2014年11月12日

【画像】これが真の社畜の給与明細だ!!

1 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2014/11/12(水) 18:00:40.23 ID:MicHaelsA0

shachiku






ネットの反応




・出勤31ってどうなってんだよ・・・




・8000x31日 休みなし



・なんだよ結構多いじゃんとか思ったら出勤31日ってwwww



・奴隷やん



・31日出勤で全部平日扱いなのが悲しい



・労働基準法とは何だったのか



・なんで所得税しか引かれてないの?しかも少ないし



・社会保険料が引かれてないのと交通費がない



・これで社会保険無し・・・労働監督署に駆け込めよ



・どんな顔して給与明細渡してるんだ?



・扶養二人…(涙)



・フリスク食ってる場合じゃねーよ



・日給月給ってやつか



・マグロ漁船とか?



・これは2年くらいで死ぬだろ・・・



・これがありえるかもって思えちゃうのが今の日本






奴隷区 僕と23人の奴隷(1)

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
  1. 1か?
    もみあげる名無し at 2014年11月12日 18:44 ID:kMYWyKjr0
  2. 2か?
    名無し at 2014年11月12日 18:48 ID:1U5516W.0
  3. 3か?
    もみあげる名無し at 2014年11月12日 18:56 ID:O2T2230x0
  4. IDすげえ、、、
    あ at 2014年11月12日 19:01 ID:LIq6NEKx0
  5. 扶養が二人だと!!良く生活できるな
    もみあげる名無し at 2014年11月12日 19:16 ID:9g3PZGxE0
  6. 俺手取り14万なんだが
    もみあげる名無し at 2014年11月12日 19:19 ID:qtnFhDHw0
  7. 所得税しか引かれてないとか貴族かなんかかよ
    もみあげる名無し at 2014年11月12日 19:21 ID:2LGnt5az0
  8. 控除少なくて羨ましい限りです(白目)
    もみあげる名無し at 2014年11月12日 19:23 ID:afck1KKm0
  9. 派遣とかだよね???これ
    あり at 2014年11月12日 19:27 ID:J.dTxIiB0
  10. サーティワンかな
    at 2014年11月12日 19:31 ID:c4EnjmeX0
  11. 短期バイトの肉体労働だとこれ普通なんだけどな
    あ at 2014年11月12日 19:31 ID:6NjDpL0.0
  12. 労基いけよ
    もみあげる名無し at 2014年11月12日 19:40 ID:xA.qCh650
  13. 労基いけば休出の割増もらえるよ
    もみあげる名無し at 2014年11月12日 19:45 ID:K38Z7NJi0
  14. 手取りだけ見て、高ぇ!

    ・・・と、思ったら、休みはないし、保険もいっこもなかったでござる
    もみあげる名無し at 2014年11月12日 19:47 ID:h7z.G.970
  15. ヤバイなこれ。。。
    あ at 2014年11月12日 19:54 ID:G4ONQzTf0
  16. 日給月給ですらない。これ完全に日給。すごいなほんと
    at 2014年11月12日 19:57 ID:TlZ85zJc0
  17. 日本は最低雇用賃金が低いからな。
    それに全都道府県一律と言う訳でもなく地方間格差が酷すぎるから殊更に最低雇用賃金の改善の阻害要因と化している。
    もみあげる名無し at 2014年11月12日 19:59 ID:Cyc3oHrl0
  18. おんなじような出勤状況で給与半額以下やで
      at 2014年11月12日 20:05 ID:pq3ZrDra0
  19. 手とり高いじゃん。自虐風自慢かよ
    もみあげる名無し at 2014年11月12日 20:14 ID:rXE4FufS0
  20. 有給の項目が空欄という衝撃
    もみあげる名無し at 2014年11月12日 20:22 ID:5MFLaVsi0
  21. 保険も年金も無いとか怖すぎるんですが
    そして休日の残業はあるのに休日出社が無いと言うホラー
    もみあげる名無し at 2014年11月12日 20:25 ID:xxMDN1aD0
  22. あほすぎw生きてる意味あるのだろうか
    給料半分でいいから自分の時間つくったほうがいい、どうせいつか死ぬんだから好きなことやれよ
    こういう人ってボーナスでたら
    ご褒美に家や車かってローン地獄になって、一生抜け出せない歯車だろうな
    名無しさん at 2014年11月12日 20:25 ID:iZ7N5i4t0
  23. 天使か、じゃあしょうがないな。
    もみあげる名無し at 2014年11月12日 20:34 ID:cheVEfr80
  24. 所得税低いと思ったけど、
    扶養があるからか・・。
    時給2000円で文句言ってる俺なんて
    贅沢なんだな。ネタじゃなければ、この人には
    頑張ってほしい。。
    もみあげる名無し at 2014年11月12日 20:35 ID:T0iUgW760
  25. 扶養2人が切ない
    もみあげる名無し at 2014年11月12日 20:38 ID:nFS.GMqq0
  26. でも給料高くていいなあとか思っちゃう
    at 2014年11月12日 20:38 ID:2eJclFHs0
  27. 労働時間が書いてないから何とも言えないな
    機械のチェックを朝と夜に30分ずつしただけで2万貰える仕事してる友達がいる
    拘束時間が12時間あるがゲームしたり寝たり自由らしいぞ
    at 2014年11月12日 20:45 ID:ViFdPj710
  28. 市民税とか他に色々引かれるはずなのになんで所得税だけなんだ?
    もみあげる名無し at 2014年11月12日 20:47 ID:k72FD6RL0
  29. 月22日で>>1と同じ給料だわ
    もみあげる名無し at 2014年11月12日 20:54 ID:3Jp5K9vR0
  30. ※28
    バイトか派遣で雇用されたばかりか、
    2か月以上たってるけど、必要書類提出してなければ
    有り得る。確定申告してる人なら、天引きに切り替えない人多い。
    もみあげる名無し at 2014年11月12日 20:58 ID:T0iUgW760
  31. 北海道でカキの養殖のバイトしてたけど
    まさにこんな感じ。

    休みが決められてなくて時化の日は休みとか適当。
    もみあげる名無し at 2014年11月12日 21:00 ID:yM5evQke0
  32. 基本給以上に休日の日数を重視した方がいいよな
    もみあげる名無し at 2014年11月12日 21:03 ID:MgJEZJD10
  33. なにこれ。時給1000円じゃん。ひどすぎじゃない?
    これってバイトなんだよね??
    だから本人の意思で31日出勤してるだけだとおもう。
    もみあげる名無し at 2014年11月12日 21:17 ID:WjvYvn0.0
  34. 31日連続勤務の前後に4日間連続で休暇が与えられてれば違法じゃない。
    それよりも時間外手当の内訳のほうが謎だ。みなし残業手当?
    もみあげる名無し at 2014年11月12日 21:40 ID:sr02eDpS0
  35. 労基違反じゃん。
    週1は休みをとらないとダメなんだぞ
    そんなことも知らずに社畜してるから搾取されちゃうんだぞ
    転職前に一発通報しとけよ 全部毟り取ること
    残業代は1.25倍、22時以降は1.5倍、休日も1.5倍で毟り取れ
    ある意味パワハラだから慰謝料もいけるかもね
    もみあげる名無し at 2014年11月12日 21:41 ID:NwpHh9jg0
  36. ※28
    市民税は、地域によっては天引きではなく自分で納める

    その他の、厚生年金・健康保険料・雇用保険等は、単純に加入してないだけと思われる
    詳しく知らんが、従業員数が一定以下だと、加入の義務がないらしいからな


    もみあげる名無し at 2014年11月12日 21:52 ID:h7z.G.970
  37. これ本当か?
    三文芝居 at 2014年11月12日 22:29 ID:XUmekaod0
  38. 365日働けますか?
    もみあげる名無し at 2014年11月12日 22:30 ID:TsjEPAPJ0
  39. 平日出勤 31
    ってどこの国のカレンダーだ……
    もみあげる名無し at 2014年11月12日 22:35 ID:VAiJFQfW0
  40. 不要って65歳以下両親じゃないだろうな?
    まあH22年だし、きっと状況は改善されているはずだ。
    もみあげる名無し at 2014年11月12日 23:58 ID:yp9CvNaz0
  41. 何がひどいってこんな突っ込みどころ満載の明細を平然と発行してる会社がひどい
    普通のブラックは書類上だけでも誤魔化そうとするのに
    独身ならともかく嫁子供いるなら社会保険のある会社に転職しろよ
    もみあげる名無し at 2014年11月13日 00:12 ID:TPaHmrj90
  42. 休み無しとかヤバすぎ。前に不動産で働いてる人と話したことあるけど、月1回しか休みがないとか言っててこういう人って結構いるのかなぁと思った。
    やっぱバイトが気楽でいい。就職して奴隷になるのは怖い
    名無し at 2014年11月13日 01:53 ID:Zum9atjt0
  43. 26万も貰ってるんだから休みなくても平気だろ
    明細は処分して無いが、俺のは給与額が暫定表記で17万固定
    しかも3ヶ月遅配で給料日に3万だけ振込まれて残りは未定って会社で
    1年半のあいだ無休で働いた
    色々おかしいのはトップが宗教にはまっている上に倒産寸前だったから
    もみあげる名無し at 2014年11月13日 02:06 ID:aZUvS7JB0
  44. 俺、半年間1日も休みが無くて毎月20万くらいで先日ばっくれました
    もみあげる名無し at 2014年11月13日 02:53 ID:WnQ9PHN.0
  45. 労基にダッシュ
    もみあげる名無し at 2014年11月13日 03:18 ID:sOaGTljG0
  46. クレーンオペだが、日勤夜勤あわせて月に50日分働いたことある
    もみあげる名無し at 2014年11月13日 03:56 ID:Rc409cZK0
  47. ※41
    ある意味、潔くはあるww
    もみあげる名無し at 2014年11月13日 06:54 ID:pLNahRia0
  48. ワイ社畜型フリーターやけどこんなもんやで。しかも給料もっと少ない。
    あ at 2014年11月13日 08:52 ID:.Bq0griI0
  49. 休みなしっつーか、自ら出勤してんだろコレ。
    勤務時間の記載もないし、こんなんじゃわからん。
    あ at 2014年11月13日 08:54 ID:EzZz0IoX0
  50. 法定休日ぇ・・・
    もみあげる名無し at 2014年11月13日 09:03 ID:2FKWoKK20
  51. この明細を見て給料高いって言える人こそ本当の社畜か…
    もみあげる名無し at 2014年11月13日 09:38 ID:6588ormv0
  52. 社会保険じゃないってことは3ヶ月ごとに書類出して入社しなおしって仕組みなのか
    永遠に昇給しないってことだろ?
    社会に存在する価値が殆どない会社なんだろうな
    ただ、凄いのは毎日出社できるモチベーションの高さ
    その理由が知りたい
    もみあげる名無し at 2014年11月13日 12:07 ID:XTpRggU90
  53. 保険もないし交通費や住宅手当もない
    出勤31日? 休日出勤手当は?

    ネタじゃなかったら酷過ぎるわ
    もみあげる名無し at 2014年11月13日 12:16 ID:OPnLvJqT0
  54. ※46
    建設業だと給料は人工で計算することがあるから1ヶ月で日給×40日分とかってこともあるよな
    もみあげる名無し at 2014年11月13日 12:31 ID:9q.TTa.R0
  55. PX2の明細か
    もみあげる名無し at 2014年11月13日 12:51 ID:zbgr.n5E0
  56. いやー5.60万貰えないと嫌だわ

    でも金使う暇なさすぎて貯金には良さそう
    名無し at 2014年11月13日 17:14 ID:V0JxLC650
  57. 休日出勤手当なんてものがもらえるとおもっている人は幸せな人生を送っている
    もみあげる名無し at 2014年11月13日 20:22 ID:crFW94MN0
  58. 休みなし残業月100時間やでぇ〜!\(^o^)/
    もみあげる名無し at 2014年11月13日 20:32 ID:Ikg.CYsT0
  59. うちも薄給だけど、この明細通り一月働いたら40万超えるわ
    日当8,000円て・・・
    学生時代のバイトでも、これより稼いでたわ
    もみあげる名無し at 2014年11月13日 21:24 ID:.S1oxLbV0
  60. 控除4,070円w
    マジ羨ましい

    俺230,000円引かれてるんだけどw
    もみあげる名無し at 2014年11月14日 02:32 ID:ChmF..UQ0
  61. 真のエリート社畜は身寄りも無く働く以外何も無く、働きながら霞の様に消えては次に差し替えの使い捨て電池。
    もみあげる名無し at 2014年11月14日 08:10 ID:9DtNX0AG0
  62. 日給8000円でマックス働いてこれっていうのが現実か・・・
    もみあげる名無し at 2014年11月14日 12:42 ID:F92cfaE40
  63. 可哀想だな
    ' at 2014年11月19日 15:35 ID:TtNQhGsz0