2016年07月16日
嫁「なぜ介護職は低賃金なのか」夫「誰でもできる仕事だから」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 06:26:29.08 ID:NUkGwxPzd.net
エズメ@esme9story
夫と話してて 介護職の給料の安さの話をしたら まさかの
「誰にでもできる簡単な仕事だから安いだけ。本当に人が足りないなら賃金は上がる。他にできる仕事がないから応募すれば雇われる、そりゃ安いだろう。」
あ〜 妻の仕事をそんな風に見てるわけね。
そら夜勤お疲れさまの言葉もないわけだ
https://twitter.com/esme9story/status/753721061431058432
|
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 06:27:09.70 ID:qKpS05uea.net
正論
5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 06:27:25.68 ID:BxDfN9QI0.net
そら自分で夜勤ありの仕事選んだわけやしな
3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 06:27:16.56 ID:1DzVES/f0.net
正論だけど妻が介護やっててこれを言うのは凄いな
14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 06:29:24.52 ID:+lMq9j4/0.net
事実やけど実際の話やったら夫が悪いわ
まぁ作り話やからどーでもええねんけど
16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 06:29:35.84 ID:IVDUQutJK.net
介護士の女と結婚するくらいやからちょっと変なんや
18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 06:29:58.33 ID:oPia+juEd.net
さすがにもう少し賃金は上げるべきだと思うがな
やるしかないとなれば誰でもできるのは事実だけどキツい仕事なのも事実
43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 06:32:18.99 ID:a+DvvlF/0.net
誰にでもできる簡単な仕事なのに風俗嬢の給料は高いのはなぜ?
50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 06:33:24.28 ID:ZY091tbG0.net
>>43
ブスは稼げない
74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 06:36:28.96 ID:2p6BBMdW0.net
保育士の給料が安い理由も同じだな
無能なニートを全員保育士にすべき
78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 06:37:10.54 ID:bdOIDuiv0.net
>>74
幼女が危ない
105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 06:43:22.63 ID:Qq8VASLO0.net
すまんけどワイには出来ん
介護職の女と付き合うたけれどメンヘラ多くてトラウマやわ
104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 06:43:02.88 ID:6qw7q2Qr0.net
うんこがうんこ処理する底辺職やぞ
250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 07:11:44.92 ID:WJgJD6/g0.net
仕事内容もそうだけど入ったら外人の多さに辟易する
128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 06:47:54.40 ID:7NhCbCP8d.net
何も生産されないからね 悲しいね
保育ならまだ宇宙飛行士の卵とかの可能性あるけど介護は何もない
何も生産されない
131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 06:48:25.40 ID:6urPkS2ba.net
>>128
利用者の家族の自由な時間産むぞ
154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 06:53:03.20 ID:qtKl09NM0.net
ワイ「やった!新人が来たで!!大切に育てるやで」
ババア「新人やんけ!!虐めたろ!!!お前仕事できへんな!!死ね!!」
新人「辞めます・・・・」
上司「新人が辞めたので皆さんの休みは買い上げになります」
こんなんばっか
221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 07:06:44.42 ID:5IDhYzzC0.net
そもそも誰でもできるってのが嘘
糞尿処理なんて特殊な耐性がないとできんやろ
179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 06:58:53.38 ID:zGwDuD0Aa.net
誰でもできるが誰もやりたくないんだよ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1468617989/

日本で老いて死ぬということ
正論
5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 06:27:25.68 ID:BxDfN9QI0.net
そら自分で夜勤ありの仕事選んだわけやしな
3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 06:27:16.56 ID:1DzVES/f0.net
正論だけど妻が介護やっててこれを言うのは凄いな
14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 06:29:24.52 ID:+lMq9j4/0.net
事実やけど実際の話やったら夫が悪いわ
まぁ作り話やからどーでもええねんけど
16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 06:29:35.84 ID:IVDUQutJK.net
介護士の女と結婚するくらいやからちょっと変なんや
18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 06:29:58.33 ID:oPia+juEd.net
さすがにもう少し賃金は上げるべきだと思うがな
やるしかないとなれば誰でもできるのは事実だけどキツい仕事なのも事実
43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 06:32:18.99 ID:a+DvvlF/0.net
誰にでもできる簡単な仕事なのに風俗嬢の給料は高いのはなぜ?
50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 06:33:24.28 ID:ZY091tbG0.net
>>43
ブスは稼げない
74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 06:36:28.96 ID:2p6BBMdW0.net
保育士の給料が安い理由も同じだな
無能なニートを全員保育士にすべき
78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 06:37:10.54 ID:bdOIDuiv0.net
>>74
幼女が危ない
105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 06:43:22.63 ID:Qq8VASLO0.net
すまんけどワイには出来ん
介護職の女と付き合うたけれどメンヘラ多くてトラウマやわ
104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 06:43:02.88 ID:6qw7q2Qr0.net
うんこがうんこ処理する底辺職やぞ
250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 07:11:44.92 ID:WJgJD6/g0.net
仕事内容もそうだけど入ったら外人の多さに辟易する
128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 06:47:54.40 ID:7NhCbCP8d.net
何も生産されないからね 悲しいね
保育ならまだ宇宙飛行士の卵とかの可能性あるけど介護は何もない
何も生産されない
131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 06:48:25.40 ID:6urPkS2ba.net
>>128
利用者の家族の自由な時間産むぞ
154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 06:53:03.20 ID:qtKl09NM0.net
ワイ「やった!新人が来たで!!大切に育てるやで」
ババア「新人やんけ!!虐めたろ!!!お前仕事できへんな!!死ね!!」
新人「辞めます・・・・」
上司「新人が辞めたので皆さんの休みは買い上げになります」
こんなんばっか
221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 07:06:44.42 ID:5IDhYzzC0.net
そもそも誰でもできるってのが嘘
糞尿処理なんて特殊な耐性がないとできんやろ
179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/07/16(土) 06:58:53.38 ID:zGwDuD0Aa.net
誰でもできるが誰もやりたくないんだよ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1468617989/

日本で老いて死ぬということ
|
|
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
-
誰でもできると宣ってる方は介護職の方なのかな?
まさか、大した知識もない人が知った風な事をいってるわけじゃないよね?
ななし at 2016年07月16日 15:10 ID:vno3mowd0 -
介護は誰にでもできる仕事じゃないぞ。書いてあるけど、他人のうんこ・ションベンを平気で処理できないとキツイ。
まあ、介護職の人は他人だからこそ平気という人も多いけどな。at 2016年07月16日 15:10 ID:RhJPFLGk0 -
客が大金を払えないことが前提だから賃金が上がらないとも言えるもみあげる名無し at 2016年07月16日 15:12 ID:B4i0goBG0
-
大抵の仕事は誰にでもできるだろ
初めから資格やら経験がないとできない仕事の方が少ないわat 2016年07月16日 15:13 ID:DWG4b3q60 -
需要と供給もわからない無能
ただ老人には死んでもらいたいのが今の世の中だからね
もみあげる名無し at 2016年07月16日 15:13 ID:UQkYczia0 -
需要がそこまで高くないのに供給過多だから。
年寄り面倒だから預ける→人手足らないけどどうせ家族は見に来ないし色々はぶいても問題ない。
風俗やってたけど年取って客居なくなったのが介護に行く。スカトロ、セクハラ、死体耐性あるからけっこう続く。
人材は主婦、ニート、風俗嬢、外国人と供給過多な現状だから。at 2016年07月16日 15:14 ID:iBS8DgFs0 -
世の中のほとんどの仕事なんて誰でも出来るやつばっかなんだけどな
あ at 2016年07月16日 15:16 ID:lra3osWi0 -
うんこ製造機を預けたいだけでそこにプラスの費用なんて掛けたくないから価格競争で安いところにみんな預ける。
要は産業廃棄物と一緒で儲け主義の経営だし人件費は最初に削るところ。at 2016年07月16日 15:18 ID:iBS8DgFs0 -
贅沢品では需要が多ければ値段が上がるけど、必需品で値段が上がらないように規制されてるような状況かも
ロボット使って重労働を減らして、人数とコスト削減をすれば人件費を上げられるかももみあげる名無し at 2016年07月16日 15:18 ID:B4i0goBG0 -
保険適応が広がれば一気に高給取りになれる可能性はある。(国家資格持ちに限り)at 2016年07月16日 15:19 ID:iBS8DgFs0
-
相手はもうすぐお迎えが来る老人達、キツイ&キタナイ、肝心の給料は安い…もうちょい給料上げられんもんかね…at 2016年07月16日 15:24 ID:.Ez.Mq8v0
-
何も生産しないで誰でもできる仕事が高いわけ無いじゃんもみあげる名無し at 2016年07月16日 15:29 ID:SREVPy0m0
-
ちょっと調べたら、客から取れる価格が公定価格で決まってるからって出てきたで
そんなルール撤廃して金もっと取ればいいんだよ
誰でも出来る仕事じゃないんだからさat 2016年07月16日 15:34 ID:FvpBLpAg0 -
誰でも出来るから賃金が安いんじゃないよ。賃金が安くて割りに合わないからだれもやんないんやで。うん at 2016年07月16日 15:35 ID:.kdCSi8F0
-
飯食うためにはそこで働くしかない人が流れ着く先だからだよ
他人の排せつ物を片づけるか、死ぬかを迫られる人生なんて嫌だねもみあげる名無し at 2016年07月16日 15:37 ID:TgXFRfgY0 -
そもそも介護が誰でもできる仕事なわけないだろ。身体痛める、痴呆のジジババ相手だから精神すり減らす、汚い仕事ばかり、夜勤ある。
あと賃金が安いのは介護労働は法定価格だからじゃないの?もみあげる名無し at 2016年07月16日 15:39 ID:ZLykfq0s0 -
16>>間違えた。公定価格でしたもみあげる名無し at 2016年07月16日 15:40 ID:ZLykfq0s0
-
お前らが将来、認知症なったらこんなことは言えないからな。
山に捨ててきてやるよもみあげる名無し at 2016年07月16日 15:41 ID:ee8FD3P00 -
生産性ゼロだからな。もみあげる名無し at 2016年07月16日 15:43 ID:z53.7zWk0
-
新人1年目の頃から専門知識必要な仕事の方がよっぽど少なくね
誰でもできるけどやりたがらない仕事なら給料高くてもいいとは思うけどなもみあげる名無し at 2016年07月16日 15:44 ID:Uq7xo2.B0 -
本当の理由は厚生労働省が作った制度のせい。もみあげる名無し at 2016年07月16日 15:44 ID:uHD6LbjZ0
-
なるほどね 公定価格で頭打ちにされてるのか
でもこれ取っ払うと利用者の負担は増えるね
今よりもっとサービスの格差が広がりそう
たぶん解は社会保障費に予算を付ける事だろうけど
今の財務省がやるわけないからなぁ
しばらく救われない状況が続くな
もみあげる名無し at 2016年07月16日 15:44 ID:x3unZtaD0 -
誰でもできるから安いって言うより
介護職も保育士もそうだが
所詮下請け職業だから
保育士が賃金が安いのは安月給で共働きしてる
連中の子供を面倒を見てその安月給の連中から金を貰い
税金で補填してるわけだから高いわけがない
介護も所詮、介護保険料や税金で賄う下請けだから
高いわけがない高かったら国の社会保険制度が破綻する
消費税税率を20%に上げるとかとか社会保障費値上げするなら
別だがもみあげる名無し at 2016年07月16日 15:44 ID:.h1ccuT70 -
「無知でいれば幸せで居られる」の分かり易い例だな
さぞ恵まれた環境で育ってきた男なんだろう
末永くお幸せにもみあげる名無し at 2016年07月16日 15:46 ID:DOcond9a0 -
※24
ま〜ん(笑)もみあげる名無し at 2016年07月16日 15:48 ID:Lewiym1Z0 -
別れろよも at 2016年07月16日 15:50 ID:FGaeKRkD0
-
どんな仕事だって誰でもできるさ。結果を気にしなければ。ななし at 2016年07月16日 15:57 ID:l.rn15eq0
-
介護や接客に必要な対人スキルは女性の方が優れてるから凄いと思うよ
男性はどうしても経営者視点というか、相手視点に立てない人が多いから
性別で括ってお互い叩き合うんじゃなく違いを知る世の中になって欲しいよat 2016年07月16日 15:58 ID:13hfgWSw0 -
公定価格で決められてるのが、介護を受ける人が払う価格なら
介護をする人がロボットを活用してでも対応できる人数を増やせば利益率が増えて賃金に反映できるはず
親の世代が介護を受けるようになった時のことを考えると介護職の人の労働環境や賃金が良くないと心配だよ(ストレスで老人とトラブルを起こされるのが怖い)もみあげる名無し at 2016年07月16日 16:01 ID:B4i0goBG0 -
実際介護なんて誰でも出来るわ。
介護技術はやってるうちに嫌でも覚えるし、認知症とのコミュニケーションは技術より根気というかスルースキルだし。排泄介助なんて論外、技術的に出来ないとか有り得ない。てか最低限レベルなら技術なんて必要ない。
糞尿処理なんて一ヶ月もやれば慣れて何も思わなくなるわ。手についてもテンション下がるだけになる。
利用料金が全国一律で月30〜とかになれば給料もあがるのかもしれんが、客はまず入らないし、国が出さない限り賃金アップは無理。んで国は絶対に出さない。客の上限も固定。まず給料は上がらないわな。名無し at 2016年07月16日 16:02 ID:AlZq.I570 -
誰でも出来る?
介護が?もみあげる名無し at 2016年07月16日 16:03 ID:htO48tBW0 -
こんなこと本当に言ってる奴は、将来まともな介護をしてもらえないと思え名無しにかわりまして妹Vがお送りします at 2016年07月16日 16:03 ID:YMcMeoEV0
-
経営者ががっつり抜いてるからじゃないの?もみあげる名無し at 2016年07月16日 16:06 ID:VBeTf.j.0
-
人材少ないのに給料が上がらない業界
医療費を票田である老年層に配慮した結果やね
この夫は別問題でちょっと性格悪いというか認識が甘いというか
はぁ…こんな輩ですら妻がいるのかぁ………もみあげる名無し at 2016年07月16日 16:07 ID:tKocFbZO0 -
早くロボットがやってくれるようになるといいね!もみあげる名無し at 2016年07月16日 16:07 ID:bSZm2JmH0
-
うわ、めんどくせーな
誰でも出来る変えのきく仕事だからなのは事実だしもみあげる名無し at 2016年07月16日 16:08 ID:iD7Z2IVD0 -
保育士も介護士もお金払う方の金が無いから賃金が安いんやで
保育料って一カ月やっすいし介護料も負担かからんように安いんやで
だから高級有料老人ホームとかなら給料すげーいいんやでもみあげる名無し at 2016年07月16日 16:09 ID:ebV7HqMz0 -
誰でも出来るの中身を勘違いしてるからでしょ?
ここで言う誰でも出来るってのは技術が要らない、学歴に左右されないって意味だろ
汚いキツイだけなら我慢さえ出来れば誰でも出来ちゃうんだよ
これに文句付けるのはただの感情論at 2016年07月16日 16:11 ID:Bslyju8F0 -
技術職以外の仕事は大体誰でもできるだろあ at 2016年07月16日 16:12 ID:u2tCFty.0
-
身近に介護士はいないが、あれは色々得難い才能がないと無理な仕事だろ…
しかし、なり手がいない→採用の間口を広げざるを得ない→他の仕事に就けないような経歴や能力の人間が流れ込む のスパイラルがあるのは事実ではあるからな…。そこで足元見て給料安くするんだろうし、保育士も同じだけど、行政が絡んでくると仕組み的に一般の会社みたいに利用料を上げて給料増やすってこともできないからな。
まぁ、この夫は、自分の実両親が要介護になっても嫁に介護してもらえる未来は潰えたよな。at 2016年07月16日 16:13 ID:ooOsXc1n0 -
※39
早く社会に出ろよもみあげる名無し at 2016年07月16日 16:16 ID:Lewiym1Z0 -
本当の介護する施設は、誰にでもできる仕事ではない
施設料金も高い
安い介護施設だからそうなるもみあげる名無し at 2016年07月16日 16:16 ID:MhEE279g0 -
同じくうんこしっこを扱う仕事でも下水道処理施設なんかはちゃんとした給料を貰えるよね
専門的な知識やらなんやら必要だからもみあげる名無し at 2016年07月16日 16:20 ID:43CutFlB0 -
敷居が低い、間口の広い仕事だから。
名無し at 2016年07月16日 16:22 ID:Nq06p.hX0 -
43
そんなこと言い出したらそんな職業も管理者になれば専門知識いるから
別に下水処理施設でも専門知識やスキルの要らない下っ端なんでいくらでも入る
下水関係がまともな給料なのは当たり前。インフラ事業なんだから金の回収咲きが全然違うもみあげる名無し at 2016年07月16日 16:23 ID:ILFmNF6G0 -
嫁可哀想…名無し at 2016年07月16日 16:24 ID:LE7I6wDw0
-
ウチのク○たれジジイのを代わりに処理してくれるんだから、感謝しとるで
この旦那もわざわざ揉めるようなこと言わんでよかろうに名無し at 2016年07月16日 16:24 ID:9C.VekJz0 -
うちの婆ちゃんのとこにもヘルパーさん来てもらうけど、よくやってくれてると思う。
だけど、そのへんのおばちゃんや。誰でも出来るとは言わんけど、大抵の人は出来る。だって、民間企業のように求めれる能力の高さは関係ないから。
俺も婆ちゃんの糞尿の処理だって風呂の世話だってしたことあるけど、俺は他人の下の世話まで出来んしお金もほしいから、勉強して大手に入って会社員してる。それが良かったかは別の話。
でも、俺の同級生にも介護やってる奴いるけど、誰一人介護職をしたくてなったやつはいない。勉強が出来ない、行くとこがない。そこで誰でも出来る介護に行ったんや。介護の専門学校に入る学力なんて知れてるから。志が低い人が集まった業界にお金が集まるわけがない。志が高いのは金儲けをしたい経営者だけや。
中には自分の家族を介護してくれた人に憧れて介護職を選んだ人なんかもいるだろうけど、お金が安いのは需要と供給のバランスや。もみあげる名無し at 2016年07月16日 16:25 ID:bQHXdOdW0 -
誰でもできるから〜とかアホかと
賃金が上がらないのは、「利用者が大金払えないから」だよもみあげる名無し at 2016年07月16日 16:26 ID:ILFmNF6G0 -
糞偉そうな夫は何の仕事やってんだろうなもみあげる名無し at 2016年07月16日 16:26 ID:fCVGMPDp0
-
介護に限らず福祉全般が安すぎる
名無し at 2016年07月16日 16:27 ID:WE6lqFvP0 -
介護で働いてる童貞はやっぱりBBAの裸が初めての親以外の裸と考えたら
気の毒やわ、、、もみあげる名無し at 2016年07月16日 16:28 ID:Yh7oHXG40 -
51
福祉が必要な人は基本的にお金が無いから
かといって、国の援助にも限界があるし
現段階で「年寄りに国は金使うな!」ってクズが連呼してる世の中だから、
余計福祉は賃金上がら無いだろうなもみあげる名無し at 2016年07月16日 16:29 ID:ILFmNF6G0 -
介護は生産性に影響しない仕事だからだよ
育児保育は将来社会の生産性を上げる仕事だけど
老人を介護しても長期的にみると生産性があがるわけじゃない
つまり重要度が低いから安くなるもみあげる名無し at 2016年07月16日 16:31 ID:9xKuKQcw0 -
大抵の仕事は誰でもできる説名無しさん at 2016年07月16日 16:32 ID:wrTfPcIp0
-
なるほどってことはブラックは誰でもできる仕事ということか名無し at 2016年07月16日 16:35 ID:k44QIxpE0
-
入ってからの篩い落としはあるだろうけど
狭き門ではないからってことかなぁもみあげる名無し at 2016年07月16日 16:35 ID:YtkX..ED0 -
風俗嬢はブスばっかやん!
誰でもできる仕事じゃないし。
貞操観念や倫理観がぶっ壊れてないと出来ない。名無し at 2016年07月16日 16:36 ID:GNqDF0fd0 -
※55
これには苦笑もみあげる名無し at 2016年07月16日 16:37 ID:B68G6Ccv0 -
客側が金払えないから必然的に安いよなぁ
儲けようと思ってやれるとこじゃないわ名無し at 2016年07月16日 16:37 ID:ganVveS30 -
介護者一人から得られる対価が少ないのが一点
介護士が担当できる介護者の限度が数人だけなのがもう一点
要するに元から儲かる仕組みになっていないんだよおーぷん2ちゃんねるまとめ(コメント) at 2016年07月16日 16:40 ID:kQ.sdzkg0 -
お前らが介護の世話になったら底辺職おつと言ってやれよ^^もみあげる名無し at 2016年07月16日 16:42 ID:7HubH3Xt0
-
国民皆保険の下、医療機関だって経営は厳しいが、いろいろ努力して
人件費をひねくり出している。
実は、東京北区で営利企業が実質オーナーの病院が開業したことがあるが
あまりの厳しさにしっぽを巻いて逃げ出した。
介護施設は営利企業の参入が多く、儲けようというスケベ心があるから、
元々安い介護報酬なのに人件費はさらに安くなる。
介護は医療と違ってメインの働き手が有資格者ではないので人件費を
削りやすいんだな。もみあげる名無し at 2016年07月16日 16:45 ID:3M89.yby0 -
誰でもできるけどそれしかできない奴が行き着くところやな
他に稼げる能力あったらやらんやろもみあげる名無し at 2016年07月16日 16:46 ID:ZWXR.L3u0 -
損得勘定で介護の仕事なんてするもんじゃないでしょ
だったら他の職につけばいいあ at 2016年07月16日 16:46 ID:uTkE1M5n0 -
代わりが沢山いる業界だからな
その気になれば、とりあえずは、誰でもやれる仕事なのは間違いない
at 2016年07月16日 16:46 ID:dGtrtJZy0 -
介護も資格ないとできないんじゃないっけか?名無し at 2016年07月16日 16:49 ID:WiElgJAY0
-
ケアマネージャー?の資格取れば結構給料上がるよね。at 2016年07月16日 16:50 ID:rDS4Usnp0
-
自分の中で給料、時給が低い=本当にその仕事が好きだから続けられる人ってイメージ
介護職が誰でも出来る簡単な仕事とは思わんけどなぁあ at 2016年07月16日 16:50 ID:n3mwm2mU0 -
この夫婦の老後が楽しみ
家族の関係は無給になる分感情面に配慮しないと後々地獄やで〜あ at 2016年07月16日 16:50 ID:XkHy4Boy0 -
介護に限った話ではないが、利用者の大部分がその仕事の成果に、相手が十分と思えるほどには、対価を払いたくないか、払えないか、またはその複合状態だってことだもみあげる名無し at 2016年07月16日 16:51 ID:AsLuXGcH0
-
そこまで専門的な能力を要しないからやろ
給料ってのは自分の能力を売った対価に貰うものだから当然医者や弁護士は高くなるし介護なんかは低くなるあ at 2016年07月16日 16:52 ID:yml.t1QK0 -
そもそも夫が稼いでたらこの嫁は必死に働く必要無いわけで…
自分の事を棚に上げてる夫も夫で男を見る目がなかった嫁も嫁だなもみあげる名無し at 2016年07月16日 16:57 ID:0LbWszvI0 -
簡単?就活せいの事情わからない。・゜゜(ノД`)あ at 2016年07月16日 16:58 ID:MppVTdRj0
-
※73
>そもそも夫が稼いでたらこの嫁は必死に働く必要無いわけで…
なぜ夫が養う前提なのか。おまえも狂っとるでもみあげる名無し at 2016年07月16日 16:58 ID:Lewiym1Z0 -
「誰でもやれる底辺の職業」と思われてるから誰もやりたがらない
苦労を理解されず、地位も待遇も向上されないままだから志を持った若者たちは心を折って去っていく
残るのは実際に職を選べないほどの底辺の人たちばかりで、労働環境も悪くなる
我が親が、そして行く末は自分がお世話になる人たちなのに、なぜ差別的な目で見てられるんだろう
せめて感謝と尊敬の気持ちを持っていようとは思えないものか名無し at 2016年07月16日 16:59 ID:3kJ76gXc0 -
へーそうなんだすげえ、私は死んでもできないしやりたくないat 2016年07月16日 17:00 ID:RQITTVMrO
-
普通の仕事ならこの夫の言う通りなんだけど、
介護の場合は政府が上限決めてるからねあ at 2016年07月16日 17:01 ID:6cIFPIQy0 -
基本的に誰もやりたがらないことをやってる人ってすごいと思うけどな。
VIPPERな名無しさん at 2016年07月16日 17:03 ID:SAIB2x3V0 -
そんな事言ったら大抵の仕事は誰でも出来るぞ
デザイナー職の俺でさえ会社が企業縮小で自主退職を促す為に
俺を営業部に移したが、普通に契約取れているし
雑務も多少勉強しただけでどうにかなっている
大した経歴無しでもノリさえ良ければ出来るのな営業て
だから「誰でも出来るから」というのは
介護職が安月給な事の理由になどならない
むしろ営業なんていう「ノリさえ良ければ誰でも出来る」ものが
「忍耐力と体力と思いやりが無ければ出来ない」介護職より
一端の給料を貰えるという事実の方が俺は驚きだよ
母親が祖父の介護でボロボロになっていたから分かる
あれを「誰でも出来る」で片付けるのは許せるものではないもみあげる名無し at 2016年07月16日 17:04 ID:fQSSfuOv0 -
誰でもできるっていうのは、頭の良し悪しや学歴などが関係無く、やる気さえあれば誰でもその仕事に就く事ができるって事だろ。
まぁ親が保育士の仕事をしてたけど、かなり大変そうだったよ。
全身筋肉痛に夏は暑さで地獄。
介護士とはまた違う仕事だけど、保育士もかなり低賃金だったのでもう少しベースアップしても良いと思う。
逆に地方公務員は貰いすぎ。
あいつらの給料をもうちょっと下げるべき。名無し at 2016年07月16日 17:04 ID:TUUVGR1O0 -
誰でも出来るわけないだろ。
だから成り手が無くて困ってる。もみあげる名無し at 2016年07月16日 17:05 ID:XT5VMt790 -
どうにかして風俗に行く女の受け皿にならんかなーとは思うよな
学歴資格関係なく就ける仕事なんだし。
もみあげる名無し at 2016年07月16日 17:08 ID:A4s7G9pY0 -
利益を出すのは無理な仕事なんだから公務員にすればいいよ
これから重要性は増す一方だからねもみあげる名無し at 2016年07月16日 17:08 ID:MVk4OU7l0 -
無職が仕事の厳しさを説教する。
at 2016年07月16日 17:12 ID:ovJ.1iPW0 -
精神が弱くて
老人コロス男職員が多いのを忘れるなよあ at 2016年07月16日 17:12 ID:MKJ2LFW30 -
※86
虐待報道は女職員の方が多い印象もみあげる名無し at 2016年07月16日 17:14 ID:Lewiym1Z0 -
うんこがうんこ処理する底辺職とか言ってるやつがいるが、こいつも将来じじいかばばあになったとき介護士にうんこ処理されるんだろうな
そこで初めて介護士の有り難みを知るんだろうなななしちゃん at 2016年07月16日 17:16 ID:bVYPqoIX0 -
エントリーは誰でもできるかもな
3年続く人がどれだけいるか。もみあげる名無し at 2016年07月16日 17:19 ID:AkYpVHaS0 -
女の人の職業みたいのは安いってどっかで読んで納得したことある。
幼稚園や保育園の先生とか栄養士とか。
介護も含めて決して楽なルーチンワークじゃないのにね。
男女平等とかはどうでも良いけど、職業の貴賎みたいのにメスいれて欲しいわ。
女だけじゃなくて男側にもこうゆうのありそうだし。もみあげる名無し at 2016年07月16日 17:23 ID:eF5vgi0R0 -
※83
風俗いく子は保証人必要なく短時間で高額得られるから行くのであって
長時間拘束低賃金じゃ受け皿にならんわな…
借金ある子→高収入でないと困る
女一人で子育て中→長時間拘束困る
楽して儲けたい層→重労働で低賃金論外
こんなんだろうしもみあげる名無し at 2016年07月16日 17:25 ID:R.r463yx0 -
生産性ゼロだからなぁ、仕方ないわな。あ at 2016年07月16日 17:25 ID:8YnO5OI50
-
誰にでも出来るってのはマジで言ってるとしたら介護職を知らな過ぎだと思うわもみあげる名無し at 2016年07月16日 17:26 ID:bRUBpQvk0
-
誰でも出来るわけねーだろ
底辺が家政婦雇うようなもんだから商売としては破綻してんだよ
もみあげる名無し at 2016年07月16日 17:28 ID:tuBKr1n90 -
米93
お前はその代わり世の中を知らないんだろうなあ at 2016年07月16日 17:28 ID:dMDUJXo30 -
介護職を誰にでも出来るって言うなら、それこそ営業だとかSEだとかも誰にでも出来る罠
もみあげる名無し at 2016年07月16日 17:29 ID:bRUBpQvk0 -
誰でもできるって言う人は、家族が介護状態になっても誰にも頼らないで自宅で頑張ってみてくださいね。
だって誰にもできるんでしょ?
休む間もなく、寝るまもなく、右も左も分からなくなっていく、いつどうなるか分からない人の世話をする事が誰にでも出来ると言うなら、ホームヘルパーや施設に頼らず、ご自分たちでやって下さい。名無し at 2016年07月16日 17:31 ID:z4LTEmSo0 -
米75
でも実際女しか産めないんだから、基本稼ぐ担当は男だろ?
結婚制度は子供の安定した育成のためにあるもんで、共働き折半なら同棲にしとけ
むしろ女に稼いでもらって産んでもらって恥ずかしくないんか?俺は無理だわ
逆にお前が女なら、キャリア絶って痛い思いして、稼ぎもしない男の子供産めるか?もみあげる名無し at 2016年07月16日 17:33 ID:jFtXEmdP0 -
これは夫が悪いあ at 2016年07月16日 17:34 ID:IMQg8oyM0
-
※97
誰でもできるというのがどういう意味なのか論理的に考えてみたら?
あなたの言ってることはあまりにも的外れあ at 2016年07月16日 17:34 ID:dMDUJXo30 -
専門職以外なら誰でも何でもできる。新卒採用がその証拠。
年数を重ねてやっと差が出てくるだけ。
名無し at 2016年07月16日 17:35 ID:HJ5YNKxD0 -
馬鹿多過ぎじゃね?身体痛めるからとか汚いからとか全部誰でもできるってくくりに当てはまるじゃん名無し at 2016年07月16日 17:36 ID:LgPI.SVK0
-
誰でもできるっていうのは頭使わなくてもできるって意味なんだよなー
それ言うと介護だけじゃないけども名無し at 2016年07月16日 17:38 ID:LgPI.SVK0 -
介護は好きじゃなきゃ続かん
誰でも出来ると思っとるバカは
一回真面目に介護してみてや
絶対投げ出すから 介護職の9割は
真面目にやってないし 適当だし
まじ給料泥棒同然 他人任せ 自分勝手ばかり
人手不足をさらに悪化させてる原因やわ名無し at 2016年07月16日 17:38 ID:uPsg7Qj60 -
正解は「介護報酬は政治的に決定されるから」だけどね。
需給バランスは関係ない。もみあげる名無し at 2016年07月16日 17:39 ID:6d3.Snhk0 -
2ちゃんの奴らってすぐ底辺のレッテル貼るよなあ at 2016年07月16日 17:39 ID:yLmwgKIN0
-
敷居は低いけどハードルは高い職
だんだんと専門知識が要求されていくし生物相手ってことで精神的・肉体的な負担も大きい
例え底辺だったとしても志ある底辺じゃないととてもできない仕事もみあげる名無し at 2016年07月16日 17:39 ID:ykwF0nhW0 -
いやいやどの仕事も誰でもできるだろ、この夫はどんな仕事をしてるのですかねぇあ at 2016年07月16日 17:40 ID:IMQg8oyM0
-
尊いもみあげる名無し at 2016年07月16日 17:40 ID:poolzuuw0
-
「コンビニ店員だって介護職だって立派な仕事だぞ!」
もうこの時点で底辺職決定だもんもみあげる名無し at 2016年07月16日 17:41 ID:aoGtMC.f0 -
誰でもできるという部分に発狂してるのはただのバカだろう。だから介護職なんかに就くんだよ。名無し at 2016年07月16日 17:45 ID:zVbX2f9V0
-
付加価値を付けられればいいんだけどな
今は高級老人ホームみたいなものがあるだろ
設備が最新鋭のものがな
そこに勤めれば良い給料が貰える
もみあげる名無し at 2016年07月16日 17:49 ID:owtSo.zr0 -
お前らの家族が認知症になっても絶対介護士に頼るなよ 自力でなんとかしてみろや できるもんならなat 2016年07月16日 17:52 ID:C0nfzfzg0
-
>154
いじめてるばばあ首にできるように証拠押さえろよ
その方が利用者の為だろ
いじめ先なくなったら利用者のじいさんばあさんターゲットにするぞ
そういう屑はもみあげる名無し at 2016年07月16日 17:53 ID:xoOrp8Tg0 -
仕事なんてクリエイティブな仕事以外は誰でもできるだろあ at 2016年07月16日 17:54 ID:Oz6AJM2G0
-
まぁ事実だしな
介護なんてほぼ全員が自分の親に対してやることになるんだしもみあげる名無し at 2016年07月16日 17:54 ID:pIJKNQ850 -
金を生み出さない仕事だからだろ
介護料自体を上げる方向で行かないと無理
利益上げずに食っていけるのは税金から給料出てるやつらくらいだもみあげる名無し at 2016年07月16日 17:54 ID:xDYn9IAo0 -
必要だけど人気のない仕事は国が介入して給料あげるべきだと思う
誰でもできるかどうかは関係なくat 2016年07月16日 17:56 ID:BHar2a3E0 -
※104
ここで言ってる誰でもできるは技能の話だろ?もみあげる名無し at 2016年07月16日 17:56 ID:toxSfHiA0 -
誰でも出来るって言うのは高度な専門知識も経験も技術もいらないから簡単に始められるってことでしょ
底辺高校でたばっかのアホでも出来る単純で簡単な仕事だよ
ただそれを続けられるかどうかは別問題
仕事は単純だけど肉体的精神的に負担が大きいから
普通はその仕事を続ける意味を見出せなくて辞める
もみあげる名無し at 2016年07月16日 17:57 ID:mhZEqrja0 -
他の仕事をやればいいじゃん
これしかできない、というのならそういうことだよもみあげる名無し at 2016年07月16日 17:57 ID:Tdsh4AUt0 -
嫌ならやめろ。やめられるなら。もみあげる名無し at 2016年07月16日 17:59 ID:dcAyPeH90
-
正解言おうか?
金持ってる偉い人たちが自分たちが儲かるように勝手に相場を決めているからさ
相場って言うのは国民が判断する事じゃないんだよもみあげる名無し at 2016年07月16日 18:02 ID:CpPbKg8j0 -
誰でも出来るって言っている人って、自分では出来ないんだよね。
介護施設に頼らず、自分で介護している人間なら口が裂けても
こんなこと言わないし。妻など別の家族に負担押し付けてるだけの
クズか、まだその必要ないけど想像力皆無な人間なんだろうね。もみあげる名無し at 2016年07月16日 18:03 ID:eoC8duPU0 -
介護士に辛く当たるジッジバッバってあれ結構な確率で
元気な時介護士を見下してた連中なんやで。
意識改革するなら今やと思うでホンマ。もみあげる名無し at 2016年07月16日 18:08 ID:tdVrP.h50 -
だれでもできるけど、みんなやりたがらない仕事
そういう仕事こそ給料をあげてやってほしい。
みんなやりたがる人気のある仕事(声優とか)は最低賃金でいいよ。もみあげる名無し at 2016年07月16日 18:09 ID:wfywUdD20 -
「誰でも出来る」の意味勘違いして発狂してるアスペ大杉内
あ at 2016年07月16日 18:12 ID:yml.t1QK0 -
このおっさんに嫁の親の世話させりゃええ
誰でもできる簡単なことだat 2016年07月16日 18:17 ID:YBTvMsPw0 -
だったら免許なんていらないだろもみあげる名無し at 2016年07月16日 18:22 ID:ELk..b460
-
※6
>風俗やってたけど年取って客居なくなったのが介護に行く。
>スカトロ、セクハラ、死体耐性あるからけっこう続く。
なるほど!もみあげる名無し at 2016年07月16日 18:27 ID:91k..4jx0 -
賃金上げるって事は
料金を上げるって事だろ
老人から取れるかよガンガン at 2016年07月16日 18:27 ID:o85N5MOz0 -
※129
夜勤と言ってるから施設で働いてるんだろ
無免許でおkもみあげる名無し at 2016年07月16日 18:29 ID:dcAyPeH90 -
その職についたこともないのに、簡単と言う奴はグズ
そんな頭の男を選んだ自分を呪え学名ナナシ at 2016年07月16日 18:29 ID:8ZGAuh5Y0 -
質問に対する返答を、私情を挟まない客観的事実で返しただけだろ。
「夫」の「妻」に対する思いやりのある返答だったらベストは
「う〜ん、なんでだろうね?でも夜勤で遅くまで他人の為に頑張る○○の事
俺は尊敬するよ、いつもありがとう。」だろうけどね。
あと、誰でも出来るというより
何やっても上手く行かなかった奴が最後に辿り着く所。
だけどね。もみあげる名無し at 2016年07月16日 18:32 ID:nmfjGNSO0 -
介護現場がキツイ理由の一つが、我慢すれば誰でも出来ると勘違いした無能が押し寄せるせいで、現場が介護&無能新人に振り回されるから。
優秀な人ほど抜けていき、転職出来ない無能の濃度が高まるスパイラルだから。名無し at 2016年07月16日 18:38 ID:GMhpKIK90 -
※100
論理的に考えるねぇ〜。少なくとも「自分」ができなきゃ「誰でも」
はできないよ。小学生から国語の勉強をやり直した方が良いかと。
本気で「自分」がやること想像したら、軽々しく侮辱に繋がりかねない
言葉は吐けないはずだけど。もみあげる名無し at 2016年07月16日 18:39 ID:eoC8duPU0 -
介護職のすごいところは、何の生産性もない毎日なのにそのモチベーションをどう保っているのかってとこだな
誰でもはできんわ、そこしか道のない人以外はat 2016年07月16日 18:39 ID:Vt1xkqIA0 -
需要(年寄り)が多くて供給(介護職)が少なけりゃそんな業界は成立できないけど
そこを無理に成立させるために介護職の給料を税金で払ってんだろ
安くて当然。政府のせいじゃない。
お上が介入しないと成り立たないギリギリの業界だから給料が安いもみあげる名無し at 2016年07月16日 18:44 ID:dcAyPeH90 -
お前らも介護受けるような歳になる前にこの世から脱出するんやで。
さもなくば老人ホームと言う名の無期懲役刑が待ってるんだから。
お前らが底辺底辺バカにしてるやつらから虐待を受けつつ死ぬまでなんの希望のない生活をしいられるんだから。
あ at 2016年07月16日 18:45 ID:OnzfDdk30 -
介護職だけど、他の仕事がないからやっている
他の仕事に就ける人はさっさと転職したほうがいいよ
年収200万円位で食うには困らないが、個人消費には貢献できないもみあげる名無し at 2016年07月16日 18:48 ID:xlatsUJl0 -
やったこともないのに誰でもできるって言うのは介護士に失礼だと思うat 2016年07月16日 18:48 ID:v.CdF2Ai0
-
10代の女から50代の女まで今すぐ始められる仕事なんて他にないよもみあげる名無し at 2016年07月16日 18:51 ID:dcAyPeH90
-
今後皆が最もお世話になる仕事だぞ。賃金低さで見下す前に色々考えとくべきところじゃねーの?
お前らの親が、さらにはお前自身がいずれ世話して貰う事になるんだから。
アメリカでは既にベンチャーが専門スキル事前研修&正社員&高給与の高品質介護会社を立ち上げてるぞ。もみあげる名無し at 2016年07月16日 18:54 ID:SickV0t00 -
犬の糞処理すんのと一緒やろがななし at 2016年07月16日 18:55 ID:nFhfaX0e0
-
現場では抜けると同僚に負荷が丸かぶりして
対象者にも悪影響がいくのを人質に取られてるからな
経営者だけが儲かる仕組みだし
見捨てるから奴隷として使い潰されるかどっちかだもみあげる名無し at 2016年07月16日 18:59 ID:hPN7BCLJ0 -
客が長持ちしないやん
リピーター獲得は重要課題なのに
若者を介護する機会全然ないやん
商売としておっかしいのもみあげる名無し at 2016年07月16日 19:07 ID:0ZHHGNjU0 -
生産性のない仕事だからなぁ
金持ちの老人は介護で生かしていてもいいと思うが、
貧乏人の老人を生かしておいても、全体の生産性は倍々と低下していくだけだ
さっさと○ねもみあげる名無し at 2016年07月16日 19:08 ID:yKbToOuE0 -
ぶっちゃけ介護職は高いぞ?
お前がせんすないだけ!
俺の正社員の給料に比べたら大分高い!
名無し at 2016年07月16日 19:10 ID:se1TQIL60 -
やったことあるけど誰でもできるからこんなん
介護士が自分の立場上げようと書き込んでるんだろうけど嘘はイカンなぁもみあげる名無し at 2016年07月16日 19:14 ID:t.Ow02gx0 -
月の給料は安くてもボーナスが昔は6ヶ月分あった。それが年二回。だから生活ができたし人の役に立ちたい人が学校へ行き資格を取ってやる仕事をするだった。小泉が予算を下げたから給料は少ない、ボーナスも少ないで結婚しても共働きしか生活が成り立たないくらいの給料になった。まともに結婚したい男性は介護を辞めていき、老人は増えた。人が足りなくて外人まで雇うようになった。社員じゃなくパートにしてボーナスなど出さなくなった。キツくて給料が安い、だからみんなすぐに辞めていく。人がずっと足りなくて資格がなくても働けるようになった。だから若い人や、50歳になって職を探すような人が働くようになった。人のいい人につけ行ってる状態。自分たちが介護されるときは何人に介護されるんだろう。日本語は通じるのか。あ at 2016年07月16日 19:15 ID:63LhEeML0
-
ぶっちゃけるとたしかに誰でも出来るんだけど
過酷すぎて長続きしないから人が常に足りないの。
人が足りないっていうのははベテランが足りないって意味ね。
痴呆の老人に叩かれたり噛みつかれたりうんこ投げられたりする仕事なんて
誰もやりたがらないしょ。
常にベテランが足りない、でも誰でも出来るから新人は来る。
ベテランは新人に教えては逃げられ、また別の新人に教えては逃げられの地獄よな。
もみあげる名無し at 2016年07月16日 19:32 ID:a1iG.MAR0 -
誰でもできるとか本気で言ってんのか?
俺は絶対やりたくないat 2016年07月16日 19:34 ID:34O8iZsC0 -
だから、やりたいかやりたくないかの話じゃないっしょ?
やろうと思えば誰でも出来るか出来ないかの話だから
医者の賃金が上がるのと介護の賃金上がるのとじゃどっちが人が押し寄せると思うよ?もみあげる名無し at 2016年07月16日 19:39 ID:t.Ow02gx0 -
「誰でもできる」ってのは「特殊な資格や専門的知識を要しない」ってことだぞ
肉体的にきついとか精神的な慣れが必要なんて聞いてないし関係ないもみあげる名無し at 2016年07月16日 19:45 ID:Ex9fYb3M0 -
※146
リピーターはいなくても新規顧客が永遠に増え続けるんだよ
医者と坊主の仕事がなくならないのと同じで奪い合いにならない限り絶対になくならない仕事もみあげる名無し at 2016年07月16日 20:04 ID:arSAHmUb0 -
底辺の仕事しかできないくせに偉そうな女様
テメェは夫にお疲れ様とか言ってねぇだろうに名無し at 2016年07月16日 20:06 ID:I9IqhK.j0 -
誰もやりたくないってことは誰にでも出来る仕事じゃないってこったat 2016年07月16日 20:07 ID:yfi01sfM0
-
奴隷階級は必要なんやで
昔から超富裕層へのヘイトがこないようにスケゴとなる叩く対象がいるのが社会なんやもみあげる名無し at 2016年07月16日 20:10 ID:Bv.3wf5u0 -
安部が一万あげて良い気になってるの見て発狂しそうになった。
お前ら自分の親を自分で介護出来てからゴタゴタ言えやって思う。
他人のジジババの糞尿の面倒見て笑ってられるか?
なす at 2016年07月16日 20:12 ID:heOo52.a0 -
誰でもできる仕事じゃないんだけど
全員してなに勘違いしてんの?もみあげる名無し at 2016年07月16日 20:13 ID:ZG1XVV4f0 -
学歴と職業ランクが表示されてるとは面白い米欄だなあ at 2016年07月16日 20:14 ID:dMDUJXo30
-
これ正論とか言う奴って物事の予測甘そう。
誰にでもできるって言うけど、誰にでもやらせていい仕事じゃない。ななし at 2016年07月16日 20:23 ID:qVl8weJM0 -
給料安いけど介護で働いてる連中のモチベーションも低いよね
もみあげる名無し at 2016年07月16日 20:31 ID:VXu64cs.0 -
底辺だうんこだそれは言い過ぎ…
誰かがやらないといけないのに名無し at 2016年07月16日 20:33 ID:8840fMIJ0 -
誰にも出来るの意味をはき違えてる奴ばかりだな。特殊な資格や技能が要るって事だぞ。名無し at 2016年07月16日 20:34 ID:FFxrV9FQ0
-
老人いらないとか◯ねとか平気で言える人達は自分が老人になった時どうすんねん
絶対介護職のお世話になったらアカンぞななし at 2016年07月16日 20:37 ID:1eLF5qEs0 -
3年やって福祉士、5年やってケアマネになればいい。国家資格だし給料アップできる。現に介護職の友達はそうしてる。名無し at 2016年07月16日 20:41 ID:1eLF5qEs0
-
介護職、嘘つくほど嫌ならやめりゃいいのにな
それ以外の稼ぐ方法知らんだけだろあ at 2016年07月16日 20:44 ID:x3NyMcMn0 -
底辺w、技能が〜、資格が〜。何て侮辱して、こういった業界の
足を引っ張るヤツは今後、家族や自身に何かあっても介護施設を
利用したりすんなよ。
現状でさえ、施設に中々空きが無くて困っている人一杯いる状態なのに。もみあげる名無し at 2016年07月16日 20:46 ID:eoC8duPU0 -
きつい仕事だとは思うけど、誰にでも出来る簡単な軽作業というアルバイトを月30万で10年ほどやった事があるから、やっぱり金が出る業界じゃないとダメだと思うよ。おまえら at 2016年07月16日 20:48 ID:juKOMCcr0
-
ひでぇ
よく嫁の職のことそういう風に言えるなJK at 2016年07月16日 20:57 ID:Sox75V7f0 -
誰でも出来るって言う奴はやってみればいいんだよな。
身内の介護した事ある奴なら絶対そんなこと言えないぞ。もみあげる名無し at 2016年07月16日 21:00 ID:sR.tA1uD0 -
大手で勤務体制しっかりしてる施設なら問題ない、と思う。
その辺のサラリーマン並みの給料だしボーナスあるし育休3年もある。そこの職場で出逢って結婚して子供生まれた友達夫婦がこの前一軒家建てた。まだ30歳前だし子供2人目も産まれる予定。その夫婦は見てる限り順調な人生歩んでるわ…。名無し at 2016年07月16日 21:03 ID:1eLF5qEs0 -
給料の高い低いは、できるできないで決まるんじゃないんだよ
お客が金出すか出さないかで決まるの
くたばりかけの老人に対して、家族が金をけちるのは当たり前でしょ?
国だって、本音を言えば国力に貢献しない老人なんかいなくなってほしいんだよ
そもそも、「福祉」というものは、やっても無駄だ、損だとわかってるけど、人権を守るためにはやらねばならない、という性質のものなんだよね
つまり、需要がない、かつ善意でなりたってるようなもんだから、そもそもそんな業界で高給を期待することが間違ってるわけもみあげる名無し at 2016年07月16日 21:04 ID:mxDnpS260 -
※98
とんだ的はずれだな
自分のために生んでんじゃねーの
嫌なら生むな
以上
あ at 2016年07月16日 21:04 ID:GpZ.xisM0 -
誰でもできるけど誰でも続けられる職ではないよな。名無し at 2016年07月16日 21:06 ID:mc2SzPMZ0
-
誰でもできるが重労働(最悪自分の体が壊れる。腰とか)
重労働だが給料は上がらない、だから人が足りなくなる
そして残された人間の仕事は減るどころか増し、さらに重労働になっていく
そんなことはお構いなしにサービスを利用する人間は増える
人が足りないなら給料は上がるというのは間違い
高齢化の中どんどん必要とされていくと謳われちゃいるが、
必要とされているだけの待遇は得られない
それがこの業界
上の人間が殆ど分捕ってる
上の連中には介護なぞほとんどした事がない奴もある程度おり、
そういう人間に限って現在の体制のままで乗り切れ、甘えるなと話す
現場を知る人間の場合はそんなことは口にせず、寧ろ現場に対して申し訳なさそうに話してくるもみあげる名無し at 2016年07月16日 21:08 ID:g43nNFFR0 -
誰でも出来るけど低賃金重労働を続けられるかは別名無し at 2016年07月16日 21:10 ID:8840fMIJ0
-
言っちゃなんだけど、介護じゃなくて介護の事務やりゃ分かるよ。
家族負担は月二十万でもかなりの負担だし、国も年500億以上の赤字を垂れ流している。
そして介護職員は格安でこき使っている。
それでも赤字なんだなこれが。
小規模多機能の赤字をグループホームの利益で埋めてギリ黒。ななしの介護職員 at 2016年07月16日 21:11 ID:4C9GXz8u0 -
※2
出来ないとやりたくないは違うだろ
その程度の事も出来ないなら正直無能ガイジだから
仕事したことあるのかな?あ at 2016年07月16日 21:12 ID:vTEi4rA50 -
アラフォーの在宅ケアマネですが年収380万円ぐらいです
こんなもんですケアマネ歴5年 at 2016年07月16日 21:12 ID:jOMGyz9L0 -
凄くムカついた
老人介護を「誰にでもできる簡単な仕事だから安いだけ」だと?
この妻はこの夫の両親を放置して良いと思う
糞尿まみれのダダ漏れ徘徊キチであろうと放置して良いと思う
こんな事を言う息子に育てたのだから誰にも介護してもらえない
この夫は「誰にでもできる簡単な仕事」だと自分で言ったんだから
自分の親の介護は誰にも頼るなよ!!!!クソが!
誰も手助けするなよ…思い知らせてやらんと介護の辛さは理解できないのだからもみあげる名無し at 2016年07月16日 21:12 ID:vdbeYgZ90 -
自宅介護マジでキツいよ
ヘルパーさんに後光がさして見えるレベル
毎日の食事介助とか排泄処理だとかウチは認知入ってないだけマシだったがそれでもキツい
身内で元気な頃知ってるから弱ってる姿が精神的にくるうえ当たり前に出来てたことが出来なくなることにイライラしちゃうんだよな
自分の時間は削られるし
誰でも出来るのは仕事と割り切れる場合くらいで身内なら絶対ムリだと思ったあ at 2016年07月16日 21:13 ID:1eLF5qEs0 -
これは言うたらアカンわ。
その仕事が無かったら、家で親を介護出来るんか?仕事そんなに休めるんか?仕事辞めて介護した後就職出来るんか?って話になる。
介護必要な人間を施設にまとめて経済が回るようにしてるけどって仕組みがわからん奴はあ at 2016年07月16日 21:13 ID:4ITDfq3M0 -
やったことないけど誰にでも出来るとは到底思えん。もみあげる名無し at 2016年07月16日 21:14 ID:4Jp3dcrI0
-
いや、我慢さえできれば誰にでもできる仕事だろ。特別な技能や資格も必要無いし、清掃員みたいなもんやな? at 2016年07月16日 21:17 ID:9pUBz34h0
-
病院の療養で下の世話とかしてる人との違いが気になるもみあげる名無し at 2016年07月16日 21:17 ID:.FIRD3Ri0
-
誰でも出来ないけどね。
給料上げんと介護の質がどんどん悪くなるだけ。あ at 2016年07月16日 21:21 ID:G6N2DPuF0 -
誰でもできる×
誰でもスタートできる○
実際働きだしてみたらわかるけど最初の数か月はどんな介助をするにしろ
上の許可が必要で実質誰でもできるとは言わないなアレはもみあげる名無し at 2016年07月16日 21:25 ID:LJha0Xfx0 -
介護を誰でも出来ると言う人間は誰にも頼ることなく1人で親を介護しろ←?
じゃあコンビニ店員になるのに特別な能力や資格は必要ない。これに同意するならコンビニで金輪際買い物するなよ。あ at 2016年07月16日 21:26 ID:dMDUJXo30 -
営業、販売、事務、こんなのも誰でも出来るしゴミみたいな仕事ばかりだなあ at 2016年07月16日 21:27 ID:UmA7IpHz0
-
※186
介護は清掃員みたいな仕事=介護老人はパッパとゴミとして廃棄する仕事
という解釈なんだな※186は
頭おかしいんじゃないの?
清掃員の方が1000000倍ましだろうがもみあげる名無し at 2016年07月16日 21:30 ID:vdbeYgZ90 -
※186
いや、だからその我慢って大事なことがいかなる時もできる人じゃなきゃあかんのよ。
介護だけじゃなく、保育とかも。
相手がいくらボケてようが、癇癪持ちだろうがさ。ななし at 2016年07月16日 21:33 ID:qVl8weJM0 -
誰でもできるとか言う奴はどうせ実際にやったらトランスとかおむつ交換で受傷させるわ 実際に介護やってみてからその言葉吐けよもみあげる名無し at 2016年07月16日 21:33 ID:DaIMyb9e0
-
誰でもできる仕事なんてないと思うがな at 2016年07月16日 21:35 ID:Q7L7rwYRO
-
誰でもできるなんてことないぞ
コミュ障アスペとかには出来んし、忍耐や寛容性がないと続かない
医療福祉の知識もいる
誰でもできたら介護疲れで親殺す人なんていないat 2016年07月16日 21:36 ID:vAKTFPsQ0 -
国家資格なんだけどなあat 2016年07月16日 21:37 ID:vAKTFPsQ0
-
親の介護ってのは親の状態を誰よりも知ってるから
その親に合った介護方法をとることができるわけだけど
介護職がやるのは不特定の老人(+認知症etc)に対する介護
何も知らない人のことを自分の親ぐらいまで中身知ってるぐらいに昇華させて
個別に介護するんだぜ
そこわかってないといざやると事故って下手すりゃ裁判沙汰になるわけだもみあげる名無し at 2016年07月16日 21:38 ID:LJha0Xfx0 -
どんどん弱り衰えてタヒんでいく人たちと毎日係わっていくのが介護
臭い汚いキツイはもちろん精神的にやられてしまうんだよ
そのうえ薄給で軽く見られたらやってられないよな
自分は知的の方だったが短い期間でも気が狂うかと怖くなって辞めたもみあげる名無し at 2016年07月16日 21:39 ID:pMRm2JhC0 -
少なくとも、腰痛持ちで話すの嫌いで臭いの嫌いな俺には絶対できない仕事だけどな。
ま、介護が底辺なんてものは一昔前の話で、今は補助金のおかげで月20〜25万は貰ってんだろ。もみあげる名無し at 2016年07月16日 21:40 ID:RVYFqVsj0 -
うん。国を挙げて介護なんて誰でも出来る仕事だと思ってる。だからニートや失業者の受け皿にしようとしてる。
本当は超コミュ力が必要な仕事で上記のような奴らに勤まるわけないのに。
「高齢童貞」っていう漫画の1話がこの問題を的確に現しているよ。もみあげる名無し at 2016年07月16日 21:41 ID:lfLoICUY0 -
186
現役介護職だけど最低限の知識は必要かも。即戦力が求められるから現場で使えないと判断されると厳しいよ。専門用語わりと多いし移乗とかの技術を身につける為に介護初任者研修のような資格があるのだしね。
誤解される場合が多いけど人体の仕組みを理解して技術身につけてれば身体痛めることもない。今の介護ベッドはハイテクだしスライディングボードやリフトマシーンのような道具使うのが当たり前だしね。
あとちょっと面白いのは特養でなく老健とかだと看護師について助手みたいな仕事したりするから医療知識が身につくよ。あと薬にメチャクチャ詳しくなる。
そのせいなのか知らないけど老健は働きながら准看の資格とる人が多い。あああああ at 2016年07月16日 21:41 ID:1eLF5qEs0 -
看護師くらいの資格職じゃないと高待遇にはならないのに加え、女の仕事だから
夜勤があろうが転勤があろうが、女の給料は安いのは統計で出てるもみあげる名無し at 2016年07月16日 21:43 ID:APmaAGTq0 -
なんで他人が、おめーら、カスふーふの仲取り持たなきゃならんの?バカか○○!もみあげる名無し at 2016年07月16日 21:51 ID:wTQXGTeI0
-
中堅大の福祉学科卒で、社会福祉士で福祉職6年目だけど、底辺の受け皿なのが今の介護職だよ。
門戸が広いので、いろんな人が来る(ただし最初は当然非正規やパートだがな)
専門的に勉強してきた人や福祉に情熱のある人から、福祉に興味ないがいやいやながらやってる失業者、まず介護からステップアップするかっていう元ニート、発達障害者、元ヤンキーまで人種の坩堝。学生の頃から福祉をやりたいって思ってきた情熱のある人と、職を転々としながら仕方なく福祉やってる奴が一緒に働いているんだぞ?意見ややり方の対立なんて日常茶飯事。セーフティーネットの職業だから、全体的にレベルが低すぎて、「誰でも出来る仕事」と思われるのは仕方ないと思う。
もみあげる名無し at 2016年07月16日 21:51 ID:lfLoICUY0 -
誰でもできるとほざく奴は
24時間自分で子供の保育も親の介護もするってことですか??at 2016年07月16日 21:53 ID:tEhT9U4e0 -
このコメ欄底辺介護職多すぎでしょ
楽に金稼ぎたければ他の仕事やればいいだけだよもみあげる名無し at 2016年07月16日 21:56 ID:Tdsh4AUt0 -
正論だわ。
毎年新技術が生まれる基盤構築やってる連中と同じ価値があるとでも思ってるのだろうか。あ at 2016年07月16日 21:58 ID:Fxxgr8tX0 -
誰でも出来るは間違い。経営者が利益上げたいから安い
外国人労働者がいなければ、給料は上がる
あと売上げ欲しさに明らかに社会不適合者も雇用するから問題が起きる。それで誰でも出来るイメージが植え付けられる世知辛い at 2016年07月16日 21:59 ID:RZyZWUgK0 -
ま〜ん(笑)が発狂しててわろた
夫が正しいわあ at 2016年07月16日 22:04 ID:riePewNUO -
いや、これが正論になるのは自由市場であって規制産業では筋違いでしょ。あ at 2016年07月16日 22:06 ID:1LiQTZwX0
-
ウメハラも介護やった事あんだよな
日常に潜む介護
アニメーターが時給安いのは誰でも出来るからか?お?
刀鍛冶が給料安いのは誰でも出来るからか?お?
旦那とやらはバカだなもみあげる名無し at 2016年07月16日 22:12 ID:zyZrAqgZ0 -
※207
誰も楽に稼ぎたいなんて言っていないのに関係ないことを土俵に持ち込み論点ずらしするアホ
※208
誰もそんな大層なもんと比べてないのに妄想甚だしい 基盤構築おつかれっすー
※210
やたらとま〜ん言いたがるアホ←批判コメは全てま〜んと捏造女叩きしたがりの無能
そしてなぜ正論か語れないゴミカスもみあげる名無し at 2016年07月16日 22:13 ID:qVl8weJM0 -
ていうか今気づいたけど嫁もなんで介護職やってるのに
介護の給料が安い理由を知らないんだ?釣りか?wもみあげる名無し at 2016年07月16日 22:15 ID:LJha0Xfx0 -
※211
ただでさえ年寄りが入所待ちしてんだから
自由に競争させたら安い賃金安いサービスの方向に進むだけ
地方は潰れるだろうなもみあげる名無し at 2016年07月16日 22:16 ID:dcAyPeH90 -
我が儘老人なんかほっとけばいい
今まで公共機関でき〇がい老人をさんざん見た
クレーマーをつけるのはいつも老人
早く〇ねあ at 2016年07月16日 22:20 ID:WhWcDvun0 -
その老人が認知症かどうかによる
認知症じゃない健常者なら○ねばいいが
認知症だったなら受け入れてあげてもみあげる名無し at 2016年07月16日 22:23 ID:LJha0Xfx0 -
誰でも出来るというか、学歴や能力が無くても出来る仕事って事でしょ
まともな職につきたかったらまともな大学出ることだわ
う at 2016年07月16日 22:25 ID:WhWcDvun0 -
夫はおかしいというか経済を知らない。
介護は仕事の難易度は簡単とは言い切れないが、能力が高くても生み出す価値の量があまり変わらない。
優秀な営業、技術者、経営者みたく、一人の能力で売り上げを何倍にもできる分野じゃない。
ゆえに、雇用側が高い賃金で優秀な介護士を雇うメリットがないのが主たる原因
もみあげる名無し at 2016年07月16日 22:28 ID:6Z87t0k.0 -
仕事に限らず日常で実際に目の当たりにしたことないとここのコメ欄のようなやつらになるんだなもみあげる名無し at 2016年07月16日 22:32 ID:YRNxL4vJ0
-
自分の親が認知症になってかなり進行したら
介護のありがたさがわかるよあ at 2016年07月16日 22:39 ID:jOMGyz9L0 -
保育士ってピアノ弾けないとダメだろ。
ってことはみんな弾けるのか。もみあげる名無し at 2016年07月16日 22:43 ID:5BXgF75O0 -
誰だって何にだってなれると思うよ。
モチベーション維持する為にその人に何が必要かって事だろ。それが時間なのか金なのか夢なのか名誉なのかって事だろ。
名無し at 2016年07月16日 23:00 ID:w5ljnkiu0 -
この国の「介護=底辺」という認識が強すぎて、はたらき名無し at 2016年07月16日 23:13 ID:DL0QqnTG0
-
介護を誰にでも出来る仕事とか、介護職に就いている人に嫌なら他の仕事に就けば良いだろとか
言ってる奴は何にも知らない分かっていない若い奴か、年をとってるのに現実が見えてない奴だ
まともな職につきたかったらまともな大学出ることだわ?
良い大学出て就職しても親の介護は待った無しだぞ。お前の親だからお前がやれ。お前の言うまともじゃない職の人間にお前の親をまかせるのか?
誰だって何にだってなれると思うよ。?笑わせんな
老人の糞尿の世話して罵倒されて殴り倒されてもいつも笑顔で世話できるってか?やってみてから言えもみあげる名無し at 2016年07月16日 23:17 ID:R0XDXxI90 -
誰でもできる仕事なのか、そうじゃないのか、
それはどうでもいい。
「特殊な技能を必要とする仕事なの!!きついの!!でも賃金安いの!!!!なんでぇぇぇぇ!!!」
やめて他の仕事すりゃいいのに。バカなの?もみあげる名無し at 2016年07月16日 23:18 ID:k1bXz7Ay0 -
知ってる限りでマジレスすると、医療系みたいに利益を出さないしキックバックが無い上に色々な所にコネが無い。産業としてデカい利益も金も動かないから、上層部が金を横抜きするだけで一杯一杯で給与が安くなる。
タックスヘイブンで脱税した金を会社の役員が持ち逃げするから平社員の給与が安くて、税金も集まらないのと同じ理論。
誰でも出来るからではない。利益を産まないし旨味もないから、上層部が金を持ち逃げするだけで平社員の給与が安くなってしまうだけだよ。もみあげる名無し at 2016年07月16日 23:23 ID:z3RvXy930 -
利益を出すとすれば、ボケた老人使って医療技術の実験データを取る代わりに介護業界に金を渡す仕組みを作れば多少は潤う。病院では、治療と称して普通にやってる事を老人介護関係でもやればいい。利権の関係で頭下げて、取り分を低くしまくってようやくできそうな程度だが。もみあげる名無し at 2016年07月16日 23:26 ID:z3RvXy930
-
自分は介護士に憧れて、資格をとって特養で働いてるんだ。自分がここにいる事で救われる人がいるんだと信じて働いてる。記事やコメントを見ると悲しい気持ちになるんだけど、将来自分が介護する側、される側になっても同じ言葉が言えるんだろうか。
なんで真面目に働いててもこんなに馬鹿にされるんだろう。本当に悔しい。
あ at 2016年07月16日 23:27 ID:DL0QqnTG0 -
※226
馬鹿はお前。高齢化の進む中で需要も高いのに供給が間に合ってない。賃金はかなり重要。
この訴えは正当なんだよ。
薄っぺらいのにいちいち出てくんなーもみあげる名無し at 2016年07月16日 23:30 ID:qVl8weJM0 -
※229
偉そうに正論とか言っている奴は中身無いからきにするな。コメ欄にしてはフォローする人も多いと思うよ。在宅介護はゴールが見えないし、深刻になれば辛い作業から解放されたいがゆえに、育ててくれた父、母、共に育った兄弟の死を願うようになる。
そして、そんな自分は人としておかしいと自己嫌悪に陥る。
そんな負担を代わってくれる大事な仕事だ。
金の工面さえできれば、君達を頼りたい人間はごまんといる。医者、看護師に次いで人の死を看取る場面が多い仕事なんだから、簡単なわけが無い。これからも、どうか誇りを持って利用者に接してくれ。ななし at 2016年07月16日 23:38 ID:qVl8weJM0 -
誰にでも出来るって言ってる人は実際にプロの介護職員と同じレベルで介護できるって事?
凄いねat 2016年07月16日 23:40 ID:h9ShoHJm0 -
※229
介護士さんですか。いつもお疲れさまです。あなた方の存在がどれほど多くの家族の救いになっているか計り知れない。
本当に大変な仕事だと思っています。ありがとう。感謝しています。
介護士さんを馬鹿にしている奴は自分が老いた時に真実を体感して地獄を見るバカなので気にしないで下さい。もみあげる名無し at 2016年07月16日 23:41 ID:HMOZNTv30 -
※229
ウチのかーちゃん認知症で週2ほどデイサービスの世話になってるからホント感謝してるよ。ありがとう。
でも自分が当事者についてならなきゃその重要性はわからんからしゃーないさ。at 2016年07月16日 23:44 ID:5JaVudHv0 -
9割の仕事は誰でもできるけどなat 2016年07月16日 23:55 ID:puAdOt610
-
誰でも出来ると本当に思ってるの?
コミュ症は無理だよななな at 2016年07月16日 23:55 ID:AAco6nZp0 -
賃金の安い理由は簡単。ピンハネがヒドイから。名無し at 2016年07月17日 00:02 ID:j3WA1OR40
-
逆に誰でもできない仕事って何があるんだろう名無し at 2016年07月17日 00:13 ID:RWUpGcbV0
-
そりゃ誰でも出来るだろうな。やるだけならな。
体壊しても精神病んでも、まともに10年以上続けられるのか?もみあげる名無し at 2016年07月17日 00:18 ID:M6DYW9cm0 -
米229に優しいコメントしてる奴ら
警備やドカタや飲食にも同じこと言ってやれやな at 2016年07月17日 00:22 ID:fGnTc0rU0 -
誰もができるのはほとんどの職業に当てはまるだろ
それとも相当特殊な知識や技能があるとでも思ってるなら井の中の蛙もいいとこだわ
資本主義ってのは労働者の能力を均一化しないと成り立たんのだわ
それ分かってる人は介護は誰にでもできるとか決して言わんわな
まぁ馬鹿はほっとけばいい名無し at 2016年07月17日 00:29 ID:4KrbCSAG0 -
※240
ドカタや警備や飲食系でも、礼儀正しく一生懸命仕事をしてくれるなら優しい言葉も掛けて色々と配慮するようにしてるけどさ。
ドカタさんとか警備員の人って、横暴で態度の悪い人とかルールを守らない人が多いじゃないですか。人の見えない所でワザと手抜き工事とか警備サボったりとか、そう言う事をしなけりゃ、もっと、世間の評価も高くなるのに残念だわ。
あと、現場を離れて近所でクレーマー以上に酷い要求したりとか喧嘩したりとか、苦情をよく聞く訳だが。
会社の仕事上、そういう業者の人達と何社も交渉するし、現場の人と相談したり、出来栄えをチェックしたりするんだけどさ・・・ちょっと、素行が褒められない多くの人が迷惑で嫌だなって思う行動が多いのは何とかならないものかね。もみあげる名無し at 2016年07月17日 00:31 ID:7kxkDlwB0 -
※230
でも結局のところ、個人の問題としては「低賃金なのにお疲れ様です」ってだけだよね。
使命感に燃えてその職業に就くのは自由だし、やめるのも自由。
社会の問題と個人の問題を同列に扱ってる君はとてもバカだよ。
需要はある。賃金が低い。だから人気がない。それをあえて選ぶ。選ばざるを得ない。だから低く見られる。それが嫌ならやめればいい。
使命感からあえて選んでるんだ、って話なら、身近な人にくらいはそれを一生懸命理解してもらえばいい。
うっすいんだよ、君は。もみあげる名無し at 2016年07月17日 00:36 ID:78yR6CYj0 -
低賃金でも好きな仕事なら文句は出ない
文句言う時点で不満があるわけだから転職すればいいのに、それはせずそこに拘るから結局介護しかできないんだねと思われるわけだ
at 2016年07月17日 00:41 ID:1Cn8b3Wq0 -
単に経営者がクズで政府からの助成金やら何やらを着服してるから安い、…というイメージがあるけど。
個人経営の移動入浴サービスなら、以前は大卒一般職並みの給与だった。現在は知らんが。
名無し at 2016年07月17日 00:42 ID:RoA8so2KO -
他の業種で普通に働ける人で下の世話が平気な人なら誰にでも出来るけど、他の業種で使えない人は介護職でも使えないよ。
食事介助やオムツ交換だけが介護師の仕事じゃないからね。
広報を作ったり、行事の企画を立てたり、お金の計算をしなきゃいけないときもあるしね。正社員で働くなら、いろんな職業のスキルをある程度の水準で持ち合わせてないと出来ないよ。
凡人未満の人が入社するくらいなら、人手不足のほうがましだよ。
たなは at 2016年07月17日 00:54 ID:B4NM.gCo0 -
誰でもできるとか勉強してこなかったのが悪いとかそういう問題じゃなく、そもそもフルタイム拘束されるのにちゃんとした生活ができない給料の仕事が常態化してるのが問題の本質at 2016年07月17日 01:03 ID:v.auU2zS0
-
誰にでもできる訳ないだろうに
見よう見まねでやるのと専門の知識をもってやる違いが解らないなら学生からやり直して来いもみあげる名無し at 2016年07月17日 01:04 ID:Wb.wwQR.0 -
そんな単純な問題じゃない。
大人数必要な仕事は単価を下げたいから、新規参入のハードル低くしてるんだ。
つまり、安いのはシステムのせい。
国が主導で何とかしなきゃいかんやつあ at 2016年07月17日 01:08 ID:WKQx6WHP0 -
ピンハネだよなあ
末端には金がいかないんだわat 2016年07月17日 01:22 ID:lH0WCwO60 -
誰でもできるって、、、笑えるわ
こいつらどんな素晴らしい職についてんだかたけしX at 2016年07月17日 01:25 ID:18nX6B4N0 -
求人が多いだけでしょ
介護職の給料は低いっていうけど
同じ「みんながやりたがらない仕事」でも
ゴミ収集は給料が良いって聞いたことあるけど
今はどうなのかしら?もみあげる名無し at 2016年07月17日 01:25 ID:skaj2..B0 -
誰でもできるから、じゃなくて誰もたくさんお金を払おうって思わないから安いんだよ
つまり大したことはしてないって思われてるってことだよ。事実は関係ないあ at 2016年07月17日 01:42 ID:FCEVjle40 -
自民党の枠に収まらない超有能「小池百合子」
VS
日本人の為に戦う信念の人「桜井誠」
VS
自民党に寄生しているだけの無能「増田寛也」
VS
反日工作員の代表「鳥越俊太郎」
VS
その他ゴミもみあげる名無し at 2016年07月17日 01:48 ID:m33s4Av50 -
あっという間に人は老いる。
その時に誰でもできる仕事かあなたが判断してみてもみあげる名無し at 2016年07月17日 02:01 ID:JkyvGx7F0 -
なんで給料が安いか、人に聞かないとわからない時点でお察しだろあ at 2016年07月17日 02:07 ID:Ty.9a.AP0
-
どうであれ必要とする人間が多く、辞めていく人間が多くて、本当に崩壊
したら困る業界なのに、さまざまな理由で給料が低いということを問題点
として嘆くのではなく、給料の低さという理由でバカにする人間は品性がないと思う。もみあげる名無し at 2016年07月17日 02:18 ID:b8mTysvl0 -
少なくとも血とか糞尿が無理な私にはできない。毎日それらと向き合ってるなんて充分すごいことだと思うat 2016年07月17日 02:25 ID:IOuFEyXL0
-
若者怒るな来た道じゃ。
年寄り笑うな行く道じゃ。お疲れさまッス、パイセン! at 2016年07月17日 02:50 ID:DpogQr7H0 -
自分がやらないことは相手にもしてもらえない。
日頃から冷たい態度とってたから励まされなかったんだろ。あ at 2016年07月17日 02:51 ID:PmJxgBU60 -
※257
国としては崩壊寸前まで切り詰めるべきモノって認識だろ
底辺労働者増やしても税収はいまいち増えない
自宅で老々介護してもらうのが理想だよ
働き口がなくなる介護従事者や介護を人に任せて働きたい主婦なんかは
崩壊したら困るだろうけどもみあげる名無し at 2016年07月17日 03:05 ID:mPGRpXXw0 -
※261
親を介護してるのかい?もみあげる名無し at 2016年07月17日 03:19 ID:JkyvGx7F0 -
生産性が無い。むしろ生産を後退させている。あ at 2016年07月17日 03:31 ID:keBwNkRkO
-
結局介護も大変な仕事だとここにいるみんなに認めて欲しいだけか?
介護やってない人に介護の辛さはわかるまいと言いながら?
でもやっぱ孫がいる女でも務まる肉体労働だから大変じゃないよな
これが大変、あれがキツいなんて他の仕事も同じか介護の方がまだマシってことだもみあげる名無し at 2016年07月17日 03:32 ID:mPGRpXXw0 -
※261
介護を人に任せて働きたい主婦・・・自分の親ならともかく、夫側の親の
介護の為、働くことをあきらめて主婦でいなきゃならない義務はないよ。
その場合、仕事を辞めて介護しなきゃならないのは夫の方で、70〜80代
で親の介護が必要になってしまったら、40〜60代の大事な時期に仕事を
辞めるか、制限しなきゃいけない重大さが理解できないの?
無理やり奥さんにやらせたら、家庭崩壊で熟年離婚の悲惨な老後に突入ですな。もみあげる名無し at 2016年07月17日 03:37 ID:b8mTysvl0 -
※261は親が若くて元気だから言えるのかな。将来、自分が介護しないといけない状況になったら真っ先に施設に入れるタイプだね。もみあげる名無し at 2016年07月17日 03:45 ID:JkyvGx7F0
-
介護が誰にでもできるって発想がすごいなもみあげる名無し at 2016年07月17日 03:49 ID:tQopc.b60
-
※265
義父の介護がつらいという愚痴ならよく聞くけど
嫁に義父の介護をさせないために40、50の男が退職するというケースは
よほど稼いでる嫁でもない限りレアだろう。嫁だって困るんだから。もみあげる名無し at 2016年07月17日 03:56 ID:mPGRpXXw0 -
※264
介護だけでなくどんな仕事も大変ですよ。
そんなこともわからないかな?もみあげる名無し at 2016年07月17日 04:04 ID:JkyvGx7F0 -
家庭での介護でなんとかなっていた時代は、寿命も短く、支える兄妹も多く
いたからなんとかなっていたんだよ。それを今の時代の介護業界が崩壊しない
ギリギリでいいなんて、崩壊しないギリギリの家やアパートに住むもんだよ。
親の介護を妻に押し付けて、介護施設などの手を借りて負担を減らす策
すらとらんなら、家庭崩壊がかなりの確率で起こるし、実際起きてる。
後、今の時代、独身の人も多いという問題点もあるよ。もみあげる名無し at 2016年07月17日 04:20 ID:b8mTysvl0 -
もし年収700円なら高学歴がすぐ食いついてきて高学歴による争いになる。
だから高学歴って 一般人からしたらうざい存在。
こいつらいなければ高年収の仕事が普通の人でもできるんだぜ。
でもこいつらが全部取ってしまうから一般人は安い給料しかない。
安い給料できつい仕事してくれてる人って、下に見られてるけど
実際は高学歴のやつらがうぜえ存在
もみあげる名無し at 2016年07月17日 04:41 ID:JKSeAGQt0 -
こんだけコメあればそりゃこんなスレわんさかたつわな・・・もみあげる名無し at 2016年07月17日 04:46 ID:AmlO3Q8o0
-
これからの時代独身が大多数になるだろ
だから介護職は最底辺だが必要だと思う
あと介護に限らないで全部給料あげろ
役員のおっさんばっかぼろ儲けしてよ
まずこの国の奴隷社会直せよ、働くために生きてるんじゃないんだからよあ at 2016年07月17日 04:49 ID:bLH8Z.Ds0 -
爺さん婆さんの糞処理とか無理
さらには意地悪い性格が歳を重ねて基地外にまで昇華した年寄りの面倒見る特殊業務で給料安いとかありえん
遠洋マグロ漁船の方がマシや(´・ω・`) at 2016年07月17日 05:05 ID:d3fQbHDO0 -
ほとんどの会社勤めの奴に同じこと言えるだろ…at 2016年07月17日 05:37 ID:zmFS2ZXT0
-
絶対したくない職業のひとつだわ
給料高くてもしたくない、 at 2016年07月17日 05:49 ID:bF4Debyq0 -
正論だろ、介護職なんかどこも人手不足でニートだってなれるわ
真面目に勉強してなかった奴はそういう仕事が多いのは当たり前もみあげる名無し at 2016年07月17日 06:47 ID:EtcX76Me0 -
介護職なんてやったらストレスでジジババより先に死ぬ確信がある
それかむかついて殴ってクビになるか
続けてる人間はすげーわ絶対やりたくないけど尊敬してるもみあげる名無し at 2016年07月17日 07:12 ID:jH61xTay0 -
介護は公共サービスだから安い
「誰でも出来る」ではなくて「誰でも利用できる」が正解
でも人手不足っていうどうしようもない状態
足りないから、年中介護ボランティア募集してる
低賃金よりも酷い待遇で人手不足を補うってもう意味がわからない
※269
じゃあなんで同じように大変な仕事より介護は賃金安いの?って話になるぞ
会社員とか飲食店で無償ボランティア募集してるか?もみあげる名無し at 2016年07月17日 07:15 ID:46r1XXV60 -
客に収入が無いから安くするしか無いんだと思う
本当に誰でも出来るようなことなら 既に自動化されてるはずもみあげる名無し at 2016年07月17日 09:25 ID:FnaUw4pe0 -
利用者が大金払えず税金補填だから安いんや
介護は糞尿処理だけじゃないぞ?
限られた時間であれもこれもしろって決められてるから動線考えて動かないアホには出来ない
書類仕事もあるし、熱や危篤の入居者がいれば観察して記録残して報告しなきゃいけない
無能すぎるやつには出来ない仕事だぞな at 2016年07月17日 09:35 ID:j0Fo9PU50 -
誰でもできるがやりたがらないから人が足りなくて人手不足。
需要より供給が少ないと普通給料が上がるんだけど
業界的に儲かる企業が少なくてよい求人がない。
儲かる企業がないとそのビジネスはなくなるはずなんだけど
社会インフラだからなくすわけにもいかず人の善意の上に成り立ってる。
もみあげる名無し at 2016年07月17日 10:07 ID:HZ39044q0 -
誰もができる仕事に資格が必要って時点でおかしいと気づいて欲しいat 2016年07月17日 10:11 ID:sp5M0kBY0
-
※269
その理屈なら、お前給料いらねえんだな?もみあげる名無し at 2016年07月17日 10:39 ID:7dInYL.J0 -
誰にでも出来る仕事って言われて介護職の奴がキレててワロタwww
実際そうでしょ?
お前が辞めてもいくらでも替わりの底辺がいるから給料安いんだよat 2016年07月17日 11:35 ID:zeIqQqPM0 -
賃金を国が決めてるようなもんだから。高級介護施設の年寄りが数千万払ってるとこの職員は平均の1.5から2倍もらってる。
もみあげる名無し at 2016年07月17日 11:56 ID:Pn7vtMhc0 -
誰にでも出来る仕事というか
下っ端ならほぼ誰でも雇ってくれる仕事だし
基本施設側に入る金が、上限決まってるようなもんだから給料も安いあ at 2016年07月17日 12:03 ID:klvIPMqw0 -
ま〜ん()が大発狂してて草生えるもみあげる名無し at 2016年07月17日 13:12 ID:KZnpSJKY0
-
介護の給与はもっと下げるべきと思うぞ。じゃないと介護保険料等の負担が上がる!無能介護は最低賃金以下の時給500円で十分!名無しさん at 2016年07月17日 13:34 ID:oBbIl63N0
-
なんの利益も生んでない仕事だからだろ
なんの生産性もない人間が同じくななんの生産性もない人間の世話をする行為のために金なんか出せるかよ
無駄金もいいところ名無し at 2016年07月17日 14:25 ID:gR3xcBPL0 -
外国人を介護にブチ込もうとしてる時点でどういう仕事なのかハッキリしてる
本当に「誰でもいい誰でも出来る」証明だな
だが一番は生み出さない、生産に関わらないってこともみあげる名無し at 2016年07月17日 14:46 ID:HzuBRNOq0 -
つーか貧乏人相手に商売しても金稼げんよ。今起こってるのは老人格差社会だ。ななし at 2016年07月17日 14:48 ID:V3pC4GEW0
-
んー自分の親とか自身が利用しようとも思わないのなら心で思うだけにしなよ。
口に出されるのも配偶者に言われるのも辛いよ。あ at 2016年07月17日 15:09 ID:TBzI1ul20 -
国が社会保障費を削りたいと考えてることを知らないのも不幸なだけだけどなもみあげる名無し at 2016年07月17日 15:12 ID:mPGRpXXw0
-
端から見てると自らが関わっていない職業をやり玉に当てて、必要ないとか生産性の無いとかいっちょ前に言ってる奴の方が人間として圧倒的底辺かな(^^)ななし at 2016年07月17日 17:07 ID:6FtXlhIM0
-
介護職員が一度ストライキ起こしたら、こんなふざけた事言えなくなると思う。名無し at 2016年07月17日 17:35 ID:bhT.8Whj0
-
もうええわ。このスレ内容やコメントを見て、まだ介護職の生産性が分からなくて、
「なれる」と「できる」の違いすら理解できん恐ろしいほどオツムの弱い方々には
何言っても無駄やわ。言葉が通じないもん。もみあげる名無し at 2016年07月17日 17:50 ID:b8mTysvl0 -
早く死ぬべき老人を無駄に延命させてるんだもんな
どんな職業よりも賤業だよ、介護なんて
もみあげる名無し at 2016年07月17日 20:27 ID:ewUEUIeI0 -
※297
このページを「生産」で抽出しても
介護職の生産性を語ってるコメントなんて一つも無いぞもみあげる名無し at 2016年07月17日 22:17 ID:mPGRpXXw0 -
誰でもできないんですけどね
一人づつの支援計画立てたり
事務仕事も多いし
そのうえ糞尿だからな
会議も多いしもみあげる名無し at 2016年07月17日 23:23 ID:72RBUtgq0 -
対老人性欲池沼地獄あ at 2016年07月17日 23:43 ID:WqSi8eqt0
-
だれでもできるが誰もやりたくない
でもそれでも生活に困ってやる奴がいるから賃金安いんだろもみあげる名無し at 2016年07月18日 10:55 ID:oZEgpjZM0 -
保育は子どもを育てるクリエイティブな感じあるけど、介護は先ないしなあat 2016年07月18日 19:35 ID:ja92ek6h0
-
介護職に否定的な人って自分の親が介護が必要になったらどうするんだろう
誰でもできるし底辺じゃないなら、自分で介護するほうがマシってことかな
介護の問題って親がいる人は全員当事者だから
「自分がやる」っていう高い意識を持ってるのかな
もみあげる名無し at 2016年07月19日 00:18 ID:76EukSe10 -
誰でも出来ると見られてるから賃金が安い国家資格を無くせば本当にやりたい人に任せるべきやあ at 2016年07月19日 03:29 ID:y32eMy2i0
-
誰でもできるなんて随分だな
大抵の所は小姑のような同僚ばかりで職場の雰囲気最悪だぞ
クソ小便なんて可愛いもんだわ
こう言う時にウンコーションベンーとか抜かすのは間違いなくエア介護士なんだよなぁ, at 2016年07月19日 03:30 ID:Ab3ik0er0 -
今の日本は超高齢化社会で4人に1人が高齢者なんだ。2050年には3人に1人になる。自分も介護職だけど職員は40〜50代が多いよ。このままいけば介護サービスや施設の受け入れも行き渡らず、完全に終わる。
さすがにやばいから国も一応動いて、介護サービスの質を上げる為、専門知識をもったプロを育てる為に様々な工夫をしてるんだ。人材不足を解消する為に給与を上げてる事業所もある。それでも全く追いつかない。馬鹿にしてる場合じゃないんだよ。介護職はやりたくないっていうならやらなくていい。でもそこで頑張ってる人の足を引っ張らなくていいだろ。イメージだけで勝手に馬鹿にされて傷ついた介護士がたくさんいるんだ。介護を必要としてる人がたくさんいるんだから、それで充分立派な仕事のはずだ。それとも本気で自分には関係ないと思ってる奴が多いのか?あと、介護は老人だけじゃないぞ。
名無し at 2016年07月19日 18:41 ID:4tNvcYpD0 -
国からの補助金で人件費まで賄いきれない現実名無しのハムスター at 2016年07月21日 06:43 ID:hPmcykx20
-
誰でも出来るって言ってる人はう◯こ投げつけられたり、殴られて歯を折ってしまっても文句言うなよ。
相手は病気だからで全て済まされるんだぞぶっちゃけ at 2016年07月21日 16:40 ID:GXB51RH40 -
医療同様、保険サービスだから、民間が自由に価格設定できないんだよね。職員と利用者の人数規制もあって、生産性あげて利用者もっと受け入れるとか、新サービスで売上稼ぐ、が難しい分野。貧乏人でも誰でも介護を利用できるべき、という思想からそーいう制度が生まれて、ドンづまってるのが現状もみあげる名無し at 2016年07月23日 11:09 ID:khaUjLEg0
-
なるほどなあ、世間がこういう風潮で満ちているから
この間の19人刺殺事件みたいなのが起こる訳が。名無しさん at 2016年07月31日 08:29 ID:AqcGUFoP0 -
※ただし男にはできない
ちょっと前に神奈川の介護施設でおばあちゃんに対する暴力パワハラ事件あっただろ。
ああいう男どの施設にもおるんやで、ばれてないだけで。
男は自己犠牲して他人に尽くすってことができないから、すぐ発狂して事件起こす。
最近の障がい者殺人事件の男も同じな。あ at 2016年08月13日 11:50 ID:azHhH18J0 -
前一ヶ月だけ旦那が体調崩して私中心で自営業やったんだけど、説明されて1日目で要領掴んで問題なくできたわw一応経済学部卒だからすぐコツが分かった。むしろ私が代わってる間に売り上げが伸びたw
旦那には申し訳ないが、素人の私にもできる仕事なんだなって思ったわ。あ at 2016年08月13日 11:55 ID:azHhH18J0