2014年08月12日

妖怪ウォッチの偽物が流通!!騙され高額で購入する高齢者続出 孫「こんなの妖怪ウォッチじゃない!」

1 : サソリ固め(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2014/08/11(月) 23:47:22.12 ID:VGz2Pnjb0●.net
 

品薄「妖怪ウォッチ」 お年寄り狙う類似品


 子どもに人気のゲーム「妖怪ウォッチ」に登場するおもちゃ「DX妖怪ウォッチ タイプ零式」が2日、全国で発売された。販売店には予約が殺到するほどの人気ぶりだが、品薄に乗じた類似品の販売が横行しているという。特に地方のお年寄りを狙ったものが多く、消費者センターでは誤って買わないよう注意を呼びかけている。

 腕時計型のおもちゃ「DX妖怪ウォッチ」の第2弾「タイプ零式」は希望小売価格3456円(税込)。発売日前日には各地で長蛇の列ができるほどの人気で、初回販売分はすでにほぼ完売。ネットオークションなどでは1万円を超える高値で取り引きされている。

 また、この「DX妖怪ウォッチ」を買ったお年寄りから「孫にプレゼントしたら「これじゃない」と言って床に叩きつけられた」といった相談が先週から全国の消費者センターに十数件寄せられている。

 いずれも類似した妖怪の腕時計を本物と偽って売りつける訪問販売で、「ヨドバシカメラの方から来た」と名乗る若い男が「「妖怪ウォッチ」を直接仕入れてきた。帰省してきた孫を喜ばせるならこれしかない」と、この時期のお年寄りの心理につけこむ手口が共通している。中には1本3万円で孫全員8人分買った男性もいた。

 消費者センターも「間違って買わされた商品は、ある意味正しい妖怪ウォッチであるため、事件としての立件は難しい。お年寄りに事情を理解してもらうには、実際にゲームやアニメを通じて妖怪ウォッチに慣れてもらうしかない」と半ばお手上げだ。

http://kyoko-np.net/2014081101.html


you





5 : ストマッククロー(香川県)@\(^o^)/:2014/08/11(月) 23:49:29.32 ID:xB4wGj3M0.net

ちょwwwww



2 : ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/:2014/08/11(月) 23:48:04.11 ID:/56eawz10.net

画像わろた



3 :名無しさんがお送りします:2014/08/11(月) 23:56:33.39 ID:h7Q2lbosT

違うそうじゃない



4 : ニーリフト(家)@\(^o^)/:2014/08/11(月) 23:49:02.36 ID:ecmcpCj30.net

これはある意味正しいニュース



11 : ランサルセ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/08/11(月) 23:50:41.60 ID:Uaxc0udq0.net

このサイトはたまに少し面白い時がある

今回がそれ



12 : アイアンクロー(千葉県)@\(^o^)/:2014/08/11(月) 23:50:43.35 ID:CcqEvRaM0.net

確かに妖怪ウォッチだったwww



18 : ダブルニードロップ(千葉県)@\(^o^)/:2014/08/11(月) 23:51:32.56 ID:kUmNc0ib0.net

むしろこっちが本家だろw



21 : キングコングニードロップ(茸)@\(^o^)/:2014/08/11(月) 23:52:16.12 ID:XyJVuayZ0.net

元祖よりも元祖
 
本家よりも本家



89 : 逆落とし(滋賀県)@\(^o^)/:2014/08/12(火) 00:15:15.46 ID:HbGp31Qy0.net


鬼太郎「父さん、レベル5の妖気です」




http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1407768442/


水木しげる妖怪大百科

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
  1. 間違いではないなおはよう
    タケシ at 2014年08月12日 07:06 ID:GwpZepiO0
  2. 逆に欲しいな。
    著作権的にあやしい感じがするが。。
    もみあげる名無し at 2014年08月12日 07:28 ID:egylbP.b0
  3. 画像わろた
    おじいちゃんならこれが妖怪ウォッチって疑わないだろなw
    もみあげる名無し at 2014年08月12日 07:39 ID:KxGACQlI0
  4. くら
    at 2014年08月12日 07:39 ID:nMkBH2jj0
  5. 糞ガキにはこれで充分
    あ at 2014年08月12日 07:42 ID:9xEbS20oO
  6. 偽物でありながら正真正銘の妖怪ウォッチwww
    ななし at 2014年08月12日 07:43 ID:XG7UwebS0
  7. 水木先生も困惑
    名無し at 2014年08月12日 07:44 ID:WPYmtfxP0
  8. 鬼太郎の方が価値ある
      at 2014年08月12日 07:49 ID:F84QJ8a60
  9. 鬼太郎ファンとしては、こっちの方が欲しい。
    もみあげる名無し at 2014年08月12日 08:00 ID:MC.W0o5G0
  10. うまい棒にドラえもんが印刷されるようなもの
    at 2014年08月12日 08:14 ID:..qNK.XB0
  11. 虚構新聞じゃん
    名無し at 2014年08月12日 08:17 ID:B7CD0GjF0
  12. 別に画像の通りなら詐欺じゃねぇだろw
    確かに妖怪なんだからさwwwwwwwww
    at 2014年08月12日 08:18 ID:2WlFYnf80
  13. ギャグやないか!と思ったら虚構新聞だった。
    たまに肉迫したチョイスして笑えるわ。
    もみあげる名無し at 2014年08月12日 08:19 ID:2oBB9dhb0
  14. 「ある意味正しい妖怪ウォッチ」
    決してまがいものではないわなw
    もみあげる名無し at 2014年08月12日 08:20 ID:lCXmuY9z0
  15. これは流行る
    名無し at 2014年08月12日 08:22 ID:GKkTtiB70
  16. 虚構新聞ネタだけど、数週間後には現実になってたりしてな
    もみあげる名無し at 2014年08月12日 08:23 ID:b8rp8l5F0
  17. 老人は何かわかんないもんな。俺すら何するもんかよくしらん。鬼太郎との違いくらいはわかるけど
    ななし at 2014年08月12日 09:17 ID:6ItqIPFl0
  18. >>ある意味正しい妖怪ウォッチ
    これは卑怯wwww
    at 2014年08月12日 09:22 ID:0vclj1qIO
  19. 年寄りの老人力はマヂ果てしない
    使えない60代とかよ、自分はいろいろ大丈夫と豪語して間違い失態他人のせいにするし無駄仕事増えすぎる
    隠居しろや、もしくは自ら命絶ちやがれ
    オレ at 2014年08月12日 09:59 ID:XpCKNCbK0
  20. まあさすがに騙される方にも責任あるわな。
    年寄りが溜め込んだ金を吸い出して市場に回してくれんならそれもまたヨシだろ。
    名無し at 2014年08月12日 10:16 ID:TFl7YiUb0
  21. マックスのアフィうぜーよwww
    キモい顔面しやがってwww
    at 2014年08月12日 10:19 ID:geMQ.Ng10
  22. これ欲しいわw
    もみあげる名無し at 2014年08月12日 10:56 ID:FW.Q5iEi0
  23. >ある意味正しい妖怪ウォッチであるため

    この一文でノックダウン
    もみあげる名無し at 2014年08月12日 11:02 ID:dQvzT1eS0
  24. これ画像が正しくて
    今巷ではやってるのはパクリと言うか
    便乗商法で暴利をむさぼってるって事だろ?
    もみあげる名無し at 2014年08月12日 11:09 ID:hxvmFLdp0
  25. 消費者センター「せやけど、こんなパッチもん、よう買いましたなぁ」
    もみあげる名無し at 2014年08月12日 11:12 ID:oZ7ht7Lt0
  26. むしろ、あーこれが妖怪ウォッチかと納得するレベル
    at 2014年08月12日 11:19 ID:7tIKEA.t0
  27. 想像以上に妖怪ウォッチでワロタwww
    もみあげる名無し at 2014年08月12日 11:23 ID:MgTlfqnV0
  28. 鬼太郎の方がレア物じゃね
    もみあげる名無し at 2014年08月12日 11:35 ID:89IGB4Z40
  29. 虚構新聞のネタにマジレスしてる人は何なんだ?
    ああ at 2014年08月12日 11:43 ID:gRGQuF.50
  30. スレタイ見て騙されるほうも悪いがこういうので騙す奴らは許せんわと書こうと思って開いたら俺が間違っていたことに気づかされた
    あ at 2014年08月12日 12:00 ID:PdI8x.Op0
  31. おばけウォッチだろ
    もみあげる名無し at 2014年08月12日 12:35 ID:u8yDX1jC0
  32. これは床に叩きつけられて当然ですわ
    名無し at 2014年08月12日 13:26 ID:CXdXKFrv0
  33. ホント虚構新聞は凄いよ
    ソース見るまで信じたもんww
    もみあげる名無し at 2014年08月12日 13:34 ID:9nqNVHmv0
  34. こっちが正しい妖怪ウォッチだろw
    もみあげる名無し at 2014年08月12日 14:42 ID:486KnrT30
  35. つーか、管理人はまず偽記事だと断っておけや。
    もみあげる名無し at 2014年08月12日 15:03 ID:6MIdK71X0
  36. ソース元を確認しようとしないお前がアホなんだよ
    もみあげる名無し at 2014年08月12日 18:18 ID:Xb.fRpzH0
  37. これで一番ゾッとしたのは孫が祖父母に買ってもらった物を床に叩きつけるという神経だわ
    あ at 2014年08月12日 19:33 ID:OZsRwPVo0
  38. 欲しくなってソース見たら虚構新聞で残念。
    500円くらいなら買ってつけるから誰かちゃんと許可貰って出してよ。
    at 2014年08月12日 20:05 ID:oqvLCuWT0
  39. 騙す気ゼロだろwww
    なんで作ったんだよ
    妖怪の仕業かよw
    名無し at 2014年08月12日 21:29 ID:9EzWhimz0
  40. 虚構かよwwまあそうだろうかと思った。
    良かった24万も無駄にした老人はいなかったかぁ
    もみあげる名無し at 2014年08月12日 22:24 ID:.YkuVI0n0
  41. まあ、お年寄りが知ってるのは鬼太郎だよなw
    なんかかわいい事案だなw
    もみあげる名無し at 2014年08月13日 02:17 ID:AswRvFzD0
  42. 妖怪ウォッチ(LV5のとは言ってない)
    売り方や著作権問題は知らないが、字面の上じゃ詐欺ではないんだよなぁ……w
    もみあげる名無し at 2014年08月13日 03:26 ID:44wnTkO50
  43. 先に書かれたか、床に叩きつけたってマジか?孫になめられてるというか息子(娘)の子育てを見直すべきだろ。。
    あ at 2014年08月13日 12:59 ID:s.7lRf7CO