2013年08月02日

昔のオタク「この設定イマイチよくわからないな・・・・・」

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 23:29:45.16 ID:i8FPTIPM0

「ちょっと原作と設定資料あたってみるか」
 
  ↓

「なるほどわかったわ」


今のオタク「ここがわからん!ググってもわからん!矛盾だ!!クソ決定!!」



なぜなのか





5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 23:34:35.71 ID:2Mdb8X0UP

昔は妄想で補うイメージ



7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 23:35:46.93 ID:qZMf2vLG0

今は2クール物で展開遅いだけで途端に切れ出す
 
一話もう少し分かりやすく作れとか言い始める


どんだけせっかちなんだよ・・・



10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 23:39:13.65 ID:foTnsY2l0

エヴァ「」



16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 23:43:51.16 ID:i8FPTIPM0

>>10

エヴァなんざ最たる例

テレビシリーズを腐るほど見て、劇場版もVHSが擦り切れるまで見て、

それでもわからんからオタがいつまでもあーでもないこーでもないと議論してた。

でも今は新劇から入った層がQを酷評してる。

庵野は昔からあんなもんだって言うのが分かってない。



23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 23:49:47.02 ID:TxwNA9hS0

今はググりもしない

なんの根拠もなく知識も一切ないのに「これはあり得ない」と断言



24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 23:50:19.35 ID:vUGiMscr0

1話で意味わからん糞アニメって言ってる奴は本当に理解できない



27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 23:51:32.33 ID:ULmdpwzC0

物語とか世界観を理解しようという姿勢を持たないやつが多い



25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 23:50:38.06 ID:zlTuVTNP0

楽しみ方なんて人それぞれなのに

「今の〇〇はおかしいこうであるべきだ」

って同調したがるやつ多いよな



32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 23:53:06.02 ID:NzJ/GM+L0

ネットが低年齢層にも普及してきたのが要因の1つじゃない?



39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 23:54:46.10 ID:UYvEzQQrP

お前らABクソとか言ってるけど放送や録画を生で見て言ってんの?

ろくにテレビすらも見ないでAB批判してんじゃねーよ

2ちゃんの書き込みに影響されてAB批判かよ

俺はテレビで録画してABを最終回まで何回も見た

そして思ったけどやっぱりABってクソだわ



70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 00:07:12.52 ID:XGTJ01fv0

昔のオタクは尊敬できるキモさがあったけど今のオタクはキモいだけ

というか今のはアニメ見てるだけでオタクじゃないわ



76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 00:09:35.94 ID:qhLUIz6Q0

>>70

あーこれは分かる

昔のはもっと突き抜けてた気がする

自分の好きなことはとことんまで好きって感じで



88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 00:17:05.70 ID:OLp/RJ7q0

昔のオタクは無知を恥じた

人より分野に詳しい奴は仲間内で尊敬された


今のオタクは無知を恥じない

人より分野に詳しい奴を気持ち悪いと叩く


あれかなぁ、もう人種が変わったって言うべきなのかな



128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 00:33:04.59 ID:gHqXcSkb0

ファッションオタクが多くて話が合わないことはマジで多い

お前ら単に行き場がないからオタクを装ってるだけだろ



127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 00:33:02.48 ID:6YixiU8j0

ota




150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 00:43:11.05 ID:60B4+lyu0

>>127

古いオタが最近感じてるのはこれだよな

昔は病的な自己卑下とルサンチマンの性質こそオタクだった

その被差別階級の少数派の連帯感と、世間に対する反感があったから

ミリオタもアニオタもSFオタもジャンルの垣根を超えて通じるものがあった

今のライトな萌えオタみたいのは反感しか感じない



103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 00:24:42.61 ID:nWNi2ZNK0

オタクは死んだ もういない・・・

 

106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 00:25:57.13 ID:XGTJ01fv0


なんもかんもネットの普及が悪い



http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1365258585/

漫画で見る女性の口説き方。どうしても付き合いたい女性がいるあなたへ…
この方法で3分後に彼女の反応が変わります。



オタクはすでに死んでいる


この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
  1. 昔のオタクってどんだけ神聖視されてんだよ
    あ at 2013年08月02日 20:47 ID:uCQcXJtcO
  2. ロクに考えもしないバカなヤツが増えただけ
    名無し at 2013年08月02日 20:48 ID:WVdBbhkV0
  3. 今のオタクは「これはこーゆー意味ですよ」って説明受けないと理解できないバカばっかり


    投げっぱなしendとかに納得出来ないだろ?
    登場人物がその後どうなったか妄想するのが楽しいのに「糞だ糞だ」バカみたいに騒ぐうんこ以下のゴミ虫ミジンコやろうが増えたこと増えたこと
    名無し at 2013年08月02日 20:50 ID:OyzFga.d0
  4. 好きなものなんだし好きに楽しめば良いじゃん。
    名無し at 2013年08月02日 20:50 ID:46ZHuupk0
  5. 今も昔もそんなに変わってないんじゃない?

    ただ思い出補修みたいなのが入ってるだけじゃないの??
    名無し at 2013年08月02日 20:52 ID:mLrzJQXu0
  6. ネットはなんも考えないで脊髄反射でコメントする
    ろくにソース読まないし、はてはソースもないのに
    煽りのスレタイだけで判断する馬鹿ばっか
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 20:56 ID:O2lCd0K.0
  7. 昔は良い意味でアングラ化してたからな
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 20:58 ID:qeHjqzns0
  8. 昔は良かったというか、昔の方が基地外っぽくて良かった
    at 2013年08月02日 20:59 ID:8.UvQu9HO
  9. エヴァをクソミソに叩いてた奴なんてそれこそ当時から腐るほどいただろ
    信者の声が大きいのも批判の声が多々聞こえるのも
    拡声器としてネットが利用されてるだけだわ
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 21:00 ID:8pgIeSou0
  10. 最後の漫画なんかしらんがキモイ
    あ at 2013年08月02日 21:06 ID:uoC92SUq0
  11. >>127が分かりすぎて辛い・・・
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 21:07 ID:GKuU.FPz0
  12. 普通の人が増えすぎた
    刹那的で生理的欲望に忠実な大衆だ
    大衆は萌えという性欲を満たすためのものばかりを評価しカタルシスを得るための代償行為を払う事が出来ない
    今のアニメが萌えばかりの1話完結なのはこのためだ
    イノベーターはもうネットにはいないのかもしれない
    最も保守的であろう政治家までもネットを使う時代になった
    オタクはきっと小さいコミュニティを作りそこに引きこもってしまった。オタクは逆にリアルに帰ったんではないだろうか
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 21:08 ID:jPLaAYUH0
  13. なぁなぁなまま完結した作品でも、あれこれ考察したり続きを妄想するのが楽しいのに、ちゃんと終わらなかったから糞とか、最近はたしかに何でも否定的なことばっか言われてるな
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 21:11 ID:ZnVUemcq0
  14. 最近から見始めた人たちは、その作品の放送が終わったらすぐ見切りつけて次のやつ次のやつって移りそうだな

    昔のオタクは気持ち悪いくらい一つの作品を突き抜けるレベルで極めてたような気がする
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 21:14 ID:ZnVUemcq0
  15. 最近だと巨人とかかな、最初の数話は「なんで超大型の接近に気付かなかったの?見張りとかいなかったの?」「壁の周りに堀とか作れよ」が多かったな
    もみあげる名無しさん at 2013年08月02日 21:15 ID:9u7jCtYL0
  16. ラノベで短絡思考を培ってるからないまの連中は

    昔のSF作品読めよと言いたいわ
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 21:16 ID:fZalE0b40
  17. ストーンオーシャンの恨み
    名無し at 2013年08月02日 21:17 ID:mLrzJQXu0
  18. まあ確かに、ちょっと考えればわかることをなんも考えずに脊髄反射で叩く奴ってのは増えた気がする
    伏線や心理描写が散々あったにも関わらず、この展開は唐突過ぎる、糞だ!みたいな叩きとか増えたし。趣味なんて楽しみ方人それぞれなんだけど、叩くならせめて、ちゃんと話を理解しようとしろと
    名無し at 2013年08月02日 21:18 ID:bAOXAnK90
  19. ガキは糞して寝ろって事だろ
      at 2013年08月02日 21:22 ID:.XRRrL8EO
  20. 昔は知らんが確かに今のアニオタって自分が理解できないのを全部アニメのせいにしてここ矛盾してるwwwとか調べもせずに言い出すよな
    名無し at 2013年08月02日 21:23 ID:QCkz.GP80
  21. 時代が変われば人のあり方も変わるから別に今の子達はそれでいいんだけど
    見ても無い知りもしないことを無知ゆえの偏見で否定しかしない連中は哀れだなと思う
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 21:23 ID:ZJVOhol.0
  22. 新劇に関しては最初庵野が王道で大団円にしますとか抜かしたからいけないんだろ。

    それにミサトさんとかも旧劇だと自分達が酷い事してるのは分かった上でシンジ達を戦わせてたし、使徒の謎とかもちゃんと話したのにQと来たら。
    名無し at 2013年08月02日 21:23 ID:bpKmzfrM0
  23. ※15
    そうそう
    分からない、疑問に思うのは当然だしいいんだよ
    そこで→クソ確定 になるのが最近のにわかクソヲタ
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 21:24 ID:uEuALWjq0
  24. 今日、ソフマップのエ○ゲコーナーで金髪お洒落女子大生ふたりが「かゎいぃ〜」を連呼して、数本買ってったぞ。

    もみあげる名無し at 2013年08月02日 21:24 ID:ULnhpFcf0
  25. まじでググレカスと半年ROMはネットに必要
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 21:27 ID:L0hqRprs0
  26. 昔のオタクは専門家的なのが多かった。探究心が強くて能動的。
    今のオタクはお客さん。暇を潰す手段としてのオタク。消費者で受動的。
    良い悪いはないけど、知識量と生産性では圧倒的に昔のオタクに劣る。
    反面、昔のオタク相手だと商売はしにくかったかも。
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 21:29 ID:jr8WVKQq0
  27. あーだこーだと終わりのない議論を続けるのがすごいと?
    冗談だろ。どこまで行ってもオタクの妄想だ。
    尊敬するのは製作者であってオタクではない。
    能書き垂れるだけで偉そうにできるのはオタク趣味だけだな。
    なんと安い趣味だ。
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 21:31 ID:tHrEu6R00
  28. 昔のオタクタイプのより知識を持ってることこそ誇らしいって価値観なんでなんでそこ考えないの?そこ見ないの?
    本当にこれ好きなんだよねオタクなんだよね!?ってなることは最近よくあるわ
    普通に好きーレベルならオタクなのんなよただのアニメ漫画好きいっぱんじんだろって感じする
    名無し at 2013年08月02日 21:32 ID:K1MhO1u40
  29. 1話始まる前から奇跡が起こらない限り糞って判るアニメもあるよね
    あと、エヴァQとか意味判る奴居るのか?
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 21:34 ID:V3aJWWM10
  30. ※28
    議論が続けばいいってもんじゃないが議論もできないレベルの無知さでオタクのふりすんなよって話だろ
    こっちは仲間かと思っちゃうからさ
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 21:34 ID:K1MhO1u40
  31. エンスーが減っている
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 21:37 ID:cI2u.3l60
  32. ※27
    こういう安っぽい人間が色んな作品にイチャモンつけてんだよな
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 21:38 ID:c67MoZu60
  33. 今のオタがおっさんになったら同じこと言ってんだろうな
    at 2013年08月02日 21:38 ID:RapvN7EP0
  34. ※29
    うわぁ…キモイ…
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 21:40 ID:cZC0nWmf0
  35. アニメ・ゲーム・漫画などに現実の物差しを持ち込む奴はアホくさい
    「リアルだったらこうならないとおかしい」なんて二次元の創作物に言う言葉じゃない
    推理小説でも無いのに邪推を行う無粋な愚かさに気付かない
    at 2013年08月02日 21:43 ID:cM6PJsn5O
  36. >米27
    是非とも、高尚な趣味とは
    如何なるモノか御教授賜りたいね
      at 2013年08月02日 21:43 ID:7GBy5Ej50
  37. 色々な人がいるという状況を放置した結果がこれだよ
    事前に分けるべきなのにやらなかった奴が悪い
    あ at 2013年08月02日 21:47 ID:eXaZOqxe0
  38. ホンマにオタクなん?そいつらニワカやないん?
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 21:49 ID:neHz914u0
  39. 今オタクとかいってる連中は全部ファッションだからな
    ほんまもんは怖くてオタクとか名乗れんわ
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 21:51 ID:ZJVOhol.0
  40. ネットの弊害だな
    パソコンがあれば簡単に情報が手に入るようになったからちょっとかじった程度で「俺オタクだわーやばいわー」って言うやつが増えたんだろうな
    何かが好きってのはさ、本当に好きならかじった程度で収まらないはずなんだよ
    好きなら自分でどんどん追及していってその結果偏った趣味の人が生まれてオタクって言われるんだよ
    ただ流れてくる情報を流し見してるだけの人はオタクとは言わないんだよ…それがわかっとらん人が多すぎるんです
    そんな中途半端な人に本気な人がキモいと言われる社会今も昔もファックですわ
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 21:55 ID:XExpBlXe0
  41. よりによってエヴァ頼みか
    at 2013年08月02日 21:55 ID:4yR3ZPV.0
  42. 設定資料まで買いたいと思えるアニメが減ったな
    昔は当たり前のように買ってた
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 21:57 ID:YJ6lKYGj0
  43. 投げっぱなしエンド作品について

    昔:こういう前衛的かつ野心的な作品を理解できる俺カッケー
    今:アホでも理解できる完パケな商品提供しない製作者はクソ
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 21:57 ID:ezEzT.h.0
  44. 今のオタクの範囲広すぎんだよ
    三ヶ月ごとに好きなアニメや嫁が変わる奴をオタクにいれんな
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 21:59 ID:W97w6OmW0
  45. 昔に比べると放送する数も多いし3か月ごとにどんどんどんどん新しいのが大量に供給されるから一つの作品についてじっくり考えたりする暇がないんだよ。
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 21:59 ID:QipThFKf0
  46.  オタクって言うのは侮蔑用語だったんだよ。それでも生まれついた業でオタクになってしまった奴等と、今の「身なりもきちんとしてカッコイイ人もいるのに何でオタクって汚い印象があるのでしょうか?」見たいな事を質問している奴等じゃ根本的に違うのは当たり前。
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 21:59 ID:Oyxim0Ru0
  47. このやたらとクドい感じのキモイ議論を楽しいと思えない奴はにわか
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 22:03 ID:ULnhpFcf0
  48. 自分達を卑下しつつもオタクであることに一種のステイタスを感じているのか
    面白いな
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 22:04 ID:tCxCiuSN0
  49. ネットじゃ作品を理解できなくても評価をはっきりと断言した奴が強いからな。自分の中に確固たる評価軸を持てないから一行断言で切り捨てる
    一見爽快だけど自身のなさの表れだよw
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 22:06 ID:WdBT4zTJ0
  50. 別に昔ながらのオタは減ってはいないと思うがな。
    ただそれ以上にニワカな一般層が増えただけで。

    良くも悪くも市場が広がった結果じゃね。
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 22:07 ID:Zm9.TQQC0
  51. >>127 の漫画とかキモいんだけど、
    このキモさ根暗さが昔のオタクらしさだった気もする
    良くも悪くも
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 22:07 ID:aqf6wD0u0
  52. 今のオタクは作品の情報量が多くてうらやま
    進撃なんて作者がブログで設定明かしたりわからないところを質問すれば答えてくれる
    ネットが普及して作者と読者の距離が縮まった
    そのぶん自分で調べたり考えることが減ったのか
    名無し at 2013年08月02日 22:11 ID:Nz3CygOO0
  53. 昔のオタクを美化してる奴って昔のオタクの何を知ってるの?
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 22:16 ID:4YAGY6hm0
  54. 10年以上前ネットにいたオタクは富裕層だけどな
    最初からそこそこ良い社会的地位か金を持ってるから他人と比べる必要がなかったしやりたい事をやってるから自己承認はクリア出来てた
    ルサンチマンは最近入ってきたオタクだろ
    昔と今で比べられてなぜここまで昔のオタクを卑下する必要がある
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 22:16 ID:jPLaAYUH0
  55. そもそも何においても自己解釈ありきが当たり前なのに
    今はそれやると信者はー!になっちゃうんだよね
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 22:17 ID:NgzDAjsCO
  56. 昔はよかった系の人って見てて滑稽だよね
    昔は昔でよかったし、今は今でいいことがたくさんある
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 22:18 ID:uEoi4g9u0
  57. 宮崎勤のせいで起こった“オタク狩り”をくぐり抜けてきたオールドオタクにとっては、今のオタクが弱っちょろくみえて仕方がない、って話じゃないかな?
    要するに、全共闘世代がその下の世代を“軟弱”とバカにするのと似たようなものじゃないか?
    俗物☆おにいさん at 2013年08月02日 22:21 ID:8Bhee4LI0
  58. ネットの簡易的知の共有によって裾野が広がってお客さんが増えただけですよ
    むしろ自分の好きなものに金を落としてくれる人が増えたのだからありがたい
    コアな奴はやっぱどっかに居るんだよ
    数に埋もれて見つけにくくなっただけで
    ソーシャルでもやるんだね
    似たレベルの人を見つけやすい場所だから あそこは

    上の漫画はある意味共感するけど、
    下には下が居る、上には上が居る、って事の自覚が足りない気がする
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 22:23 ID:9KATnjkm0
  59. 昔と比べて皆贅沢になったとは感じる
    at 2013年08月02日 22:26 ID:6oLik0sxO
  60. ネットが普及したことで個人的な探求より
    話題の共有が第一目的になってる感がある
    昔人気のテレビ番組観てないと翌日の会話でハブられてたみたいに
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 22:26 ID:.nEeStT90
  61. 受動的な人間が増えすぎた
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 22:26 ID:RKkwDaD60
  62. ※56,53,41とかみたいに具体的な内容を述べずにわかった風なことを言う人ってなんなの
    ※53はお前こそ今と昔の何を知ってんのか
    ※56は昔は昔の良い所、今は今で良い所があるって言われてももっと具体的に言ってくれないとわからん
    ※41に限っては何が言いたいのか意味不明
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 22:31 ID:XExpBlXe0
  63. 昔の○○は〜wwww
    ネットが普及して糞が目立つようになっただけだろw
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 22:32 ID:.B.z1F0u0
  64. ミーハーとかファンとかフリークとかに言い換えりゃあいいんだよね
    >ライトオタ
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 22:35 ID:6yt2.N..0
  65. 妄想で補うとか考察するとか面白いのはわかるけどファンによる考察がさも正しいってなってたりする時は複雑な気もする
    本当にそうなのか?って思っても大多数にそうなんだよって言われたら納得出来なくてもするしかないし
    あ at 2013年08月02日 22:45 ID:lIjvEplp0
  66. 自分で作品を評価できないから売り上げをものさしにする奴多いよな
    名無し at 2013年08月02日 22:46 ID:flgL0i1K0
  67. こういう対立って、岡田斗司夫あたりが、
    オタクって言葉/概念の範囲を拡げすぎちゃった弊害のような気がする。
    それで、岡田自身が「オタクは死んだ!」とか言ってるんだから世話ないよなw
    マッチポンプっていうか自家中毒っていうか。
      at 2013年08月02日 22:49 ID:ezEzT.h.0
  68. ファッションオタクも数が多すぎてなあ
    そっちが多数派になってしまえばガチな小数派は淘汰されるしかない
    オタクがひっそりとやっていくのは摂理ですなあ
    みんながみんな理解のある人ならこんな議論必要ないんだけどね、そんな世の中なら争いは起きないから人間には無理だわ
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 22:50 ID:XExpBlXe0
  69. 序盤でAmazonのレビューに低評価つける奴wwwwwwww


    しねよ
    at 2013年08月02日 22:52 ID:EZrwoaMf0
  70. >>66
    昔のオタクと今のオタクじゃ「商業」に対するスタンスがもう180度違う気がする。
    昔のオタクは反権威・反大勢・反消費・反ファッションってのが確実にあったんだよな。
    今のオタクは養豚場の豚で、昔は脱走した野豚の群れ、って感じ。

    いずれ、豚には変わりはないんだけどさw
      at 2013年08月02日 22:53 ID:ezEzT.h.0
  71. 先人に敬意を表するのは日本人として当然のこと。
    強烈な迫害の時代を生き抜き大切な文化を守ってきた人達だ。
    たとえどんなにキモくても。
    どんなにクサくても。
    どんなにモテなくても。
    どこまでも童貞でも。
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 22:59 ID:ULnhpFcf0
  72. 最近は一般に推されてかのぼせ上がってるにわかも増えたかのう
    世の偏見の元に生き抜いた文化がほいそれと受け入れられるわけもなし
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 23:03 ID:NgzDAjsCO
  73. 岸本の絵は下手くそだってやつに
    岸本の絵は技術がすごい云々っていったら、岸本の絵は素人受けしない!素人受けする絵こそ一番だ、技術なんて知らない!
    みたいに言われた時の気持ち思い出した。
    at 2013年08月02日 23:09 ID:8i1zqOyc0
  74. そういえば今は二次創作やパロディやるにしても原作への愛というか敬意を感じないね
    にゃるこさんなんて元ネタをバカにしてるんじゃないかと思ってしまう
    エヴァはデビルマンにかなり影響を受けているしハルヒやひぐらしを出すとにわかっぽいが古いSFが大好きなんだろうなと感じる
    らきすたけいおん辺りからおかしくなったのかなあ。これは元ネタがあずまんがかもしれないが
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 23:13 ID:jPLaAYUH0
  75. そこで互いの持論をぶつけて、殴り合いまでいくのがオタクじゃないのかw

    今のオタクの風潮か、ネット上のオタクの風潮かしらんけど、議論とか嫌いだよね。
    「オタク」≒「生産性の無い愚にも付かない議論好き」だと思ってたんだがw
    まあ、ネット上で議論してもラチあかなくなるのがほとんどだから、
    しょうがないっちゃしょうがないか。
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 23:13 ID:ezEzT.h.0
  76. 一つのものについて討論することに楽しいと思うか気持ち悪いと思うかどうかってことだな

    最近のファオタってやつはキャラにブヒれたらいいだけで内容について多く語らない
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 23:15 ID:ZnVUemcq0
  77. 最近アニメの話すると「あ、今度それくじやるよな!?マジww金飛ぶwww」みたいな反応が返すような人が多くてさ…
    別に楽しみ方はそれぞれだと思うし、こういうのはオタクじゃない、とか言うつもりないが、
    グッズ集め、イベント、交流メインに作品を楽しんでる人とは話合わない。

    最近の自称オタクはそういう人多いから、同じ種類と思われないためにも自分はアニメ好き隠してる。
    名無し at 2013年08月02日 23:16 ID:0mliNQy.0
  78. >>74
    いや、元ネタをバカにしてる、バカ二次創作は、昔からあったと記憶してるがw
    今はパロディが「萌え()」方向ばっかだからウンザリするんじゃないだろうか。
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 23:17 ID:ezEzT.h.0
  79. 要するに今のオタクはオタクじゃないってことだろ
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 23:18 ID:In4eMvjS0
  80. >>76
    徹夜のヨタ/ネタ議論なんて、オタク最大の愉悦だったんだけどなw
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 23:20 ID:ezEzT.h.0
  81. 自分の好きなアニメの売上で勝ち誇ったりするあたり、日陰者の自覚はないんだなとは思う
    ワンピースみたいな超一般受けする漫画あたりからこういう人増えたな
    at 2013年08月02日 23:21 ID:1C9BVa8W0
  82. 今は数年前とかより確実に萌えアニメが増えてるんだよな
    あとラノベ原作とか

    だからかずっと何年も前のアニメしか観てないわ
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 23:22 ID:ZnVUemcq0
  83. 今は二次創作は他人のふんどしで商売する道具にしかなってないだろ
    むしろ売る為に無理矢理流行らそうとしてる感がぷんぷんする
    毎期、どうでもいいレベルの作品皆で持ち上げようとしてる
    定期的に流行が無いと困るんだろうな
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 23:22 ID:9KATnjkm0
  84. こうやって文化が死んでくんだろうな
    昔から文化産み出してきたのは最先端のある種逝っちゃってるオタクだからね
    ライトなオタクは文化を産み出さずに消費するだけ
    at 2013年08月02日 23:28 ID:weT.9W0i0
  85. ネット上の議論ほど無意味なものはない
    互いに互いの何をも知らない状態、即ち同じ立場での会話のはずなのに
    会話途中にレッテル貼って聞く耳持たなくなるだけだから

    相手を知らなすぎるからね、その人の年齢、頭もとい成績が良いか悪いか
    それを知ってるだけでも相手に対する信憑性は大きく違う
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 23:28 ID:NgzDAjsCO
  86. ガチとにわかの線引きってどこよ
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 23:39 ID:cZC0nWmf0
  87. >>85
    そういう権威主義的な社会的地位からのバイアスがかかってるからまともな議論が出来ないんだよ
    そもそもレッテルをはる時点で議論になってないただの人格攻撃
    匿名の唯一いい所が自分の立場を捨てる事が出来る点だ
    ただ匿名を健全に利用できるのは善悪正誤優劣は置いといて自分なりの哲学をしっかりと持った人だけ
    今のネットは他人に判断を任せた大衆があまりに多い
    だからわかりやすい商業的価値観で判断する
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 23:43 ID:jPLaAYUH0
  88. >ネット上の議論ほど無意味なものはない
    んなこたぁない、と言いたいとこだけど、現状、そうかもね。
    非生産的なネタだけど建設的なヨタ議論、ってのに、
    ネット上でノれる人、ノってくる人ってなかなかいない。
    ネットでファビョってアホになるのは古参/にわか、関係ないし、むしろオタに多い印象だし。

    >>86
    ガチの反対はフェイク、にわかの反対は古参じゃね?
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 23:50 ID:ezEzT.h.0
  89. 87だが
    そういう権威主義的な社会的地位からのバイアスがかかってるからまともな議論が出来ないと>>85に対して煽りつつレッテル貼ってしまっている
    オレは議論が好きだったからつい熱くなってしまったんだ。すまん
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 23:56 ID:jPLaAYUH0
  90. 今のオタ「あ〜マジ俺オタクやわきも」

    昔のオタ「は?俺オタクじゃないし」
    もみあげる名無し at 2013年08月02日 23:57 ID:ZnVUemcq0
  91. エヴァはオタクに勝手に議論さすのを意図して作ったんじゃなかったっけ?
    そもそも庵野は当時のオタクを既に馬鹿にしてたし
    実際それっぽいこと言ってるだけで中身のない、商業主義を追求しただけのスカスカな作品でしかなかったろ
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 00:02 ID:D6JA86op0
  92. つまらんアニメやゲームに時間取られなくなったんだからいいことじゃないか
    名無し at 2013年08月03日 00:03 ID:s.z.SpQgO
  93. 最近のオタクが増える
    →そのオタク向けのアニメを作る
    →内容が薄く萌えを全面に出すアニメばかりになる
    →昔からいたオタクが憤る
    時代の流れだよ
    昔みたいなアニメが好きなら
    大人しく身を引くべき
    . at 2013年08月03日 00:04 ID:yStjPnLPO
  94. ネットの議論じゃ自分の意見を言うだけ、もしくは他人の意見を否定するばかりで話は広がらないし
    現実での議論じゃそもそもオタクは同じレベルで話せる人がいない
    つまらない世の中だなあ
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 00:05 ID:01EAxVBb0
  95. 今のオタク
    「俺オタクだわー」
    チラチラ(かまってオーラ)
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 00:06 ID:CLUh2SCa0
  96. エヴァはオタクに絶大な支持を受けたアニメ扱いをされているけど、実際はニワカというか一般支持を多く集めたアニメなんだけどね。まぁ、オタクも多く支持していたから間違いではないんだけど。
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 00:07 ID:Omf6YznH0
  97. だけど、ある種のライトなオタク臭さが最近の漫画やアニメにはむしろ必須とされるよな、あれは漫画ばかり読んで育った世代の需要に答えるため必要なのかもね
    at 2013年08月03日 00:09 ID:RiZrV8my0
  98. オタ非オタ以前に、欠落とか空白に対して、嫌悪感、あるいは憎悪まで抱く人が増えた……かもしれん。
    どっかの小説の殺人鬼みたいな感じというかw
    オタの変質っていうより、世の中の変質の反映なんかもな。
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 00:10 ID:lJs6xUh20
  99. ※92
    受け入れられないものは流せばいいという発想はそりゃ楽だろうね
    ただ俺は考えること放棄してるそういう人の事すっげえつまんない人だと思うわ
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 00:11 ID:01EAxVBb0
  100. >そもそも庵野は当時のオタクを既に馬鹿にしてたし
    憎んでると同時に愛してるんだよw このオタ心をわかってあげてよw
    いや、マジな話、「アンビバレンツ」ってのを理解できない人増えたよね。
    1bit思考っていうか。ネット上だけなのかもしらんが。

    >>94
    「YES/BUT」なんか親の敵みたいな風潮だよなw
    ディベート世代なんかな。朝生とかココ変見て育った口なんかな。
    そうでなくてもオタなんて元々人の話聞かんのが多いのに、ネット化でさらに輪を掛けた気がw
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 00:18 ID:lJs6xUh20
  101. 母数が増えただけだろ
    投げっぱなしアニメは今も昔もクソだしそれでも崇拝する奴が一定数いる
    昔はその一定数=オタクだったのがそうではなくなっただけ
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 00:18 ID:vBo9j3yh0
  102. 今のオタクが今のオタク叩いてどうすんだよ
    年が何とかならOKとかみたいな自分が老害ばりの考えを言ってる事になんにも思わんのか
    名無し at 2013年08月03日 00:19 ID:2y90T.m90
  103. 最初から最後まで言うところの今のオタクがお送りしました。
    名無し at 2013年08月03日 00:25 ID:VQfGxq.L0
  104. 確かに、ある世代中、絶対数上でライトオタが増えたかどうかよりも、
    昔気質のガチオタの絶対数が減ったかどうかって視点の方が
    問題把握としては筋がイイかもしらんな。
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 00:33 ID:lJs6xUh20
  105. 紛らわしいファオタの使い方してたらユニクロ投げつけんぞ
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 00:39 ID:DB4vqVCf0
  106. オタクに限らんよね ググッて論文丸写しとか
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 00:41 ID:DB4vqVCf0
  107. 昔気質のガチなオタクはもう40~50上だろ?
    そういう層は家庭を持って落ち着いたか趣味を仕事にしてしまっていてオタクをやめてしまった可能性がある
    もちろん続けている人もいるはずだ
    ネットでの活動はまだしてるかもしれないが匿名で議論したり情報交換をする世代ではないんじゃないかなあ
    昔は2chでも馴れあってたし現実の友達を作ってそう。特に創作できる人達の横の繋がりは広い
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 00:43 ID:rt7v77.H0
  108. 難しい内容のアニメ観てる俺カッケーってのはあるよ、言われてるけど、エヴァなんか正にって感じがする、絵が萌えアニメって訳じゃなく、内容も子供向けって感じがしないし、深く思考出来る俺カッコ良くね?ってしやすいよね
    んで萌えアニメは、こんなの観てるけど、マジメに勉強・仕事出来るんですよ、それにこんなのでも、こんなメッセージがあるんです、そこを読み取れちゃう僕凄くないですか?ってアピール、そんで取り敢えず知識を集める、だけど設定が彼等にとってイマイチだと、周りから結局、お前キモいオタクじゃんって思われるって考えるから、文句言うんだろ
    ステータスにしてるから否定されると、マジギレすんだろ
    ん at 2013年08月03日 00:46 ID:P4vTGs5U0
  109. ※106
    俺はネットの悪影響としてSNS中毒が気になってたけどそういやそういうのもあまり良くない影響だよな
    ネットがなくなったらどうすんの?って人が多いのが今の世の中怖い
    人間の機能の一部をネットに移行してる感じ
    人が退化してるみたい
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 00:46 ID:01EAxVBb0
  110. あの花のタイトルの意味がわからん。
    みんな好き勝手言ってるけど、本当の意味はなんなのよ
    at 2013年08月03日 00:48 ID:foA4Nbm10
  111. いい歳してアニメに執心してる痛さとキモさが問題じゃね?
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 00:48 ID:kvI.yUVt0
  112. ※111
    うわでた「いい歳して」
    いい歳とアニメになんの矛盾もないから
    世の中お前みたいな勘違い野郎が多すぎるから特殊な人はすぐキモイとか言われるしマジ迷惑
    ちょっとは論理的に考えられるようになってから物を言え
    ただ好きな物を追ってるだけ、おっさんがバイク趣味にしてることと本質的には何も変わらない
    むしろ何のこだわりも持ってないお前よりは面白い人間だと思うよ
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 00:57 ID:01EAxVBb0
  113. ネットをやると知識が増えるはずなのに馬鹿になるってことだよ
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 00:58 ID:Nsf.TVpC0
  114. ※112
    いい歳して気持ち悪い文章かくなよ、キモオタ
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 01:00 ID:Nsf.TVpC0
  115. 最近のゲームにも同じ事が言える
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 01:02 ID:ch6rzFQV0
  116. ※112
    アニメが好きなのはいいよ、年も関係ない、俺も好きだし、でもそれを会社とかでは言わないよな?
    か at 2013年08月03日 01:02 ID:ZC5a8rq60
  117. ※114
    何の反論もできないの、脳無し
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 01:05 ID:01EAxVBb0
  118. まぁとにかく
    いい歳して
    が最大の逃げ口上であることは変わらんわな
    とりあえず困ったらゆとりと使う奴と同レベル
    あ at 2013年08月03日 01:06 ID:VtFM46q70
  119. 丸投げエンドなんて昔から批判の的やったわ
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 01:13 ID:.xydJKmz0
  120. >>114人間性を攻撃するのは自分が議論で負けていることを証明するのと同義ってよく言うよね
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 01:30 ID:01EAxVBb0
  121. 群れるのが主体のオタクなんて彫り物のないヤクザみたいなもんだ
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 01:38 ID:waD.FwWd0
  122. オタ=アニメみたいな感じになってから変わった
    今は垂れ流されたアニメ見てるだけで能動的に何かしなくても誰でもオタク
    昔のオタクは今はマニア
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 01:39 ID:D3ZDmcXY0
  123. 歳相応の趣味ってものは確かに有るだろうが
    アニメ全般が低年齢層向けとは一概には言えないだろう
    良くも悪くもネットによってアニメの存在は認知されつつある
    ただ50−60代が萌えアニメ見てたら俺は引くけどw
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 01:44 ID:VpN9R9pM0
  124. 別に議論?とかするのはいいんだよ、どれだ入れ込んでるかを考えると微笑ましいからね
    だけどTPOは弁えて欲しい。専用スレ作ってそっちでやれ
    at 2013年08月03日 01:51 ID:TkW6R06iO
  125. 俺は>>127の漫画の女ように当初は探究心も情熱もあったのに今は周りの学生みたいに飽きてしまったなあ
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 01:52 ID:B90JbHDP0
  126. この漫画の人昔炎上してたような
    誰だっけ
    名無し at 2013年08月03日 01:54 ID:j7kOWnovO
  127. 篠房六郎

    俺はこの人の描く女がすごくエロくて好きだ
    at 2013年08月03日 02:01 ID:7uFNygrs0
  128. いま20代中頃で「小中学生の頃からオタク気質だった人」は、
    成長と同時にオタ意識の変貌っぷりを感じてきたはず。というか俺の事なんだけど。

    ここ数年はびっくりするくらいオタがオープンで、受け止められ、そして深さが足りない
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 02:04 ID:m7ycZFK40
  129. 一番やめてほしいのが古参ぶった奴が
    例えばワンピース好きな人に対して「ワンピースとかwww」
    とか、作品の人気とか出の古い・新しいを評価に使っちゃう奴

    大事なのは何が好きかじゃなくてどこまで知ろうとするかという姿勢なのに
    この発言は昔のこと知らないと駄目という風潮ができてしまう

    まぁそんな変な風潮ができてもものともせず好きな作品を
    とことん調べる人が新しい世代の本当のオタクになるんだろうな
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 02:11 ID:b.Ex2gYr0
  130. フロム脳というものがあってだな・・・
    at 2013年08月03日 02:12 ID:v4O3Uqez0
  131. 今はよくそんな一週間にアニメ見れるなぁと思うぐらい見てる人多いけど、飽きるというか放送終わったらそれで終わり来季何かなーの人も多いよね
    昔から好きな作品は日常ものだろうとVHS〜BDも買って何度も見返して資料集とかずっと読んでる身からすれば凄い違和感
    狭くても深く掘り下げてる人の話し聞くのが面白いのに何か残念だ
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 02:15 ID:tBGbVibv0
  132. オタク=気持ち悪い奴だったのがいつの間にか変わったなー
    電車男、ハルヒ、ニコニコ、2ch顔文字、スマホ
    ここらへんがだいぶ変えていった
    そもそも2chが某巨大掲示板として有名になったのはネオ麦茶からなのかな?
    2chでは盛り上がってたが一般人が2chを知ったきっかけはなんなんだろう
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 02:18 ID:rt7v77.H0
  133. ※128
    ああすげー分かる
    はっきりそれ感じたのは2006年辺りだな
    大衆化、というか流行ってる物なら何でもいいスイーツっぽい連中が増えたというか
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 02:22 ID:Y2eILp3y0
  134. まとめサイトに書き込んでるのにまとめサイト忘れてたわwww
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 02:23 ID:rt7v77.H0
  135. 俺はネオ麦茶が発端の犯罪予告かな。
    当時小学生だったけど、それのせいで一時期集団下校ばっかだった。
    at 2013年08月03日 02:23 ID:v4O3Uqez0
  136. ※120
    >よく言うよね

    (アニメで)ってつけ忘れてるぞ
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 02:25 ID:kvI.yUVt0
  137. 明らかに世間の価値観や考え方が一変してるんだよな

    個人でも商業でも上手くやっていくにはこの時代の主流というやつに適応するしかないんだよな
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 02:43 ID:zQ.4R9hw0
  138. ガキがネットする様になったから これだけ

    「自分が好きな物は神で嫌いな物は全て糞」
    こういう物言いする奴が近年爆発的に増加したのがその証拠
    こういう浅はかな理屈とか典型的な物事を客観的にみれないガキの特徴だし

    やっぱり何でもガキが増えると台無しになるよ
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 02:50 ID:Y2eILp3y0
  139. たしかに子供が増えたのもあるだろう
    しかし1番の原因は精神的に未熟な大人が増えたからだ
    ガキだゆとりだ言うから子供がむきになる。子供の扱い方くらい大人なんだからわかれよ
    ゆとりだから書き込むなって言われたらもうどうしようもないからな
    半年ROMれは空気読めば書き込んでもいいって事だ
    初めて言われた時は怖くなったし後悔ばかりだったが今思えば優しい言葉だったよ
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 03:00 ID:rt7v77.H0
  140. 本当に好きで関連する資料を調べまくるタイプは生き残ってる。
    「あの作品とか◯◯だから好きなんだよねー」
    と投げかけると、必要以上に知識をまくし立てた上に「これ知らないとか人間じゃねぇ!」くらいの上から目線になるのがウザい位。だけど作品や対象に向けた自己流の愛はある。

    少なくとも同じ内容を投げかけて
    「いやーあれAmazonとかの売り上げや予約ランキング低いし売れなさそうだから見ない。専用スレも伸びてねーし」
    とか返されるのよりずっといい。
    at 2013年08月03日 03:16 ID:yhGEO08N0
  141. 脳内オタク今昔物語はそろそろ卒業しろよ
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 03:23 ID:hn4ZTm4M0
  142. かれこれ10年くらい前。厨房の頃に2chに入り浸ってた。
    そこで「俺リア中だけど…」と発言した途端「厨房が2chやってんじゃねーよ」「帰れ」と罵倒の嵐でな。正直凹んだ。
    今思えば住人の平均年齢が高めだったんだろう。そんでオタ特有の排他的な空気もあった。
    ところが最近は「中学生だ」と書いてもネタとしてOKみたいになってる。何か違うなぁ…って思う。
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 03:31 ID:m7ycZFK40
  143. そもそもアニメに限らず徹底的に調べ尽くすのがオタク
    ただアニメをたくさんみてる奴なんかオタクですらない
    名無し at 2013年08月03日 03:39 ID:dgYWBSOvO
  144. 次から次へと新しいのがくるから、考察とかしてらんねえよ
    消費するのに忙しい
    もっとアニメの数減らして質あげてくれ
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 03:43 ID:KX2se7.x0
  145. 今も昔も何も考えてない一定数の馬鹿はいた
    今だってスレで語っている『昔のオタク』はいる
    でもファッション感覚でオタクやってるライトユーザーが増えたのは事実
    自分でものを考えず他人の意見を自分の考えのように話す奴がうざいのも同意
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 03:47 ID:Qsz.NLXx0
  146. 昔は供給量が少なかったから
    一つの作品をとことん噛み締める傾向にあったが
    今は明らかに供給過多
    第一印象で気に入らなかったらポイ捨てするのも仕方ない
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 03:56 ID:KcqVnPZ10
  147. 何熱くなってんだ萌豚共
    あ at 2013年08月03日 06:41 ID:L.mNo96bO
  148. ※128
    同じく
    ハルヒが出た時期はラノベなんて隠すように置いてあったし
    ニコニコとかはアンダーグラウンドな感じでクラスでもそっち系な奴しか知らないものだった

    自分が情報系に進学したのもあるけどすごい勢いで弾圧が緩くなっていくさまには言葉には表せない奇妙なものがあった
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 07:30 ID:BcRhssp70
  149. 叩くのが趣味になってる奴が多い
    まとめブログリーダー at 2013年08月03日 08:51 ID:ihdahnrC0
  150. オタクがある程度まで市民権を得てしまったのが大きいよ。サブカルはサブカルとして密かに楽しんでいればよかったのに、表に出るからこうなる
    まとめブログリーダー at 2013年08月03日 08:52 ID:E2TnFRZ20
  151. 俺はアニメに興味ないからよく知らんが アニメ好きの友人は セル画の色塗りのアルバイトとかやって制作に関係して不要になったセル画をもらってきては学校で見せてたけど周りの反応薄くて可哀想だから 俺は 凄いねー とかいっていたら 俺もアニメ好きだと思われて 欲しくないのに セル画くれたな… 今はCGとか 海外発注で 制作現場に携わる人もほとんどいないでしょ アニメ好きでもない人が作るアニメが面白い訳ないと思う。
    長々とすいません at 2013年08月03日 09:08 ID:vfyQDXFOO
  152. ※151
    いやいやここでの話は今のアニメに関しての話じゃなくて今のオタクに関しての話だろ
    というか今のアニメ見てないのによくそんなこと言えるな・・・見てない批判は一番アカンぞ
    名無し at 2013年08月03日 09:20 ID:dZIo5v9K0
  153. 今のオタクて、オタクじゃないでしょ。只のサブカル好きでしょ?
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 09:48 ID:Jl3fPpxA0
  154. 昔のオタクはネットが無いから自分の周りが全てだった
    そしてオタク自体が稀で軟弱な存在として扱われていた時代があったんだ
    だから被害妄想や誇大妄想で果てしなく世間を知らぬ振りをしたキモイ存在になっていったんだ・・・
    今のオタクって言われている人達が健全でいいと思うよ
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 10:16 ID:7OzcZxWB0
  155. 昔は、オタクで絵を描くのが好き
    なんて事は友達にも絶対に秘密でばれたら死ぬしかないって勢いだった
    年の離れた妹が友達に「姉はオタクで絵を描いてる」
    って言ったら「かっこいい」って言われたらしい
    わけわからん・・・昔だったらオタク趣味なんてドン引きされてたのに
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 10:29 ID:vCbZnGGU0
  156. 今や女子中学生が普通に萌えアニメみたりジャンプ読んだりしてるからな
    ありえん
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 10:58 ID:Y2eILp3y0
  157. ネットで騒ぐ連中は文句は言うけど、オタクとおだてていい気持ちにさせれば金をジャブジャブ使ってくれる
    昔ながらの根暗オタク相手にコンテンツを発表する時代ではない
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 11:04 ID:20WcEume0
  158. 今って深夜アニメ観てたら自称オタクだもん、荒川アンダー観てるけどチョーおもしろいヤバいウチオタクじゃね、とか女が言ってたし
    昔みたいに、軽蔑して、お前オタクかよ...って言われるんじゃなく、自分からオタクって言うのが普通になったよ
    作品が好きで詳しくなるんじゃなくて、オタクを自負するには、詳しくなきゃだめって思ってる
    つ at 2013年08月03日 11:15 ID:ZC5a8rq60
  159. でも自称オタクはマジもんのオタクをキモいと思ってるしね
    オタクと汚タクは違うんだよ
    住み分けが必要なんじゃない?
    ん at 2013年08月03日 11:19 ID:ZC5a8rq60
  160. にわかは大嫌い
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 11:36 ID:hgIBdOHj0
  161. 自分のpixiv紹介とか90年代ではありえんかったな
    萌絵なんて描いてるのばれたら血祭りに上げられてたし
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 12:28 ID:OAv6fQnO0
  162. これって嘆くようなことだろうか
    ライト層も消費者であることを忘れてはならない
    名無し at 2013年08月03日 13:25 ID:j7kOWnovO
  163. ※162
    同じ消費者だけど消費してるどうし仲悪いよねって事で、要は仲いいどうしで集まりなさいよって事なんだけどね
    ん at 2013年08月03日 13:35 ID:ZC5a8rq60
  164. 「人に気持ち悪がられない程度にアニメを楽しむ人」が増えたんじゃない?その程度が自己判断だから話が難しくなるというか
    あ at 2013年08月03日 13:42 ID:e3oU8lPUO
  165. 積極的なオタの単純な数なら今の方が多い
    ただその積極的なオタの数倍ライトオタがいる
    そんで昔よりネットのおかげでライトオタが目立つってだけ
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 14:30 ID:TtIUtFp10
  166. たかがアニメ趣味に選民意識持つとか馬鹿じゃねーの
    そんなににわかが嫌なら、基準でも設けて一定の知識の無いやつは徹底的に排除しろよ
    気持ち悪がられようと世間から白い目で見られようとその姿勢を貫けばいいだろ
    理解とか市民権とかは求めるなよ
    at 2013年08月03日 14:46 ID:kvI.yUVt0
  167. 「にわかライト層が増えた」ではなく「極薄ライト層が出現した」んじゃないか

    昔は深いオタクとそれに付いて行くライト層がいたんだけど、ネットやら動画サイトとかの普及で超手軽に
    アニメを見られるようになった(漫画とアニメの区別は棚上げするが)
    それによって現れた極薄ライト層は一つよりも多くを見るから、作品ごとに感じた主観的なイメージを
    相対的に求めることを重視して良いか悪いかを主張する
    オタが今までの「どう肯定するかタイプ」から「良悪極性化タイプ」に移り変わった、とかな
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 15:04 ID:fbjDuLF20
  168. アニメ全体を見て、という客観的アイデンティティと
    一つの作品をとことん極めるっていうアイデンティティの相違、摩擦じゃないかな
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 15:07 ID:fbjDuLF20
  169. アイデンティティ云々言うほど大層な問題じゃないだろ
    興味がある、面白いから見るってだけで、どこまでのめり込むかは個人の話
    いちいち大袈裟なんだよ
    あ at 2013年08月03日 15:20 ID:kvI.yUVt0
  170. ゲーム業界なんかと似たようなものかな
    みんな昔はどんなクソゲーでも自力でやり込んでたけど
    今はすぐに攻略wiki頼りだったり、投げ出したり、前評判だけで判断したり

    かと思えば、一部の老害が昔のクソゲーのことなんて忘れたかのように、昔の名作ばかりを持ち上げて、今の風潮をこき下ろす。てな感じで
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 16:01 ID:.aYrLhRN0
  171. 自らの妄想を発信してはじめてオタク
    観るだけ、買うだけの立場はオタクではない
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 16:29 ID:ozMvWm4t0
  172. まあ、現状って、もしミヤザキショックで失われた四半世紀が無かったら、
    もっと早くこうなってたんだろうなあ、っていう感じというか。
    ネガな社会的バイアスが無きゃ、日本庶民はイイ大人でもアニメ漫画好きって、
    社会的歴史的文化的にみて、ごく普通の当たり前、そうでなきゃオカシイしな。

    実際、バイアスの無い(薄い)ガキんちょや爺様婆様なんて、
    萌え絵見たって、ああカワイイねえキレイだねえっつって、素直なもんだし。
    その上でその表現の筋の良さをしっかり見極めるしね。
    バイアスきつい特定世代やオタよりもよっぽどしっかりしてる。
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 16:45 ID:lJs6xUh20
  173. ※129
    んー……「新/旧」の1bit評価傾向はにわかっつうか若年の方じゃね?
    昔のことっつうかルーツや歴史を知らないと浅くてダメ、ってのは、どんな分野でも当たり前っちゃ当たり前だし。
    逆に言うと、若いくせに妙に昔のことに詳しいのがオタクの主要属性の一つだったわけで。

    なんか、この辺が一番「にわか/古参」の対立点のような気がするな。
    本質はともかく、若年層の逃避場所として機能してたアニ漫界隈にまで、そういう如何ともしがたい知的?序列が出来上がってきてしまってる、という。
    で、そこからさらに逃げるために「萌え」方向とかにどんどん先鋭化してっちゃう、みたいな。
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 16:49 ID:lJs6xUh20
  174. で、ABは何が駄目だったの?
    名無し at 2013年08月03日 18:04 ID:PlH9WGtOO
  175. どうみても現実と違う世界で超人が活躍する作品なのに、人間があんな動きできるわけないとか
    トンチンカンな批判をする奴が増えたのは感じる。
    1から10まで説明しないとダメで、想像するという事をしないんだよなぁ。
      at 2013年08月03日 18:34 ID:wjqrTsG10
  176. 「おたく」が「オタク」を考察するコメ欄、くっそ気持ち悪い


    が、凄くためになる考察だ、勉強になる

    俺としては「愚者は語り賢者は黙する」「賢者は語り愚者は論争す」
    昔は黙々と探求し、今はペラペラ喋り優劣を競いたがるってイメージ
    ってことは、ここにコメント書いてる時点で俺もお前らも昔からのおたくを気取りたい愚者だってことだよ、結局
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 18:45 ID:TM0PyUjl0
  177. テレビ版のエヴァで考察とかやってる奴は陰謀論者と同じだろ
    自分の考える設定以外認めないようなのばっかりだし
    あれ以降なげっぱなしで風呂敷広げるだけ広げて畳まずに終わるってのがアニメだけに限らず増えた
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 19:25 ID:8IA3PFEt0
  178. ○○可愛いドゥフフしか言わん様なのとライトオタばっかになっちまったからなぁ
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 19:55 ID:3W5FqQSB0
  179. ※172
    そのガキんちょや爺様婆様の「カワイイねえ」「キレイだねえ」に、にわかだなんだと腹立ててるのがここで文句垂れてるオタク達な
    仕事勉強じゃないんだから気軽に楽しめばいいじゃん
    なんでわざわざハードル上げたがるんだろう
    もみあげる名無し at 2013年08月03日 21:15 ID:kvI.yUVt0
  180. オタクなんか神聖化してんじゃねーよ。「自分の好きな事をとことん突き詰めるのがオタク!」なんて言ってるけど、それオタクじゃなくてマニアだから。世間一般で言うオタクは、「自分が好きな事以外に気を配れない、見なりや言動が気持ち悪い人」の事だからな。
    名無し at 2013年08月04日 07:25 ID:u0Yto52q0
  181. 簡単な線引きをすると、
    いろいろな妄想を膨らませるに至るのはつまり同人に至るわけだから、
    同人にまで至ってないアニメファンはニワカであるよ。

    でもまぁ不明な点を議論しようにも、「公式ググれ」「作者ツイッター見ろ」とかで一蹴されてしまうご時世、粘るとウザがられるしなぁ。

    情報量は今の方が圧倒的に検索しやすいから、すごく恵まれてるよね。
    文通とか、OFF交換とか、なんじゃそりゃってレベル。
    もみあげる名無し at 2013年08月04日 15:28 ID:GvAUrlf.0
  182. ※169
    アイデンティティって一般的には大げさに捉えられがちだけど
    人間にはずっとつきまとう心理だから、説明しやすいんだよ
    別に重いこと言いたいんじゃなくて便利だからつかっただけ

    てか、重すぎって言葉がすでにライトに属してるんですが
    もみあげる名無し at 2013年08月04日 20:33 ID:phx91l.q0
  183. ※182
    重すぎなんてどこにも書いてないよ

    つまり、ここで立腹してるオタにとっては、にわか知識で語られることは己のアイデンティティを侵されることに近い、もしくは同義ってこと?



    もみあげる名無し at 2013年08月04日 21:28 ID:yG12ZcoP0
  184. ヲタじゃない奴がヲタを自称するようになったからであって
    ネットはそいつらの声を流してるから、ヲタが変わったように見えている
    もみあげる名無し at 2013年08月20日 22:35 ID:fsUudxXN0