2015年06月14日
人間の手に関する衝撃の事実が明らかに
1 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/14(日) 14:55:23.181 ID:bRd9oqlP0


|
3 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/14(日) 14:55:32.203 ID:tbb8ouW10
こマ?
4 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/14(日) 14:55:50.661 ID:JB6p7RVR0
言われてみればそうだな
5 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/14(日) 14:55:56.402 ID:NfC6tkRY0
よく見てみると曲がりそうで曲がらない
6 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/14(日) 14:56:17.704 ID:3K8tk4H1E
うわああああああああああああああああああああ
曲がらなああああああああああああああああ
7 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/14(日) 14:56:31.537 ID:u1sy8wYp0
こんな事に気づかなかったとは・・・
9 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/14(日) 14:56:32.385 ID:0e7vsFRTa
この世に生まれて30年
初めて気づいてワロタ
11 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/14(日) 14:59:00.153 ID:F46xL0UI0
俺は信じないからな
12 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/14(日) 14:59:46.129 ID:7758j7W90
やべー・・・
3DCGでモデリングしてるが普通に切れ目のとこで曲がるようにしてた
15 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/14(日) 15:01:25.843 ID:oUr83sNx0
いや裏から見ればわかるだろ
17 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/14(日) 15:01:56.765 ID:FTA7HTFId
それを踏まえて横から見たら面白い
19 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/14(日) 15:02:24.775 ID:mnHa0oP80
曲がってはないけど動いてる
24 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/14(日) 15:07:40.921 ID:spRuVQCe0
ロボットの間接がなんかうまくないのはこのせいか
29 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/14(日) 15:11:08.621 ID:rcIPZ01h0
この話を使えば女の子の手を合法的に触れるな
38 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/14(日) 15:23:08.781 ID:kEgr8NjNa
・・・じゃあ上の線は何だっうのよ?
49 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/14(日) 16:05:52.244 ID:tscFg60Y0
>>38
ダミーだろ

「筋肉」よりも「骨」を使え!
こマ?
4 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/14(日) 14:55:50.661 ID:JB6p7RVR0
言われてみればそうだな
5 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/14(日) 14:55:56.402 ID:NfC6tkRY0
よく見てみると曲がりそうで曲がらない
6 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/14(日) 14:56:17.704 ID:3K8tk4H1E
うわああああああああああああああああああああ
曲がらなああああああああああああああああ
7 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/14(日) 14:56:31.537 ID:u1sy8wYp0
こんな事に気づかなかったとは・・・
9 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/14(日) 14:56:32.385 ID:0e7vsFRTa
この世に生まれて30年
初めて気づいてワロタ
11 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/14(日) 14:59:00.153 ID:F46xL0UI0
俺は信じないからな
12 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/14(日) 14:59:46.129 ID:7758j7W90
やべー・・・
3DCGでモデリングしてるが普通に切れ目のとこで曲がるようにしてた
15 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/14(日) 15:01:25.843 ID:oUr83sNx0
いや裏から見ればわかるだろ
17 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/14(日) 15:01:56.765 ID:FTA7HTFId
それを踏まえて横から見たら面白い
19 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/14(日) 15:02:24.775 ID:mnHa0oP80
曲がってはないけど動いてる
24 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/14(日) 15:07:40.921 ID:spRuVQCe0
ロボットの間接がなんかうまくないのはこのせいか
29 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/14(日) 15:11:08.621 ID:rcIPZ01h0
この話を使えば女の子の手を合法的に触れるな
38 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/14(日) 15:23:08.781 ID:kEgr8NjNa
・・・じゃあ上の線は何だっうのよ?
49 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2015/06/14(日) 16:05:52.244 ID:tscFg60Y0
>>38
ダミーだろ

「筋肉」よりも「骨」を使え!
|
|
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
-
初めて知ったわ今度母さんに教えてあげようもみあげる名無し at 2015年06月14日 20:05 ID:rsJEXteH0
-
※1
優しいんだな
母ちゃん大切にしろよカミュ at 2015年06月14日 20:08 ID:dLjYQVG00 -
つい最近自分の手を見ながら知った。
よくよく考えれば当たり前だけど。もみあげる名無し at 2015年06月14日 20:15 ID:W1xp4qBO0 -
逆には曲がるけどな
あ at 2015年06月14日 20:20 ID:p63IVWZD0 -
米1見て自分のコメントどうでもよくなったat 2015年06月14日 20:21 ID:4KQag3fc0
-
※3
はいはいお前が一番先に見つけましたねーat 2015年06月14日 20:26 ID:wxRWg8o40 -
お、俺のは曲がるからもみあげる名無し at 2015年06月14日 20:32 ID:EYIzkXjt0
-
ギターの動画で見たなーその時はめっちゃ衝撃だった
第三間接だと思ってたらシワだったなんて…at 2015年06月14日 20:39 ID:E.EbMotK0 -
普通に曲がる俺って……名無し at 2015年06月14日 20:41 ID:Gmt8usEn0
-
骨の構造知ってると当たり前なんだけど、わざわざ人に言うこっちゃないしな。もみあげる名無し at 2015年06月14日 20:43 ID:C9JH4IL10
-
手の甲側を見ると、曲がらない指の付け根から手のひらの曲がる辺りまでがちょうど拳なんだな。もみあげる名無し at 2015年06月14日 20:53 ID:Uvk5EnIF0
-
みんなあまり手のこと見てないのねもみあげる名無し at 2015年06月14日 20:56 ID:CAhisA7F0
-
※1
オラはかあちゃんの手で作ったご飯が食いてえだなきむし at 2015年06月14日 20:58 ID:E3N2hihr0 -
うっは、随分長くイラスト描くの仕事にしてたけど気づかなかった…
かなり勉強になったわ。
つーかダミーとかいらないからっ!at 2015年06月14日 20:59 ID:rGzQ7JHL0 -
ゲーム関係のデザイナーの常識でござるもみあげる名無し at 2015年06月14日 21:01 ID:65a.5LNI0
-
意外と知られてないのなwもみあげる名無し at 2015年06月14日 21:07 ID:XgjXpG5z0
-
いや裏から見ればわかるだろ(キリッ
出たw否定から入るまんwもみあげる名無し at 2015年06月14日 21:08 ID:5SP1kC9r0 -
むしろ常識じゃなかったのか…at 2015年06月14日 21:08 ID:YmvR8OMT0
-
俺の職業の話はもういいですよもみあげる名無し at 2015年06月14日 21:15 ID:WyKhF3jg0
-
こういうので素直に驚けない人って恥ずかしいね
仮に職業的な理由で知ってたにしても大多数は驚くに値することだと想像つくだろうあ at 2015年06月14日 21:34 ID:p9YC.ONO0 -
そうだね
と普通に思ったワイ微妙三文芝居 at 2015年06月14日 21:37 ID:kv5Sq9m10 -
え、ネタで驚いてんだよな?もみあげる名無し at 2015年06月14日 21:37 ID:W0J.Xm4G0
-
>こういうので素直に驚けない人って恥ずかしいね
>仮に職業的な理由で知ってたにしても大多数は驚くに値することだと想像つくだろう
偉そうなこと言ってるくせに破綻してるけど恥ずかしくないのか
知ってた人が知ってたと言って異を唱えるってただのバカじゃんもみあげる名無し at 2015年06月14日 21:38 ID:8g0Yi2pW0 -
えっ、当たり前じゃ・・・もみあげる名無し at 2015年06月14日 21:42 ID:4ICY.FP20
-
>>23
知ってた人が知ってたと言って異を唱えるのはバカ
ってことはバカな行動の行為者は「知ってた人」ってことになるよね
「破綻してる」が何を示してるのかもよく分からん
俺の意見に反対だという立場を取ることは理解出来るが破綻してる箇所はないしな
破綻しているのはあなたの文章なのでは?あ at 2015年06月14日 21:47 ID:p9YC.ONO0 -
指先から1,2本目の横線はちゃんと曲がるから、3本目も曲がるとなんとなく思い込むんだろうなもみあげる名無し at 2015年06月14日 21:55 ID:AmSRc.Vc0
-
げっ、やばい。人間の絵描くときにおもいっきり間違えてたわこれwもみあげる名無し at 2015年06月14日 22:02 ID:8KVaFCYR0
-
絵の勉強とかすれば知る事になるんだろうけどなななし at 2015年06月14日 22:11 ID:8GBVvwYX0
-
確かにそうだ。
でも、俺は知ってたよ(嘘)もみあげる名無し at 2015年06月14日 22:14 ID:jwQlUKEj0 -
ちょっと違う、赤線と青線の間にボールジョイントがあるかんじだろ? てか反対か横から見れば…もみあげる名無し at 2015年06月14日 22:15 ID:0wn6Kg6R0
-
医療職だが、おい騙されんな。赤い所もちゃんと関節だよ。MP関節って名前がついてる。
屈曲・伸展可動域だってあるんだから。調べてみろよ。もみあげる名無し at 2015年06月14日 22:20 ID:zU.4K.p20 -
コメント欄で和む名も無き哲学者 at 2015年06月14日 22:35 ID:KRIfjRqZ0
-
※31
調べてみたら、MP関節は青い所だったぞもみあげる名無し at 2015年06月14日 22:36 ID:AmSRc.Vc0 -
確かに手の甲からみるとずれてるなもみあげる名無し at 2015年06月14日 22:43 ID:EGcFdvlF0
-
※25
大多数が驚くに値するだけで既に知ってた人間が驚かないのは当たり前だろ
既に知ってる事に驚かないのが恥ずかしい事なのか?
お前自分で言ってる事理解出来てるのか?もみあげる名無し at 2015年06月14日 22:58 ID:n11ASVSO0 -
お母さんに教えたら喜ぶねもみあげる名無し at 2015年06月14日 23:04 ID:xLozKAQt0
-
※33 じゃあ赤いところはMPの上だからHP関節だな
でその上に名前関節があって、総称してRPG関節ってことでおk?at 2015年06月14日 23:52 ID:wg.zCmxw0 -
中指だけ曲げてみろat 2015年06月15日 00:08 ID:km0YoIp.0
-
ゴルフのパームグリップやろ。
フィンガーグリップはもっと先やしな。間にグリップないから知ってる人多いやろあ at 2015年06月15日 00:13 ID:g.s3hh9c0 -
昔人体のデッサンしてたら気付いたなもみあげる名無し at 2015年06月15日 00:19 ID:B.R.l7VA0
-
絵描いてる時にしっくりこないやつだなat 2015年06月15日 00:25 ID:TWQEfQR.0
-
手の甲見てみろよ…もみあげる名無し at 2015年06月15日 00:30 ID:b9WU41Ki0
-
いや、甲側から見たらよく水かきと言われる部分があるんだから、当然だろう。もみあげる名無し at 2015年06月15日 00:30 ID:in8XpSlE0
-
無知が真っ赤になって勝手に発狂してる名無し at 2015年06月15日 00:47 ID:lSs8aouL0
-
確かに…
確かに!!もみあげる名無し at 2015年06月15日 00:51 ID:TIeSEEzx0 -
言われれば当たり前なのに30年以上気づかなかった。もみあげる名無し at 2015年06月15日 00:54 ID:bm1VYf9w0
-
これデッサン齧ってれば普通に知ってるぞもみあげる名無し at 2015年06月15日 01:09 ID:7CvzQVwq0
-
そんなこと考えもしなかったw
あらためて見ると…あらまぁ…at 2015年06月15日 01:10 ID:EMWP8h.F0 -
医学部の俺は余裕で知ってたもみあげる名無し at 2015年06月15日 02:06 ID:mLVuOwpu0
-
いわれてみればそうである名無し at 2015年06月15日 02:15 ID:FWTuV5jGO
-
ヤベー、ワイの関節そのどっちにもない。
二つの間にある。
※49 冗談だろもみあげる名無し at 2015年06月15日 02:19 ID:12LJbaEu0 -
下のほうで曲がるというのよりは上で曲がるというほうが近いだろ
もみあげる名無し at 2015年06月15日 03:19 ID:MlYxQNNF0 -
なるほどーぬ at 2015年06月15日 03:20 ID:t9Q6jXVQ0
-
こういう見方をしたことがなかった
手のひらのほうは手で握るという目的から、指4本の根元の関節をひとまとめにして皮膚でおおい一つの部分として機能させるのが合理的で、他方手の甲ではそんな機能の考慮が不要なため1本1本の関節が製造された状態のまま表されているんだ、たぶん
考えたな、神様もみあげる名無し at 2015年06月15日 03:32 ID:xzCLJZwX0 -
ほんまや
目からうろこだったもみあげる名無し at 2015年06月15日 07:03 ID:bI0lCoEV0 -
米4 はマジで言ってんの?もみあげる名無し at 2015年06月15日 08:40 ID:Tiv.kGxv0
-
言われてみりゃそうだな
手の甲見たら一目瞭然なのになんで考えもしなかったんだろうもみあげる名無し at 2015年06月15日 09:36 ID:yl42R9es0 -
>>43
おまえ友達いねーだろ…もみあげる名無し at 2015年06月15日 10:12 ID:7iB1.FRl0 -
※30
個人的にもっとしっくりきた
しかし、今手をヒラヒラさせて何やってんだろ俺wもみあげる名無し at 2015年06月15日 10:54 ID:Bv.7kyjz0 -
こんなのでいちいち感心してるアホって仕事うまくできなさそうもみあげる名無し at 2015年06月15日 13:01 ID:IkiTyfC00
-
※1
マザコンとかきっしょwもみあげる名無し at 2015年06月15日 18:14 ID:uYteHV8B0 -
お母さんに教えあげるとか可愛すぎて癒しあ at 2015年06月15日 18:30 ID:ukV4X0g70
-
1かわいい 。自分もお母さんに教えてあげよおおあ at 2015年06月16日 01:15 ID:SOpvxUXL0
-
本気でビックリした。
で、会社の同僚に教えたんだけど、意外と驚かれなかった事に驚き。
名無し at 2015年06月16日 08:29 ID:IvsqoSUPO -
>>64
知らなかった率(小学生:1%)じゃね?
もみあげる名無し at 2015年06月17日 13:42 ID:j.PWhh.20 -
※65
いや、同僚たち「知ってた」じゃなくて、「あ〜、言われてみれば…で?」って感じ。
名無し at 2015年06月18日 08:20 ID:Y.m83QB1O