2014年01月11日

【提案】人間の刑罰判定を点数制に変え、持ち点が0になったら死刑にする

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 19:49:16.69 ID:RrMaWRN+0

si





si2


si3


si4


si5


si6


si7


si8


si9


si10




お前らこの意見についてどう思う?

 


4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 19:52:05.38 ID:uU2/nm9r0

ボランティアとかで点数復活させられるならあり



8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 19:56:51.35 ID:RrMaWRN+0

罪が重ければ重いだけ減点が高い

ちなみに殺人は即死刑



9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 19:58:12.82 ID:25wj7nXz0

なるたるの作者の漫画か?



11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 19:59:13.78 ID:RrMaWRN+0

>>9

「なにかもちがってますか」っていう漫画


なにかもちがってますか(4)



10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 19:58:58.36 ID:N76AF8Kc0

今時応報刑論かよ
 


15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 20:04:21.83 ID:nRis5D0r0

何一つ許さない社会か・・・



6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 19:54:03.76 ID:PTwhV2hU0

si11

 
 
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 20:07:50.91 ID:BQ254MI90

こんなシステムは完璧なAIでも無い限り成立しねーよ



22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 20:14:17.63 ID:RrMaWRN+0

si12


si13


si14


si15



23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 20:15:45.50 ID:WYtzKqT5P

問答無用で過失犯処罰とか何それこわい



26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 20:22:15.90 ID:fwweUoM50

人権侵害した奴に人権を保障しなくていいって言うのは若干賛成



30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 20:30:23.53 ID:pYnThXMT0

刑法で人間の規律や道徳を縛ろうって事だと思うけど

そんな事するくらいなら宗教を復活させて信仰で縛った方が良い



31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 20:32:22.06 ID:RrMaWRN+0

>>30

宗教なんかで操れるようなやつは現代にそんなにいないだろ

 

38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 20:43:54.77 ID:nRis5D0r0

完全な監視社会になるってことで物凄く生き辛くなるな

何をしていても誰かしらに疑いの目で見られることになる

誰もが自分以外の誰もを犯罪者だとして見ることになる

プレッシャーに負けて自殺するやつ続出するぞ



39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 20:45:00.48 ID:RrMaWRN+0

まず犯罪を締め上げる奴らが過労で死ぬな



40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/10(金) 20:45:45.53 ID:HU4oJ71D0

残り10P切ったときのプレッシャーやばいだろうな

ポイ捨てや駆け込み乗車で死刑になるかもしれんし

俺なら引きこもるが、引きこもりも減点だったりしてなwww



http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1389350956/

漫画で見る女性の口説き方。どうしても付き合いたい女性がいるあなたへ…
この方法で3分後に彼女の反応が変わります。



なにかもちがってますか(4)


この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
  1. くっせぇ漫画だな、何が面白いんだよ
    このあと何か行動するのか、それともただ偉そうなことを喋ってるだけなのかで評価は変わるが
    もみあげる名無し at 2014年01月10日 23:11 ID:dN4P12ag0
  2. パッと見なかなか悪くない案だと思う
    もみあげる名無し at 2014年01月10日 23:15 ID:tOSc.os80
  3. こんなの痴漢冤罪が怖すぎて電車バス乗れんわw
    もみあげる名無し at 2014年01月10日 23:15 ID:YzcnyoLe0
  4. 相変わらず下手糞な絵だな
    もみあげる名無し at 2014年01月10日 23:15 ID:qu2Pi16v0
  5. それより俺は死刑を廃止にして欲しいと思ってる
    死刑にするくらいなら、被告の人権を剥奪して、
    普通の人間には倫理的に行えない人体実験のモルモットとして使う方が有意義だろ
    生きてる人間というだけで医学的には価値があるんだよ簡単に殺すのは勿体無い
    もみあげる名無し at 2014年01月10日 23:17 ID:tOSc.os80
  6. >>40でこのシステムの致命的欠陥が出たな
    もみあげる名無し at 2014年01月10日 23:20 ID:jrERkdGd0
  7. この作者にモーニングで連載している異邦人の作者ぶつけたらどうなるのっと
    名無し at 2014年01月10日 23:20 ID:Tt.oy.9B0
  8. ねーよ
    まず冤罪なくせ、話はそれからだ
    名無し at 2014年01月10日 23:21 ID:4fwitZdpO
  9. 犯罪者に人権はないって所は同意だ
    存在価値の無いクズだから死刑にして当然
    もみあげる名無し at 2014年01月10日 23:23 ID:BZ4xEU3C0
  10. 誰がその点数の基準を決めて誰がそれを管理するんだよ?

    所詮は王道で稼げない漫画家だな
    もみあげる名無し at 2014年01月10日 23:25 ID:3tasppJ.0
  11. ≫9
    北朝鮮にでも行けよ
    お前の理想国家が見られるぞw
    もみあげる名無し at 2014年01月10日 23:26 ID:3tasppJ.0
  12. 今でも冤罪で一発アウトのような状態だから別に変わんねー気がするな

    ところで軽犯罪は点数減点した上で懲役刑なのかな?
    もみあげる名無し at 2014年01月10日 23:26 ID:AsgXoMNb0
  13. 俺細かい違反よくやるからやめようよ。

    最後エレベーターの中で屁をこいて死刑とかいやだよう
    こ at 2014年01月10日 23:27 ID:hK8q.YNN0
  14. 「宗教なんかで操れるようなやつは現代にそんなにいないだろ」
    は?他国(先進国だけみたとしても)見ても一目瞭然

    それに自分の国だってよく見てみろよ
    宗教もしくはそれを名乗る物にどれだけの人が信心を寄せてるか
    それをわからなかったり知らないってんなら若すぎて無知か、井の中の蛙だ
    もみあげる名無し at 2014年01月10日 23:27 ID:AYPw76Xf0
  15. 現状大多数の人間が犯罪を犯してない社会で、
    そんなリスクのあるルールを導入する気にならん
    というか、現行法でも死刑のリスクがあるのに犯罪は減らないだろ
    もみあげる名無し at 2014年01月10日 23:28 ID:VA0Ifpck0
  16. 性悪説みたいな話なんだろうな
    人間の本性は欲望的存在だけど常日頃自分を律する事によって全うな一生を終える事ができる
    マナー一つでさえ毎日怠っていればそれをやらない事に慣れちゃうのが人間
    もみあげる名無し at 2014年01月10日 23:29 ID:qROvCtsV0
  17. 思った
    再犯の罰則に死刑を入れればいいんじゃないか?
    もみあげる名無し at 2014年01月10日 23:30 ID:AsgXoMNb0
  18. ※1
    あ、ブーメラン刺さってる
    もみあげる名無し at 2014年01月10日 23:32 ID:YPOJEmZp0
  19. 死刑しかないの?

    40点減点されちったよえへへなんて笑える奴も少なからずいそうだけどな。
    名無し at 2014年01月10日 23:32 ID:CgxTO8uk0
  20. 点数制ではないが軽犯罪3回やったら重犯罪と同じ扱いにするってのはどこかの国で実際にやってたが
    もみあげる名無し at 2014年01月10日 23:33 ID:YPOJEmZp0
  21. 小学生「こういう法律や制度を作ろう」

    現実「それを運用する行政に問題が……」

    あ……(察し)
    もみあげる名無し at 2014年01月10日 23:33 ID:FfdIT4HF0
  22. デスノートの月みたいな思考だな
    もみあげる名無し at 2014年01月10日 23:35 ID:v1K8bRlK0
  23. 案としては悪くない
    あ at 2014年01月10日 23:36 ID:pTIZuKDO0
  24. 一人ひとりの人間を常に観測できる何かが無いと無理なんだよなー
    もみあげる名無し at 2014年01月10日 23:42 ID:Zj5cODql0
  25. 休日はポイント2倍デーになります
    もみあげる名無し at 2014年01月10日 23:42 ID:tvVzVoAe0
  26. ただの一意見なのにさも素晴らしいシステムかの如く語らせてるのが腹立たしい
    d at 2014年01月10日 23:43 ID:LqZKpLuh0
  27. もう点数ギリで後がない状況なら自暴自棄になって大量殺人とかする奴が出てくるんだろうなwww
    もみあげる名無し at 2014年01月10日 23:46 ID:BJBUYzbY0
  28. 前提を恣意的に決定したり雑な議論だなww
    at 2014年01月10日 23:47 ID:KHIxpUO70
  29. 面白いなこの考え!
    この制度が通用する地域としない地域を分けて、治安の経過観察しながらどっちの地域を広げるか決めてくといいかもw
    もみあげる名無し at 2014年01月10日 23:47 ID:2d9.Kha30
  30. 何歳から適用するか、も重要だよな。
    バカッターで犯罪自慢やらかすような奴は成人前に点数無くなりそう。
    名無し at 2014年01月10日 23:51 ID:4p8vd.ci0
  31. ただの愉快犯も、本当に不幸な事故ゆえに財産を失って食うに困った上でやるのも同じ窃盗罪でマイナス一点か?違うならその線引きは誰が決める?

    とか考え出したら無理だよ現実的に
    名無し at 2014年01月10日 23:53 ID:HPPtoACH0
  32. 判定する奴が故意と過失を明確に区別出来る神様なら良いんじゃないか
    あとソイツが残り何点か誰までが知ってるかだな、それも聖人君子が運用しないとダメだ
    もみあげる名無し at 2014年01月10日 23:53 ID:u9rcFTwb0
  33. 「どうだろう?」じゃなくて
    そういう世界の物語で描けば良かったのに
    もみあげる名無し at 2014年01月10日 23:54 ID:mFVWOPGH0
  34. 万引き一回マイナス15点でいいよ
    あ at 2014年01月10日 23:54 ID:D1A.TWjV0
  35. 万引き100回やったら死刑ってどこの村社会だよ
    名無しさん at 2014年01月10日 23:55 ID:f08RFlSm0
  36. システムどうこうじゃなく
    単純に刑罰が軽い
    もみあげる名無し at 2014年01月10日 23:55 ID:xXOBumpo0
  37. 顔面偏差値で最初に貰える点数に差をつけよう
    もみあげる名無し at 2014年01月10日 23:57 ID:wnP1.kGG0
  38. 外国人は残り1Pまでやりたい放題か?
    at 2014年01月10日 23:58 ID:6zL110yV0
  39. そもそももっと刑罰を重くしてくれればいいんだけどね。どうせ犯罪者に道徳なんて通じないんだから罪を犯すとひどい罰が返ってくるくらいの認識でいいんだよ。冤罪が怖いけど
    もみあげる名無し at 2014年01月10日 23:58 ID:n2U4kzep0
  40. 人の点数をわざと減らすイジメが流行りそう
    1点ずつじわじわと減らすような感じの
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:01 ID:Sku9482G0
  41. 一人一台専用の自立型監視装置(小動物やぬいぐるみのような形状)を配備して、行動監視とポイント管理、処刑の実行まで出来るようにしよう。


    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:01 ID:cfEfvp4W0
  42. 長々漫画で書くような案でもない
    穴だらけのくだらん話なのに大真面目にキメ顔で話させてるのが非常にサムい
    どういう漫画だか知らないけど作者は小学生みたいな精神だな
    名無しさん at 2014年01月11日 00:01 ID:EtwJO6TO0
  43. 会話だけなら漫画にする必要がない
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:01 ID:aMRUlEo00
  44. そんなに悪く無いとは思うが、現実問題として、犯罪全てに公平に点数を割り振るのが無理だろうな。それにより、連立して社会問題が大分出るだろう。
    警察は間違いなく、点数とった奴がえらくなるだろうし、そしたら簡単に点数取れる「効率のいい犯罪」ばかり狙うだろう。なんで万引きで−1で、違反駐車も同じ−1なんだよ!とか、赤信号無視で−1かよ!とかたくさんでそう。

    最終的には、点数で人間判断して、入社時に点数自己申告とかありそう。ここまで来ると、リスタートがほぼ不可能な社会で、ワンミスで人生終わり。より犯罪を誘発する社会になるな。
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:01 ID:VhrVpxZ70
  45. 現状でも再犯する奴には結構厳しかったと思うが。
    一生強盗で食ってって、捕まったら刑務所でいいとかいうけど、一生刑務所って普通に地獄。
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:04 ID:VhrVpxZ70
  46. 普通に良い案だと思います

    真面目に生きてたら0点になることなど有りえないし
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:05 ID:0lRKds.q0
  47. アホな歩行者のせいで犯罪者あつかいはおかしいと思うから
    事故での減点は慎重にたのみたいね。
    おおむね賛成できるシステムだが・・・減点具合のさじ加減が相当むずいと思うし、司法がくさってれば機能破綻。
    この漫画って超能力(物体の移動)がそなわって、たとえば
    小石を人間の頭に移動すると殺せてしまう、みたいな展開じゃ
    なかったっけ?デスノートみたいにもう裁く側として動いてるんか。
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:06 ID:vS.SsEYS0
  48. 独裁制に近いような、こんなの採用したら恐怖政治が待っているぜ
    マジキチとしか言いようがない
    名無しさん at 2014年01月11日 00:06 ID:sjsYPKrF0
  49. 普通に暮らしてたら100点切らないだろ 良いよ案だと思う
    名無し at 2014年01月11日 00:11 ID:uIDXpZjK0
  50. ニートは一年間で10点減点な。
    名無し at 2014年01月11日 00:12 ID:8QjvDi3n0
  51. 万引き一回目・マイナス1点 万引き二回目・マイナス2点
    万引き三回目・マイナス10点 万引き四回目・マイナス20点
    万引き五回目・マイナス40点 万引き六回目・マイナス80点

    三回目で減点数が大きく増えてそこから倍々で増えて行く感じがいいね
    万引き六回も繰り返すような奴は反省の余地なしで死刑でいいよ
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:13 ID:iFtN8vU40
  52. 大喜びで百回万引きしちゃいそうだわ
    あ at 2014年01月11日 00:13 ID:woR5FG7Q0
  53. では問題です!

    軽犯罪やっても重犯罪やっても、死刑。
    というとこまで追い込まれた奴が、次に犯す犯罪はなんでしょう?
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:13 ID:VhrVpxZ70
  54. ※48
    >独裁制に近いような、こんなの採用したら恐怖政治が待っているぜ
    誰が「独裁」するんだよ?
    なにに「恐怖」するんだよ?
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:15 ID:iFtN8vU40
  55. 単純に一人以上の過失殺人が確定的な時は、
    死刑か検体行きでいいよ
    犯罪者を檻で飼う余裕なんて、本当は日本には無い
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:15 ID:OdTQs.aN0
  56. 要するに犯罪が全部累積するから、ヤクザなんかは細かな恐喝集めれば速攻で死刑だね。
    絶対に自首なんてしないし、逆に凶悪化すんじゃねえの。
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:16 ID:VhrVpxZ70
  57. ぼくらのもなるたるも好きだが
    この作者はキチガイ気取ってるみたいなとこあるから
    わざわざコイツの主張を間に受けるのは超弩級のアホとしか言いようがないぞ
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:17 ID:PBI3z6nx0
  58. ※53
    絶対に減点しないように小さくなって生きるんじゃね?

    ヤケになってテロする奴は点数多くてもやるでしょう
    今だってやる奴居るんだから
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:18 ID:iFtN8vU40
  59. 幸せって何?と言いたくなるな
    共産主義と同じで柔軟性がなくシステムそのものの腐敗は防げない
    世界征服して完全無欠のコンピュータが用意できてはじめて可能
    理想論者が推進してポルポト化が関の山だな
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:18 ID:QI83ZgYQ0
  60. なにかもちがってますかで毒出しきってるからのりりんは安心して読める。
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:18 ID:n369eLUX0
  61. 減点主義の公務員がうまく機能していない時点で無理だわな
    労働や納税を点数でやっても同様だろうし
    良くなると思ってメンテナンスしてみたら
    分解されたバイクが残っていましたって言うオチになるだけだわ
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:18 ID:yLjR7ei10
  62. これを良い案だと言う人間は、旧ソ連か北朝鮮に行った方がいい。
    互いに互いを監視し合う世界そのものだぞ
    ハンターハンターの東ゴルドー共和国がこの世界だぞ
    何が正しくて何が正しくないそしてその多少は一体誰が決めるんだ?
    だから独裁制だと言ったんだ。マジキチだよ
    名無しさん at 2014年01月11日 00:18 ID:sjsYPKrF0
  63. この考えの欠点は、一回犯罪犯したらその瞬間に捕まることを前提としてることですね!

    万引き200回やったけど、一回も捕まらなかった。その人が、201回めで捕まった。通常の万引きは逮捕一回につき−1です。さて、何P引くべきですか?

    ー10や−100と答えたあなたに次の質問です。ある時、駐車違反でつかまりました。しかし、自己申告によると、今まで駐車違反や信号無視したことは子供から数えてなんと100回以上あるらしいのです!死刑にすべきでしょうか?
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:19 ID:VhrVpxZ70
  64. まじめに突っ込んだものの
    鬼頭は痛い思春期描く漫画家だからあんまり意味はないわな
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:21 ID:QI83ZgYQ0
  65. ※61
    結局コレなんだよな
    制度が素晴らしくても人間が運用するからダメ
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:22 ID:iFtN8vU40
  66. 極論問題厨うぜぇ
    何をそんなにムキになってんだか
    心当たりでもあるのかな
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:23 ID:OdTQs.aN0
  67. 司法が完璧で無く、冤罪も必然的に起こる以上死刑はすべきではないと思う。
    ポイント制なんて論外。実質日本で起きている軽犯罪の0.01%も取り締まれていない状態でそこまで重いものを課すと、取り締まれない以上、無視される軽犯罪と無視されない軽犯罪が警察や一部の利益を得る人の意思によって独善的に、法の意思とは別に判別されてしまう。かえって不平等が生まれてしまう。

    つまり、それを利用した一部の特権階級の飯のタネにしかならん。
    場合によってはヤクザのシノギにも十分なり得る。
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:24 ID:Akd4yorm0
  68. こういうのに一理ある、とか言っちゃう奴ってせいぜい中学生くらいだよね?
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:25 ID:n0aKvfpl0
  69. スリーストライク法導入にした方がよっぽどいいわ
    at 2014年01月11日 00:26 ID:ljCQgVgm0
  70. ※58
    いや後がなくなることでヤケになる奴は出るでしょ。
    このあたりがこの案の欠陥だな。
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:26 ID:Z0SKC1y50
  71. ムショに入って初めてわかったけど
    自分も含めてロクな奴おらんしな
    罪犯したら死刑は賛成やわ
    ただ点数とかいらんやろ
    罪の大きい小さい無しにして死刑にしたらええと思う
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:26 ID:Ayx3R5mS0
  72. ※62
    >何が正しくて何が正しくないそしてその多少は一体誰が決めるんだ?

    そんなこといったら現行の裁判とかだっておかしいって言えよ
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:28 ID:0GyfbyZe0
  73. ※63
    >万引き200回やったけど、一回も捕まらなかった。その人が、201回めで捕まった。通常の万引きは逮捕一回につき−1です。さて、何P引くべきですか?
    過去の犯罪が立証されれば-201点
    >ー10や−100と答えたあなたに次の質問です。ある時、駐車違反でつかまりました。しかし、自己申告によると、今まで駐車違反や信号無視したことは子供から数えてなんと100回以上あるらしいのです!死刑にすべきでしょうか?
    その違反は法が施行された以後の物でしょうか?「子供から」とありますが年齢は法的に責任が科される年齢でしょうか?
    もしそうであれば当然死刑にするべきです
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:28 ID:iFtN8vU40
  74. ※70
    この法律が無い今でさえヤケ起こす奴が居る以上、考慮の必用が無いね
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:30 ID:iFtN8vU40
  75. 面白いけどまどろっこしいな。目には目をハニワニイハオでいいんじゃないか?
    性犯罪者は去勢とか強盗は自分の財産没収とか殺人は死罪とかで。
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:31 ID:5AjT.fbH0
  76. 法律で社会制度を決めようとするから変なことになる
    順番が逆だ
    社会制度に合わせて法律を決めろ
    人権がしっちゃかめっちゃかじゃねえか
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:32 ID:QI83ZgYQ0
  77. 法律は法律の内容より「どう守らせるか?」が重要
    このシステム自体は素晴らしいが政治家や官僚は1点も減点されないだろうね

    明らかな違法賭博であるパチン/コが横行する日本で法律に何を期待してる
    日本は無法状態なんだよ
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:33 ID:iFtN8vU40
  78. 最後の減点で冤罪が起きたら取り返しが付かないよ?
    作者はアフォ?
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:33 ID:0mHd1dTL0
  79. 冤罪が多いので却下
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:35 ID:mHMs21u00
  80. 結構面白いやん。人権侵害した奴に人権語る権利が無いとは思うけど、そいつに人権が無いとは思わない。

    ただ、漫画での話で実現なんて絶対に不可能。一人一人人間管理したら人件費がおかしな事になるし、管理してる奴を管理してまた…。ってなるしね。

    今時宗教の教えなんか心から信じてる奴なんてそういない。教育でそうすることはできそうだけどね。倫理的にどうなんだろ。
    この発想自体は面白いと思うけどなぁ。この漫画の受け売りで現実でこんな事言ったら鼻で笑われそうだけどw
    な at 2014年01月11日 00:35 ID:Kl14r0E.0
  81. 官僚、政治家の権力が増大
    そもそも民主主義は保てるのかな?
    階級社会につながり再起のチャンスがなくなるだろう
    自由や幸せと縁遠い社会になるだろうね

    しかし息苦しさを自分から求める奴らは理解できんなあ
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:37 ID:QI83ZgYQ0
  82. 最後の最後で冤罪だったらどうすんだ!
    って言ってる奴にはそもそも死刑制度について論じてもらいたいな
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:38 ID:0GyfbyZe0
  83. 刑ってのは刑期を終えたら過去に犯した罪は言及しないもの。
    つまり過去に犯した犯罪に対して累積させるのはアホ
    ましてや100点になるまで刑をかさないのはもっとアホ
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:39 ID:1d9V4h4I0
  84. ○したい奴がいたら冤罪で嵌めればいいのか
    すげー世の中になるね
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:40 ID:taexIoir0
  85. ※84
    今と何が違うんだ?
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:42 ID:iFtN8vU40
  86. 今の社会でも初犯と前科何犯じゃ罪の重さが違う
    死刑とか点数制とか極端で幼稚なもの言いしてるだけでこれは現在の制度の劣化でしかないことに気がつけ
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:44 ID:QI83ZgYQ0
  87. 面白いとは思うがもしも現実に適用となった場合、未成年はどうなるの
    少年法で守られてる間は減点が発生しないの?
    それとも三歳でも五歳でも減点あるの?

    とか、いろいろ考えていくと現行の法制度と実質変わらないような風になっちゃうんだろうな
    あ at 2014年01月11日 00:44 ID:W5B.sNQE0
  88. ※72だから執行猶予とか処刑に処せられるまでに時間があるんだろ。
    人間はミスを犯す動物なんだよ。
    完璧な人間なんて存在しない。
    完璧を強いる世界なんて権力を行使する者たちの世界になるって決まっているんだ。それは歴史が証明している。
    この作者の案が言っているのは、大きな政府だろうが、このような権力の行使の仕方は戦前の警察国家に近いと思うよ。たかが漫画で良かったが、俺はこれを読んだときものすごい恐怖を感じた。
    この作者は狂っている。
    名無しさん at 2014年01月11日 00:44 ID:sjsYPKrF0
  89. 点数少なくなったらどうせ死刑になるならと犯罪起こすやつが間違いなく出てくるけどどうするつもり?
    ない at 2014年01月11日 00:45 ID:SJQYSFUC0
  90. こいつはかしこぶったバカって作中でも言われてるようなやつだから…
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:45 ID:UgNy2vuB0
  91. ※89
    今と何が違うんだ?
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:46 ID:iFtN8vU40
  92. 刑法は個人対個人の構図じゃないのに、この作者も※欄の大多数もそこすら分かってない
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:47 ID:ZGDlv1ON0
  93. ※71
    犯罪者は重かろうが軽かろうが死刑とか、よくそんな発想思いつけるよなー。
    本気でそんなふうに思ってるんだとしたらお前の言う通り、やっぱり刑務所に入る奴ってロクな奴じゃねーな。
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:48 ID:PBI3z6nx0
  94. 死刑の点数とかはどうでもいいから、
    今の警察の点数制度を廃止しろよ。今の時代警察の警察が必要な位だわ。簡単になれる職業の癖に権力でかすぎんだろ。
    取り調べにおける録音と、確実な証拠で犯人確定してからの名前公開。確実な証拠による罰。
    根本的なものから徹底していかないと。点数以前の問題だわ。
    警察の無能っぷりをいつまでも晒してると、国民のルサンチマンで大変な事になるぞ。
    な at 2014年01月11日 00:48 ID:Kl14r0E.0
  95. ※88
    戦前ガーさんか
    日本の戦前が暗黒時代だったとかGHQの洗脳ですから
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:48 ID:iFtN8vU40
  96. これ冤罪はどうなるの?
    名無し at 2014年01月11日 00:48 ID:ew2Plnbs0
  97. ※89 そこまで点数貯まってる奴はどうせ再犯繰り返すからささっと死刑にした方がいい
    名無し at 2014年01月11日 00:50 ID:uIDXpZjK0
  98. 普通にスリーストライク法が欲しい
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:50 ID:iFtN8vU40
  99. 点数が個人情報としてどこまで保障されるかにもよるな
    たとえば誰でも誰かのを確認できるとなると
    社員の採用は95点以上の者に限るとかになった結果
    ある点数以下の人間の人権が否定されることになる
    一応最後の1点まで人権は保障されてるなら大事な個人情報になる
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:51 ID:3SSd06.k0
  100. ちょうどこの漫画を買った俺にはタイムリーなスレだ
    あ at 2014年01月11日 00:51 ID:58ZihN9Z0
  101. まぁ実際問題なのはそれ以前の点だっていうのがわかってないなって思う
    つまりガキの理論
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:52 ID:IbxlYrXf0
  102. 間引きと一緒 良いじゃん
    名無し at 2014年01月11日 00:52 ID:uIDXpZjK0
  103. ※99
    学歴による選別
    犯罪歴による選別
    今と同じですな
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:54 ID:iFtN8vU40
  104. 受験倫理すら理解してないからこんな単純な考えに行き着くんだろうな
    あ at 2014年01月11日 00:55 ID:BAvHuhUW0
  105. この漫画で言及してる制度は実質的に今の制度と変わらないよ
    長期刑=死刑に
    前科による暮らしにくさ=減点に置き換えてみろ
    罪によるプレッシャーは現在の法にも十分ある
    それを直接的で幼稚な制度に腐らせただけだ
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:57 ID:QI83ZgYQ0
  106. ※95実際にいろいろなおじいさんおばあさんに話を聞いたことある?
    共産的な思想や活動をしていただけで、田舎に逃げてきて匿われていた人とかって実際にいるよ。
    戦前が完全に悪いとは思わないけれど、悪かった面は確かにあったと思う。
    俺はいまの自由な世界が好きだから。
    この作者の案には全く賛成出来ない。
    名無しさん at 2014年01月11日 00:57 ID:sjsYPKrF0
  107. 警察a「職質いいですかー?」
    国民「えっ?何でですか?嫌ですよ。」
    警察a「うわぁ!」
    警察b「公務執行妨害だ!30点マイナス!」
    こんな世の中wwwwww笑えるwwwww
    あ at 2014年01月11日 00:58 ID:Kl14r0E.0
  108. 「いずれ破綻する、頭でっかちのガキの理論」
    として書いてるように見えるけどな?
    むしろ作者は逆の意見を持っているような感じを受けたのは俺だけか
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 00:59 ID:a0mhYJaQ0
  109. わーこれ良いじゃん。俺ふくめ、日本人は自殺志願者多いから重宝されそw

    重罪(殺人等)は犯したく無い。でも死にたい人って結構多いだろ。
    こんなルールが出来たら、自殺志願者歓喜!
    本来とは違う使い方されまくってソッコー終了。
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 01:01 ID:fk5qFJUk0
  110. ※108
    おお!その考え方面白いな。
    でも、そうだとしたらコイツの馬鹿げた理論を徹底的に破綻させなきゃ成り立たない気が…。まぁ、いいか。
    か at 2014年01月11日 01:03 ID:Kl14r0E.0
  111. ※108
    鬼頭だからたぶんな
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 01:04 ID:QI83ZgYQ0
  112. バカの長文コメでコメ欄が伸びる伸びるwwwww
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 01:05 ID:QS.9j0lA0
  113. あと1点のヤツが大胆になるのが不安だというんなら、点数が残り少なくなった段階で監視したり自由をある程度奪うようにしたらどうかな。
    何かしようとすればすぐ発覚!みたいな。
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 01:06 ID:8pqtbe4l0
  114. 同じ殺人でも点数をどうやって割り振るんだろうね?
    現時点でも尊属殺人で数年で出所する奴も居れば死刑になる奴も居るし
    完全な共犯で同じ点数喰らった2人が片方は死刑回避でもう一人は1時停止無視の前科有りで死刑とかならどうなのとは思う
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 01:11 ID:Gh8D2XDA0
  115. ※108
    巻末コメントで「点数制はいい考え方だと思うんですが」みたいなこと書いてた。
    ちなみにこの一言だけだったので真意は不明のよう。
    ううう at 2014年01月11日 01:12 ID:EJQvXwwu0
  116. 面白い案だと思うけど、配点の基準は?
    あと、少年法はどうなるんだろ?
      at 2014年01月11日 01:17 ID:MAMM6HiD0
  117. 相変わらずキャラに喋らせるの下手だな。
    いつも作者の言いたいことをダラダラと露骨に代弁させてばかりでシラける。
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 01:19 ID:nxemLm3d0
  118. ポイ捨てで点数が減るような法律の中でなら冤罪を起こした側の人間(痴漢なら女、犯罪なら警官)にも判明後大幅減点がありそうなものだけどな
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 01:21 ID:IsPaKmRA0
  119. おい、俺が昨日買ってきた漫画勝手にうpすんな
    あ at 2014年01月11日 01:24 ID:AUIdeXiQ0
  120. 作者も本気で深く考えてないんだろうけど
    宗教や刑法ネタは論議を醸し出すから
    あまり気軽に描かないほうが良いかとおもうがね
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 01:26 ID:nvRyCwva0
  121. 誰にも迷惑をかけないような軽犯罪でもやりまくれば死刑になるのか
    死にたがりには最高な社会だな
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 01:28 ID:ox8QliPH0
  122. ※25で不覚にもww
    at 2014年01月11日 01:34 ID:1.sSv80R0
  123. なるたるの頃から一ミリも作風変わってねぇな、この作者。
    自転車マンガ書き始めた頃は丸くなったかと思ったが。
    視野偏狭なくせに自分は頭いいと思ってるのが伝わる。
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 01:37 ID:hJAGnw060
  124. ※121
    死刑になるために殺人した人がすでにいるのですがそれは
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 01:41 ID:yOf9bPFL0
  125. こういう極論みたいなのなんて言うだけなら誰でも出来る
    実用的なレベルにいかない段階の話ならね
    漫画中だと子供が言ってる事だからで済むけど作者が作者だからなぁ
    あ at 2014年01月11日 01:42 ID:.1WXEYHr0
  126. 作者は法学部入って勉強してきたらいいよ

    ほんで教授にその話をしてみ
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 01:51 ID:uTpMsA690
  127. ※126
    作者はこんなのは穴だらけのやり方で実現などできないと思っている。
    ということすら読み取れない君はかなり問題があるな。
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 02:03 ID:A5bCbdy80
  128. さてこのコメント欄に書き込んだ人のうち何人がこの漫画のあらすじを知っているんだろう
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 02:07 ID:sNNADIMd0
  129. ぼくらのは好きだったけど
    これは単なる作者の自問自答みたいにしか見えん
    言ってることがどうとかじゃなく漫画としてつまらなそうなんだが大丈夫か?
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 02:14 ID:3MqX.Ald0
  130. それにしてもよくしゃべるなこいつ
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 02:21 ID:oAAUGXcX0
  131. 現実的には金が無くなってアウト
    精査する組織が必用になりすぎる
    人の一挙一動が記録され、管理されるようになってるのが当たり前の社会ならアリかもしれない
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 02:23 ID:oPK3aHII0
  132. これは外国人が日本に来て犯罪し放題の大勝利ってやつか!
    at 2014年01月11日 02:23 ID:PlPZZnJ10
  133. クイズに正解すると横取り40点
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 02:32 ID:.KW27hLC0
  134. 名誉毀損になりうる表現とか自粛するようになるだろうな。
    ほかにも、後のない犯人が被害者との間で莫大な金額で示談なんかしたら、被害者のところに不当に多額の金が流れ込むことになるってのもなんかなあ。
    さらには、被害者が窃盗罪とかで告訴したら、たまたま点数が無くって死刑になりました。とかだと、逆に被害者が精神的に病むんじゃね?
    ほんで、逆に告訴が減るとか。
    at 2014年01月11日 02:38 ID:PlPZZnJ10
  135. ※127
    どこでそう思ったのか具体的に説明して
    1話通して見たならまだしもこんな少ない画像から深読みしすぎじゃない?
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 02:46 ID:0mHd1dTL0
  136. 最後の減点で冤罪が・・・馬鹿か、どうやって最後まで減らしたんだよ
    そこまで減らしてるなら覚悟しろよ
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 02:49 ID:kNBzLHPj0
  137. 立ち小便とか横断歩道での信号無視だけで死刑とかなったらイヤだな。

    嫌いな奴に粘着して片っ端から通報すれば微罪でハメて牢屋送りぐらいは出来るな。
    わ at 2014年01月11日 02:50 ID:srkE.kjtO
  138. なにかもちがってますかと思ったらなにかもちがってますかだった
    あ at 2014年01月11日 03:02 ID:MJp1URKY0
  139. ※136
    それなら点数にする必要無いなw
    100点も99点も一緒なんだろ
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 03:05 ID:0mHd1dTL0
  140. この話に限らず、どんな案を作っても100%犯罪抑止は無理だと思うけどねw
    現に、違法アップロードされた漫画を違法に読んで
    フィクションである漫画の1登場キャラクターを叩くだけじゃ飽きたらず
    作者さんの人格まで否定したり蔑んだりしてるんだものw

    人間から感情が無くならない限り、犯罪やいじめも無くならんよw
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 03:11 ID:e.1.XK170
  141. 糞めんどくさい制度としか
    裁きまくりたかったらもっとシンプルでいいだろ
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 03:22 ID:OdcFrnxS0
  142. 何でもいいから、強姦罪の罰をもっとあげてくれ
    せめて、二度目以降には去勢させるとかにしてくれ
    名無し at 2014年01月11日 03:25 ID:GE.v2vP20
  143. 死刑になりたくて犯罪する奴いるからな
    ゲーム感覚で犯罪する奴いっぱい出てくるぞ
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 03:43 ID:pNTVHUuf0
  144. 言いたいことを言うために漫画を描いてるのかこの作者はwwwww
    絵がまったく必要ないじゃないかこれwwwww
    漫画でやる意味がない 論文でも書いてろ
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 03:48 ID:tMHGprK50
  145. いんじゃねw死ぬかw
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 04:34 ID:C3lMvvcM0
  146. この考えも一理あるが、それよりも
    再犯とか、精神判定での精神異常者とか、救いようのない動機の犯罪の刑を重くするべき
    あ at 2014年01月11日 04:37 ID:VpvFTAap0
  147. 漫画だから成り立つ世界であって、現実では絶対に無理だって感じの意見やね。
    ※142
    性犯罪に関しての再犯率は高いから、俺も何か去勢的なものは必要だとおもう。通常、強姦には致傷の結果が伴うわけだけど、強姦致傷の刑罰は十分に重い気がするよ。
    重くするには重くするなりの根拠が必要なわけで、性犯罪に関しては世論の感情って側面がでかいからなぁ。なかなかに難しいだろうね。
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 04:38 ID:YJEwiFaA0
  148. それよりインターネットの投票で一般市民が刑罰決めれるようにしてほしい
    決まった形に照らし合わせる方法は今の時代に合ってないしもっと柔軟性持たせて欲しい
    名無し at 2014年01月11日 05:05 ID:zi5obBo90
  149. 刑の軽い犯罪でも厳しく取り締まる必要もでてくるし、ゴミのポイ捨てとか、本人の意思とは関係なしにポケットから落ちて、それをポイ捨てと見なされたら大揉めだよな。

    取り締まる人の命を自分が奪ったということに耐えれるかどうか
    取り締まる人は今の警察の人数だけで足りるのか
    考えるだけで問題だらけ
    、 at 2014年01月11日 05:25 ID:CH9876Z70
  150. DQNや冤罪対策にはなるだろうね、むしろ最初は点数が無くて一定の基準から点数を持つようになるなら良いかも。
    点数制度は本人に知らされるけど残りの点数や減点加点自体はわからない。善行で加点(スタート100で0で死刑、200で点数制度免除など)実刑レベルは裁判後に点数か懲役かを選ぶ。
    何点以下の減点、又は何年以下の懲役、未成年は0になっても死刑にはならないけど点数が回復しなくて成人したときに残りの点数が○○以下なら成人した時点で点数制度がついてくる。
    残りの点数次第で最初から持っている点数が変わる。
    . at 2014年01月11日 05:44 ID:IHMqS0fc0
  151. 別に目新しくもない昔からあるディストピアだろ
    というか因果応報、目には目をなんてハンムラビの時代から発明されてるもんだからな
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 05:53 ID:byZazOrL0
  152. どうでもいいけどこのドヤ顔してるつまらん根暗グーでぶん殴りたくなったわな(小並感)
    ななし at 2014年01月11日 07:04 ID:4QrlOyOv0
  153. グリフィンドール10点減点
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 07:34 ID:Rj5Lw1780
  154. 99までいったら思いきってアキバ無双しちゃうな
    at 2014年01月11日 07:54 ID:wMl.HoBO0
  155. 聞く価値なし
    こんな曖昧な点数なんかで決められるほど単純じゃない
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 07:57 ID:cyhFdH1r0
  156. 即死刑じゃ出た損失を埋められないので
    自殺できない様に処置した上で人体実験のモルモットとか色々使い道あるのに勿体無い。
    人体実験だったら製薬会社からの謝礼金も相当なもんだろうし
    製品化までのステップを相当短縮出来るし
    出来た薬で特許取れば莫大な利益も出て、国も税収増えるし、病気に困ってる患者も助かって、その利益を遺族に回せるし、加害者も罪を償えるし、みんなWinwin。
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 08:08 ID:D7j19co.0
  157. とりあえず、被害者の人権が、加害者の人権より下に見られる裁判結果が多いのを無くそうよ。

    地裁の裁判官のレベル低すぎる、中世のヨーロッパ並だよ。
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 08:20 ID:Ujfc.LW80
  158. 数字なんて入力みすで失うのが命だから無理だしヒューマンエラーが多いのに導入とか中国並の間抜け、強引だな

    まぁ、この程度のことを正義気取った漫画にしてしまう間抜け。が正解やね
    あ at 2014年01月11日 08:34 ID:5G1AWJj90
  159. 彼らは間抜けであり現実を見ない年間データ
    殺人罪による逮捕者19人、交通事故死亡者1万2985人、自殺者又は変死者、

    18万人
    あ at 2014年01月11日 08:40 ID:5G1AWJj90
  160. ぱっと見良さそうに思うけど、これでは相互監視社会で、とても息苦しい世の中になると思う。人のミスにつけ込み、告げ口悪巧み色々できますがな。
    名無し at 2014年01月11日 08:48 ID:WcRWTu4a0
  161. ある程度ポイントがなくなってきたら海外に引っ越すわ
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 09:27 ID:RaEIxyLR0
  162. 生まれたときに指紋採取、とかしておけば
    少なくともポイ捨てなんかは後からでも追えると思うな。
    スピード違反や信号無視も、全ての車に
    そういうのをしたら通知する何かを組み込むか
    信号あたりにオービスつければ何とかなりそう。
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 09:32 ID:330kFGg30
  163. なんで相互監視社会になるのかさっぱりわからん
    今と何が違うんだよ
    今だって軽犯罪でも捕まる時は捕まるぞ。運悪く捕まったら点引かれるってだけの話じゃん
    名無し at 2014年01月11日 09:37 ID:Hy3OI4Pz0
  164. そうなったらまず無職の時点で1日1ptずつ減ってくだろ
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 09:39 ID:MiNSYIs20
  165. ※3
    痴漢冤罪を仕立て上げたら減点100にすればいい
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 09:47 ID:fyipmPt.0
  166. 懲役・禁錮・罰金とかは廃止?
    ここまでしなくても、累犯を厳罰化するだけで済むだろ。
    もっとも軽犯罪に対しては死の脅しは有効かもしれない。
    まぁこんなのネタにしても穴だらけの論理なのに、真面目くさった感じで描いているのが笑えるなw
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 09:55 ID:XNKZNE1H0
  167. どんなに良いシステムを考えようと人間が運営する限り形骸化することは必至。特に清廉潔白であろうとするなら尚更。

    結局は捕まらなければ減点にならないなら賄賂だって出来るし、金持ってれば逃げられることに変わりはない。
    特に死に直結するシステムだから金の有り無しで不公平感が増すやろな。
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 10:03 ID:298E67vA0
  168. どうせ世界には楽なことなんかないんだ
    わ at 2014年01月11日 10:05 ID:99eY8H0i0
  169. 持ち点減点方式にするとして、点数を自由に売り買いできるようにすると面白いだろうなw
    自殺したい奴は持ち点売って豪遊してから死刑になるし、
    金持ちは犯罪し放題。
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 10:06 ID:XNKZNE1H0
  170. これを本気でいい考えだと思ってるやつがいたら頭イカれてんな
    名無し at 2014年01月11日 10:10 ID:IWjo7Tdt0
  171. 「刑罰法規の累犯加重規定を、明確化・厳格化するべき」と
    言うだけで、現行の司法システムと何ら変わらない。
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 10:20 ID:1QoTyPgQ0
  172. この漫画が言いたいのは逆のことだから
    極論を上げるキャラがいると進めやすいし
    知りもせずただ否定じゃ思考放棄の馬鹿でしかないね
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 10:31 ID:pyI7LyR30
  173. 一応言っておくとこのキャラは
    過剰で歪んだ正義感を持ってしまったある種の中二病みたいな描かれ方をしてるからな
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 10:32 ID:ifr3DEqF0
  174. 誰が管理するのこれ 利権でずぶずぶだよ
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 10:35 ID:.7ZM5pRT0
  175. むしろ法を破った無法者には
    刑事罰が存在しない無法特区とかを作って押し込めるべき

    そこで自活させればコストが掛からなくて済むとおもうんだが?
    別に死刑にする必要は無いし、ルールとは何か?の根本を学習しないと直ぐ社会に出ても再犯を犯すしね。
    今の制度には、再犯率が高すぎてシステムに欠陥が有ると思うんだ
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 10:37 ID:qDXHJzg50
  176. 一応作者はこれを否定的に描いているんだね。
    絵柄の印象からか、作者が本気で思ってるように見えるw
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 10:42 ID:XNKZNE1H0
  177. 累犯障害者と言って、何度も捕まる奴って池沼ギリギリの奴とかが多いんだけどな。
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 10:45 ID:XNKZNE1H0
  178. この案をベースにして改良していば良い。
    お前らが「〇〇したら〇〇じゃん」とか言ってることに関しては、システムをちょっと改良すればほとんど解決できるような事か、システムを変えようが変えまいが解決できない理不尽な事について言っているようにしか聞こえない。
    改善案は出さずに抽象的な意見で否定するだけのつまらないコメントの多いこと。
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 11:20 ID:bahX6oS60
  179. 前半でうっかり死ぬことはまずありえないって言いながら後半でうっかりの行為で死にかねない例を出してるからどうにもね
    そこの折り合いを付けた点数設定が果たして出来るかどうか考えるのは面白いかな
    まぁ、万引きレベルならまだしもポイ捨てとか誰が見て減点するんだよって話もあるが、割と夢のある制度に感じるなあ
    名無しぶる at 2014年01月11日 11:30 ID:hy5ce8eWO
  180. 確実な死を提示=死を前提に行動する人間地雷の生産と同義。
    人間の理性で抑えられてる文明の利器の使用法を、知ってても普通しない方法で効果的に使用される恐ろしい事になるよ。
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 11:40 ID:yHop.1.Z0
  181. 基準を作るのは誰なの?
    俺が作っていいなら賛成するよ
      at 2014年01月11日 12:07 ID:99eY8H0i0
  182. 星新一なら、ここに金の要素が入ってくるだろうな。
    「マネーエイジ」みたいな。
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 12:21 ID:mtvQpa.E0
  183. 発想はええよ
    問題はシステムに出来へん
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 12:47 ID:TpYJFNHv0
  184. 賄賂が横行して警察や司法の汚職が広まるだけな気がするわ
    裁判員制度ならなおさら買収・世論操作できる金持ちが結局刑を逃れ
    貧乏人がサクサク殺される計算
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 13:23 ID:UXOx3NNk0
  185. 冤罪は思考を解読する機械作れば一発で無くなるんだがな。
    今の科学なら10年研究すれば余裕でできるだろ。
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 13:51 ID:BS5tyJS40
  186. 男女や国籍や未成年で点数が変わってくる予感w
    at 2014年01月11日 13:53 ID:l183b6HP0
  187. 今の法律でも六法に書かれてることだけじゃ柔軟に対応できないから
    判例と言って昔あった裁判から似たような事件探して刑罰決めようとしてるけどこれでもまだ足りないって陪審員制度入れてるけど多分これでも本当の刑罰ってのは決められないと思うんだよね
    だって人が人を裁くんだし
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 14:11 ID:Gi2SchX.0
  188. 序盤しか知らないけど主人公が物の場所を入れ替える能力者でそれ使って人殺しまくる漫画だよ
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 14:14 ID:uTisSDdH0
  189. 車の運転がどうこう言ってるけどあれなんかまさに点数制やってるじゃん
    それを例に出してどうすんの
    あ at 2014年01月11日 14:21 ID:Egu6K7Bi0
  190. これ光クラブの山崎晃嗣が言ってたことだよな
    量刑を点数制で決めるってやつ
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 14:37 ID:ikIjc.ED0
  191. 悪人に人権はないには完全同意
    名無しの竜破斬 at 2014年01月11日 15:09 ID:lw.ej2xl0
  192. もっと煮詰めればありだと思う
    高校卒業あたりで導入してみればいいかもしれない
    それまでに極端に悪かったのは80点スタートとかで
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 16:13 ID:sPemjrIn0
  193. 甘いね。
    法に触れたら即処刑でいい。
    それが嫌ならクソ真面目に生きろ。
    誰も傷つけず、過ちを犯さず、清廉潔白、聖人君子になれ。
    名無し at 2014年01月11日 16:19 ID:j965n4MZ0
  194. それより再犯するごとに罪が重くなる方がいい。
    万引きでも何回も行うと死刑とか。
    無期を本当に死ぬまでって意味にして、
    刑務所に入る代わりに兵役でもいいと思う。
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 16:31 ID:S4H9gk6y0
  195. 米欄で僕の考えた最強のシステム()書いてる奴多過ぎて笑える
    画像のこいつみたいに賢いつもりの正義感拗らせた馬鹿って多いんだな
    中学生くらいなら納得だけど
    at 2014年01月11日 16:44 ID:2bBZl07f0
  196. この制度にすると、今よりもより完全な物証主義になってしまう。
    現状、交通違反は警察官の現認、つまり目視での取締りがほとんどだけど、動画なりで記録していないと捕まえられなくなる。
    1点1点が重みがあるんだから、軽犯罪でも殺人事件と同じくらいの捜査をして物的証拠を積まないとならない。
    実際、軽微な犯罪は証拠があったとしても、警察側の事情で警告や注意で済まして無罪放免にすることも多いし。
    あと、被害者側の届出が必要な親告罪とか影響でそうだな
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 18:38 ID:eDkgW7DA0
  197. いや、この制度そのものではなく、
    この制度により与えられるプレッシャーが
    抑止力になるか?

    って話じゃないのか。
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 18:40 ID:p8OyAzgq0
  198. こんなんやられたら俺100回死んでるなwww
    三文芝居 at 2014年01月11日 19:52 ID:7x115Q1m0
  199. おかされた少女が投石刑にされる国と何ら変わらないじゃん
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 19:55 ID:VRNAvnEu0
  200. ※10
    スマホで管理
    at 2014年01月11日 19:56 ID:viyTApGF0
  201. ただのクソ漫画家のクソ提案。
    名無し at 2014年01月11日 20:05 ID:VbrUGT610
  202. ドラゴン桜といいこいつの漫画といい
    一人が一方的にずっとうだうだしゃべってるだけじゃねえか

    このレベルでよく掲載させてもらえたな
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 20:15 ID:uTpMsA690
  203. 俺だったら善人の点数を減らすことに全力を注ぐなw
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 20:21 ID:GjYFdbA90
  204. 特権階級とか精神病な人達のポイントは最初から高い上に減点が少ないチートになるからダメ。
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 20:25 ID:m.29qxMP0
  205. どーせ政治家の先生方は年金の未払いとか脱税とか労働法違反とか談合とか公職選挙法違反に点数のマイナスを付けないのに、こんな制度運用したって俺らが縛られるだけだっての。賛成している奴はよほどの性善説信奉者だな。
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 21:23 ID:plLVZPl40
  206. 漫画のキャラの主張が作者の主張ってわけじゃないよね
    作中でこの意見を作中のキャラ全員が同意してるわけじゃないんだから
    フィクションよフィクション
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 21:32 ID:i5bbUrZd0
  207. 管理する側が腐敗している可能性を全く考えてない時点で無意味
    日本でも警官とかの権力者による犯罪が全く裁かれていない
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 22:17 ID:pjcBbe640
  208. バナナマンの「日本順番」ってコントを思い出した
    youtubeにあるから見てみ
    面白いから
    もみあげる名無し at 2014年01月11日 22:30 ID:CCWiRkmi0
  209. なぜこの漫画のタイトルが「なにかもちがってますか」なのか考えてみろよ。
    言ってることは正しいはずなのに何か違和感を感じる、ってことの表現だろ。
    >>1の画像みたいな理屈を全面的に正しいと思って描いてたらこんなタイトルにはならん。作者批判してる奴はちゃんと1巻から読んでみろ。
    もみあげる名無し at 2014年01月12日 00:16 ID:MEmMHEax0
  210. 割と良い案だと思うけど、一番の問題は冤罪の存在だろうな
    痴漢冤罪五回で死刑とかなったらそれを狙った女性の愉快犯も出てくる
    もみあげる名無し at 2014年01月12日 01:34 ID:bOR7Y2R80
  211. 犯罪者に人権はいらない
    もみあげる名無し at 2014年01月12日 04:04 ID:JA2Metbc0
  212. なんか作者A 型臭してムカつくな。
    なんか無意識の犯罪もたいしょうに
    もみあげる名無し at 2014年01月12日 07:05 ID:wNFntcqW0
  213. 無意識の犯罪も対象になるって恐すぎだろ。
    几帳面かだらしないかで死刑になる確率が変わってくるのは
    乱暴。多少のミス位許しあう位じゃないと息苦しい。
    遊びの無い糸は切れる。そんな張り詰めた社会なんて住みにくくてしゃーない。つまらん漫画だなホントに。
    もみあげる名無し at 2014年01月12日 07:12 ID:wNFntcqW0
  214. 法律てのはそもそも皆で住みやすい社会にするために作ったものだろ。多少のポイ捨てやスピード違反があったほうがまだ住みやすいと思うわ。勿論そう思うのも主観だから民主主義にのっとり多数決にするべきだろうが通るわけ無いと容易く想像出来ちゃうわwww
    こんな稚拙な提案をドヤ顔で展開するとか恥ずかしくて見てられない。
    もみあげる名無し at 2014年01月12日 07:31 ID:wNFntcqW0
  215. 益々人口減少が捗りそうな制度ですね。所謂真面目系クズの国になりそう。
    あ at 2014年01月12日 14:40 ID:1tdD706M0
  216. 悪くはないが、今のこの国の役人・警察の元ではだめだ
    もみあげる名無し at 2014年01月12日 21:40 ID:KBNxsH.V0
  217. 215
    真面目系クズの意味違うぞ?w
    あ at 2014年01月13日 12:46 ID:gNcpAmvt0
  218. ここのコメ欄見て「登場人物の言ってることは、作者の言いたいことだ」と思い込んでる人の多さに驚いた
    もみあげる名無し at 2014年01月14日 10:23 ID:BazRn6uC0
  219. いや実際カバーに「いい考えだと思うんですけどね、点数制」って作者書いてるし
    もみあげる名無し at 2014年01月16日 21:00 ID:pbK4djXf0