2015年09月28日
【閲覧注意】ヘリコプターの羽根で人間が首チョンパする動画
1 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/09/28(月) 07:58:52.857 ID:4sqjznOn0
http://www.liveleak.com/view?i=1d3_1443340323
http://www.liveleak.com/view?i=1d3_1443340323
|
4 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/09/28(月) 08:02:27.877 ID:+p66FTHJ0
怖くて見れない
6 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/09/28(月) 08:05:58.333 ID:SbTx9tpH0
遠巻きすぎてわからん
もっと寄れや
10 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/09/28(月) 08:30:41.989 ID:SpTx9tMH0
当たった瞬間何かが飛び散ってる
13 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/09/28(月) 08:38:13.620 ID:xBs7Srm90
チョンパというより粉砕だわ
17 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/09/28(月) 08:47:14.371 ID:xBs6Srm90
狙撃されたみたいになっとる・・・
19 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/09/28(月) 08:54:51.790 ID:KDpRCx7Ed
わーい!って走って行っちゃったんだな
25 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/09/28(月) 09:05:03.573 ID:+hpHD2wX0
みんな一斉に逃げててワロタ
28 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/09/28(月) 09:09:29.636 ID:xBstSrm90
苦しまずに一瞬でいけたのがせめてもの救い
30 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/09/28(月) 09:12:06.891 ID:9z5aYCKrd
リアル気円斬だな
32 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/09/28(月) 09:15:29.367 ID:iT47vd+f0
そして何事もなかったかのように飛び立つヘリ
42 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/09/28(月) 09:44:20.357 ID:YuRapa7BM
ヘリは気づいて慌てて飛び去ってるようにも見える
44 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/09/28(月) 09:56:17.771 ID:kgCp6n31a
これレスキューヘリじゃん
53 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/09/28(月) 10:37:12.567 ID:60xp+zZzp
レスキューヘリに殺されるって・・・不幸な事故にもほどがあるだろ
60 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/09/28(月) 10:52:20.037 ID:9z+aCKrd
首取れた奴がそのまま走って行ってるみたいに見えてびびった
68 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/09/28(月) 10:58:36.550 ID:XhtCpVOA0
これ一命は取り留めたらしいな
73 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/09/28(月) 11:08:08.167 ID:Yupata7BM
ヘリってなんで前のところだけ危ないの?

76 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/09/28(月) 11:10:43.144 ID:kjgkY1Ie0
>>73
CH-47 (航空機)
https://ja.wikipedia.org/wiki/CH-47_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
危険範囲
本機のローターは斜めに前方に傾いて配置されており、操縦桿が最も下げ舵の場合、地上から130cmほどの高さまで下がる。
従って、機首より前方は危険範囲となっており、接近すると死傷するおそれがある。
本機は、その輸送能力の高さから災害派遣に使われることの多い機種であり、災害時には民間人が搭乗する事例も多い。
被災者・消防関係者・医療従事者などが本機に接近または搭乗する際には乗組員や地上誘導員の指示に従い、
決して機首前方の危険範囲に接近してはならない。
82 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/09/28(月) 11:14:43.945 ID:Iahm5xMsd
>>76
なんだよこの重大欠陥・・・
90 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/09/28(月) 11:29:02.951 ID:9z+aYCKrd
ヘリコプター恐ろしすぎわろた
115 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/09/28(月) 12:26:55.490 ID:a8p24JL5p
オスプレイは安全だよな
122 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/09/28(月) 12:32:54.036 ID:IhLVAqEs0
>>115
当たる前に全部吹っ飛ばすから安全だな!!
https://www.youtube.com/watch?v=PI9gWlM0QY8
135 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/09/28(月) 12:52:20.390 ID:0Wg6grl+0
>>122
見ろ!人がゴミのようだ!
161 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/09/28(月) 14:09:34.585 ID:UtgbJw/da
>>122
わろたwww
164 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/09/28(月) 14:10:35.891 ID:kgCZ6n31a
>>122
災害救助に行って現地の家の屋根をふっとばして批判を浴びたらしいな

ドローンを作ろう! 飛ばそう!
怖くて見れない
6 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/09/28(月) 08:05:58.333 ID:SbTx9tpH0
遠巻きすぎてわからん
もっと寄れや
10 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/09/28(月) 08:30:41.989 ID:SpTx9tMH0
当たった瞬間何かが飛び散ってる
13 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/09/28(月) 08:38:13.620 ID:xBs7Srm90
チョンパというより粉砕だわ
17 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/09/28(月) 08:47:14.371 ID:xBs6Srm90
狙撃されたみたいになっとる・・・
19 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/09/28(月) 08:54:51.790 ID:KDpRCx7Ed
わーい!って走って行っちゃったんだな
25 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/09/28(月) 09:05:03.573 ID:+hpHD2wX0
みんな一斉に逃げててワロタ
28 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/09/28(月) 09:09:29.636 ID:xBstSrm90
苦しまずに一瞬でいけたのがせめてもの救い
30 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/09/28(月) 09:12:06.891 ID:9z5aYCKrd
リアル気円斬だな
32 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/09/28(月) 09:15:29.367 ID:iT47vd+f0
そして何事もなかったかのように飛び立つヘリ
42 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/09/28(月) 09:44:20.357 ID:YuRapa7BM
ヘリは気づいて慌てて飛び去ってるようにも見える
44 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/09/28(月) 09:56:17.771 ID:kgCp6n31a
これレスキューヘリじゃん
53 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/09/28(月) 10:37:12.567 ID:60xp+zZzp
レスキューヘリに殺されるって・・・不幸な事故にもほどがあるだろ
60 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/09/28(月) 10:52:20.037 ID:9z+aCKrd
首取れた奴がそのまま走って行ってるみたいに見えてびびった
68 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/09/28(月) 10:58:36.550 ID:XhtCpVOA0
これ一命は取り留めたらしいな
73 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/09/28(月) 11:08:08.167 ID:Yupata7BM
ヘリってなんで前のところだけ危ないの?

76 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/09/28(月) 11:10:43.144 ID:kjgkY1Ie0
>>73
CH-47 (航空機)
https://ja.wikipedia.org/wiki/CH-47_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
危険範囲
本機のローターは斜めに前方に傾いて配置されており、操縦桿が最も下げ舵の場合、地上から130cmほどの高さまで下がる。
従って、機首より前方は危険範囲となっており、接近すると死傷するおそれがある。
本機は、その輸送能力の高さから災害派遣に使われることの多い機種であり、災害時には民間人が搭乗する事例も多い。
被災者・消防関係者・医療従事者などが本機に接近または搭乗する際には乗組員や地上誘導員の指示に従い、
決して機首前方の危険範囲に接近してはならない。
82 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/09/28(月) 11:14:43.945 ID:Iahm5xMsd
>>76
なんだよこの重大欠陥・・・
90 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/09/28(月) 11:29:02.951 ID:9z+aYCKrd
ヘリコプター恐ろしすぎわろた
115 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/09/28(月) 12:26:55.490 ID:a8p24JL5p
オスプレイは安全だよな
122 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/09/28(月) 12:32:54.036 ID:IhLVAqEs0
>>115
当たる前に全部吹っ飛ばすから安全だな!!
https://www.youtube.com/watch?v=PI9gWlM0QY8
135 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/09/28(月) 12:52:20.390 ID:0Wg6grl+0
>>122
見ろ!人がゴミのようだ!
161 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/09/28(月) 14:09:34.585 ID:UtgbJw/da
>>122
わろたwww
164 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/09/28(月) 14:10:35.891 ID:kgCZ6n31a
>>122
災害救助に行って現地の家の屋根をふっとばして批判を浴びたらしいな

ドローンを作ろう! 飛ばそう!
|
|
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
-
クソワロタwwwwwwwwもみあげる名無し at 2015年09月28日 14:55 ID:Lf.GBIX20
-
災害救助の自衛隊機が着陸せず若干ホバリングしてるのも、このへんが関係してるのかな。もみあげる名無し at 2015年09月28日 15:06 ID:.m0hTZLu0
-
トワイライトゾーンじゃなかったもみあげる名無し at 2015年09月28日 15:13 ID:YQKxRO2I0
-
※2 あれは建物がヘリの重さに耐えられない可能性があるから少し浮いているらしいあ at 2015年09月28日 15:14 ID:VKg1.YWa0
-
Lv.5ヘリコプターのクリティカルヒット!
未開人は1のダメージ、くびをはねられたもみあげる名無し at 2015年09月28日 15:16 ID:ttkSKfXL0 -
災害救助だと安全に着陸できる場所が少ないし、そもそも着陸できる条件が厳しいから「じゃあホバリングなら着いてへんし大丈夫やん!」って考え
なお神業級もみあげる名無し at 2015年09月28日 15:20 ID:aK1RyAsm0 -
ダイハードみたいにブシャーって感じじゃないんだな
もみあげる名無し at 2015年09月28日 15:35 ID:HJxijuQz0 -
ロメロのゾンビを思い出した人は少なく無いはずボボブラジル at 2015年09月28日 15:42 ID:lGxxaT8T0
-
ヘリポート以外に着陸したら事故扱い
なお、ドクターヘリは免除される模様at 2015年09月28日 15:44 ID:A0qukq7C0 -
※8
ロメロのゾンビと28週後を思い出したもみあげる名無し at 2015年09月28日 15:48 ID:5a0bM46n0 -
傾斜地でホバリングするために
ローターが前にかなり傾いているのが分かるもみあげる名無し at 2015年09月28日 16:06 ID:F4C8e7Qj0 -
ヘリコプターのアダ名はチョッパー(chopper)だからな。一体何人の人をぶった切ってきたことか。
テールローターは囲いが無いとすごい危険。もみあげる名無し at 2015年09月28日 16:06 ID:PcHU7kzD0 -
日テレの記者が奥秩父で遭難して死んだ事故覚えてるか?
あれは、最初にパーティー客が遭難して死亡して
それを救助に行ったヘリも墜落して5人が死んで
それを知ったブロガーが事故現場見に行って転落死して
そして日テレのバンキシャの記者とカメラマンが遭難して死んで
4重事故で9人も死んだ
特に、遺体を引き上げる際にヘリの羽が山に当たって墜落した
そんで乗っていた5人が死亡したってのが、驚く
そんな簡単に墜落するものか、ともみあげる名無し at 2015年09月28日 16:10 ID:HF0ACkeC0 -
なんで近づいたのか名無し at 2015年09月28日 16:20 ID:LuTtSOrI0
-
頭がパーン┗(^o^)┛エア本 at 2015年09月28日 16:27 ID:qiwssryD0
-
災害はいつ起きるかわからんし、この記事のお陰で誰か救われるかもしれないしそうでもないかもしれんなぁ
※13
奥秩父ぱねぇ…at 2015年09月28日 16:37 ID:OxPIiiAt0 -
スパッかと思ったらボッって感じだったもみあげる名無し at 2015年09月28日 16:46 ID:Adfg0QGD0
-
ヘリ逃げるように飛んでったし。逃げんなよwwあ at 2015年09月28日 16:53 ID:A6qUCBdx0
-
しかも地面に傾斜がある所じゃんか
平地だったらギリギリセーフだったんだろうな
運が悪いとしかもみあげる名無し at 2015年09月28日 17:21 ID:dYeo78Aq0 -
>68
男塾かよ名無し at 2015年09月28日 17:22 ID:..IV1xIT0 -
ヘリが飛んだのは馬鹿がこれ以上突っ込んで来ないようにだと思う。
馬鹿が一斉に逃げ出したのはやっぱり馬鹿だからなんで頭吹っ飛んだのかわからないからだと思う。
救助のためにヘリ呼んだけど、馬鹿はやっぱり馬鹿だから、しょうがないんじゃないかな
もみあげる名無し at 2015年09月28日 17:24 ID:q3KWE5y40 -
昔札幌の丘珠空港でYS-11のプロペラで整備士が首チョンパされた事故あったな
もみあげる名無し at 2015年09月28日 17:26 ID:FDuHx2fV0 -
ホバリングすれば大丈夫っていうけど真下にヘリと同じ重さの風を飛ばしてるから大して変わらないような気もするんだがat 2015年09月28日 17:37 ID:orBJp2S.0
-
※23
ホバリング中はブレードは上に反ってるんだよ。
もみあげる名無し at 2015年09月28日 17:53 ID:Jns7TFXw0 -
クビモゲターもみあげる名無し at 2015年09月28日 17:57 ID:1Z3651.W0
-
欠陥じゃねーよ馬鹿もみあげる名無し at 2015年09月28日 18:00 ID:9Wey6e2d0
-
なぜ中東では頻繁に首が取れるのかもみあげる名無し at 2015年09月28日 18:08 ID:dug2z7Eq0
-
オスプレイの風圧やばすぎだろ
木が一瞬で剥げたぞもみあげる名無し at 2015年09月28日 18:10 ID:AvvvhQTR0 -
中東の人達はもっと落ち着いて行動してほしいですね
テンションが上がっても、行動は冷静にもみあげる名無し at 2015年09月28日 18:17 ID:.01i.T.n0 -
※23 えぇ…、 at 2015年09月28日 19:04 ID:VKg1.YWa0
-
大体坂道になってるのに前方から近づくって頭おかしいレベルもみあげる名無し at 2015年09月28日 19:41 ID:I5wfLIWX0
-
流石にヘリ側はこれくらいじゃ問題ないのかもみあげる名無し at 2015年09月28日 21:01 ID:Mqi4t6Yh0
-
※25
おまえが>>2だったらよかったのにもみあげる名無し at 2015年09月28日 21:19 ID:t7ZXw9mZ0 -
ERでのロマノ先生の回思い出したよ。
オスプレイってかわいいよね。好き。もみあげる名無し at 2015年09月28日 21:34 ID:LrDzBp..0 -
気持ち悪いから見てないけど
MGS5でも序盤にプロペラで兵士がなぎ倒されるシーンやってたなもみあげる名無し at 2015年09月28日 22:13 ID:WKdJmFVN0 -
もうなんというかオスプレイで敵地の上空ブイブイ飛び回ったらそれだけで勝てそうな気がしてきたもみあげる名無し at 2015年09月28日 22:41 ID:quG.Lj1M0
-
オスプレイの火力高杉内もみあげる名無し at 2015年09月28日 22:44 ID:sNOQx2nJ0
-
ホバリングは着地してしまうとその着地部がヘリの重さに耐えられるのかわからないからでしょ
まして、建物の屋上の床なんて一階の床に比べたら耐性低いしちゃたろ at 2015年09月28日 22:45 ID:sgxPsKn40 -
人がヘリに近づいて行ってばったり倒れてるだけの映像
特にグロ要素はないもみあげる名無し at 2015年09月28日 22:57 ID:g1suV8zI0 -
これは近づいていったヤツが悪いだろ
状況や心境を考えても不用意な行動だよもみあげる名無し at 2015年09月28日 23:23 ID:G4lszgDY0 -
やっぱトライライトゾーンを思い出すなあ。もみあげる名無し at 2015年09月28日 23:53 ID:TAjQat6V0
-
オスプレイって役に立たんなこりゃ出てけってなるわもみあげる名無し at 2015年09月29日 00:48 ID:rHrqKUGH0
-
遠すぎて全然グロくない。
ああ頭飛んだから走った勢いのまま倒れこんだんだなって補正解釈するレベル。もみあげる名無し at 2015年09月29日 01:06 ID:3VML.ZpR0 -
*13
二重遭難ぐらいに認識してたけどそんな話だったのか。
なんか呪われてるんじゃないかってぐらいの不幸のバーゲンセールだな…。
ヘリはちょっと姿勢崩しただけで落ちちゃうイメージあるね、戦争してるような危険な地域ではRPG-7とか撃たれると避けられないで詰むような印象もある。もみあげる名無し at 2015年09月29日 01:10 ID:3VML.ZpR0 -
災害時に人命救助できないクソヘリを買うとは、、、もみあげる名無し at 2015年09月29日 01:18 ID:6Lodcu150
-
↑動画みろや阿保j at 2015年09月29日 02:36 ID:0xw0o6K60
-
離れるように言わないの?
一瞬で頭消えたのはワロタ、肉片とかも見えなかったからグロくなかったどうぶつ@名無しさん at 2015年09月29日 02:52 ID:X2TJvG1i0 -
これ後に続いてた人、脳味噌シャワー浴びてないのかな。もみあげる名無し at 2015年09月29日 03:46 ID:6wMYutyB0
-
飛び立つの早いから
支援が終わってもう飛び立とうとしてるところに
待ってくれって感じで不用意に近づいたんだろうなもみあげる名無し at 2015年09月29日 04:00 ID:fpbHda420 -
これ坂道で止まらなくなってつっこんじゃったんじゃないの。
カリオストロのルパンみたいに
ユダリ→アララ、アラララララーーみたいにもみあげる名無し at 2015年09月29日 08:45 ID:YtyeZS2e0 -
この人はジェット機があれば吸い込まれて死ぬし、海水浴ではボートに巻き込まれ、交差点では左折の後輪に巻き込まれて終わるだろうよ。
要は危機感が足りない名無しさん at 2015年09月29日 15:35 ID:rjHzlM7W0 -
何このGTAななし at 2015年09月29日 22:17 ID:L76SERA4O
-
※51
お前は戸愚呂かよ名無し at 2015年09月30日 02:02 ID:azvGJjud0 -
問題は傾斜地なことだろ。
傾斜地に留まっているヘリに対して下山する様な形でブレードに近づいたらああなることは必然だわな。名無し at 2015年11月05日 22:09 ID:lsN0ZBPs0