2014年08月26日

「若者の○○離れ」の一覧が酷すぎワロタwww

1 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2014/08/26(火) 21:00:40.23 ID:MicHaelsA0

banare2


banare






ネットの反応




・企業の努力離れの結果だろ




・全部原因は金



・お金の若者離れが深刻



・離れた方が良いものばかりじゃないか



・若者が欲から離れて解脱への道を歩んでいる



・そこらの宗教者を超えてもはや聖人レベルだよな



・俺、坊さんになろうかと思ってる




・宗教離れって元々若者は宗教なんか入らないだろ



・学生運動はそのカテゴリでいいのかよw



・犯罪離れって突っ込みどころなのか?



・俺は足が肉離れしてるぞ



・刺し身にわさび離れってwww



・しまいには離陸しそうな勢いだな



・で、今の若者は何してるの



・↑アニメ見てひたすらスマホで遊んでる


banare3



・全部スマホPCで解消できるからしょうがないね



・いい加減「若者のイメージ」を更新しろよ



・でも本当に金使わないよなこいつら



・スマホですらLINEとか使って無課金だし



・時間がかかる娯楽、金がかかる娯楽は衰退傾向にあるな



・何が楽しくて生きてるのかよくわからんね



・バブル時代と同じこと出来る訳ねーだろハゲ共



・このご時世に安定求めるなって方が無理あるんだよな



・つまりただの少子化だろ






とり世代 盗んだバイクで走り出さない若者たち

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
  1. 離れ過ぎだな
    こんばんわ
    タケシ at 2014年08月26日 21:32 ID:j5mYj50g0
  2. 老人の理性離れ
    もみあげる名無し at 2014年08月26日 21:35 ID:8ulDREn80
  3. でもまあ酒離れ、パチン.コ離れ、飲み会離れ等々いい傾向になってるものもあると思う
    もみあげる名無し at 2014年08月26日 21:38 ID:InE3T2Mg0
  4. >>時間がかかる娯楽、金がかかる娯楽は衰退傾向にあるな
    これだと思う
    ものを売りたいならそれを使う時間をくれないと
    ブラック企業の皆さんどう思われます?
    もみあげる名無し at 2014年08月26日 21:41 ID:mpsu2eoS0
  5. そろそろ人間離れか?
    もみあげる名無し at 2014年08月26日 21:41 ID:YOuu1elC0
  6. 離れすぎワロタ
    集まれ集まれ
    あ at 2014年08月26日 21:46 ID:yAOjHGUiO
  7. これ若者って言ってるけど、普通に30代でもこの傾向あるよな
    いや…30代が若者に入ると考えれば問題無いか
    もみあげる名無し at 2014年08月26日 21:47 ID:GAcxXG400
  8. そりゃあ実際収入少ないのにメディアは将来の不安を煽るだけ煽ってくるからね
    この現状で貯金せず散財するのはアホとしかいえんだろ

    金使ってほしけりゃみんな使ってるっていえば釣られて使うよ
    もみあげる名無し at 2014年08月26日 21:57 ID:azBy5MbP0
  9. 理由
    ・金がないから
    ・甘やかせれて育ったコミュ障が増えたから
    もみあげる名無し at 2014年08月26日 22:03 ID:HY.D5utR0
  10. 学生運動って運動じゃねぇwww
    もみあげる名無し at 2014年08月26日 22:06 ID:kFEe2f3K0
  11. 携帯離れだけは絶対ないだろうな。
    ものすごい依存度だよね
    もみあげる名無し at 2014年08月26日 22:08 ID:WZ8gSaco0
  12. 若者の若者離れ・・・それただ歳とっただけやっ!
    もみあげる名無し at 2014年08月26日 22:11 ID:OvSmZqKo0
  13. 若者の家の離れ・・・(隠居)
    もみあげる名無し at 2014年08月26日 22:13 ID:OvSmZqKo0
  14. 老人はこの世離れだな
    もみあげる名無し at 2014年08月26日 22:22 ID:hwYu6WFG0
  15. ゆとりって無欲なのかね
    もみあげる名無し at 2014年08月26日 22:26 ID:Jmry2oXJ0
  16. ブランドとかスノボは一過性のブームだっただけだろ
    もみあげる名無し at 2014年08月26日 22:29 ID:1Lcz3jAS0
  17. メディアの真実離れ
    もみあげる名無し at 2014年08月26日 22:34 ID:Jc1rGTld0
  18. だってお金ないから……稼ぎたいとも思わないし。が理由だ
    名無し at 2014年08月26日 22:35 ID:JSP7xO7M0
  19. 借金犯罪交通事故離れっていい事じゃねーかよ
    もみあげる名無し at 2014年08月26日 22:35 ID:ZebuxsXt0
  20. しっこく!しっこく!
    あ at 2014年08月26日 22:43 ID:4JGLLDjo0
  21. 犯罪離れとか借金離れとか、若者とは別問題じゃないんですかねぇ・・・
    もみあげる名無し at 2014年08月26日 22:45 ID:RJE7htaW0
  22. 離れがゲシュタルト崩壊
    あ at 2014年08月26日 22:48 ID:.6ECOr.r0
  23. 老人の現世離れ
    もみあげる名無し at 2014年08月26日 22:54 ID:zBbFFuR00
  24. つーか、もうネットと携帯禁止でいいよ
    多分そっちのが全て活性化するわ
    もみあげる名無し at 2014年08月26日 23:20 ID:Xm2ZPflF0
  25. 肉離れが無い
    やり直し!
    もみあげる名無し at 2014年08月26日 23:35 ID:bcHMhsD20
  26. 昔と同じじゃないのに。若者の◯◯離れって言われてるけど、興味が無いのは仕方のないこと。好きになるキッカケがあればそれはそれでいいんだけどね。
    ぬめろう at 2014年08月26日 23:40 ID:glC53x110
  27. 年寄りのあの世離れのが深刻だわ
    長生きすぎる。ある程度死んでもらわないと困る

    あ at 2014年08月26日 23:43 ID:TDWCfCfw0
  28. なぜ廃れたからと考えないのか
    あ at 2014年08月26日 23:44 ID:dLG5rn.Z0
  29. ものづくり離れくらいかな
    まずいと思うのは
    う at 2014年08月26日 23:49 ID:zwd9qYOE0
  30. 回覧板回さないのか
    もみあげる名無し at 2014年08月26日 23:57 ID:gG6IdA5J0
  31. 社会離れしてる俺に隙はなかった
    もみあげる名無し at 2014年08月27日 00:03 ID:y5NyCH6z0
  32. 親離れが無いとかマザコン多いんですね
      at 2014年08月27日 00:14 ID:..BreaSI0
  33. 女性離れがあって男性離れがないのはなんでだろうな
    もみあげる名無し at 2014年08月27日 00:15 ID:vQIDBk9L0
  34. 将来の日本に不安しかないんだから貯蓄するにきまってるだろうよ
    もみあげる名無し at 2014年08月27日 00:22 ID:lpnIegHC0
  35. 若者離れすぎwww
    at 2014年08月27日 00:29 ID:xI5yBOnd0
  36. 離れているのではなく別の物に引き寄せられている
    ○○離れをされる(された)なら引き寄せる別の何かを作るべきだ
    「○○離れが深刻!」「戻ってきて!」などと言ってもそれで状況は改善しない
    もみあげる名無し at 2014年08月27日 00:55 ID:D9TQnGZs0
  37. ※33
    どちらかが離れればまた一方も離れることになるので書く必要がないからなのか…
    または、謎の権利団体が影響しているのか…
    もしくは、小数の男性が多数の女性とくっついていて、男性離れなどないのか…
    at 2014年08月27日 01:06 ID:JeuRWVbT0
  38. 楽しいから生きる、人生は素晴らしい、なんて時代じゃないよ。
    あ at 2014年08月27日 01:09 ID:gxnnE0m40
  39. 金がピンチで遊ぶほど馬鹿じゃねぇんだよ。
    金が全て。
    もみあげる名無し at 2014年08月27日 01:43 ID:y1mNivJ.0
  40. ※9
    ・甘やかせれて育ったコミュ障が増えたから

    もみあげる名無し at 2014年08月27日 06:51 ID:.DD6v2ix0
  41. 企業の努力不足を「離れ」って言葉で、若者に責任転嫁してるだけ。
    こんな態度で悪者された若者が客になってくれると思ってるのか?
    もみあげる名無し at 2014年08月27日 07:32 ID:SGUyBouz0
  42. もはや人間離れ……
    TT at 2014年08月27日 07:58 ID:pB1oyzcf0
  43. 生保ってのは生命保険のことだよな!
    名無し at 2014年08月27日 08:38 ID:bJ2ZzlKj0
  44. 風俗離れは良い傾向だと思うが、恋愛はしておいた方がいいと思うよ。
    もみあげる名無し at 2014年08月27日 09:51 ID:ruB59UA40
  45. 乳離れが抜けてる。やり直し
    Q at 2014年08月27日 10:19 ID:YHvzWYgV0
  46. 仕事離れ 友人離れ 外出離れ
    あ at 2014年08月27日 10:21 ID:YHvzWYgV0
  47. 政治家の日本人離れ

    安部てめーだよ
    at 2014年08月27日 10:50 ID:tKqPD.pw0
  48. 金が無いのにどうやって過ごせと?
    もみあげる名無し at 2014年08月27日 11:59 ID:QgNuXSdx0
  49. 人間離れしたらどうなるんだ?神になるのか?(´・ω・`)
    ニュース at 2014年08月27日 13:37 ID:QDa7hNLV0
  50. 精神的、身体的、経済的に無駄と思われるものを削減している
    効率的というか合理的というのか悪くはないと思う
    限られた時間を有効に過ごすという風潮になっている気がする
    ・ at 2014年08月27日 13:54 ID:G9M6dZeH0
  51. 代わりにスマホ依存ネット依存は増殖中
    ななし at 2014年08月27日 14:00 ID:tkhcNI340
  52. 離れて欲しくなかったら、もっと若者にお金を回せ!!
    もみあげる名無し at 2014年08月27日 14:21 ID:.cgZMpA40
  53. さとり世代のことでしょ
    それにしてもツッコミどころありすぎw
    もみあげる名無し at 2014年08月27日 14:59 ID:Yf0IH.tn0
  54. 若者の便器離れ
    もみあげる名無し at 2014年08月27日 15:33 ID:AEV85OgL0
  55. 金が無いのもだけど、ネットとかスマホに費やす金が多すぎて 他に回せないんじゃないの?
    無いのも at 2014年08月27日 15:50 ID:XIjMMKeD0
  56. 若者のスマホ離れ、インターネット離れ はよ
    名無しの at 2014年08月27日 15:55 ID:XIjMMKeD0
  57. 逆に
    何にくっついてんの?
    名無し at 2014年08月27日 17:27 ID:CUUUb0UgO
  58. わさびつけずに刺身食うやつ見たことないんだがw
    もみあげる名無し at 2014年08月28日 01:05 ID:ZBQ5dKs30
  59. 離れるも何も、そもそも挙げられてる事象に接したことが無いってパターンも多いだろ。
    近づいてもないのに離れてるとか言われても困るだろうな。
    もみあげる名無し at 2014年08月31日 19:39 ID:X57AhG.h0