楽で他人と過ごす事は苦痛が大き過ぎて考えたくもない。目を合わせるのはうつ病になって怯えまくったり無気力になってから苦手になった。
こうなると、細かい作業や人と接する仕事は非常に向いてない。一人でマイペースで出来る仕事をお勧めする。
最近では、あらゆる選択をなるべくしないで気力を消費しないように生活すると少しは余裕が出る事がわかった。着る物、食べる物は、ほぼ毎日、同じ。迷わず同じ行動をする事で心と体を休めるようにしてる。
ただ、隙あらば無気力状態になるので、やる気は何事も関係ない。やる気があっても無くてもやる事は変わらない。今やること以外は考えないようにして行動してる。
ちなみに、オメガ3のフィッシュオイルとフォスファルジセリンは頭の回転が良くなるのでお勧め。4時間おきに飲んでるけど、職場でパニックと眠気を誘発しないようになった。もみあげる名無し at 2016年11月18日 02:26 ID:iWngIeQu0 -
薄々気付いてたけど、おれ発達障害か…な at 2016年11月18日 02:27 ID:dOXAAx7m0
-
これでも、学校の成績は、5段階評価で、ほぼオール5。この前も資格試験の更新を会社で受けさせられて、自分以外の上司と同僚が落ちて、必死に泣きそうになりながら血ゲロ吐いて睡眠時間を削ってストレス溜めて受かったのに冷たい目で見られてる気がしてならない。
一生、同じ作業でいい。慣れない事やイレギュラーな仕事や責任を負う仕事は絶対にしたくない。恐怖とストレスで慌ててパニックになり、何時も失敗してしまう。
何もしたくない。ずっと、家の中に引き籠っていたい。何もやりたく、怖い辛い人が恐ろしい信じられない。
休日は壁見つめて何十時間も過ごして外に出ずに終わるか。眠って何もできずに、それを嘆いて終わる。
馬鹿とかアホとか言える人達が本当に羨ましい。そんな風に他人を批判して逃げられたら、どれだけ楽なことか。代わって欲しい。もみあげる名無し at 2016年11月18日 02:36 ID:iWngIeQu0 -
絵柄が好きじゃないあ at 2016年11月18日 03:02 ID:L2dJOLHZ0
-
周りに一人いるわ
理解がないとガチでただの無能に見えるんだよな
正直かなり大変だと思うもみあげる名無し at 2016年11月18日 03:05 ID:KCAotpKi0 -
なんでも病気にするな。
ダメな自分に言い訳するな。
障害に甘えるな。
みんながんばってんだよ。だからおまえもがんばれもみあげる名無し at 2016年11月18日 03:25 ID:AF0efxB.0 -
狩猟、採集、農耕の時代のほうが俺には合ってたと思うことがあるもみあげる名無し at 2016年11月18日 05:22 ID:WGob4kA50
-
お前らホント精神障害に理解ないな
脳機能についてお勉強してみろ、甘えとかそういう問題ちゃうから
どうしても邪魔だってならクビにしなよもみあげる名無し at 2016年11月18日 05:24 ID:I7JVpTc00 -
まんま俺でワロタ、、、
これ投薬とかしたらまともになるんか名無し at 2016年11月18日 05:57 ID:uCcD5K8k0 -
大丈夫……大丈夫……大丈夫……大丈夫……………………ハァハァあ at 2016年11月18日 06:00 ID:3DQApgqE0
-
目を見るの苦手ならネクタイ辺りを見るといい
名無し at 2016年11月18日 07:09 ID:lRD5yE2z0 -
割とあるあるやったw名無し at 2016年11月18日 07:15 ID:.Hy.zOus0
-
>勉強はできたが仕事になるとアカンねん
ペーパーテストばっかりやってたやつは
シナプスの無駄遣いがすごくて
認知症やジストニアになりやすいって
ガッテンか何かでやってたらしいぞ
もみあげる名無し at 2016年11月18日 07:19 ID:Yeiiyof70 -
*162 俺も似た感じだから解るわ
コンピューターと楽典の知識を必死に詰め込んで
裏方のキーボーディストとDTMをやってるが、
本当はみんなに愛されて、歌詞を間違えてもテヘペロで許される
人気者のボーカリストになりたかった
そういう感じの人生
もみあげる名無し at 2016年11月18日 07:28 ID:Yeiiyof70 -
これを甘えとかカスとか言って満足してるやつはかなりの底辺なんだろうな…ある意味一番可哀想だと思う
がんばれな…な at 2016年11月18日 08:40 ID:.oCHNOWA0 -
少しわかるからつらいもみあげる名無し at 2016年11月18日 09:12 ID:5xFTACuX0
-
こんな可愛い子に描くなよ
もっとリアリティのあるブス女にしろもみあげる名無し at 2016年11月18日 09:49 ID:sNHTkQdS0 -
病気だろうが只の怠け者だろうが無能なことには変わらないよ
申し訳ないがもみあげる名無し at 2016年11月18日 10:28 ID:sNHTkQdS0 -
発達障害だったのか
そうか納得だ
別に普通なんだけど人と違うんじゃないかとは思ってた
病院って精神科いけばいいのか?もみあげる名無し at 2016年11月18日 10:39 ID:pKypvUjg0 -
生活に支障はないけど人の顔と名前を覚えるの苦手だわもみあげる名無し at 2016年11月18日 10:54 ID:BTPyN7lV0
-
物より人にすごいぶつかるorぶつかりかける
ワイもこれに近いんか?あ at 2016年11月18日 11:46 ID:Nkan5tUK0 -
米欄に発達ガイジ多過ぎィ
障害ってもっとレアなものだろ。
もっと少なければ障害扱いでも理解できるが
これだけ多いのならただの甘えor無能at 2016年11月18日 12:12 ID:DMLVh7IX0 -
ただのうっかりな人に見えるけど
世の中もっと大変な病気抱えてる人もたくさんいるし、それと比べると大したもんじゃないよねななし at 2016年11月18日 12:15 ID:oUfZIPZ10 -
182
自分がコレだったら辛いと思うわ
頭でわかっててもできない、人に迷惑かける、嫌な顔される、でもできない、なんでできないかわからない…
足ぶつけるとか、自分が損するだけならいいけどなあ at 2016年11月18日 12:31 ID:BBcoWnXa0 -
髪型のせいか平沢唯28歳って感じもみあげる名無し at 2016年11月18日 12:52 ID:MQV7t0km0
-
まあまあ分かるから怖い
でも流石に>>93は怖過ぎるもみあげる名無し at 2016年11月18日 13:22 ID:IcLpouBW0 -
親も自分のしつけが悪かったんだと塞ぎこんでる
子供も自分は駄目な子だと刷り込まされてるもみあげる名無し at 2016年11月18日 13:26 ID:dQICZxkQ0 -
甘え、とか言ってる奴は自分の欠点とかコンプレックス突っつかれたら同じように「生まれつきだから仕方ないだろ!」とか、言いそうだな
それぐらい完璧人間なのか?名無し at 2016年11月18日 14:01 ID:c067IgpD0 -
ネットで他人に「甘えるな!」とか厳しく接する人は自分が厳しくされるのに慣れてない奴
おそらくバイトすらしたことないはず
本当に苦労したり辛いこと経験してたらその人の気持ちがわかるからもみあげる名無し at 2016年11月18日 14:05 ID:v2FcNTC00 -
小学生に向かって大人と同じレベルで働けと言っているのと同じもみあげる名無し at 2016年11月18日 14:21 ID:ppanlSad0
-
こんなんそこらにいくらでもいるじゃん
自意識過剰すぎもみあげる名無し at 2016年11月18日 15:07 ID:sjx0.MDA0 -
仕事を選らばあかん
個性で済まされるからなざま at 2016年11月18日 15:09 ID:vuRo.c3l0 -
これを甘えって言うのは流石に教養とか知性とか色々欠けてない?
視覚障害者に道聞かれたら地図見りゃ分かんだろ甘えんなとか言うの?名無し at 2016年11月18日 15:11 ID:q1zgTOrM0 -
いや、ふたつの理由でADHDとアスペルガーは増える傾向にあるよ
「こんなの誰にでも当てはまる!(キリッ!)」じゃなくて、脳の構造的問題として、先天的なものに後天的な要素が作用して(高齢出産や育児放棄など)その局面を乗り切るために脳が変化、ADHDやアスペルガーの状態になってる子供が多い、これがひとつめ
なにより実は大昔から幾らでもいたんだけど、ほんの30年ほど前と比較しても、ひとりの人間がこなして処理する仕事や対人関係の情報量が100倍近く跳ね上がってる為、ついて行けない人間が続出してる、これがふたつめ
だから「こんなの誰にでも当てはまる!(キリッ!)」と言う奴も多いけど
それはその傾向がある人間が診断を下されるギリギリのラインに大勢いるってだけ、問題の有る無しは○×の二択じゃなくてシームレスだから、もし今後、世の中がさらに複雑化すれば、障害基準に当て嵌まる人間は更に増えるよもみあげる名無し at 2016年11月18日 15:59 ID:KyK23Vtx0 -
障害ならどうにかするべきじゃない?
耳聞こえない人が手話覚えたり、足に障害ある人が義足付けて1人で歩けるよう練習するみたいに
何かしらしないと
周りに迷惑かけるだけはダメでしょ
この漫画の人は私だめだ〜で終わってなにも対策してないじゃん
手に書くとかすればいいのにat 2016年11月18日 16:15 ID:l21ZK3fC0 -
※194
おまえも発達障害の疑いがあるぞもみあげる名無し at 2016年11月18日 16:19 ID:7SOFBcDi0 -
※195
そうなんだ
自分じゃわからないもんね
病院行ってみるat 2016年11月18日 16:30 ID:l21ZK3fC0 -
この作者の場合はただの甘えだろ
忘れないようにする努力してねーじゃんもみあげる名無し at 2016年11月18日 16:53 ID:nKDqAAJE0 -
だから、さっさと遺伝子を受精卵の段階で選別しろって言ってるんだよ。死ぬのは嫌だし、生きるのも苦しいんだよ。(ADHDは遺伝)
倫理がーとか言ってる奴等は消えれば良い。名無し at 2016年11月18日 16:57 ID:rP9kEfES0 -
ガイジ多すぎやろ…. at 2016年11月18日 17:59 ID:LscjCHyQ0
-
治らないのが分かってるなら何で周りに理解求めないの?
自分は発達障害なので具体的にこんな感じの迷惑かけると思います、なのでこうして貰らえませんか? みたいに言えよ。 馬鹿なの?
そして迷惑かける分何かで周りに恩返ししろよ。
もみあげる名無し at 2016年11月18日 18:00 ID:8ZgCO3bz0 -
水谷さんがまんま俺過ぎて不安になる。
そうか、俺は発達障害だったのか。at 2016年11月18日 18:12 ID:n..yYYOp0 -
局所的に見ればどの人にも当てはまる部分なんだけど
発達障害者はその頻度と程度がシャレにならないんだよな
ここらへんの認識のギャップが誤解や偏見につながるんだろう
もみあげる名無し at 2016年11月18日 18:18 ID:yz2TmGZ80 -
うわ体をぶつける以外はまんま自分
運動神経が悪くないのは幸い
免許はなんとかとれたが車の運転は絶対にしないことにしたあ at 2016年11月18日 19:00 ID:aqNdFHQRO -
これを見てただの甘えだろ努力してないからだ
と言えるほうの人間に生まれたかったぜ
死ぬまで治らないんだぜ
(;_;)あ at 2016年11月18日 19:05 ID:aqNdFHQRO -
ADHDだけど甘えって言う奴の気持ちもわかる
診断される前は自分に自分でイライラしてたし自己評価激低だった
病名ついたおかげで自分の中で諦めと折り合いついたし工夫の仕方もわかった。ありがたいよあ at 2016年11月18日 19:06 ID:w33mAqqp0 -
真帆ちゃんかわいいお(´;ω;`)名無し at 2016年11月18日 19:29 ID:ZZU7ifOM0
-
※193
極々軽い症状なのに、障害のせいにするやつもいるからなー。
at 2016年11月19日 04:28 ID:zchIZmIS0 -
沖田×華
毎日やらかしてます
とか
うちの火星人
とか読んでみてもみあげる名無し at 2016年11月19日 08:43 ID:XVCi1SB30 -
忘れ物や汚部屋対策といえば、何事もすぐやる、やる時間を決める等かな
今度出かけるときに一緒にやろうと思って忘れるパターン多いからね
実際この失敗が多いからな…
ToDoリスト作成して行動計画ぎっちり組むのもええかもしれんもみあげる名無し at 2016年11月19日 10:30 ID:2fA2iGnq0 -
手紙出し忘れ、汚部屋(今は克服したがかつてはひどかった)、人の目を見るのが苦手、人の名前や顔が覚えにくい…全部あるわ
やっぱ俺も発達障害の範疇だったんや…ショックなような安心したようなもみあげる名無し at 2016年11月19日 12:07 ID:PBqdrYAI0 -
ここのまんがも よくまとまってる
http://frontieradhd.la.coocan.jp/ADHD.htmlもみあげる名無し at 2016年11月19日 14:58 ID:XVCi1SB30 -
これつらいよなぁ、出来のいい健常者と障害者の間の存在とは悲劇であるat 2016年11月20日 03:53 ID:bPDanhZm0
-
なんで平沢唯っぽい見た目で描いてんすかね…あ at 2016年11月20日 09:17 ID:C.0DacsDO
-
私病気だわー、仕方ないわー言ってる奴見ると甘え言いたくなるのかもしれんが、
私が病気な訳ない!健常者だ!ってなって、更におかしくなるのもいるから、
例え本当でも障害=甘え、という風潮にしちゃいけないんだろうな。at 2016年11月20日 17:59 ID:mLwP6v8p0 -
この漫画まるで違うし間違っている
もっと短絡的で本能に忠実で迷惑な奴らなんだよもみあげる名無し at 2017年04月17日 19:45 ID:5w5.XFCH0 -
まあ体のどっかは動くし人の名前も覚えれんけどワイはなんとけ生きとるわあ at 2017年10月16日 21:46 ID:37vFH9qL0