2014年04月06日
豚女王になった女子高生「来年以降も豚女王の地位を後輩に引き継いでいきたい」
1 :以下、もみあげる名無しがお送りします:2014/04/06(日) 23:00:40.23 ID:MicHaelsA0
豚肉35キロ担ぎ走る走る 消費アップへ企画
「豚王選手権」と名づけられた徒競走大会が4日、那覇市で初開催された。県産豚を扱う業界が、消費者に豚肉に親しんでもらおうと企画した。優勝者には金色の豚のトロフィーと、アグー豚10キロが贈られる。初代「豚王」の栄冠を目指し、112人が全力疾走した。
4日午後6時半すぎ、那覇市の沖縄セルラーパーク那覇は熱気に包まれていた。ネクタイ姿の会社員男性、幼子を連れた主婦、部活帰りの高校生らが参加した。5人ごとに分かれ、豚肉を背負ってスタートラインに立ち、30メートル先のゴールを目指しタイムを競った。35キロの豚肉の重みに負けて途中で下敷きになったり、勢いあまって前転してしまったり。1人では運べず、仲間に手伝ってもらい、ようやくゴールする人もいた。
豚王選手権を企画したのは、県養豚振興協議会と県食肉連絡協議会。近年は豚肉の消費が落ち込み、飼料価格の高騰が経営を圧迫。外国産豚肉との競争を強いられるTPPにも不安を募らせた。5年前に4月4日を「シシ(肉)の日」に指定し、消費拡大を図ったが浸透しなかった。選手権の事務局、「那覇ミート」(南城市)の松田浩一さん(50)は「インパクトのある催しを考え、少年が海賊王を目指す人気コミック『ワンピース』にヒントを得た。同じ王なら、豚王もありだろうと」
予選を勝ち抜いた5人による決勝レース。那覇市消防本部の消防士、大城辰さん(21)が5秒18のタイムで優勝した。賞品を贈られ、人さし指で鼻先を上げる「豚鼻」パフォーマンスで喜んだ。「日頃の厳しい訓練が生きた。同僚みんなで焼き肉をしたい」
女性の部では、那覇高校3年の西銘みずきさん(17)が優勝した。女子ハンドボール部の仲間を担いで練習を重ねてきたという。「豚女王は来年以降も後輩に引き継いでいきたい」
※閲覧注意
https://livedoor.4.blogimg.jp/michaelsan/imgs/3/2/325a8be3.jpg
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=66276
|
ネットの反応
・グロすぎるwwww
・死体担いで笑ってやがる
・35キロって重いなあと思ったら意外とえげつないのを担いでた
・なんだこのキチガイレース
・こいつらやべぇ・・・
・思いっきり断面が見えてるじゃねーかwww
・イスラム教徒発狂
・35kgを背負って30mを5秒とか沖縄の消防士バケモノだな
・そりゃこんなやつらばっかりですから
・色んな意味でぶっ飛んでるな、沖縄って
・ワンピース全く関係なくてわろたw

紅の豚 [Blu-ray]
|
|
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
-
グロすぎワロタもみあげる名無し at 2014年04月06日 23:59 ID:5N9X4D8w0
-
変に布かぶせるからさらに生々しくなってるなもみあげる名無し at 2014年04月07日 00:04 ID:tSOM1W5n0
-
そういやブタブタの実ってないな
調教系の二次創作で出てきそうだがもみあげる名無し at 2014年04月07日 00:24 ID:iTLIxwYc0 -
※4
ゾオン系希少種モデル性獣ならあるぞもみあげる名無し at 2014年04月07日 01:11 ID:jxm7.CeT0 -
何を思ってこんな大会を開催したんだ…もみあげる名無し at 2014年04月07日 01:53 ID:ptM25mQp0
-
豚王に俺はなる!(ドン!)at 2014年04月07日 02:07 ID:3DnjETqj0
-
きんもー☆もみあげる名無し at 2014年04月07日 03:49 ID:750C.gEI0
-
日本の学校って何で馬鹿な行事をやりたがるのか理解できない。
進学や就職のフォローに力を入れたら?もみあげる名無し at 2014年04月07日 10:00 ID:95.cM.fC0 -
お、おう…名無し at 2014年04月07日 12:04 ID:K0TCgOjKO
-
取り合えず沖縄の消防士は筋トレしとるなat 2014年04月07日 20:28 ID:YpOksSfJ0